調剤と情報 2023年12月01日発売号 表紙

送料無料!毎号お手元にお届け!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
調剤と情報のレビューを投稿する

調剤と情報の内容

時代をリードする薬剤師のための月刊誌
近年、薬薬連携やがん化学療法、ハイリスク薬管理、在宅医療など、薬局薬剤師の活躍の幅はますます広がっています。また、2012年4月には6年制薬学部を卒業した薬剤師が誕生するなど、社会からの期待も高まっています。一方で、全国的な薬局数の増加や登録販売者制度による薬剤師の需要の減少など、従来にはみられなかった問題も浮上しつつあります。そのようななか、正確かつ有用な、信頼できる最新の情報を定期的に確保することは、めまぐるしく変動する時代の流れをキャッチアップする有効な手段といえるでしょう。2012年に発刊18周年を迎える月刊誌『調剤と情報』は、日本薬剤師会監修のもと、薬剤師業務に必要な薬学的・医学的情報、処方せんや調剤技術上の日常的な疑問の解決、新薬をはじめとする医薬品情報をわかりやすくタイムリーに提供し、日常業務をサポートします。

商品情報

商品名
調剤と情報
出版社
じほう
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
A4変形判
参考価格
1,870円

無料サンプル

Vol.16 No.8 (2010年08月01日発売)
Vol.16 No.8 (2010年08月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

調剤と情報の目次配信サービス

調剤と情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.32
  • 全てのレビュー: 23件
話のタネ
★★★★☆2023年03月07日 TK 専門職
調剤薬局勤務です。直接的に患者に話せるネタばかりではないが、本内の情報により、何を知るべきかの大きなきっかけにはなる。
自己研鑽
★★★★★2021年05月08日 ゆき 経営者
日頃の業務のための情報収集を目的として定期購入しています。 あまり太い本だと、読む気が失せますが、手頃なページ数なので一冊を一ヶ月かけて読むにはちょうどいいボリュームです。
調剤と情報
★★★★☆2021年03月04日 TK 専門職
調剤薬局勤務ですが、現場で手に入るパンフレットなどからの薬の情報に比べて踏み込んだ内容です。新薬などの解説もありますので重宝です。現場での新しい情報を見聞きする前にその名前や特性を知っているということは大きな利点です。値段がもう少し安ければいいですね。
情報収集に利用しています。
★★★★★2020年08月05日 チエ 会社員
薬剤師ですが、情報収集に利用しています。非常に役立っています。
高いですが...
★★★★☆2020年06月03日 まるこ 会社員
お値段は高めですが、とても勉強になります!新しい発見があるので、満足しています。
分かりやすい!
★★★★☆2019年07月04日 akyanon 会社員
分かりやすくて読んでいてとても面白いです!ですが他にくらべて高い!しょうがないとは思うのですが…
調剤と情報
★★★★☆2016年02月10日 やくざいし 会社員
確かに、現場では使えない話、難しい話、もありますが、勉強のきっかけにはなると思います。この本の中に出てくる、言葉や単語を調べる場面もあります。まあ、それが勉強なんでしょうけど。不満なことは、値段が高い!この値段なら、もう少し記事があってもいいですね。製薬会社からしっかり宣伝費用をもらわれて、1000円位で発行して頂ければ、発行部数間違いなく 増やせる内容かと思います!!
おもしろい
★★★★☆2014年06月03日 だーまーつ 専門職
始めて読んだが、他の薬学系雑誌より面白かった。
患者としても読みたい
★★★★★2014年04月13日 飛田給 会社員
通院すると、多くの投薬がなされるが、患者としては不安が募る。そこで、専門知識がなくても薬のことが理解できる雑誌を読みはじめました。これがその一冊です。
ほっとする専門誌
★★★☆☆2013年03月17日 ゆみゅ パート
主婦パート勤務です。今更聞けないな。忘れちゃったなあ。な、内容から、旬の話題まで、やさしく教えてもらい非常に助かってます。専門誌としてはお安いのも継続購読のポイントです。
レビューをさらに表示

調剤と情報の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.