毎号お手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
天文ガイドのレビューを投稿する

天文ガイドの内容

毎月の天文現象と、新製品のニュースをお伝えします。
1965年7月創刊の、はじめての人にも良くわかる月刊天文誌。読んで知識を身に付けるだけでなく、誰もが天体観測を楽しんだり、天体写真の撮影ができるように、一般向きのわかりやすい解説記事の掲載とともに、一方では、最新の天文学や宇宙開発関係の専門的記事も紹介し、幅広い読者の支持を得ている。内容は毎月の天文現象の紹介や、天文学の最新ニュースをはじめ、天体望遠鏡機材テスト、天文イベントの紹介、読者の天体写真、情報コーナー、読者のコーナーなど充実、天文ファンならいつも座右に置いておきたい必須の雑誌。
天文ガイド イベントの紹介
天文ガイド主催「星空写真撮影講座」を開催!
今回の講座は、本誌「星雲・星団写真撮影入門」連載中の天体写真家・中西昭雄さんを講師に迎え、2月16日(日)に実施しました。テーマは「星空風景写真、天体望遠鏡を使った本格的な天体写真撮影の入門」です。
詳細はこちら
詳細画像

商品情報

商品名
天文ガイド
出版社
誠文堂新光社
発行間隔
月刊
発売日
毎月5日
サイズ
B5
参考価格
[デジタル版]1,100円

無料サンプル

2023年6月号 (2023年05月02日発売)
2023年6月号 (2023年05月02日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2024年1月号 (発売日2023年12月05日) の目次

特大号別冊付録は好評の「アストロカレンダー2024」。特集は「2024年注目の天文現象」。最注目の紫金山・アトラス彗星をはじめ、スピカ食、土星食など、注目の現象をダイジェストで紹介。発売が待望されていたビクセンVSD90SS鏡筒の中西アキオさんによるレビュー、津村光則さんの皆既日食撮影と観測の取り組み、10月29日の部分月食のほか、成澤広幸さんの新連載もスタート。ぜひご覧ください。





目次
天文現象カレンダー
10月29日部分月食とガニメデの木星面経過
2024年注目の天文現象 沼澤茂美、脇屋奈々代
月のある絶景 榎本 司
1月の星空と天体観測 沼澤茂美、脇屋奈々代
ASTRO NEWS 内藤誠一郎、塚田 健、三浦飛未来
星雲・星団案内 津村光則
天文学コンサイス 半田利弘
撮影と眼視観察性能を追求 ビクセンVSD90SS 中西アキオ
美しい星空風景の写真で2024年を彩る 特別付録アストロカレンダー2024 平井裕磨、森 幸絵
【新連載】星空に会いに行く・撮りに行く 成澤広幸
太陽面とプロミネンスの表現方法について 山崎明宏
RC ASTROの画像処理ツール5選(4) 西條善弘
皆既日食撮影の最前線 津村光則
プラネタリウム100年 地上の星を訪ねて 塚田 健
TG情報局(新製品情報ほか)
マサが行く!
柳家小ゑんのエントロピーガイア!
ASTRO SPOTS
リーマンサットa go-go! ヨッシー
今日からロケッティア! 足立昌孝
オーロラ出現予報 篠原 学
宇宙天気 篠原 学
天文データ 相馬 充
流星ガイド 長田和弘
星食ガイド 広瀬敏夫
変光星ガイド 大島誠人
太陽黒点近況 時政典孝
小惑星ガイド 渡辺和郎
人工天体ガイド 橋本就安
惑星の近況 堀川邦昭
彗星ガイド 中野主一
広告索引
応募用紙
奥付
読者の天体写真
入選者の声 (最優秀賞受賞者手記)
星のある場所 森 雅之
[別冊付録]2024年アストロカレンダー

天文ガイドの目次配信サービス

天文ガイド最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.53
  • 全てのレビュー: 84件
天文ガイド
★★★★☆2023年03月31日 スターチェイサー 自営業
今では国内最長?の天文誌になっているようです。天文情報は豊富ですが初心者では取り付きにくい気がします。機材情報はマニア好み。読者の天体写真は最新機材で最新ソフトを駆使したものが多く見ごたえあります。望遠鏡ショップの広告が多いのは取材費がかさむためと理解しています。
天文ガイド 2023.1月号
★★★★★2023年01月05日 sk アルバイト
昨年から星空の撮影を始めました。 今年1年の観察予定の参考にするために購入しました。 素敵な写真や貴重な情報が多数掲載されておりとても勉強になります。
天文ガイド
★★★★★2022年11月22日 MASA 自営業
ベネット彗星を観たくて、どの様に観えるか本を探してこの本にいきあたりました。 あれから50年以上経ちました。 田舎の町で、本屋さんも無くなり定期購読したかったので申し込みました。
詳しくて読みやすい。
★★★★☆2022年11月09日 Y.T. その他
毎月買ってるわけではなくまた、天文ガイド以外の天文雑誌もたまに購入していますがその中でもこちらの天文ガイドが1番詳しく書いてあると思います。
連載が面白い
★★★★☆2022年09月26日 salan 会社員
私にとっては少し高度なのですが、星座や月・太陽の撮影、また画像処理に特化した連載は面白い! 同好会等に入ってませんので、講師によってはちょっとした裏技や工夫を披露してくれるのは重宝ですし、役に立ってます。
豊富な天体写真の記事
★★★★★2022年08月13日 しゅん 無職
天体写真に関する記事が豊富で、かつ実践的で毎号が楽しみ。でも初心者に対して「星見のこんな楽しみ方があるよ」なんてページがあったらいいなと、子供たちと星を眺めるときの話題にしたい。
よい
★★★★★2022年05月01日 nonta 会社員
デジタル版なので買いに行く必要もなく、本棚も整理する必要もない。いつでもどこでも見られるのはありがたい。
天文家には必要!
★★★★★2022年04月02日 taka 役員
最新の情報や写真撮影のための参考になることも多く、必要です! ただ、ずっと置いておくのが場所的に厳しいので、デジタル版にしました。 購入した分は過去のもすぐに見れるので万里ですよ。
天文ガイド
★★★★★2022年03月08日 ヒロ 経営者
小学生の頃から不定期に購読してます。当時から興味を惹かれる写真が掲載されて虜になり、私も当時ポピュラーだったビクセンの天体望遠鏡を買ってもらい、月の写真を撮ってました。現像から帰ってくる写真を心待ちにしていた頃が懐かしく思います。そんな思い出のある雑誌です。
天文ガイド
★★★★★2022年01月20日 大千世界 その他
少し専門的ですが、ページをめくると綺麗な写真が目に飛び込んできます。専門的なところは、ぱらぱらとめくり、写真を楽しんでいます。空を見上げる楽しみが増えました。
レビューをさらに表示

天文ガイドをFujisanスタッフが紹介します

天文ガイド(月刊天文ガイド)は、明治45年創業の老舗出版社・誠文堂新光社が発行している天文情報誌です。昭和40年に創刊したこの分野の先駆け的な雑誌で、内容の素晴らしさですぐに人気を獲得して天文ファンの間ではバイブル的な存在になっていきました。気になる号を実際に買う事があるのでよくわかるのですが、天文ガイドは国内に幾つか存在する天文系雑誌の中で、中級者・上級者をターゲットにしているのが特徴です。編集部の方々は宇宙に関して極めて高い知識をもっているようで、毎月の特集ではテーマについてかなり詳しい情報が掲載されています。そして、この雑誌を読んで初めて知るような事も多く、一度買ったものは保存して繰り返し読んできました。

また、天文ガイドは毎号かなり分厚く、カラーページのほかにモノクロページもたくさん設けられています。中でも、カラーページにおける貴重な天文関連写真は美しいものばかりで、宇宙好きの方々ならずっと見ていられるはずです。なお、中級者・上級者は都市から離れた山などで天体観測を行う傾向にありますが、それに伴ってアウトドア情報も充実しています。具体的には、天体観測を軸としたキャンプをする際のおすすめの過ごし方・料理などが紹介されていて、こういった記事も読者からの評判がいいようです。そんな天文ガイドは玄人の天文ファンが読む雑誌として最適と言えると思います。

天文ガイドの所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.