電気と工事
★★★★★
2023年08月20日 元の 会社員
年間購読を申し込みました。毎月届くのを楽しみにしています。
役に立ちます
★★★★★
2022年01月15日 hituji 経営者
電気と工事について、新人教育等、為になる特集が、あるので、購入しています。
情報量が豊富
★★★★★
2021年10月26日 ころすけ 会社員
トラブル事例から資格試験対策、材料工具の新製品の情報まで内容が盛り沢山!
実務に役立っています。
★★★★☆
2021年07月22日 中 井太郎 会社員
電気関係の仕事をしています。今までは、製品の設計、開発ということでトランジスター技術をよく読んでいました。最近はそれらの製品を現場に設置した時の立会い等も行い、現場での知識不足が感じられました。本書に出会い、少しずつですが、現場での知識が補えています。実務にはかけ離れている記事もありますが、予備知識として参考になります。電気工事士二種も取得しておりますが、受験記事も改めて読むと忘れていることもチラホラ…。電気屋で現場関係の仕事に関わる方にとっては良書と思います。
役にたつ。
★★★★★
2021年02月25日 電気屋 役員
電気工事の役に立つので毎月購読したいと思います。
役にたつ。
★★★★★
2021年02月25日 電気屋 役員
電気工事の役に立つので毎月購読したいと思います。
電気屋やってます。
★★★★★
2020年10月03日 まるがりマルチーズ 社長
この本は、電工屋のバイブルです!!これからは毎月購読します。
内容が充実
★★★★☆
2020年08月19日 つっち 会社員
仕事に精通している内容が出ているので毎号参考になる。
現場目線で参考になりました
★★★★☆
2020年01月30日 とろんぽ 家事手伝い
ずっと気になっていた雑誌だったので購読できて良かったです。現場に沿った内容で参考になりました。スケールの大きい工事についても知る事が出来て業界の可能性についても希望や夢が持てました。全体量から思うと広告が多い分内容が少なく残念に感じることもありました。アマチュアや個人向けに趣味や学習方面など多岐分野へのホームページや団体の紹介なども記事に付載があるともっと有効に楽しめるかなと思います。
ここ1年劣化している
★☆☆☆☆
2019年05月24日 denkiya 経営者
ずっと読んできたが、最近は読むことを躊躇している。ここ1年で内容は相当劣化している。編集後記などを読むと、現在の編集長は全く電気工事を知らないのではと思う(以前の編集後記は工事や業界のことに触れていた)。細かい点でも間違いが多くなってきており、プロの読む雑誌としては不十分。
おすすめ
★★★★☆
2019年04月03日 タツ 会社員
転職で電気工事の知識が必要になり、読み始めましたが、写真がいっぱい載っているので、わかりやすいです。
懐かしい
★★★★★
2018年09月11日 でんでんむし 会社員
創刊が昭和35年だったのですね。亡き父が購読していたようで、事務所にこの雑誌があったのを懐かしく思い出しました。今度は自分が読んで仕事に役立てようと思います。
初心者向け
★★★★☆
2017年11月23日 腹ペコ 会社員
初心者向けにとてもいい雑誌だと思います。継続的に購読すれば満遍なく理解を深められると感じています。表紙の写真が、私には少し抵抗がありますが内容には影響しません。
123
★★★☆☆
2015年02月10日 ごご 会社員
エネルギー管理や電気工事関係の仕事をしており、一般情報や知識を得るために購読を実施している。もう少し、工事技術や省エネ情報があればうれしい。
電気と工事
★★★☆☆
2014年12月23日 やじ馬 会社員
電気の施工管理をしております。実際にケーブル布設の工法の紹介、仮設電源の施工例等を記載して頂きたく。 また、その際の施工図もあれば嬉しいです。