デンタルハイジーン

デンタルハイジーン 発売日・バックナンバー

全224件中 16 〜 30 件を表示
1,650円
Feature
特集 歯科が人生の最終段階にどうかかわるか~最期まで口の尊厳を守るために~
 第1部
  医科×歯科 座談会 歯科は人生の最終段階にどうかかわれるか
  (米山武義・佐々木 淳・秋山正子・篠原弓月・池上由美子)
 第2部
  人生の最終段階の歯科医療
  ~いま,私たちにできること
  (米山武義)

Series
DH Eye From New York 障害者歯科と高齢者歯科の現状と展望
 ~インターンを受けてみえてきたこと~
 (山本祐子)

DH Eye 歯科衛生士に知ってほしい肝炎のこと
 (長尾由実子)

新連載
筋肉がわかれば歯科臨床が面白い!(1)
 あくびは顎に悪い??
 (姫野かつよ・竹内正敏)

根分岐部病変に対して歯科衛生士ができること(1)
 進行する根分岐部病変への対応
 (木村詩渉)

好評連載中
あなたのハイジニストワーク,それで大丈夫? NGスキルをチェックしよう!(6)
 インスツルメンテーションの応用
 (落合真理子)

臨床で即つかえる 解剖学「こういうことだったんだ」講座(5)
 生物学的幅径の下には何がある?
 ~その1 歯根膜の解剖学
 (牧草一人)

診療室で今日から始める! 子どものお口トレーニング(2)
 食べることの問題の巻
 (浜野美幸)

禁煙支援 最新Topics(6)
 WHOが歯科に勧める禁煙支援法
 ―歯科診療のなかでの脱タバコ支援の新たな展開―〔その4〕
 (埴岡 隆・谷口奈央)

歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化(8)
 ゾウの仲間:哺乳類
 (松島正和)

歯科医院における小児の食事指導(14)
 「二大エンプティ・カロリー」とは?
 (幕内秀夫)

歯科助手Akiのスクールライフ日記(3)
 大感激の歯みがき大会の巻
 (Aki)

Column
Welcome aboard! 私の職場を紹介します(28)
 徳重ガーデン歯科 矯正歯科
 (上田直矢・西尾いづみ)

Essay from Dentist 力をあわせてその先に(30)
 “楽に““楽しく”“確実に”仕事をしましょう!
 (今泉康一)

DH’s Essay 世界でひとつだけのストーリー(30)
 描いた理想を現実に
 (松山香代子)

News & Report
 Book Review 「治せる? 治せない? 摂食嚥下障害への視点と対応 まだまだあるぞ! できること」(金澤紀子)
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
特集 Q&Aで整理する! エアアブレージョンの現在地と臨床への指針
 (小森朋栄・星野 翠・遠山佳之・高橋英登)
 Q1.そもそもエアアブレージョンって何ですか?
 Q2.いわゆるPMTCとよばれるものとの違いについて教えてください
 Q3.どの段階でエアアブレージョンを使用するのか,治療器具になり得るのかを教えてください
 Q4.使われるパウダーにはどのようなものがありますか?
 Q5.エアアブレージョンの適応や禁忌について教えてください
 Q6.エアアブレージョンにより象牙質知覚過敏症が起こることがあると聞きましたが本当ですか?
 Q7.エアアブレージョンを臨床にどのように取り入れればよいでしょうか?
 Q8.どのような機種(タイプ)がありますか? それぞれの特長を教えてください

Series
新連載
診療室で今日から始める! 子どものお口トレーニング(1)
 お口ポカンの巻
 (浜野美幸)

好評連載中
あなたのハイジニストワーク,それで大丈夫? NGスキルをチェックしよう!(5)
 インスツルメンテーションの基本
 (落合真理子)

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(19) 最終回
 患者さんの変化を見逃さず,メインテナンス・SPTの大切さを伝えられる歯科衛生士になろう
 (景山正登)

臨床で即つかえる 解剖学「こういうことだったんだ」講座(4)
 「生物学的幅径」の知識の活かし方
 ~その2 上皮性付着と結合組織性付着
 (牧草一人)

症例から見えてきた! 歯科介入から生まれる“食べる+α”(5) 最終回
 認知症でも好きなものを食べる!
 ~歯がないと,おばあちゃんになるからね~
 (白石 愛・枝広あや子)

ふり返って考える 歯周治療と歯科衛生士の視点 私も悩んだあんな症例・こんな症例(6) 最終回
 患者さんの本心はどこにある?
 患者さんの真意を探るコミュニケーション
 (佐藤昌美)

禁煙支援 最新Topics(5)
 WHOが歯科に勧める禁煙支援法
 ―歯科診療のなかでの脱タバコ支援の新たな展開―〔その3〕
 (埴岡 隆・谷口奈央)

歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化(7)
 ワニの仲間:爬虫類
 (松島正和)

歯科医院における小児の食事指導(13)
 異性化糖が世界中を肥満にした
 ~あまくない砂糖の話
 (幕内秀夫)

Column
DH Eye 21世紀の手指衛生
 (王 宝禮)

DH Eye 当院で考案した病的咬合リスクアセスメントの紹介
 歯科衛生士が咬合を評価する必要性
 【後編】
 (本多弘明・開田愛実・山田 遥)

My Recommended Products!
 歯間清掃に大活躍! ジェルコートF
 (三谷章雄)

News & Report
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 新製品情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
特集 知っておきたい! 呼吸とお口の深~い関係
 (海原康孝・齊藤一誠・清水清恵・汐川由依奈・平間南美)
 Part1 知っておきたい! 呼吸と口腔の関係~最新の知見から
 Part2 もしかしてこの子も? 診療室でみつけよう! 口呼吸のサイン
 Part3 チェアサイドでできる! 口呼吸への対応

DH Eye 当院で考案した病的咬合リスクアセスメントの紹介
 歯科衛生士が咬合を評価する必要性
 【前編】
 (本多弘明・開田愛実・山田 遥)

Series
好評連載中
臨床で即つかえる 解剖学「こういうことだったんだ」講座(3)
 「生物学的幅径」の知識の活かし方
 ~その1
 (牧草一人)

あなたのハイジニストワーク,それで大丈夫? NGスキルをチェックしよう!(4)
 何がNG? SRP時の根面探知
 (落合真理子)

あなたがみつける! 口腔粘膜の異常(6)最終回
 見過ごしてはいけない病変
 (白砂兼光)

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(18)
 シェーグレン症候群を見逃さない
 (景山正登)

ふり返って考える 歯周治療と歯科衛生士の視点 私も悩んだあんな症例・こんな症例(5)
 来院の中断のたびに歯周炎の再発に向き合った症例
 (佐藤昌美)

禁煙支援 最新Topics(4)
 WHOが歯科に勧める禁煙支援法
 ―歯科診療のなかでの脱タバコ支援の新たな展開―〔その2〕
 (埴岡 隆・谷口奈央)

歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化(6)
 ヘビやトカゲの仲間:爬虫類
 (松島正和)

症例から見えてきた! 歯科介入から生まれる“食べる+α”(4)
 メインテナンスで培ってきたきれいな口を守り抜く!
 ~脳梗塞でもきれいな口は奇跡?~
 (白石 愛・永野彩乃)

歯科医院における小児の食事指導(12)
 子どもも砂糖(精製糖)にだまされる
 (幕内秀夫)

Column
Topics
 ここが変わる!
 フッ化物配合歯磨剤の利用方法
 (古田美智子・相田 潤)

News & Report
 愛読者キャンペーン
 Information―学会・研修会情報
 DHパズル
 次号予告/編集後記
 総目次・執筆者索引
3,850円
Part 1 障害者歯科って何だろう?
  (1)求められる障害者歯科(石井里加子)
  (2)障害のある人は,どのような生活を送っているの?~発達と生活環境~(緒方克也)
  (3)障害児の生活を保護者の視点から考える~ダウン症児のわが子~(西田まさ子)
Part 2 障害のある患者さんとどう接すればいいの?~押さえておきたい基本的なスキル~
  (1)コミュニケーション方法(梶 美奈子)
  (2)トレーニング方法(行動療法)(鈴木香保利)
  (3)体動コントロール(由利啓子)
  (4)薬物的行動調整法(小笠原 正)
Part 3 障害・疾患を知ろう!~疾患特性と診療上の注意点・ポイント~
 代表的な知的障害
  (1)神経発達症(1)知的能力障害(石倉行男・寺田ハルカ)
  (2)神経発達症(2)自閉スペクトラム症(八若保孝・梶 美奈子)
  (3)神経発達症(3)ADHD(注意欠如・多動症)(小笠原 正)
  (4)Down症候群(小松知子・宮本晴美)
 代表的な身体障害
  (5)脳性麻痺(加藤 篤・田中 恵)
  (6)脳卒中の後遺症(入江暢幸・二宮静香)
  (7)視覚の障害(村上旬平・笠井昌樹子)
  (8)聴覚の障害(村上旬平・木田 恵)
 代表的な精神障害
  (9)統合失調症(岡田芳幸)
  (10)認知症(羽村 章・有友たかね)
Part 4 どうする? どう考える? 障害者歯科の困りごと
  (1)介助磨きを嫌がる(石井里加子)
  (2)介助磨きを嫌がる 原因(1)発達年齢の問題(森田寛子)
  (3)介助磨きを嫌がる 原因(2)触覚過敏(石井里加子)
  (4)介助磨きを嫌がる 原因(3)原始反射の残存~脳性麻痺~(小暮弘子)
  (5)介助磨きを嫌がる 原因(4)生理的な問題(岩佐美里)
  (6)介助磨きを嫌がる 原因(5)口腔内の問題(前田知美)
  (7)介助磨きを嫌がる 原因(6)テクニカルな問題(上野桃子)
  (8)うがいができない・歯磨剤を飲んでしまう(小笠原 正・梶 美奈子)
  (9)指導してもセルフケアがうまくならない(寺田ハルカ・小笠原 正)
  (10)ジュースや甘味に混ぜないと薬が飲めない(井上治子)
  (11)特定のジュースやお菓子を与えないとパニックやかんしゃくを起こす(寺田ハルカ)
  (12)歯科治療が必要なのに,トレーニングをしても効果がみられない(鈴木香保利)
  (13)コミュニケーションが図れない・指示が通じない(松岡陽子)
  (14)質問ばかりする・落ち着きがない(田井ひとみ)
  (15)てんかんへの対応(谷地美貴)
  (16)噛まずに丸呑みをする(作田妙子・水上美樹)
  (17)食欲がない・食事に時間がかかる(田中祐子・水上美樹)
  (18)むせ・嘔吐反射(異常絞扼反射)がある(水上美樹)
  (19)障害があっても,矯正歯科治療はできる?(梶 美奈子)
1,650円
Feature
特集 学生応援企画2023 のぞいてみたい! 認定歯科衛生士の世界
 (合場千佳子・工藤百夏・德永まどか・本田 彩・森光麗子・森川紗里・白水雅子・山口美帆・毛利志乃・渡邉理沙・藤田美枝子)
 Part1 認定資格の効用~主体的にキャリアを重ねよう!
 Part2 のぞいてみたい! “認定歯科衛生士”の働き方とキャリア
  ・学会認定歯科衛生士・認定士
  ・日本歯科衛生士会×学会連携の認定資格(認定分野B)
  ・そのほかのおもな認定制度
 Part3 学生・新人DHへ~先輩たちからのメッセージ

SNAP into action―2023年学生編―
 Q.どんな歯科衛生士になりたいですか?

Series
好評連載中
臨床で即つかえる 解剖学「こういうことだったんだ」講座(2)
 学校で習った「生物学的幅径」,本当によく知っていますか?
 (牧草一人)

あなたのハイジニストワーク,それで大丈夫? NGスキルをチェックしよう!(3)
 PCRの背景にあるものは?
 (落合真理子)

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(17)
 唾液減少を見逃さない
 (景山正登)

臨床に差がつく! 資料採得とその活かし方(4) 最終回
 X線写真の活用
 (浅賀庸平・野島由香)

ふり返って考える 歯周治療と歯科衛生士の視点 私も悩んだあんな症例・こんな症例(4)
 口腔粘膜病変への対応を模索した症例
 (佐藤昌美)

症例から見えてきた! 歯科介入から生まれる“食べる+α”(3)
 「死んでも歯医者には行かない」から脳梗塞を経て,歯科治療を開始した症例
 ~りんごがこんなにおいしいと思わなかった~
 (白石 愛・澤田弘子)

禁煙支援 最新Topics(3)
 WHOが歯科に勧める禁煙支援法―歯科診療のなかでの脱タバコ支援の新たな展開―〔その1〕
 (埴岡 隆・谷口奈央)

あなたがみつける! 口腔粘膜の異常(5)
 口腔病変の部位別特異性
 (白砂兼光)

歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化(5)
 カエルやオオサンショウオの仲間:両生類
 (松島正和)

歯科医院における小児の食事指導(11)
 子どもは「甘味」が大好き
 (幕内秀夫)

Column
Essay from Dentist 力をあわせてその先に(29)
 歯科衛生士が主役の職場づくりを目指して
 (上田裕大)

DH’s Essay 世界でひとつだけのストーリー(29)
 スポーツ歯科と歩んだ25年
 ~思えば遠くに来たもんだ~
 (姫野かつよ)

News & Report
 第41期『デンタルハイジーン』読者モニター募集中!!
 新製品情報
 Report 「令和4年 熊本県歯科医師会・熊本県歯科衛生士会共催 歯周病対策プロジェクト講演会 山本浩正先生による『ペリオの愛し方』を開催して」(本田貴子)
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
特集 姿勢が変われば“食べる”が変わる?! DHが知っておきたい姿勢のこと
 (内田 学・大久保正彦)
 Introduction 有病者歯科診療と嚥下の関係
 Part1 摂食嚥下と姿勢,呼吸の関係
 Part2 姿勢による嚥下の変化への対応
 Part3 誤嚥予防の代償法

Series
新連載
臨床で即つかえる 解剖学 「こういうことだったんだ」講座(1)
 解剖学迷子のあなたへ
 (牧草一人)

好評連載中
あなたがみつける! 口腔粘膜の異常(4)
 水疱形成はウイルス感染あるいは天疱瘡
 (白砂兼光)

あなたのハイジニストワーク,それで大丈夫? NGスキルをチェックしよう!(2)
 検査後の説明,いつも同じになっていませんか?
 検査資料の読み取り方と活用
 (落合真理子)

臨床に差がつく! 資料採得とその活かし方(3)
 口腔内写真の活用
 (浅賀庸平・池田一貴・山本真央)

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(16)
 舌圧痕を見逃さない
 ~上下歯列接触癖を疑おう~
 (景山正登)

禁煙支援 最新Topics(2)
 禁煙支援に活かす喫煙・禁煙の健康影響とその活用
 ―加熱式タバコ対応のための基本知識―〔後編〕
 (埴岡 隆・谷口奈央)

ふり返って考える 歯周治療と歯科衛生士の視点 私も悩んだあんな症例・こんな症例(3)
 重度慢性歯周炎に対する歯周基本治療の難しさを実感した症例
 (佐藤昌美)

症例から見えてきた! 歯科介入から生まれる“食べる+α”(2)
 拒否から始まった失語症患者さんとの「食べる」でつながるコミュニケーション!
 (白石 愛・森 隆志)

歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化(4)
 タイや肺魚の仲間:硬骨魚類
 (松島正和)

歯科医院における小児の食事指導(10)
 子どもは味をみている
 (幕内秀夫)

Column
My Recommended Products!
 歯肉組織活性化歯磨剤・リペリオの新しい使用法
 (長内香織)

Essay from Dentist 力をあわせてその先に(28)
 人生100年時代を支える歯科衛生士
 (押村憲昭)

DH’s Essay 世界でひとつだけのストーリー(28)
 考えが変わった瞬間
 (林 彩也香)

Welcome aboard! 私の職場を紹介します(27)
 藤橋歯科医院
 (藤橋 弘・福井真理・安生朝子)

News & Report
 第41期『デンタルハイジーン』読者モニター募集中!!
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
特集 10のアイテムから始める! 感染管理はじめの一歩
 (柏井伸子)
 はじめに
 Part1 まずはここから! 責任者とシステム
 Part2 感染制御に取り入れたい10のアイテム
 おわりに

Series
新連載
あなたのハイジニストワーク,それで大丈夫? NGスキルをチェックしよう!(1)
 プロービングのNGスキル
 (落合真理子)

禁煙支援 最新Topics(1)
 禁煙支援に活かす喫煙・禁煙の健康影響とその活用
 ―加熱式タバコ対応のための基本知識―〔前編〕
 (埴岡 隆・谷口奈央)

症例から見えてきた! 歯科介入から生まれる“食べる+α”(1)
 医師からみる 歯科介入がもたらすエビデンスと食・栄養・ADL・QOLとのつながり
 (吉村芳弘・白石 愛)

好評連載中
ミクロ研究で紐解く 口腔の“なぜ” そのとき口の中では何が起こっているのか(9) 最終回
 オーラルバイオロジーに基づいた歯科衛生士になろう
 (松尾雅斗・鍵和田優佳里)

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(15)
 口腔カンジダ症を見逃さない
 (景山正登)

ふり返って考える 歯周治療と歯科衛生士の視点 私も悩んだあんな症例・こんな症例(2)
 壊死性潰瘍性歯肉炎に対するプラークコントロールに悩んだ症例
 (佐藤昌美)

臨床に差がつく! 資料採得とその活かし方(2)
 顔貌写真の活用
 (浅賀庸平・中別府洋子)

あなたがみつける! 口腔粘膜の異常(3)
 口腔粘膜の白色変化
 (白砂兼光)

歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化(3)
 サメやエイの仲間:軟骨魚類
 (松島正和)

歯科医院における小児の食事指導(9)
 子どもはにおいを嗅いでいる
 (幕内秀夫)

Column
My Recommendation
 患者さんにやさしいPMTCを効率的に!
 (水谷幸嗣)

Essay from Dentist 力をあわせてその先に(27)
 どんな歯科衛生士になりたいか?
 (中山賢一)

DH’s Essay 世界でひとつだけのストーリー(27)
 患者さんを通して見えてきたこと
 (篠田京子)

Welcome aboard ! 私の職場を紹介します(26)
 沢田通り歯科
 (菅野友太郎・菊地美沙子)

News & Report
 Book Review 「ワンポイントMFTで取り組む 口腔機能すくすくBOOK」(山口美子)
 Book Review 「インプラント周囲疾患のすべて Textbook of Peri-Implant Disease」(山口千緒里)
 新製品情報
 Report 「第20回日本口腔筋機能療法(MFT)学会学術大会/MFT研究会創立20周年記念大会に参加して」(花田三典)
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
特集 女性の身体的変化に応じた口腔衛生管理
 (永石匡司・川本亜紀)
 Part1 女性の身体の特徴~女性ホルモンの変化を知ろう!~
 Part2 女性特有の歯周病のリスク~女性ホルモンはお口の中にも関係するの?~
 Part3 女性の口腔(1)月経周期
 Part4 女性の口腔(2)妊娠期
 Part5 女性の口腔(3)産後期
 Part6 女性の口腔(4)更年期

DH Eye 環境問題と歯科のかかわりを考える
 (橋本天音)

Series
新連載
臨床に差がつく! 資料採得とその活かし方(1)
 資料採得を臨床に活かそう!
 (浅賀庸平・平下奈菜)

ふり返って考える 歯周治療と歯科衛生士の視点 私も悩んだあんな症例・こんな症例(1)
 患者さんの高齢化と口腔の健康維持に悩んだ症例
 (佐藤昌美)

好評連載中
ミクロ研究で紐解く 口腔の“なぜ” そのとき口の中では何が起こっているのか(8)
 “矯正治療”~歯が動くってどういうこと?~
 (松尾雅斗・鍵和田優佳里)

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(14)
 粘膜病変を見逃さない~口腔内外チェックをマスターしよう~
 (景山正登)

あなたがみつける! 口腔粘膜の異常(2)
 赤色変化は炎症のサイン
 (白砂兼光)

思わず食べたくなる?? 心理学・行動経済学の視点から考える“食”の支援(5) 最終回
 未来志向の歯科衛生士になろう―より活躍できる歯科衛生士になるためのTips―
 (戸田花奈子・山口浩平)

もうコミュニケーションに悩まない! メディカル・ダイアローグ入門(5) 最終回
 “共感“と“同感”の違い
 (壱原裕子(監修:尾谷幸治・大野純一))

歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化(2)
 顎の始まり:古代の魚類たち
 (松島正和)

歯科助手Akiのスクールライフ日記(2)
 スイヘイリーベ! スパルタ特訓の巻
 (Aki)

歯科医院における小児の食事指導(8)
 子どもは見て食べている
 (幕内秀夫)

Column
Focus
 もし難病患者さんが歯科医院に来院したら~症例:RS3PE症候群患者さんへの対応~
 (松﨑 哲・松﨑文子・賀川千瑛・島﨑 士・近藤有秀・松﨑 剛)

Topics
 カムカムメニューで口も身体も元気!
 (増田裕次)

News & Report
 Book Review「決定版 治癒の病理 臨床の疑問に基礎が答える」(井上 和)
 読者のページ
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
新春特別座談会 Dear Sisters 歯科衛生士として,いま迷っているあなたへ
 山岸貴美恵・品田和美・石原美樹・工藤彩加

新春グラフィック 飛沫・エアロゾル・ウイルスの特徴から考える感染対策
 丸岡 豊

Series
新連載
あなたがみつける! 口腔粘膜の異常(1)
 口腔粘膜の観察ポイント
 ―正常と病変の鑑別
 白砂兼光

歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化(1)
 序章:口腔の存在意義
 松島正和

歯科助手Akiのスクールライフ日記(1)
 46歳,はるかなる歯科衛生士への道!
 Aki

好評連載中
ミクロ研究で紐解く 口腔の“なぜ” そのとき口の中では何が起こっているのか(7)
 移植材による歯槽骨再生療法
 松尾雅斗・鍵和田優佳里

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(13)
 不適合補綴物への対応
 景山正登

最新知識をアップデート 学び直し微生物学(5)
 細菌を調べてわかること 最終回
 石原和幸

思わず食べたくなる?? 心理学・行動経済学の視点から考える“食”の支援(4)
 心理学的アプローチを実際にどう料理に活かすべきか
 ―現場で活きる調理テクニックをフレンチシェフの視点から―
 加藤英二

優しく寄り添いたい お口の痛み(8) 最終回
 優しく寄り添いたい「お口の痛み」
 澁川義幸(監修・編集)

もうコミュニケーションに悩まない! メディカル・ダイアローグ入門(4)
 話が終わらない人の4つのパターン
 壱原裕子(監修:尾谷幸治・大野純一)

歯科医院における小児の食事指導(7)
 食事の最大の目的は「空腹」を満たすこと
 幕内秀夫

Column
DHの社会科見学 デンマーク編
 「EuroPerio10」に参加して
 岩本美幸

Welcome aboard! 私の職場を紹介します(25)
 くろい歯科クリニック
 黒井建志・北山明子

News & Report
 Book Review 「歯冠修復治療のテクニカルリクワイヤメント 歯冠修復物製作のための新しい咬合理論FDOをふまえて」 土屋和子
 新製品情報
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 2023年のおもな歯科衛生士関連学会
 次号予告/編集後記
3,850円
 はじめに
Chapter 1 ブラキシズムを知っていますか?
 (馬場一美)
  1 ブラキシズムとは?
  2 ブラキシズムの為害作用
  3 “フォースコントロール”の重要性
Chapter 2 睡眠時ブラキシズム
 1 睡眠生理学からみる病態とリスクファクター(馬場一美)
  1 ノンレム睡眠とレム睡眠
  2 一過性の覚醒;マイクロアローザル
  3 睡眠時ブラキシズムとマイクロアローザルの関係
  4 睡眠時ブラキシズムのリスクファクター
  5 1次性(原発性)と2次性・医原性睡眠時ブラキシズム
  6 リスクファクターを整理する
 2 睡眠時ブラキシズムの為害作用(馬場一美)
  1 歯や歯根に対する影響
  2 クラウンやインプラントに対する影響
  3 歯周組織に対する影響
  4 咀嚼筋・顎関節に対する影響
  5 歯が失われてもブラキシズムは続く
  6 睡眠同伴者に対する影響
 3 臨床診断アルゴリズム(馬場一美)
  1 問診で聞き忘れてはいけないこと
  2 咬耗の評価で注意すべき点
  3 クレンチング・タイプの診断
  4 睡眠時ブラキシズム臨床診断アルゴリズム
  5 ウェアラブル筋電計による診断
  6 リスクファクターの評価と睡眠時ブラキシズムの分類
 4 睡眠時ブラキシズムの管理~リスクファクターへの対応(馬場一美)
  1 1次性(原発性)睡眠時ブラキシズム
  2 2次性・医原性睡眠時ブラキシズム
 5 睡眠時ブラキシズムの管理~スプリント療法(馬場一美)
  1 スプリントの役割:短期的抑制効果
  2 スプリントの役割:長期的な保護効果
  3 スプリントの種類
  4 スプリント療法を用いた睡眠時ブラキシズムの管理
  5 スプリント療法の注意点
 6 夜間用義歯(ナイト・デンチャー)(馬場一美)
  1 欠損歯列における問題:残存歯への力の集中
  2 夜間用義歯の形態
  3 夜間用義歯使用の際の注意点
 7 補綴材料の選択(馬場一美)
  1 コア材料の選択
  2 セラミックスの選択
 8 小児の睡眠時ブラキシズム(宮脇正一・前田 綾・渡邉温子・中川祥子・成 昌建)
  1 概要
  2 頻度
  3 関連因子
  4 治療や管理の方法
  5 歯科衛生士が押さえておくべき重要なポイント
Chapter 3 覚醒時ブラキシズム
 1 覚醒時ブラキシズムとは(西山 暁)
  1 覚醒時ブラキシズムの種類
 2 覚醒時ブラキシズムの為害作用(西山 暁)
  1 顎関節症との関係
  2 歯周組織,歯髄,歯根膜に対する影響
  3 義歯床下粘膜に対する影響
  4 歯冠・歯根および補綴装置に対する影響
 3 覚醒時ブラキシズムのリスクファクター(西山 暁)
  1 TCHやクレンチングの発生に関与するメカニズム
  2 TCHやクレンチングのリスクファクター
  3 顎口腔領域に生じるジストニア・ジスキネジアの原因
 4 覚醒時ブラキシズムの診断(西山 暁)
  1 セルフレポート
  2 臨床検査
  3 筋電図検査
 5 覚醒時ブラキシズムへの対応・管理・歯科衛生士の役割(西山 暁)
  1 覚醒時ブラキシズムのコントロールと管理
  2 顎口腔領域に生じるジストニア・ジスキネジアへの対応
  3 歯科衛生士の役割

 おわりに
 執筆者一覧
1,650円
Feature
特集 まずはここから! チェアサイドで取り組むワンポイントMFT
 井上美津子・大野粛英・橋本律子・川端順子・寺田典絵・佐藤香織・石野由美子
 Chapter1 子どもの口腔機能とMFT
  1 子どもの口腔機能の現状
  2 口腔機能の“ちょっと気になる”に対応する「ワンポイントMFT」とは?
 Chapter2 やってみよう! ワンポイントMFT
  1 食べる機能の困りごと
  2 お口ポカン(口唇閉鎖不全)
  3 話す機能の困りごと

Series
DH Eye 矯正専門医院に勤める歯科衛生士が伝えたい歯科矯正のいま
 小児の埋伏歯にご用心
 吾妻真美

好評連載中
ミクロ研究で紐解く 口腔の“なぜ” そのとき口の中では何が起こっているのか(6)
 インプラント(2)~インプラント周囲炎はなぜ起きる?~
 松尾雅斗・鍵和田優佳里

軽度から中等度を確実に治す~時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技~(12) 最終回
 SRP後のTBIマル秘術
 片山奈美

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(12)
 補綴物の咬合面の変化を見逃がさない
 景山正登

“恐怖心”へのアプローチ~DHが知って活かせる歯科麻酔学的配慮~(6) 最終回
 歯科麻酔科医とのチーム医療という選択
 征矢 学

思わず食べたくなる?? 心理学・行動経済学の視点から考える“食”の支援(3)
 ヒトの食行動を行動経済学で読み解く
 佐々木周作

最新知識をアップデート! 学び直し微生物学(4)
 口腔微生物と全身疾患
 石原和幸

優しく寄り添いたいお口の痛み(7)
 歯が原因ではない痛み?:非歯原性歯痛
 黄地健仁・澁川義幸(監修・編集)

もうコミュニケーションに悩まない! メディカル・ダイアローグ入門(3)
 美容院で髪を切ってもらうと,なぜか思っていたのと違う髪型になってしまう現象
 壱原裕子(監修:尾谷幸治・大野純一)

歯科医院における小児の食事指導(6)
 食事でもっとも大事なことは「安全」
 幕内秀夫

Column
Welcome aboard ! 私の職場を紹介します(24)
 貞光歯科医院
 貞光謙一郎・澤井佳代

News & Report
 『デンタルハイジーン』2023年のラインナップ
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
 総目次・執筆者一覧
1,650円
Feature
特集 心理がわかれば ストレスのない対応が見えてくる! 臨床に活かす小児に関する心理的知識
 尾崎正雄
 Part1 知っておきたい! 小児に関する心理的知識
 Part2 シーンから考える 心理的知識を活用した小児への対応・アプローチQ&A

Series
好評連載中
ミクロ研究で紐解く 口腔の“なぜ” そのとき口の中では何が起こっているのか(5)
 インプラント(1)~インプラントと天然歯はどう違う?~
 松尾雅斗・鍵和田優佳里

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(11)
 歯冠破折を見逃さない
 景山正登

軽度から中等度を確実に治す~時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技~(11)
 SRPは軽度ができれば中等度もできる! 中等度ができれば重度もできる!
 片山奈美

最新知識をアップデート! 学び直し微生物学(3)
 齲蝕と微生物
 石原和幸

症例から考える 大人の態癖・口腔習癖(6) 最終回
 生活習慣による歯列の変形をどう見るか?
 筒井武男・筒井照子

“恐怖心”へのアプローチ~DHが知って活かせる歯科麻酔学的配慮~(5)
 一般開業医における日帰り全身麻酔での歯科治療
 工藤香菜恵

思わず食べたくなる?? 心理学・行動経済学の視点から考える“食”の支援(2)
 エビデンスに基づいた食行動と心理学―特に健常者と認知症高齢者に対する知見から―
 木村 敦

優しく寄り添いたいお口の痛み(6)
 痛みの特徴って?
 澁川義幸(監修・編集)

もうコミュニケーションに悩まない! メディカル・ダイアローグ入門(2)
 必死になってやらせようとすればするほど,なぜか人は動かない?
 壱原裕子(監修:尾谷幸治・大野純一)

精神科病院で出会った患者さんとのかかわり~看護師・歯科衛生士の私だからできることを探して~(4) 最終回
 患者さんのつらい気持ちに寄り添う
 福井朋子

歯科医院における小児の食事指導(5)
 「ムラ食い」は問題なのか?
 幕内秀夫

News & Report
 第40期『デンタルハイジーン』読者モニター募集中!
 Report「一般社団法人日本舌側矯正歯科学会(JLOA)主催『第2回リンガル矯正コデンタルコースWEBセミナー』開催報告」 速水勇人
 Book Review「Dr. 弘岡に訊く臨床的ペリオ講座 スカンジナビアンアプローチの実践」 加藤雄大
 読者のページ
 新製品情報
 DHパズル
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
特集 臨床の「なぜ?」が「!」に変わる 歯周治療10の疑問とエビデンス
 大月基弘・齊藤伸和・髙井駿佑
 Q1 歯を磨いてくれない患者さんにはどう対応すればよいですか?
 Q2 PCR20%以下をセルフケアの目標にしないと駄目ですか?
 Q3 デンタルフロスと歯間ブラシ,歯ブラシと電動歯ブラシ,どちらを勧めればよいですか?
 Q4 手用キュレットと超音波スケーラー,どちらが有効ですか?
 Q5 歯肉縁下へのエアーポリッシングは効果的ですか?
 Q6 SRP後の再評価って,いつ行えばよいですか?
 Q7 再SRP,やる? やらない?
 Q8 歯周組織再生療法が予定されている場合,SRPはあまりしないほうがよいって本当?
 Q9 「先生,動揺があるので咬合調整をお願いします」……その動揺は本当に悪いもの?
 Q10 患者さんごとにメインテナンスの内容を変えたほうがよいですか?

Series
新連載
もうコミュニケーションに悩まない! メディカル・ダイアローグ入門(1)
 歯磨きは誰のため?
 壱原裕子(監修:尾谷幸治・大野純一)

思わず食べたくなる?? 心理学・行動経済学の視点から考える“食”の支援(1)
 特に歯科衛生士に知ってほしい,摂食嚥下リハビリテーションのいま―先行期障害の“食べない”を中心に―
 山口浩平・戸原 玄

好評連載中
ミクロ研究で紐解く 口腔の“なぜ”そのとき口の中では何が起こっているのか(4)
 歯周疾患(3)~骨がなくなるってどういうこと?~
 松尾雅斗・鍵和田優佳里

軽度から中等度を確実に治す~時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技~(10)
 上下顎前歯部・臼歯部のここが取れるようになりたい!
 片山奈美

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(10)
 歯根破折を見逃さない
 景山正登

最新知識をアップデート! 学び直し微生物学(2)
 歯肉縁下の微生物と歯周病
 石原和幸

“恐怖心”へのアプローチ~DHが知って活かせる歯科麻酔学的配慮~(4)
 歯科麻酔科医による静脈内鎮静法という選択
 宮地建次

症例から考える 大人の態癖・口腔習癖(5)
 妊娠・育児中の患者さんを態癖から守ろう!~妊娠・育児中に注意すべき態癖~
 中山賢一・栗田裕美

優しく寄り添いたいお口の痛み(5)
 歯の訴えに耳を澄ます
 澁川義幸(監修・編集)

精神科病院で出会った患者さんとのかかわり~看護師・歯科衛生士の私だからできることを探して~(3)
 パーキンソン病のTさんとのかかわり
 福井朋子

歯科医院における小児の食事指導(4)
 食べることは生きること
 幕内秀夫

Column
My Recommendation
 新型コロナウイルス感染症とコンクールF
 渡邊 裕


News & Report
 DHパズル
 第40期『デンタルハイジーン』読者モニター募集中!
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
特集 障害児・者の生活と口
 緒方克也・西田まさ子
 Scene1 障害児・者は,どのような生活を送っているの?~発達と生活環境~
 Scene2 障害児の生活を保護者の視点から考える~ダウン症児の場合~

DH Eye 患者さんの全身から眺めるメインテナンス~全身疾患をもつ患者さんとのかかわりからみえてきたこと~
 伊東祐衣

新連載 最新知識をアップデート! 学び直し微生物学(1)
 ここが変わった! 最新の微生物学
 石原和幸

Series
好評連載中
ミクロ研究で紐解く口腔の“なぜ” そのとき口の中では何が起こっているのか(3)
 歯周疾患(2)~歯肉の炎症防御機構はどこにある?~
 松尾雅斗・鍵和田優佳里

軽度から中等度を確実に治す~時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技~(9)
 手用スケーラーと超音波スケーラーの違いを知る
 片山奈美

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(9)
 非齲蝕性歯頸部歯質欠損(NCCL)を見逃さない
 景山正登

症例から考える 大人の態癖・口腔習癖(4)
 「噛み合わせがおかしい」と訴え来院された患者さん
 大八木孝昌

“恐怖心”へのアプローチ~DHが知って活かせる歯科麻酔学的配慮~(3)
 歯科恐怖症の患者さんへの初診時の対応法―参考にしたい歯科心理カウンセラーのテクニック―
 荻原聡美

優しく寄り添いたいお口の痛み(4)
 「歯が痛い」と言うけれど……歯原性歯痛とは
 澁川義幸(監修・編集)

精神科病院で出会った患者さんとのかかわり~看護師・歯科衛生士の私だからできることを探して~(2)
 認知症の患者さんへ~快刺激を引きだす口腔ケア
 福井朋子

歯科医院における小児の食事指導(3)
 「砂糖」は食事全体のなかで考える
 幕内秀夫

Column
Welcome aboard ! 私の職場を紹介します(23)
 医療法人永寿会 陵北病院・恩方病院・シーサイド病院

Essay from Dentist 力をあわせてその先に(26)
 世界の変化と歯科衛生士のフィールド拡張
 長縄拓哉

DH’s Essay 世界でひとつだけのストーリー(26)
 感謝の気持ちを伝えたい
 福田敦子

News & Report
 追悼 武井典子日本歯科衛生士会前会長
 DHパズル
 新製品情報
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
1,650円
Feature
特集 歯科衛生士のための心疾患患者さんへの対応ガイド
 園井教裕(監修・編集)・中山理絵・児玉加奈子・井手口英隆・松永一幸・中濵加奈子
 Part1 心疾患ってどんな病気?
 Part2 心疾患と歯科とのカンケイ
 Part3 心疾患患者さんへのアプローチ・かかわり

新連載
精神科病院で出会った患者さんとのかかわり~看護師・歯科衛生士の私だからできることを探して~(1)
 当たり前とは何か
 福井朋子

Series
好評連載中
ミクロ研究で紐解く 口腔の“なぜ” そのとき口の中では何が起こっているのか(2)
 歯周疾患(1)~歯肉が赤いのはなぜ~
 松尾雅斗・鍵和田優佳里

軽度から中等度を確実に治す~時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技~(8)
 スケーリングとルートプレーニング時の器具の持ち方,ストロークの違い
 片山奈美

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(8)
 Tooth Wearを見逃さない
 景山正登

症例から考える 大人の態癖・口腔習癖(3)
 生活習慣によって顔の歪みを伴った一症例
 任 順興

“恐怖心”へのアプローチ~DHが知って活かせる歯科麻酔学的配慮~(2)
 カウンセリングの大切さ-日本歯科麻酔学会認定歯科衛生士の視点から-
 佐藤陽子

優しく寄り添いたいお口の痛み(3)
 局所麻酔薬の選び方,使い方
 黒田英孝・澁川義幸(監修・編集)

ディスポーザブル製品の再考~ここからはじめる感染対策第一歩~(6) 最終回
 ディスポーザブル製品の取り扱いを考える
 白水雅子

“口・のどから出るもの”について考えよう!(6) 最終回
 げっぷ
 奥村拓真・有瀧航太・戸原 玄(監修)

徹底整理! 歯科訪問診療にまつわるあれこれ(4) 最終回
 訪問歯科衛生指導と居宅療養管理指導を整理する
 廣瀬知二

名画で鍛える“歯科”診療のエッセンス(8) 最終回
 わかり合うための現実的な落とし所
 森永康平・安生朝子

歯科医院における小児の食事指導(2)
 臓器は食事を選べない
 幕内秀夫

Column
My Recommendation
 歯周病管理に相乗効果 歯周組織活性化歯磨剤-リペリオ
 松澤澄枝

News & Report
 Information-学会・研修会情報
 DHパズル
 次号予告/編集後記
おすすめの購読プラン

デンタルハイジーンの内容

  • 出版社:医歯薬出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月下旬
  • サイズ:B5判
歯科衛生士の皆さんを応援します! 元気の出るビジュアル情報誌
21世紀はケアの時代-診療室でも病院でも施設でも地域でも、健康を育てるデンタルスタッフとして活躍する歯科衛生士さんを応援! 歯周治療、予防歯科、高齢者の口腔ケアなどのために役立つ技術や最新情報を提供するとともに、歯科衛生士さんの生き方、働きがいについてもエールを送ります。

デンタルハイジーンの無料サンプル

Vol.41 No.1 (2020年12月20日発売)
Vol.41 No.1 (2020年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

デンタルハイジーンの目次配信サービス

デンタルハイジーン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

デンタルハイジーンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.