茶道にまつわる知識欲
★★★★★2024年11月13日
S 自営業
興味を引く特集の時に購入して参考にしていましたが、内容の幅が広く、とても参考になりますので、定期購読しようと思います。
歌舞伎特集
★★★★☆2023年11月06日
かずえこ 教職員
久しぶりに「なごみ」を手に取り購入しました。歌舞伎座の休憩の際、まさに、「茶の湯で楽しむ歌舞伎」です。歌舞伎鑑賞もですが、お茶の世界にも触れて身の引き締まる思いでした。
*定期購読しようと思い、レビューを書きましたが、メールが届かず再入力しました。
歌舞伎特集
★★★★☆2023年11月06日
かずえこ 教職員
お茶のお稽古を辞めてしまい後悔しつつ続けられないでいます。久しぶりに手に取った「なごみ」、11月2日に歌舞伎座で10月号を買いました。ちょうど「歌舞伎大特集茶の湯で楽しむ歌舞伎」という特集の号で、休憩の間に熟読、歌舞伎鑑賞の楽しいひと時がさらに有意義になりました。定期購読をしようと思います。雑誌を手に取って読む楽しさを思い出しました。
和の世界をはんなりと楽しんで
★★★★☆2022年12月27日
かよすけ 主婦
考えは人それぞれですが何か世界観を大切に暮らして行きたいと思いますね。
内容が
★★★★★2022年05月20日
アシュレイ 自営業
2年前に購入していましたが今年の1月号から内容が充実していてとてもバラエティに富んでいると思います。
京本大我さんの連載は毎月楽しみにしてます
気軽に持ち歩いて楽しんでいます。
★★★★★2022年02月12日
りこぴん 会社員
京本大我さんの掲載がきっかけですが、素敵な雑誌と出会うことができました。冊子のサイズが小さめなので、気軽に出先に持ち歩いて写真を眺めたり茶道の記事などを読んだりして楽しんでいます。
良かった
★★★★★2021年10月29日
みさみさ 会社員
推しが和服で掲載されたので購入したしましたが良い雑誌でした。定期購読します。
日本の良さに引き込まれた
★★★★★2021年10月28日
もちもちぽったん 専業主婦
今まで日本人なのに、外国の文化ばかりに手を出していました。現代ではそのような人が多いと思います。でもこの本を手にすると、抹茶にもこんなに種類があったんだ!など新たな発見がありました。また写真がとても魅力的で引き込まれました。
素敵
★★★★★2021年10月28日
なな 会社員
京本大我さんを掲載して頂いた回を読んだのですが素敵な雑誌でした。
和
★★★★★2021年10月28日
のの 会社員
京本大我くん掲載の回、大我くんの和を愛する、
そのらしさが写真やテキストから滲み出た、とても素敵なページでした。今回、連載ということで、彼を通して「和」の世界を感じたいと思います。
レビューをさらに表示