Content
『a+u』2月号はタチアナ・ビルバオ・エストゥディオの作品を特集する。メキシコを拠点とするこの事務所は2004年にタチアナ・ビルバオによって設立された。設計の場にあるコミュニティと社会環境の枠組みを理解することに比重を置きつつも、スケール・幾何学・素材といった面でも遊びを忘れることなく20年近くにわたり実務を行ってきた。事務所による作品は、大規模なマスタープランと建物設計を含むもの(クリアカン植物園、ESTOA―モンテレイ大学)から、住宅作品での形態操作(カサ・アヒヒク)、そして既存のコミュニティに挿し込まれる丁寧な介入(被災地でのメキシコ再建プロジェクト)まで多岐にわたる。ビルバオは設計時に、従来の表現様式から逸脱し、建築家が調停しなければならない幾層ものコンテクストをとらえ得るコラージュ表現を多用する。本特集に掲載した展覧会では、事務所が行ってきた公と私の空間にまつわるリサーチが結実している。タチアナ・ビルバオ・エストゥディオの仕事を支える設計理念を通し、メキシコという地における建築のあり方を紹介する。(編)
エッセイ:
メキシコ:都市という名の国
タチアナ・ビルバオ
私的空間と公的空間についての仮説
エッセイ:
建築ここに在り
レイムンド・ライアン
クリアカン植物園
カサ・アヒヒク
カサ・ベントゥーラ
カサ・バルハラ
ロス・テレノス
コルテスの海リサーチ・センター
ESTOA―モンテレイ大学(UDEM)
リヨン・ラ・コンフリュアンス
エッセイ:
アイディアの集積
カロリナ・チェチェク
オリーヴ・ウエスト
アクーニャの集合住宅と公共空間
メキシコ再建
巡礼路
鼎談:
マリア・フリーデンショート修道院
ファーザー・キリアン、タチアナ・ビルバオ、アナ・プイジャネール、
ピエール・ヴィットリオ・アウレリ、マルティーノ・タッタラ、
ギリェルモ・ロペス、ディラン・インピンク
a+U(エーアンドユー)の内容
- 出版社:エーアンドユー
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月27日
海外の建築情報を,いち早くお客様にお届けいたします
A+Uは,世界中の建築に関する最新の情報を,日本のみならず世界の建築界にお伝えする,和英併記の月刊誌です.創刊以来30年間,海外の建築情報を伝える日本唯一の月刊誌として広く建築界に親しまれています.
a+U(エーアンドユー)の目次配信サービス
a+U(エーアンドユー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
a+U(エーアンドユー)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!