月刊「Heart View」Vol. 18 No. 9
■特集:長寿社会に求められる弁膜症治療 企画・構成/山本一博
診る
1.高齢者弁膜症を見逃さない!physical examinationのとり方 室生 卓
2.一歩踏み込んだ僧帽弁逆流の心エコーの診かた 柴山謙太郎,渡辺弘之
3.一歩踏み込んだ大動脈弁狭窄症の経胸壁心エコーの診かた 瀬尾由広
4.超高齢者の手術リスクの評価―暦年齢?肉体年齢? 田中 旬,原田和昌
5.[Expertise]一歩踏み込んだ画像モダリティの活用方法 北川知郎,宇都宮裕人,山本秀也,木原康樹
識る
6.高齢者の心臓弁 植田初江
7.注目の病態:low-flow,low-gradient ASを識る 竹内正明
8.三尖弁逆流の意義を識る 田邉大明
9.[Expertise]大動脈弁狭窄症が進行するメカニズムを識る 菅原政貴,辻野 健,増山 理
治す
10.長寿社会における僧帽弁逆流の手術適応 泉 知里
11.長寿社会における大動脈弁狭窄症の手術適応 大門雅夫
12.transcatheter aortic valve implantation (TAVI) の可能性と限界 倉谷 徹
13.edge–to–edge repair:MitraClip®の可能性と限界は? 衣笠良治
14.ハートチームによる高齢者へのアプローチ 琴岡憲彦,野出孝一
15.[Expertise]変革期を迎える弁膜症外科手術 西村元延