俳句あるふあ 2020年7月号 (発売日2020年06月15日) 表紙
  • 雑誌:俳句あるふあ
  • 出版社:毎日新聞社
  • 発行間隔:季刊
俳句あるふあ 2020年7月号 (発売日2020年06月15日) 表紙
  • 雑誌:俳句あるふあ
  • 出版社:毎日新聞社
  • 発行間隔:季刊

俳句あるふあ 2020年7月号 (発売日2020年06月15日)

毎日新聞社
◆特集1:飯田龍太と出会う(生誕100年特集)
飯田龍太の生誕100年に当たる今年、龍太を回顧する機運が高まっています。本特集では、龍太が残した大きな足跡を整理し、作品や事蹟をより深く理解するための手がか...

俳句あるふあ 2020年7月号 (発売日2020年06月15日)

毎日新聞社
◆特集1:飯田龍太と出会う(生誕100年特集)
飯田龍太の生誕100年に当たる今年、龍太を回顧する機運が高まっています。本特集では、龍太が残した大きな足跡を整理し、作品や事蹟をより深く理解するための手がか...

ご注文はこちら

2020年06月15日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

俳句あるふあ 2020年7月号 (発売日2020年06月15日) の目次

◆特集1:飯田龍太と出会う(生誕100年特集)
飯田龍太の生誕100年に当たる今年、龍太を回顧する機運が高まっています。本特集では、龍太が残した大きな足跡を整理し、作品や事蹟をより深く理解するための手がかりとともに、龍太の魅力をご紹介します。

 飯田龍太と出会う...編集部
 詩は無名がいい...飯田龍太
 鑑賞十八句...福田甲子雄
 自選八〇句と龍太のことば
 アルバムと年譜

 龍太との出会い...夏井いつき
 寄りわかれては高みつつ...坪内稔典
 品について...長谷川櫂
 飯田龍太の晩年の俳句観...藤原龍一郎
 邂逅、そして永訣...齋藤愼爾
 対談 飯田龍太 × 俵万智
 龍太俳句のやさしさの源流...福田甲子雄
 飯田龍太と故郷...小林恭二

◆特集2:自選200句で読む・宮坂静生の俳句世界
 出会いー「これが為に破られ」

◆夏井いつき氏連載 発掘 忌日季語辞典⑩  
ポンペイ忌募集&蘇我入鹿忌入選句発表

◆新作俳句
高橋睦郎・長谷川櫂・石田郷子
秦 夕美・塩野谷仁・細谷喨々・有澤榠樝・柘植史子
島田牙城・山田佳乃・佐藤成之・小川楓子・津久井健之

◆【かけ出し俳人のための心得教室】⑩ 初心に返って
写生を重ねて...今橋眞理子 
季語を楽しむ...如月真菜
切れ字を効果的に生かす...渡辺和弘
俳句結社に入ろうと思ったら...今井豊

◆カラー連載
いのちの食卓②「あっ、これ母さんの味だ!」...内山章子
谷戸だより②「蛍の池」...酒井弘司
里のうた...中村琢磨
水の歳時記365日

◆大好評長期連載
こころの詩
移りゆく日本の暮らし⑩...宇多喜代子
発掘 忌日季語辞典⑩ ...夏井いつき/ポンペイ忌募集&蘇我入鹿忌入選句発表 
髙柳克弘のよくわかる名句鑑賞⑩
星野高士の添削塾
日本俳句散歩
テーマ俳句「花火」「地」

◆BOOKS/評
坪内稔典歌集『雲の寄る日』...小島ゆかり
高野ムツオ著『鑑賞 季語の時空』...横澤放川
マブソン青眼句集『マルキーズ諸島百景』...佐怒賀正美
石牟礼道子句画集『色のない虹』...武良竜彦

◆BOOKS/評・田島健一
吉竹純著『日曜俳句入門』
石田郷子監修『美しい「歳時記」の植物図鑑』
近藤洋太著『眞鍋先生 詩人の生涯』
藤田直子著『鍵和田秞子の百句』
山口昭男著『シリーズ自句自解Ⅱベスト100 山口昭男』

◆句集評・田島健一
黛執『春がきて』・辻美奈子『天空の鏡』・木暮陶句郎『陶冶』
中村 弘『返り花』・内田麻衣子『私雨』・関根誠子『瑞瑞しきは』・安里琉太『式日』

◆あるふぁウォッチ
現代俳句大賞・詩歌文学館賞・星野立子賞・蛇笏賞
山廬・山梨県立文学館・箱根ドールハウス美術館・銀漢亭

俳句あるふあの内容

俳句が面白くなり、人生に広がりのでる雑誌
俳句が面白くなる、読者参加型の新しいビジュアル俳句総合誌です。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

俳句あるふあの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.