こころとからだの健康マガジン
Pumpkin(パンプキン)
Pumpkin(パンプキン)の商品情報
- 商品名
- Pumpkin(パンプキン)
- 出版社
- 潮出版社
- 発行間隔
- 月刊
- 発売日
- 毎月20日
- サイズ
- AB
「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
「Pumpkin(パンプキン)」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
Pumpkin(パンプキン) 2025年6月号 (発売日2025年05月20日) の目次
輝く世代をつなぐライフスタイルマガジン
毎月20日発売
妻として、母として、そしてひとりの女性として
「もっと輝いていたい」
そんな女性の思いをカタチにする雑誌
[目次]
「太陽の心」に触れて 忘れ得ぬ旅路を辿る 静岡
【巻頭特集】 家計を助けるエコレシピ
節約&エコな時短レシピ 大越郷子
節約につながる‼ 便利な調理家電 石井和美
物価高と戦う公明党――備蓄米の活用でコメの供給を安定化へ 高橋みつお
【フォト&エッセー】 北の森の親子たち 太田達也(写真家)
世界の料理を今日の食卓に ヤミーさんの ワンボウル レンチンレシピ
【連載】 LiLiCoのハッピーダイアリー
「茶の湯」を体験してみよう[夏のお煎茶編] LiLiCo(タレント)
【スペシャルインタビュー】 一条ゆかり(漫画家)
私は、自分を好きになるために闘ってきた
【ビューティ&ヘルス】
教えて!外出先でのキレイの保ち方 白井ユリ(ヘア&メイクアップアーティスト)
【連載小説】 「1+1」(ワン プラス ワン)
五年ものの梅酒と、メギスの唐揚げ 井上荒野
連載小説 「1+1」を終えて
食べ物と飲み物、人と人から生まれた物語 井上荒野
読書で広がる世界 三宅香帆(文芸評論家)
【連載小説】 ひょこ、ひょこ、ひょこ助 雨蛙見聞録 宮本紀子
【連載】 もっと気軽に! 青梅ハーブ農家便り
ジャーマンカモミールの甘くやさしい香りを楽しむ 奥薗和子
愛の種を蒔く者たち 麻薬犯罪と内戦を乗り越えて
【特別対談】 庶民の目線で暮らしを守る公明党
竹谷とし子(参議院議員) × 佐々木さやか(参議院議員)
【連載コミック】 きっと幸せの朝がくる
原作 古川智映子 作画 くさか里樹
しあわせ日和 花の歳時記 〝洋菊〟に寄せる恋 刈米義雄
読者プレゼント
【連載小説】 ナースツリー 絹谷朱美
あめのもり先生と一緒に‼
すぐらく たのしい楽・楽エクササイズ あめのもりようこ
おもしろアニマルクイズ~進化というキセキ~
マンドリル 今泉忠明
読者手記募集
健康ノート 食中毒
Book 諸田玲子
脳に活力!頭のトレーニング
ハロー!パンプキン
人気企画ランキング
Culture 青とモノクローム
フランスと日本の色を読む BBプラザ美術館コレクション展
Cinema フロントライン
愛読者レター&アンケート
次号予告
毎月20日発売
妻として、母として、そしてひとりの女性として
「もっと輝いていたい」
そんな女性の思いをカタチにする雑誌
[目次]
「太陽の心」に触れて 忘れ得ぬ旅路を辿る 静岡
【巻頭特集】 家計を助けるエコレシピ
節約&エコな時短レシピ 大越郷子
節約につながる‼ 便利な調理家電 石井和美
物価高と戦う公明党――備蓄米の活用でコメの供給を安定化へ 高橋みつお
【フォト&エッセー】 北の森の親子たち 太田達也(写真家)
世界の料理を今日の食卓に ヤミーさんの ワンボウル レンチンレシピ
【連載】 LiLiCoのハッピーダイアリー
「茶の湯」を体験してみよう[夏のお煎茶編] LiLiCo(タレント)
【スペシャルインタビュー】 一条ゆかり(漫画家)
私は、自分を好きになるために闘ってきた
【ビューティ&ヘルス】
教えて!外出先でのキレイの保ち方 白井ユリ(ヘア&メイクアップアーティスト)
【連載小説】 「1+1」(ワン プラス ワン)
五年ものの梅酒と、メギスの唐揚げ 井上荒野
連載小説 「1+1」を終えて
食べ物と飲み物、人と人から生まれた物語 井上荒野
読書で広がる世界 三宅香帆(文芸評論家)
【連載小説】 ひょこ、ひょこ、ひょこ助 雨蛙見聞録 宮本紀子
【連載】 もっと気軽に! 青梅ハーブ農家便り
ジャーマンカモミールの甘くやさしい香りを楽しむ 奥薗和子
愛の種を蒔く者たち 麻薬犯罪と内戦を乗り越えて
【特別対談】 庶民の目線で暮らしを守る公明党
竹谷とし子(参議院議員) × 佐々木さやか(参議院議員)
【連載コミック】 きっと幸せの朝がくる
原作 古川智映子 作画 くさか里樹
しあわせ日和 花の歳時記 〝洋菊〟に寄せる恋 刈米義雄
読者プレゼント
【連載小説】 ナースツリー 絹谷朱美
あめのもり先生と一緒に‼
すぐらく たのしい楽・楽エクササイズ あめのもりようこ
おもしろアニマルクイズ~進化というキセキ~
マンドリル 今泉忠明
読者手記募集
健康ノート 食中毒
Book 諸田玲子
脳に活力!頭のトレーニング
ハロー!パンプキン
人気企画ランキング
Culture 青とモノクローム
フランスと日本の色を読む BBプラザ美術館コレクション展
Cinema フロントライン
愛読者レター&アンケート
次号予告
Pumpkin(パンプキン)の目次配信サービス
Pumpkin(パンプキン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
Pumpkin(パンプキン)のレビュー
- 総合評価: ★★★★★ 4.80
- 全てのレビュー: 15件
読みやすくて、話題豊富!
★★★★☆2023年12月12日
あんみか アルバイト
写真が効果的に使われ、とても読みやすいです! また、記事の内容も、多岐に渡り、その時々に話題にのぼっているものが紹介されたり、生活に役立ちそうな記事が掲載されています!!
元気になれる
★★★★★2023年04月29日
koronkoron 会社員
多種多様にわたる内容でとても気に入ってます。たまにしか読む機会はありませんが、今後定期購読予定しています。また友達や知り合いにもたまに渡したい本です。特に私はミニカードがいつも癒やされるしステキだなと思っております
私の生涯の友💐パンプキン❢
★★★★★2022年12月21日
ちびちびちゃん 公務員
定期購読します。以前も購読していましたが、また再読したくなる本。手軽にできるお料理コーナー。簡単なエクササイズページ。心安らぐエッセイページ。ついつい行きたくなる旅のページ。すてきな着こなし、上品なお化粧の仕方など沢山楽しめる本。年賀状のイラストも何年もお世話になりました。ありがとうございます。そしてよろしくお願いします。
生活に密着した内容
★★★★★2021年03月01日
おめちゃん パート
いつも楽しく読ませて頂いています。季節の料理や友人との楽しいコミュニケーション方法など生活に密着した内容ばかりで役に立っています。
楽しみです。
★★★★★2021年02月28日
セッピー 無職
時々、書店で購入していましたが4月から定期購読します。最近の話題や流行りモノが分かり友人との対話も弾みます。無駄の無い記事ばかりで楽しみです。毎月20日が待ち遠しいくらいです。
生活に密着
★★★★★2020年12月13日
ぴぴ 主婦
生活に密着した肩ひじ張らないようです。 毎日の生活の中、ちょっとしたわくわく感もあり、楽しみにしています。
目から若返る…
★★★★★2020年08月22日
ネコ 主婦
96歳の祖母が欲しいと言ったので 購入しました。望んでいた内容 だったようで、とても喜んで ました。私も、嬉しかったです。
ほっこり温かみのある雑誌
★★★★★2020年07月21日
さち 役員
パンプキンは、創刊時より愛読してます。いまは、営業している美容院にも置いて、お客様にも愛読してもらってます。美しい写真の数々とほっこり心が温かくなる言葉や生活の知恵が詰まった特集など、何度も読み返したくなる内容です。これからも豊かな人生に必要な雑誌だと思いますので、定期購読していきたいと思います。
晴れやかな気持ちに
★★★★★2020年05月07日
かずこ 自営業
人間哲学など晴れやかな気持ちになる記事が好きです。その後料理レシピを見て料理したり、手作りの小物を作ったりして日々の疲れを癒しています。
じっくり読みたい
★★★★☆2019年01月20日
つぶあんマン パート
独身の若い頃には、あまりピンとこなかったのですが、40代ぐらいになると納得できる内容が多くなりました。家庭や子供を持ち、ご近所づきあいなどもしていく中で、大切にしたいことが沢山詰まっています。写真ページも多いので読みやすいです。
Pumpkin(パンプキン)をFujisanスタッフが紹介します
Pumpkin(パンプキン)は心と体の健康をテーマにした月刊誌です。その中身は体の健康については色々な体の健康チェック法や、その時々の旬の材料を使ったメニュー、お弁当の献立やアレルギー対策のメニューなどが紹介されています。さらに時には、がん保険はどれがおすすめとか女性に嬉しい様々なビューティーやファッションについても紹介されます。そして一番の注目すべきは心の健康についてです。もちろん一般的な日々の生活の中でのリフレッシュの仕方や、旅の情報などは紹介されています。Pumpkin(パンプキン)ではさらに人生とは何か、人間の本当の幸せとは何かなど、人として深いテーマについて様々な視点から紹介されているのです。
例えば、人の幸せは一般的に経済的な安定と健康だと思われがちです。しかしお金は使えば無くなりますし、人間もいずれは亡くなります。また人生には不意の事故や大病、そして家族の死など様々辛い事も起こります。人の幸せとはそんな辛い時でも強い気持ちを持ち、乗り越え、心から笑える自分になることではないだろうか、そんなことを考えさせ教えてくれるのがPumpkin(パンプキン)です。様々な情報だけでなく人間として成長できる、本当の意味で心の健康を考えた雑誌となっていますので、1度読んでみてはいかがでしょうか。
例えば、人の幸せは一般的に経済的な安定と健康だと思われがちです。しかしお金は使えば無くなりますし、人間もいずれは亡くなります。また人生には不意の事故や大病、そして家族の死など様々辛い事も起こります。人の幸せとはそんな辛い時でも強い気持ちを持ち、乗り越え、心から笑える自分になることではないだろうか、そんなことを考えさせ教えてくれるのがPumpkin(パンプキン)です。様々な情報だけでなく人間として成長できる、本当の意味で心の健康を考えた雑誌となっていますので、1度読んでみてはいかがでしょうか。
Pumpkin(パンプキン)の所属カテゴリ一覧
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!