婦人公論 2021年2/24号 (発売日2021年02月09日) 表紙
  • 雑誌:婦人公論
  • 出版社:中央公論新社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月15日
  • 参考価格:[紙版]840円 [デジタル版]780円
婦人公論 2021年2/24号 (発売日2021年02月09日) 表紙
  • 雑誌:婦人公論
  • 出版社:中央公論新社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月15日
  • 参考価格:[紙版]840円 [デジタル版]780円

婦人公論 2021年2/24号 (発売日2021年02月09日)

中央公論新社
表紙 中谷美紀

【ピックアップ】
●〈カラーグラビア&インタビュー〉
誰かのために、生きる
/生田斗真
~13歳で初めて舞台を踏んでから24年が経ち、最近大きな心境の変化があったという生田斗真さん。
ど...

婦人公論 2021年2/24号 (発売日2021年02月09日)

中央公論新社
表紙 中谷美紀

【ピックアップ】
●〈カラーグラビア&インタビュー〉
誰かのために、生きる
/生田斗真
~13歳で初めて舞台を踏んでから24年が経ち、最近大きな心境の変化があったという生田斗真さん。
ど...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
婦人公論のレビューを投稿する
2021年02月09日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
790円 / 冊
送料無料
2023年11月15日発売号から購読開始号が選べます。
人間関係、生き方、夫婦関係、嫁姑問題、老後の悩みの解決の糸口に!

2021年2/24号 (発売日2021年02月09日) の目次

表紙 中谷美紀

【ピックアップ】
●〈カラーグラビア&インタビュー〉
誰かのために、生きる
/生田斗真
~13歳で初めて舞台を踏んでから24年が経ち、最近大きな心境の変化があったという生田斗真さん。
どんな思いで日々、劇場に向かっているのでしょうか
●〈大人になるのが難しい時代に〉
“おじさん"も“おばさん"も
アップデートしていこう!
/ジェーン・スー×松任谷正隆
~音楽プロデューサーの松任谷正隆さん、69歳。コラムニストのジェーン・スーさん、47歳。
ほぼ初対面の2人が中年以降の生き方を語り合ってみたら、「男と女では見えている世界が違う」という話に転がって――

【目次より】
◆特集
人づきあいは「心地よく」がいい

●〈読者アンケート結果発表! 〉
わたしの「大切にしたい縁」
「切れてもいい縁」

●〈「なんでもない話」が潤滑油になる〉
ディスタンスと年齢に
邪魔されないつながりは
/残間里江子×水島広子

●〈愛する人に思いは伝わっている〉
たとえ会えなくても
私たちは全然孤独じゃないの
/田村セツコBR>
●〈ルポ ホームシェア、野菜の配送、空き家を託す――〉
家族より頼りになる隣人と
/武 香織

●〈「断ったら嫌われる」の思い込みを手放そう〉
NOと言える人になる
5つのレッスン
/大嶋信頼

●〈実録 騒音が訴訟のきっかけに〉
こうしてわが家は
「ご近所トラブル」に巻き込まれた
/樋田敦子

●〈父親代わりになって指導してくださるありがたさ〉
歌舞伎界は大きな家族。
先輩の背中を追いかけて
/尾上松也×尾上右近

●〈人生を楽しむことに目覚めて〉
根無し草だった私を変えた
「パッチワークファミリー」
/中谷美紀

●〈読者体験手記〉
これさえあれば生きられる

==============================================

◆読みもの

●〈表紙の私〉
夢中になれる
/中谷美紀

●〈スペシャル対談 後篇〉
この歳になって初めて、
自分のことがわかった
/五木寛之×佐藤愛子

●〈緊急アンケート・読者250人の本音〉
眞子さまのご結婚、
私はこう思う

●〈個性をきわめて、私らしく〉
後からでも花は咲く。
宝塚の17年が教えてくれたこと
/美弥るりか

●〈2500人を看取った在宅医とがん経験者が語る〉
「痛くない死」を選ぶために
/大谷直子×長尾和宏

●宝塚 すみれ色の未来へ
雪組
ミュージカル・シンフォニア
『fff フォルティッシッシモ ─歓喜に歌え! ─』
レビュー・アラべスク
『シルクロード~盗賊と宝石~』
/望海風斗・真彩希帆

●清水ミチコの三人寄れば無礼講
ゲスト/有野晋哉&濱口 優(よゐこ)

ほか

婦人公論の内容

悩みも。輝きも。あなたの人生に寄り添う雑誌です
『婦人公論』は、内面・外面ともに美しく年を重ねる女性たちのために、豊かな人生のヒントを詰めこんだ雑誌です。創刊以来、夫婦、仕事、子育て、人づきあい、恋愛、性、健康など女性たちに身近で切実なテーマに一貫して取り組んでいます。独自な切り口の特集企画を中心に、旬の芸能人や著名人のことば、話題の作家の小説、美容・ファッション・カルチャーなどの最新情報を盛りこみつつ、輝く女性たちの「知りたい」に応え、その人生に寄り添っていきます。

婦人公論の目次配信サービス

婦人公論最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

婦人公論の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.