本の窓 発売日・バックナンバー

全24件中 1 〜 15 件を表示
-------------------------------------------------------------
本の窓(2009年12月) <特集>なるほど、地図はおもしろい
-------------------------------------------------------------

■特集■なるほど、地図はおもしろい
地図から自然を体感する/岩合光昭
山男、地図を楽しむ/池内 紀
地図の達人になれる秘訣/深谷圭助
*『世界大地図』のご案内

◆『沖縄・久米島から日本国家を読み解く』出版記念特別対談
佐藤優×太田昌秀

◆著者インタビュー
『未来のための江戸学』/田中優子

◆私の編集した本
『杉浦日向子と笑いの様式』『ネコの目で見守る子育て』『「下り坂」繁盛記』ほか

■連載■
勉強術(6)/佐藤 優
旅さきの物語 秋の休暇(後編)/有吉玉青
日本を変える正しい農業(8)/永田照喜治
十津川警部シリーズ 鹿島・日立殺人ルート(4)/西村京太郎
僕らが愛した手塚治虫(65)/二階堂黎人
八〇年代生まれとミステリーを読む(45)/佳多山大地
読書三昧 本と暮らす日々(10)/北村浩子
大江戸恐龍伝(74)/夢枕 獏

◎読者フォーラム

◎情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記
--------------------------------------------------------
本の窓(2009年11月号) <特集>やっぱり、松本清張
--------------------------------------------------------

■特集■やっぱり、松本清張
松本清張との思い出秘話/対談:藤井康栄×佐野洋
松本清張作品を読み解く/細谷正充
私と清張作品/橋本忍、岩下志麻、阿刀田高、佐高信
*「松本清張傑作映画ベスト10 DVD&BOOK」のご案内


◆著者インタビュー
『ぴしゃんちゃん』/野中ともそ

◆私の編集した本
『ぜんぶ、おいしい!うちのごはん』『明るい方へ』『生きてみよ、ツマラナイと思うけど』ほか

■新連載■
旅さきの物語 秋の休暇(前編)/有吉玉青
■連載■
勉強術(5)/佐藤 優
日本を変える正しい農業(7)/永田照喜治
十津川警部シリーズ 鹿島・日立殺人ルート(3)/西村京太郎
僕らが愛した手塚治虫(64)/二階堂黎人
八〇年代生まれとミステリーを読む(44)/佳多山大地
読書三昧 本と暮らす日々(9)/北村浩子
大江戸恐龍伝(73)/夢枕 獏

◎読者フォーラム

◎次号のお知らせ

◎編集後記
--------------------------------------------------------
本の窓(2009年7月号) <特集>ニュースの真実
--------------------------------------------------------

■特集■ニュースの真実
インタビュー/ニュースのよみかた 池上彰
/報道には、真実も嘘もない 森達也
/目指すは、問題意識を共有化すること 国谷裕子
特別寄稿/ニュースの現場は複雑怪奇 角谷浩一
*ニュース関連書籍

◆著者インタビュー
『じみへん倫理教室』/南部ヤスヒロ

・私の編集した本
『「文学」の精神分析』『金子光晴との詩学』『介護漫才』ほか


■連載■
勉強術(2)/佐藤優
キュレーターズ・ルーム(25)/門井慶喜
日本を変える正しい農業(4)/対談・永田照喜治vs原剛
いなかに家をつくろうと思った。(29)/中沢けい・鈴木隆之
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(12)(最終回)/西村京太郎
僕らが愛した手塚治虫(61)/二階堂黎人
八〇年代生まれとミステリーを読む(41)/佳多山大地
読書三昧 本と暮らす日々(6)/北村浩子
大江戸恐龍伝(70)/夢枕 獏

◎次号のお知らせ

◎編集後記
--------------------------------------------------------
本の窓(2009年6月号) <特集>自転車に乗って
--------------------------------------------------------

■特集■自転車に乗って
インタビュー/今日もまたスピードの世界ヘ 高千穂遙
エッセイとインタビュー/自転車と私 川西蘭、近藤史恵、
なぎら健壱、鈴木カオリ
コラム/自転車って本当に健康にいいの? 渡辺古志郎
インタビューとルポ/自転車でムーブメントを起こす若者たち
*自転車関連書籍

◆著者インタビュー
『秘密の本棚』/いしかわじゅん

・私の編集した本インタビュー
『教師花伝書』──専門家として成長するために──
・私の編集した本
『エコうまに乗れ!』『Gift』『女たちよ、女性専用車に乗れ!』ほか


■新連載■
勉強術/佐藤 優

■連載■
キュレーターズ・ルーム(24)/門井慶喜
日本を変える正しい農業(3)/対談・永田照喜治vs鈴木憲和
いなかに家をつくろうと思った。(28)/中沢けい・鈴木隆之
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(11)/西村京太郎
僕らが愛した手塚治虫(60)/二階堂黎人
八〇年代生まれとミステリーを読む(40)/佳多山大地
読書三昧 本と暮らす日々(5)/北村浩子
大江戸恐龍伝(69)/夢枕 獏

◎読者フォーラム

◎情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記
--------------------------------------------------------
本の窓(2009年3・4月号) <特集>私の世界遺産
--------------------------------------------------------

■特集■私の世界遺産
◎インタビュー
・世界遺産は人類が地球に存在した証です/松平定知
・私の好きな世界遺産/
江守徹、鹿賀丈史、角田光代、河邑厚徳
・私にとっての世界遺産/
嵐山光三郎、安西水丸、最相葉月、土屋賢二
*世界遺産関連書籍

◆インタビュー
私の茶の湯体験記/壇ふみ

■新連載■
日本を変える正しい農業/永田照喜治

■連載■
開国──私のナショナリズム(22)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(22)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(26)/中沢けい・鈴木隆之
寂しい写楽(19)最終回/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(58)/二階堂黎人
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(9)/西村京太郎
八〇年代生まれとミステリーを読む(38)/佳多山大地
読書三昧 本と暮らす日々(3)/北村浩子
大江戸恐龍伝(67)/夢枕 獏

◎次号のお知らせ

◎編集後記
--------------------------------------------------------
本の窓(2009年2月号) <特集>からだ、その人なりの磨き方
--------------------------------------------------------

■特集■からだ、その人なりの磨き方
◎インタビュー
・舞台で生きるからだづくり/白石加代子
・走ることは生きること/谷川真理
・「自然」や「遊び」が育てるヒトの感覚/山下柚実
*からだを磨くために読む本

◆私の編集した本/『よく生きる智慧』『よりぬき読書相談室』他

■連載■
七割の憂鬱―松井秀喜とは何か―(9)最終回/松村友視
開国──私のナショナリズム(21)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(21)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(25)/中沢けい・鈴木隆之
寂しい写楽(18)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(57)/二階堂黎人
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(8)/西村京太郎
八〇年代生まれとミステリーを読む(37)/佳多山大地
読書三昧 本と暮らす日々(2)/北村浩子
大江戸恐龍伝(66)/夢枕 獏

◎読者フォーラム

◎次号のお知らせ

◎編集後記
---------------------------------------------------
本の窓(2009年1月号) <特集>字を書く楽しみ
---------------------------------------------------

■特集■字を書く楽しみ
◎インタビュー
・手書きの文字が伝える言葉の温もり/佐久間良子
・「書き文字」は人を写す/武田双雲
・「江戸文字」の心得/橘右橘
・「手書き」が消えた映画字幕/佐藤英夫
*書道、手書きの文字に親しむ本

◆『カムイ伝講義』刊行記念インタビュー
『カムイ伝』から見えてくる江戸と現代社会/田中優子

◆私の編集した本/『60年前のえにっき』『プルタークの物語』他

■新連載■
読書三昧 本と暮らす日々(1)/北村浩子

■連載■
七割の憂鬱―松井秀喜とは何か―(8)/松村友視
開国──私のナショナリズム(20)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(20)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(24)/中沢けい・鈴木隆之
寂しい写楽(17)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(56)/二階堂黎人
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(7)/西村京太郎
八〇年代生まれとミステリーを読む(36)/佳多山大地
大江戸恐龍伝(65)/夢枕 獏

◎次号のお知らせ

◎編集後記
---------------------------------------------------
本の窓(2008年12月号) <特集>ものづくり日本の明日
---------------------------------------------------

■特集■ものづくり日本の明日
◎インタビュー
・誇り高きものづくりのこころ/小関智弘
・企業の“匠”が日本を救う/黒崎誠
・世界一のものづくり/クラレ、辻谷工業、ミネベア
*ものづくりを考える本

◆ビジュアル・ワイド『日本名城百選』刊行に寄せて
・名城を選ぶ/三島正之

■連載■
七割の憂鬱―松井秀喜とは何か―(7)/松村友視
開国──私のナショナリズム(19)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(19)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(23)/中沢けい・鈴木隆之
寂しい写楽(16)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(55)/二階堂黎人
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(6)/西村京太郎
八〇年代生まれとミステリーを読む(35)/佳多山大地
僕の雑学散歩(14)(最終回)/室矢憲治
大江戸恐龍伝(64)/夢枕 獏

◎読者フォーラム・情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記
---------------------------------------------------
本の窓(2008年9・10月合併号) <特集>地震大国の明日
---------------------------------------------------

■特集■
◎地震大国の明日
[インタビュー]
・阪神・淡路大震災でぼくが見たもの/藤本義一
・「震災難民」にならないために/渡辺実
・「震災列島」になぜ原発と高層ビルがあるのか/石黒耀
*地震に備えて読む本

■第九回小学館文庫小説賞受賞作『千の花になって』刊行記念インタビュー
人間の肉声に迫る小説を書きたい/斉木香津

■連載■
七割の憂鬱―松井秀喜とは何か―(5)/松村友視
開国──私のナショナリズム(17)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(17)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(21)/中沢けい・鈴木隆之
寂しい写楽(14)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(53)/二階堂黎人
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(4)/西村京太郎
八〇年代生まれとミステリーを読む(33)/佳多山大地
僕の雑学散歩(12)/室矢憲治
大江戸恐龍伝(62)/夢枕 獏

◎読者フォーラム・情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記

※「私の編集した本インタビュー」、「私の編集した本」はお休みします。
---------------------------------------------------
本の窓(2008年8月号) <特集>水は大丈夫か
---------------------------------------------------

■特集■
◎水は大丈夫か
[インタビュー]
・流れる水がいのちを育む/立松和平
・世界を襲う水危機。日本はどうなる!?/橋本淳司
・生き物たちはウカウカ寝ていられない?/富田京一
*水について考える本

■『岡本太郎と太陽の塔』出版記念インタビュー
「太陽の塔」の持つ本当のメッセージ/平野暁臣

■小学館 脳トレクラブ「はなまるげんき」1周年企画
健康の秘訣はときめきと「時空」/帯津良一

■私の編集した本インタビュー
『選・小沢一郎 あちきの浮浪雲 傑作十選』

■私の編集した本
『子どもはなぜ「跳び箱」を跳ばなければならないのか?』
『怖い話はなぜモテる』他

■連載■
七割の憂鬱―松井秀喜とは何か―(4)/松村友視
開国──私のナショナリズム(16)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(16)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(20)/中沢けい・鈴木隆之
寂しい写楽(13)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(52)/二階堂黎人
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(3)/西村京太郎
八〇年代生まれとミステリーを読む(32)/佳多山大地
大江戸恐龍伝(61)/夢枕 獏

◎読者フォーラム・情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記

※「僕の雑学散歩」はお休みします。
---------------------------------------------------
本の窓(2008年7月号) <特集>眠りの世界
---------------------------------------------------

■特集■
◎眠りの世界
[インタビュー]
・「眠り」と「覚醒」はコインの表裏です/別所哲也
・眠りをシェイプアップするコツを教えます/井上昌次郎
・生き物たちはウカウカ寝ていられない?/富田京一
*眠りについて考える本

■私の好きな本
山川健一『女の仕掛け』

■私の編集した本インタビュー
『白鍵と黒鍵の間に-ピアニスト・エレジー銀座編-』

■私の編集した本
『パートナー』『神経内科医の文学診断』他

■連載■
七割の憂鬱―松井秀喜とは何か―(3)/松村友視
開国──私のナショナリズム(15)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(15)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(19)/中沢けい・鈴木隆之
寂しい写楽(12)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(51)/二階堂黎人
十津川警部シリーズ 南紀・陽光の下の死者(2)/西村京太郎
八〇年代生まれとミステリーを読む(31)/佳多山大地
僕の雑学散歩(11)/室矢憲治
大江戸恐龍伝(60)/夢枕 獏

◎読者フォーラム・情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記
---------------------------------------------------
本の窓(2008年6月号) <特集>しあわせな家族
---------------------------------------------------

■特集■
◎しあわせな家族
[インタビュー]
・役に立たない「家族論」は捨てなさい/山本一力
・家族の「しあわせ」は意識しないのが吉/けらえいこ
・「ふしあわせ」なときに問われる家族の意味/石川結貴
*家族について考える本

■新連載■
十津川警部シリーズ
南紀・陽光の下の死者(1)/西村京太郎

■連載■
七割の憂鬱―松井秀喜とは何か―(2)/松村友視
開国──私のナショナリズム(14)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(14)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(18)/中沢けい・鈴木隆之
ミステリーとの半世紀(52)/佐野 洋
寂しい写楽(11)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(50)/二階堂黎人
八〇年代生まれとミステリーを読む(30)/佳多山大地
僕の雑学散歩(10)/室矢憲治
大江戸恐龍伝(59)/夢枕 獏

◎読者フォーラム

◎次号のお知らせ

◎編集後記
---------------------------------------------------
本の窓(2008年5月号) <特集>どうする、エネルギー
---------------------------------------------------

■特集■
◎どうする、エネルギー
[特別インタビュー]
・ぼくたちの住んでいる国、日本の現実/椎名 誠
[対談]
・自然エネルギー社会の実現を目指して/飯田哲也・王 理恵
*省エネにも「もったいない」の心が必要です/十市 勉
*エネルギーについて考える本

◎DVDブック“シリーズ歌舞伎”
『市川團十郎・市川海老蔵パリ・オペラ座公演 勧進帳・紅葉狩』刊行に寄せて

◎私の編集した本インタビュー/『うちの子、どうして言うこと聞かないの?』

◎私の編集した本/『ニューヨークで夢をかなえる』『三枝和子選集 全六巻』他

■新連載■
七割の憂鬱―松井秀喜とは何か―(1)/松村友視

■連載■
開国──私のナショナリズム(13)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(13)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(17)/中沢けい・鈴木隆之
ミステリーとの半世紀(51)/佐野 洋
寂しい写楽(10)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(49)/二階堂黎人
八〇年代生まれとミステリーを読む(29)/佳多山大地
僕の雑学散歩(9)/室矢憲治
詩の木蔭で(34)/井坂洋子
大江戸恐龍伝(58)/夢枕 獏

◎読者フォーラム・情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記
-----------------------------------------------
本の窓(2008年3-4月合併号) <特集>歳時記の話
-----------------------------------------------

■特集■
◎歳時記の話
*対談:日本の風土に根ざした新しい歳時記を編む/長谷川 櫂・阿川佐和子
*四季を「五感」で味わう/織作峰子
*季節の移ろいを感じる本

◎『いのちの言葉 現代名僧墨蹟集」刊行に寄せて
*伝えてほしい言葉の数々/細溝高広

◎『虹の橋』著者インタビュー
*童話だから書けた「虹の橋」の奇跡/山川健一

◎私の編集した本インタビュー/『路地の記憶』

◎私の編集した本/『Private JAKUCHOU 素顔の寂聴さん』『ウエザ・リポート』他

■連載■
開国──私のナショナリズム(12)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(12)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(16)/中沢けい・鈴木隆之
ミステリーとの半世紀(50)/佐野 洋
寂しい写楽(9)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(48)/二階堂黎人
八〇年代生まれとミステリーを読む(28)/佳多山大地
僕の雑学散歩(8)/室矢憲治
詩の木蔭で(33)/井坂洋子
大江戸恐龍伝(57)/夢枕 獏

◎読者フォーラム・情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記
----------------------------------------------
本の窓(2008年2月号) <特集>いくさの人間史
----------------------------------------------

■特集■
◎いくさの人間史
*歴史は最高の人間ドラマ/松平定知
*「いくさ」は歴史小説のキーワード/森 詠
*小学館の「いくさ」の歴史に触れる本

◎『親指の恋人』著者インタビュー
*親指のコミュニケーション/石田衣良

◎『虹の橋』著者インタビュー
*童話だから書けた「虹の橋」の奇跡/山川健一

◎私の編集した本インタビュー/『植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」』

◎私の編集した本/『チュウガクセイのキモチ』『イママン』他

■連載■
開国──私のナショナリズム(11)/佐藤 優
キュレーターズ・ルーム(11)/門井慶喜
いなかに家をつくろうと思った。(15)/中沢けい・鈴木隆之
ミステリーとの半世紀(49)/佐野 洋
寂しい写楽(8)/宇江佐真理
僕らが愛した手塚治虫(47)/二階堂黎人
八〇年代生まれとミステリーを読む(27)/佳多山大地
僕の雑学散歩(7)/室矢憲治
詩の木蔭で(32)/井坂洋子
大江戸恐龍伝(56)/夢枕 獏

◎読者フォーラム・情報ランド

◎次号のお知らせ

◎編集後記

本の窓の内容

  • 出版社:小学館
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A5
面白くてバラエティに富んだ連載執筆陣と本好きのためのガイド満載の月刊誌
「本の窓」はタイトルが示すように、基本的には本が大好きな人たちのための羅針盤的な雑誌です。加えて、毎回テーマを選んだ特集、そして今を代表する連載執筆陣がとても魅力的です。ラスプーチンと呼ばれた佐藤優氏の「勉強術」(2009年6月号より)、西村京太郎氏の十津川警部シリーズ「鹿島・日立殺人ルート」(2009年8月号より)、有吉玉青氏の描く旅情小説「旅さきの物語」(2009年11月号より)など、発売が待ち遠しくなること請け合いです。

本の窓の無料サンプル

2007年02月20日発売号
2007年02月20日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

本の窓の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.