巻頭特集
コロナ禍の異変
実態
子どもたちの声、もっと聞いてよ!
7割にストレス 不安も増す一方
友だちと話していると先生が「離れてね」/コロナになったら秘密にしたい
ゲーム&YouTube「依存」には日常を整えるしかない
前頭葉が未発達で依存しやすい/毎日を規則正しく/ルールは書いて壁に貼る
外出自粛や部活制限で「体力がなくなった」小学生が35%
縄跳びでまさかの骨折/中高生に肩こり腰痛/体重増でもダイエットは禁物
識者
親が「弱さ」を見せて子どもの居場所を作る
辻希美[タレント]
子どもたちの行動が制限されすぎるのが怖い
ヨシタケシンスケ[絵本作家]
「大人にもわからない」と伝えて一緒に考えたい
渡邉信二[元小学校教諭]
本を読むことが子どもたちの精神的な居場所になる
社会
安倍政権がもたらした「ラブorヘイト」社会の現実
親安倍的心情の広まりをリベラル派は認めたくない/言葉は感情的になるばかり
医療用マスク「ダイヤより貴重」 日本発の開発構想
コロナ補助金・給付金「対象外問題」の実態
働き方
Yahoo!の「無制限リモート」「コアタイムなし」が示す未来
集中連載(35)
池田大作研究──世界宗教への道を追う 佐藤 優
急伸への脅威が生んだ ある一冊の「秘密兵器」
インタビュー
黒羽麻璃央 舞台の引力
生命を削っても伝えたいもの
2.5次元が続く「葛藤」/気持ちが楽になった一言/舞台のエネルギー
食
「自家製酒」で果実と花の恵みを飲む
すだち酒、梨酒、ハイビスカス酒……/野菜ソムリエ考案レシピ6種付き
対談
桐野夏生×井上荒野 ヒョンビンを語る
本
金原ひとみ 最新刊『fishy』で描いた「ゆるい距離の関係性」
将棋
棋士たちのダジャレと自虐で対局の解説が大ウケ
第2特集
安倍継承の行方
識者
新政権が引きずる「レガシー」
星浩×憲法改正/田岡俊次×安保/牧野愛博×日韓関係/小島慶子×女性活躍
人物
国家観なき「裏方」が最高権力者になる」
菅義偉官房長官でまず間違いなし/猛烈に働くけれど「目指す国家」は不明
政治
自民党総裁選はやっぱり派閥と談合
永田町には解散風/与野党ともに有権者不在の代表選
インタビュー
野田聖子元総務相「党員投票・女性候補なし」に異論と自戒
表紙の人
黒羽麻璃央・俳優
現代の肖像
千 宗屋・武者小路千家十五代家元後嗣/千葉 望
AERA-note
編集長敬白
好評連載
eyes 内田 樹
浜 矩子
厚切りジェイソンの
厚切りビジネス英語
佐藤 優の実践ニュース塾
竹増貞信の
コンビニ百里の道をゆく
小島慶子の幸複のススメ!
あたしンち けらえいこ
2020_Paralympics_TOKYO
卓球
はたらく夫婦カンケイ
アエラ to SDGs
AERIAL
アエラ読書部
星野博美 評
『カフェ・シェヘラザード』
この人のこの本
相澤冬樹
書店員さんオススメの一冊
いま観るシネマ
エリック・トレダノ&オリヴィエ・ナカシュ
しいたけ.の
午後3時のしいたけ.相談室
沖 昌之の
今週の猫しゃあしゃあ
稲垣えみ子のアフロ画報
バカリズムの
放談バカリズム
ジェーン・スーの
先日、お目に掛かりまして
season2
今週の1行コピー
後継でスガ何か。
AERA(アエラ)
2020年9/14号 (発売日2020年09月07日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
1.表紙
5.contents1 eyes
7.contents2 eyes
9.表紙の人
10-12.子どもたちの声、もっと聞いてよ!
13.ゲーム&YouTube「依存」には日常を整えるしかない
14-15.外出自粛や部活制限で「体力がなくなった」小学生が35%
17.辻希美 [タレント] 子どもたちの行動が制限されすぎるのが怖い
18.ヨシタケシンスケ [絵本作家] 「大人にもわからない」と伝えて一緒に考えたい
19.渡邉信二 [元小学校教諭] 本を読むことが子どもたちの精神的な居場所になる
20-21.安倍政権がもたらした「ラブorヘイト」社会の現実
22-23.医療用マスク「ダイヤより貴重」 日本発の開発構想
24-25.コロナ補助金・給付金「対象外問題」の実態
26-27.Yahoo!の「無制限リモート」「コアタイムなし」が示す未来
28-31.急伸への脅威が生んだ ある一冊の「秘密兵器」
32.厚切りジェイソンの厚切りビジネス英語
34-36.黒羽麻璃央 舞台の引力
38-39.「自家製酒」で果実と花の恵みを飲む
42-45.桐野夏生×井上荒野 ヒョンビンを語る
46.金原ひとみ 最新刊『fishy』で描いた「ゆるい距離の関係性」
48-53.現代の肖像
54.佐藤 優の実践ニュース塾
55.竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく 小島慶子の幸複のススメ!
56.棋士たちのダジャレと自虐で対局の解説が大ウケ
57-60.新政権が引きずる「レガシー」
61.国家観なき「裏方」が最高権力者になる
62.自民党総裁選はやっぱり派閥と談合
63.野田聖子元総務相「党員投票・女性候補なし」に異論と自戒
64.AERA-note
65.あたしンち けらえいこ
66-72.AERIAL
74-75.2020_Paralympics_TOKYO
76.はたらく夫婦カンケイ
78.アエラ to SDGs
5.contents1 eyes
7.contents2 eyes
9.表紙の人
10-12.子どもたちの声、もっと聞いてよ!
13.ゲーム&YouTube「依存」には日常を整えるしかない
14-15.外出自粛や部活制限で「体力がなくなった」小学生が35%
17.辻希美 [タレント] 子どもたちの行動が制限されすぎるのが怖い
18.ヨシタケシンスケ [絵本作家] 「大人にもわからない」と伝えて一緒に考えたい
19.渡邉信二 [元小学校教諭] 本を読むことが子どもたちの精神的な居場所になる
20-21.安倍政権がもたらした「ラブorヘイト」社会の現実
22-23.医療用マスク「ダイヤより貴重」 日本発の開発構想
24-25.コロナ補助金・給付金「対象外問題」の実態
26-27.Yahoo!の「無制限リモート」「コアタイムなし」が示す未来
28-31.急伸への脅威が生んだ ある一冊の「秘密兵器」
32.厚切りジェイソンの厚切りビジネス英語
34-36.黒羽麻璃央 舞台の引力
38-39.「自家製酒」で果実と花の恵みを飲む
42-45.桐野夏生×井上荒野 ヒョンビンを語る
46.金原ひとみ 最新刊『fishy』で描いた「ゆるい距離の関係性」
48-53.現代の肖像
54.佐藤 優の実践ニュース塾
55.竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく 小島慶子の幸複のススメ!
56.棋士たちのダジャレと自虐で対局の解説が大ウケ
57-60.新政権が引きずる「レガシー」
61.国家観なき「裏方」が最高権力者になる
62.自民党総裁選はやっぱり派閥と談合
63.野田聖子元総務相「党員投票・女性候補なし」に異論と自戒
64.AERA-note
65.あたしンち けらえいこ
66-72.AERIAL
74-75.2020_Paralympics_TOKYO
76.はたらく夫婦カンケイ
78.アエラ to SDGs
AERA(アエラ)の内容
- 出版社:朝日新聞出版
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週月曜日
「時代」をキーワードに独自の切り口で描くニュース週刊誌
迫力あるビジュアルと「人」へのフォーカスで、政治、経済、事件、文化、芸能、スポーツから生き方、働き方までカバーし、時代の気分をすくい上げながら独自の視点を提示しています。巻頭特集では、医療や教育からダイエット、食、子育て、マネー、転職まで、実用性の高いテーマに取り組み、事件や事故、社会現象は他誌と異なる方向から光を当ててリポート。写真家・蜷川実花が撮り下ろす、旬な人物の表紙が目印です。
AERA(アエラ)の無料サンプル
2024.7.8 (2024年07月01日発売)
2024.7.8 (2024年07月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
AERA(アエラ)の目次配信サービス
AERA(アエラ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
AERA(アエラ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!