巻頭特集
“休みベタ”からの脱却
ノウハウ
戦略的に休み 疲労残さない
リモート&効率化時代の休み方
「24時間戦えますか」状態/有給休暇は取得しても休み不足感/「自分だけが把握している仕事」減らす
育休は「休み」だと思わないで 学びたい人への支援は大切
岸田首相の「育休中の学び直し」への違和感/男性育休を充実させ、ともに育児を担う体制必要
インタビュー
『わたし、定時で帰ります。』著者 「休むことで現実に戻れる」
習慣
眠る会社がビジネス制す
睡眠不足による日本の経済損失は年間15兆円/起床時間を一定に/通勤の代わりに散歩
経済
みんなで渡る「賃上げ」の行方
ファーストリテイリング、キヤノン…賃上げ/背景に41年ぶり物価高/経営のイノベーション必要
トヨタ変革へアクセル
トヨタ自動車、14年ぶり社長交代/53歳次期社長は若き日の章男氏にそっくり/チームで経営
医療
わが子の臓器が彼らを支えている
脳死下臓器提供を経験した家族が、いま願うこと/「人のためになりたい」と話していた姿
難治がんも早期に発見
AIによる診断補助の可能性/AIと人間のいいところを組み合わせる/膵臓がん疑い患者のスクリーニング
時代を読む
ウクライナ戦争の即時停戦を 広島の精神を訴え続けたい
インタビュー
田中 碧 想像した場所へ行ける
成し遂げる哲学/W杯の負けを肯定的なものにしていく/4年後は「俺らでやるしかない」
映画
鈴木亮平 無意識の偏見を意識的に変える
映画「エゴイスト」で性的マイノリティーを演じる/タイトルの意味がどう変わるか
連載
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
写真をモノクロに仕上げる/「写真が記録じゃなくなる」(舞山秀一)「絶対載せたほうがいい」(向井)
マネー
携帯会社が推す「スマホお返し」の罠
2年で「お返し」したiPhoneはどこへ行くのか/Appleと4大キャリアのプランを徹底比較
社会
代理母になるのは最も弱い立場の女性
代理出産の法制化議論で考えたいこと/無償でもビジネス化/卵子の提供を経験した女性
中国
見えぬ「ゼロコロナ後」
感染拡大の「ピークは過ぎた」と中国当局/実態とかけ離れた死者数/経済回復が最優先
社会
「脱マスク」で今さら顔見せられない
5類引き下げでマスクの着用は「個人の判断」/コロナへの潜在的な恐怖感/マスク頭痛増加
連載
松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・太田快作(獣医師)
「母は『犬と猫が待っているから』と息子の誘いを断って速攻で帰っちゃうんです」(松下)
表紙の人
田中 碧・プロサッカー選手
現代の肖像
鵜飼秀徳・正覚寺住職・ジャーナリスト/大越 裕
AERA-note
編集長敬白
好評連載
eyes 姜 尚中
東 浩紀
大宮エリーの
東大ふたり同窓会
ゲスト・隈 研吾
佐藤 優の実践ニュース塾
竹増貞信の
コンビニ百里の道をゆく
小島慶子の幸複のススメ!
あたしンち けらえいこ
はたらく夫婦カンケイ
シネマ×SDGs
AERIAL
アエラ読書部
星野博美 評
『イブン・バットゥータの
世界大旅行
14世紀イスラームの
時空を生きる』
この人のこの本
新川帆立
棋承転結 鎌田美礼
しいたけ.の
午後3時のしいたけ.相談室
沖 昌之の
今週の猫しゃあしゃあ
稲垣えみ子のアフロ画報
職場の神様
ジェーン・スーの
先日、お目に掛かりまして
season 2
今週の1行コピー
イーゾン・マスク。
AERA(アエラ)
2023年2/13号 (発売日2023年02月06日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
1.表紙
5.contents1 eyes
7.contents2 eyes
9.表紙の人
10-11.戦略的に休み 疲労残さない
12-13.育休は「休み」だと思わないで 学びたい人への支援は大切
14-15.『わたし、定時で帰ります。』著者 「休むことで現実に戻れる」
17-19.眠る会社がビジネス制す
20-21.みんなで渡る「賃上げ」の行方
22-23.トヨタ変革へアクセル
24-25.わが子の臓器が彼らを支えている
26-28.難治がんも早期に発見
29-31.ウクライナ戦争の即時停戦を 広島の精神を訴え続けたい
32.大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・隈 研吾
33-36.田中 碧 想像した場所へ行ける
38-39.鈴木亮平 無意識の偏見を意識的に変える
43-47.向井康二が学ぶ白熱カメラレッスン
48-53.現代の肖像
54.佐藤 優の実践ニュース塾
55.竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく 小島慶子の幸複のススメ!
56-57.携帯会社が推す「スマホお返し」の罠
58-59.代理母になるのは最も弱い立場の女性
60-61.見えぬ「ゼロコロナ後」
62-63.「脱マスク」で今さら顔見せられない
64.AERA-note
65.あたしンち けらえいこ
66-72.AERIAL
74-75.松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・太田快作(獣医師)
76.はたらく夫婦カンケイ
78.シネマ×SDGs
5.contents1 eyes
7.contents2 eyes
9.表紙の人
10-11.戦略的に休み 疲労残さない
12-13.育休は「休み」だと思わないで 学びたい人への支援は大切
14-15.『わたし、定時で帰ります。』著者 「休むことで現実に戻れる」
17-19.眠る会社がビジネス制す
20-21.みんなで渡る「賃上げ」の行方
22-23.トヨタ変革へアクセル
24-25.わが子の臓器が彼らを支えている
26-28.難治がんも早期に発見
29-31.ウクライナ戦争の即時停戦を 広島の精神を訴え続けたい
32.大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・隈 研吾
33-36.田中 碧 想像した場所へ行ける
38-39.鈴木亮平 無意識の偏見を意識的に変える
43-47.向井康二が学ぶ白熱カメラレッスン
48-53.現代の肖像
54.佐藤 優の実践ニュース塾
55.竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく 小島慶子の幸複のススメ!
56-57.携帯会社が推す「スマホお返し」の罠
58-59.代理母になるのは最も弱い立場の女性
60-61.見えぬ「ゼロコロナ後」
62-63.「脱マスク」で今さら顔見せられない
64.AERA-note
65.あたしンち けらえいこ
66-72.AERIAL
74-75.松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・太田快作(獣医師)
76.はたらく夫婦カンケイ
78.シネマ×SDGs
AERA(アエラ)の内容
- 出版社:朝日新聞出版
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週月曜日
「時代」をキーワードに独自の切り口で描くニュース週刊誌
迫力あるビジュアルと「人」へのフォーカスで、政治、経済、事件、文化、芸能、スポーツから生き方、働き方までカバーし、時代の気分をすくい上げながら独自の視点を提示しています。巻頭特集では、医療や教育からダイエット、食、子育て、マネー、転職まで、実用性の高いテーマに取り組み、事件や事故、社会現象は他誌と異なる方向から光を当ててリポート。写真家・蜷川実花が撮り下ろす、旬な人物の表紙が目印です。
AERA(アエラ)の無料サンプル
2024.7.8 (2024年07月01日発売)
2024.7.8 (2024年07月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
AERA(アエラ)の目次配信サービス
AERA(アエラ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
AERA(アエラ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!