1
●ふくらむミナ ペルホネンの世界
―― せめて100年続くブランドに。
皆川 明さんがそんな願いを込めて立ち上げた
ミナ ペルホネンの世界はふくらみ続けている。
海外ブランドとのコラボレーションに、海を越えた展覧会、
そしてテキスタイルにとどまらず、食器や家具、文房具まで
ミナ ペルホネンの図案はさまざまな領域に広がり、
人と人、人とものをつなぎ、私たちの暮らしと記憶に深く根をおろしている。
ミナのインスピレーションをかきたてる、人、場所、もの、とは?
クリエイションの原点を探る旅へ出かけよう。
2
●日常を離れ、リトリートな家へ
都市の喧騒を背に向かう先は“ウインターリトリート”。
窓辺から雪景色を楽しむ午後は何物にも代えがたいひととき。
温かなインテリアで満たされた幸せな冬の情景を求めて、
スタイルのある美しい隠れ家を訪ねた。
3
●進化するワークプレイスのインテリア
働き方の変化もきっかけのひとつに、さらに進化が加速したワークプレイスのスタイル。
ここでは3つの実例からその方向性とインテリアの役割を考察してみた。
4
●クリエイターの愛用品
クリエイターたちは、どのような視点でものを選んでいるのだろう。
“30年使いたい”と思える愛用品の基準について、8名のクリエイターに尋ねた。
5
●人気デザイナーが手掛けた最新デザインホテル
そろそろ海外にデザイン旅へ出かけたい? 来るべきホリデイに向けて、
人気デザイナーが手掛けた最新ホテルをあらためておさらいしておこう。
ELLE DECOR(エル・デコ)
2022年12月号 (発売日2022年11月07日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
●ふくらむミナ ペルホネンの世界
●日常を離れ、リトリートな家へ
●進化するワークプレイスのインテリア
●クリエイターの愛用品
●人気デザイナーが手掛けた最新デザインホテル
AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
EDIDA
深澤直人 : つかの間
ふくらむミナ ペルホネンの世界
PART 1 ミナ ペルホネンとは?
満島ひかりがまとうミナ ペルホネンの世界
創作の源はどこに? 皆川さんの頭の中をのぞき見
PART 2 インスピレーションの源 場所
鮮やかなモビールを生み出す、ミラ・ヴァーテラのアトリエへ
自然からインスピレーションを得た、エサ・ヴェスマネンの作品との対話
皆川さんが案内する、とっておきのヘルシンキ
皆川さんの“第二の故郷”、姉が暮らす盛岡へ!
皆川さんが案内する、とっておきの盛岡
PART 3 インスピレーションの源 人
ミナの世界を広げるクリエイターとのものづくり
互いのものづくりに共感、中村好文さんとの家づくり
インゲヤード・ローマンとの往復書簡
PART 4 インスピレーションの源 もの
皆川さんのキッチンで愛用の器を拝見
ミナ ペルホネンの食卓を自宅で! コールのシェフ秘蔵レシピ
PART 5 プロダクト
暮らしを彩るアイテムカタログ
『エル・デコ』のための特別な椅子を手に入れよう!
注目トピックスが盛りだくさん! ミナ ペルホネン最新ニュース
日常を離れ、リトリートな家へ
木のぬくもりに包まれた北イタリアの山荘
冬の庭を愛でるコペンハーゲンの白い家
モンブランの山麓に佇む冬のコテージ
渓谷に建つ、家族から受け継いだ石づくりの家
ラップランドで手に入れた、理想のウィンターヴィラ
FRITZ HANSEN 150年の歩みが示す、愛される家具の存在感
KARIMOKU カラフルで誠実な木工家具のぬくもり
ARFLEX JAPAN 暮らしの本質に響く寛ぎの新たなスタイル
進化するワークプレイスのインテリア
SEIARROWS 細部まで丁寧に仕立てられたライフスタイルに寄り添う家具
ALFI 艶やかな日常へと誘う、インダストリアルな表情
クリエイターの愛用品
人気デザイナーが手掛けた最新デザインホテル
秋の京都に注目作が集結! 国際アートフェアへ
定期購読
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●日常を離れ、リトリートな家へ
●進化するワークプレイスのインテリア
●クリエイターの愛用品
●人気デザイナーが手掛けた最新デザインホテル
AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
EDIDA
深澤直人 : つかの間
ふくらむミナ ペルホネンの世界
PART 1 ミナ ペルホネンとは?
満島ひかりがまとうミナ ペルホネンの世界
創作の源はどこに? 皆川さんの頭の中をのぞき見
PART 2 インスピレーションの源 場所
鮮やかなモビールを生み出す、ミラ・ヴァーテラのアトリエへ
自然からインスピレーションを得た、エサ・ヴェスマネンの作品との対話
皆川さんが案内する、とっておきのヘルシンキ
皆川さんの“第二の故郷”、姉が暮らす盛岡へ!
皆川さんが案内する、とっておきの盛岡
PART 3 インスピレーションの源 人
ミナの世界を広げるクリエイターとのものづくり
互いのものづくりに共感、中村好文さんとの家づくり
インゲヤード・ローマンとの往復書簡
PART 4 インスピレーションの源 もの
皆川さんのキッチンで愛用の器を拝見
ミナ ペルホネンの食卓を自宅で! コールのシェフ秘蔵レシピ
PART 5 プロダクト
暮らしを彩るアイテムカタログ
『エル・デコ』のための特別な椅子を手に入れよう!
注目トピックスが盛りだくさん! ミナ ペルホネン最新ニュース
日常を離れ、リトリートな家へ
木のぬくもりに包まれた北イタリアの山荘
冬の庭を愛でるコペンハーゲンの白い家
モンブランの山麓に佇む冬のコテージ
渓谷に建つ、家族から受け継いだ石づくりの家
ラップランドで手に入れた、理想のウィンターヴィラ
FRITZ HANSEN 150年の歩みが示す、愛される家具の存在感
KARIMOKU カラフルで誠実な木工家具のぬくもり
ARFLEX JAPAN 暮らしの本質に響く寛ぎの新たなスタイル
進化するワークプレイスのインテリア
SEIARROWS 細部まで丁寧に仕立てられたライフスタイルに寄り添う家具
ALFI 艶やかな日常へと誘う、インダストリアルな表情
クリエイターの愛用品
人気デザイナーが手掛けた最新デザインホテル
秋の京都に注目作が集結! 国際アートフェアへ
定期購読
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
ELLE DECOR(エル・デコ) の内容
- 出版社:ハースト婦人画報社
- 発行間隔:年5回刊
- 発売日:3,5,7,9,11月 7日
- サイズ:A4変
『エル・デコ』は世界でいちばん人気のあるインテリアとデザインの雑誌です。
住まいを楽しく、快適に演出するためのアイディアやヒントが満載。海外のネットワークを通じて得た情報と、独自取材による記事をバランスよく配置し、クリエーターの部屋など夢の住まいを紹介、それを実生活に応用できるような誌面づくりを行っている。
ELLE DECOR(エル・デコ) の無料サンプル
2019年12月号 (2019年11月07日発売)
2019年12月号 (2019年11月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
ELLE DECOR(エル・デコ) の目次配信サービス
ELLE DECOR(エル・デコ) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
ELLE DECOR(エル・デコ) の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ELLE DECOR(エル・デコ) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!