ELLE DECOR(エルデコ) 発売日・バックナンバー

全120件中 1 〜 15 件を表示
●アスティエ・ド・ヴィラット 美の秘密
●人々を魅了してやまないアスティエ・ド・ヴィラットの「白」
●理想を叶えたデコレーション術
●今こそ知りたい、倉俣史朗
●クラマタデザインを巡る3つの最新トピック



AD
EDITOR’S LETTER
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
EDIDA
深澤直人 : つかの間
アスティエ・ド・ヴィラット 美の秘密
ブランドの美学が貫かれたパリのブティック
古きものを愛し、オリジナルな美を求めて
リッツのメインダイニングで新しいリュクスを奏でる器
人々を魅了してやまないアスティエ・ド・ヴィラットの「白」
器のモチーフと秘められたストーリー
全ての陶器を製造するパリの工房
世界各地の風景の記憶を香りに重ねて
活版印刷が生み出す味わい深い手触り
アーティストの個性が際立つコラボレーション
インテリアから見る2人の美意識
パリで発表された心躍る新作
今年も大人気のクリスマス市がやってきた!
MINOTTI 豊かな表情で魅せるシーティングの進化論
理想を叶えたデコレーション術
鮮烈な色とパターンが融合するクリエイティビティの舞台
70年代のデザインと交じり合う幻想的なカラーパレット
対話を重ねてたどり着いた心から家族がくつろげる邸宅
情熱と日常がシンクロするベルリンのディスコハウス
おとぎ話を現代に再現した魅惑的なアパルトマン
VAN CLEEF & ARPELS バレリーナが舞う、珠玉のミュージカルウォッチ
LOUIS VUITTON 5組のアーティストが手がけた特別なアイコンバッグ
今こそ知りたい、倉俣史朗
倉俣史朗が自ら設計した家では、数々の名作が輝いていた
クラマタデザインを巡る3つの最新トピック
サビーヌ・マルセリスが語る倉俣史朗のクリエイション
永遠を封じ込めた椅子ミス・ブランチ
五十嵐久枝が振り返る、名デザイナーの素顔
愛娘ハルちゃんへの小さな贈り物とスケッチ
倉俣デザインを自宅に飾ろう
MITSUI HOME 家族で話しながら進める理想の家づくり
POLTRONA FRAU 最上級のエレガンスを知る名作椅子の共演
ARFLEX JAPAN 日常の視点で探す長く付き合える家具
BOCONCEPT 選び抜いたテーブルで新しい一日が始まる
PANASONIC 乾かしながら潤うヘアケアを美しいドライヤーで
これからのホテル
日々のうつわの楽しさあふれる『鹿児島睦 まいにち』展
『FINLAND DESIGN AND CRAFT WITH min? perhonen』展が開催
INFORMATION
定期購読
次号予告&ショップリスト
●深澤直人の現在地
●年表で振り返る 深澤直人のデザイン
●11ブランドから発表された最新作をチェック!
●クリエイターに学ぶ日常の飾り方
●理想の日常から考えるこれからの家づくり



AD
EDITOR’S LETTER
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
エル・デコ デザインウォーク2023
深澤直人 : つかの間
深澤直人の現在地
深澤直人が自ら語った、現在地とこれから
年表で振り返る深澤直人のデザイン
写真家・藤井保が捉えた、深澤デザインが放つ光
世界のクリエイターから届いた声
世界はなぜ深澤直人を求めるのか
11ブランドから発表された最新作をチェック!
世界をもっとよい方へ デザイン サイエンスの挑戦
デザイナーと小説家のデザインを巡る対話
B&B ITALIA 安息を約束する美しきシルエットの系譜
MOLTENI&C 新しいくつろぎをかなえる未来のスタンダード
ACTUS 暮らしを見つめる確かなディテール
クリエイターに学ぶ日常の飾り方
家にステージをつくり出す舞台美術家の試み
名作家具とコレクションで彩られたパリの隠れ家
時を超えたフォルムが響き合うファッションデザイナーの“飾り棚”
装飾の下で奏でられる、アートと家具のアンサンブル
理想の日常から考えるこれからの家づくり
豊かな緑に包まれた、住宅街のオアシス
NODEA 豊かな空間を実現する「美しい開口」という発想
ARFLEX JAPAN イタリアの家具づくりが誘う心地よい日常へ
BOCONCEPT デンマークから届いた最新コレクションの真価
MITSUI DESIGNTEC 都市と自然が融合するクロスオーバーした日常へ
NITORI ダイニングテーブルを彩るチェア選びの新提案
眠りのデザイン
眠りの専門家に聞く睡眠Q&A
海外のスタイルから学ぶ快適な眠りの空間術
理想のベッドルームをつくる美しきプロダクト案内
頼れるプロが在籍 体験スポット&ショールーム
木の家具を捉え直した「スツール 60」特別モデル
「イームズ スペシャル コレクション 2023」が登場
INFORMATION
香りと楽しむウィリアム・モリスのアート
定期購読
次号予告&ショップリスト
●美しい北欧デザイン
●今改めてたどりたい巨匠アアルトの名作
●北欧4都市最新シティガイド
●絶景が誘う夏の隠れ家へ!
●アートと暮らそう



AD
EDITOR’S LETTER
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
深澤直人:つかの間
美しい北欧デザイン
世界の人を惹きつけるムーミンの絵の力
ウルヨ・クッカプロ親子と思い出の「ムーミンチェア」
いつの時代も心揺さぶる「ムーミンマグ」の物語
今改めてたどりたい巨匠アアルトの名作
アルヴァとアイノが歩んだデザインと愛の軌跡
友人カイ・フランクが遺した美しきガラスのある日常
セシリエ・マンツが語る創作とスタジオ
北欧クリエイターが暮らす個性あふれる住まい
ペイントの冒険が始まったカラフルなアパート
日本で楽しめる! 北欧最新ニュース
北欧4都市最新シティガイド
HELSINKI
OSLO
STOCKHOLM
IITTALA 新色が彩るガーデンパーティ
SKAGERAK ロングライフな上質をまとう北欧家具のスタンダード
BOCONCEPT 優美なフォルムが物語る定番家具の進化論
絶景が誘う夏の隠れ家へ!
アフリカ大陸の南端に立つ白亜のリゾートハウス
パオラ・ナヴォーネが手がけたサルデーニャ島の別荘
紺碧の空と地中海を望むコルシカのサマーハウス
南仏の洗練されたヴィラで伝統とモダンが呼応する
モダニズムに彩られた建築が南欧の自然と共生する
アートと暮らそう
知的な探求心から出来上がった、アートに囲まれた部屋
コレクションを続けた30年は作家と歩んだ時間
暮らしと創作の両方にアートは欠かせない
感性を刺激するものが並ぶ、自分らしく過ごせる軽井沢の家
ホックニーの名画が誘う、明るいスタイリング
Art News
FENDI イタリア文明宮を彩るアルナルド・ポモドーロの芸術
FENDI アーティストの個性が鮮やかに結実した3作品
AB CONCEPT 軽井沢に魅入られたデザインデュオの選択
ミラノデザインウィークで最新トレンドをキャッチ
CASSINA 照明コレクションで完成する総合的な暮らしの空間
POLTRONA FRAU 画期的な話題を提供するブランドの“今”を直撃!
RITZWELL ものづくりへの愛があふれる職人技を披露!
プリツカー賞を受賞した建築家がストアデザインを語る
ORGATEC デザインが先導するオフィス空間の未来像
ITOKI 木の質感が気持ちを高める豊かなワークプレイス
KNOLL 名作の系譜が奏でるワークスタイルの新基準
OKAMURA 社会的課題と向き合うオフィスデザインの進化
ULTRASUEDE? ものづくりを拡張する美しい素材のポテンシャル
KOKUYO あの“お祭り”の高揚感をオフィスの日常に
NICHIESU アウトドアの視点で発想した仕事空間
SUMISHO INTERIOR INTERNATIONAL 持続可能性を表現した“裏側”からのアプローチ
特別な「スツール 60」を手に入れよう!
夏のカフェタイムを彩るアルファベットマグ
定期購読
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●花と暮らす
●花への愛があふれる暮らしと住まい
●光と風がきらめく 眩しい緑との暮らし
●アートとデザインで選ぶ、最旬ホテル
●人気陶芸家の心躍る展覧会がスタート



AD
EDITOR’S LETTER
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
深澤直人 : つかの間
花と暮らす 新しいスタイルで花を愛でる
花への愛があふれる暮らしと住まい
時間をかけて迎える開花というクライマックス
やわらかな光の窓辺に植物があふれるミラノの家
植物の生命力があふれる アートな「立体押し花」
花に二度目の人生を!ドライフラワーがつなぐ“環”
世界に広がるニューイケバナの魅力
人気ショップに聞いたおススメの花10選!
プロが本当に薦める実用アイテムとは?
どれに飾る?最新ベース&ポット
光と風がきらめく 眩しい緑との暮らし
木漏れ日が差し込む緑に包まれたローマの館
陽気な緑が白壁に映えるミッドセンチュリーの名建築
鮮やかな緑のパノラマが広がるモンマルトルのオアシス
伸びやかな植物のエネルギーが都市生活の日常を浄化する
もっと大胆に! 自然と触れ合う日常へ
BULGARI HOTEL TOKYO ジュエリーのように輝く、至高のラグジュアリーホテル
アートとデザインで選ぶ、最新ホテル
人気陶芸家の心躍る展覧会がスタート
親密な暮らしを楽しむキッチンの可能性
MOLTENI&C 暮らしの次元を高めるキッチンのポテンシャル
KITCHENHOUSE コミュニケーションを促すアイランドと円形テーブル
VALCUCINE 精度と装飾性を究めたサステナブルなアプローチ
IKEA カラフルな日常をかなえる北欧流の選択肢とは
『跳躍するつくり手たち』展で知る クリエイションの最前線
本物のデザインを見せる『The Original』展
INFORMATION
北欧生まれのモダンな花器で季節の花を愛でる
定期購読
次号予告&ショップリスト
●サステナブルなインテリア&デザイン
●北欧クリエイターに学ぶサステナブルで心地よい暮らし
●木の家で暮らそう!
●自然の温もりを宿す素材を楽しむ家
●ELLEのブティックホテル「メゾン エル」がパリ17区に誕生!



AD
EDITOR‘S LETTER
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
深澤直人 : つかの間
サステナブルなインテリア&デザイン
PART 1 北欧クリエイターに学ぶ サステナブルで心地よい暮らし
えりすぐりの家具と名建築に住まう
古家具との出合いを楽しむデザイナーの住居
愛するものをちりばめた自然とつながる家
PART 2 独自の取り組みが光る 世界のサステナブルショップ
PART 3 いま話題のサステナブルデザインAtoZ
PART 4 人気スタイリストが厳選!ヴィンテージ家具ショップ
PART 5 名作家具を使い続けるためのメンテナンスガイド
自然の温もりを宿す素材を楽しむ家
アフリカの大自然と共生する未来志向の邸宅
上質なマテリアルが美しく共鳴する古都の館
ラスティックな時を紡ぐ美しく再生されたファームハウス
家族と家の記憶を継承した、パリのリノベーション
イタリアンアルプスの景色と静かに呼応する木と石のロッジ
FENDI 新次元の創作を担うアートとヘリテージの融合
FENDI ローマの歴史的建造物、ヴィラ・メディチの新章
木の家で暮らそう!
PART 1 木の魅力満載! 藤森ワールドここにあり
PART 2 木が導くこれからの暮らし
木のアーチが生み出す伸びやかで“多方向的”な空間
木の洞窟から借景を望み静かに過ごす週末の隠れ家
家族の暮らしにフィットする大胆に浮かぶ木の家
自然を365日楽しむためのドーナツ形の木の空間
PART 3 藤本壮介に訊く、木造の魅力と可能性
MITSUI HOME 日本の暮らしに寄り添う木の家のホスピタリティ
IROBOT 美しい日常をデザインする堅実なパートナー
SANEI 日常を軽やかに彩る水回りの新たな視点
ARFLEX JAPAN 豊かな空間を支えるサステナブルな提案力
IDC OTSUKA ずっと寛いでいたくなる至福の時をかなえる木の家具
SEIARROWS 木工家具で発信する世界基準のものづくり
美しい春の京都で写真の可能性を再発見
ORGATEC TOKYO 2023 ワークプレイスの未来を描く国際見本市、本年も開催決定!
ELLEのブティックホテル「メゾン エル」がパリ17区に誕生!
INFORMATION
定期購読
次号予告&ショップリスト
●ふくらむミナ ペルホネンの世界
●日常を離れ、リトリートな家へ
●進化するワークプレイスのインテリア
●クリエイターの愛用品
●人気デザイナーが手掛けた最新デザインホテル



AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
EDIDA
深澤直人 : つかの間
ふくらむミナ ペルホネンの世界
PART 1 ミナ ペルホネンとは?
満島ひかりがまとうミナ ペルホネンの世界
創作の源はどこに? 皆川さんの頭の中をのぞき見
PART 2 インスピレーションの源 場所
鮮やかなモビールを生み出す、ミラ・ヴァーテラのアトリエへ
自然からインスピレーションを得た、エサ・ヴェスマネンの作品との対話
皆川さんが案内する、とっておきのヘルシンキ
皆川さんの“第二の故郷”、姉が暮らす盛岡へ! 
皆川さんが案内する、とっておきの盛岡
PART 3 インスピレーションの源 人
ミナの世界を広げるクリエイターとのものづくり
互いのものづくりに共感、中村好文さんとの家づくり
インゲヤード・ローマンとの往復書簡
PART 4 インスピレーションの源 もの
皆川さんのキッチンで愛用の器を拝見
ミナ ペルホネンの食卓を自宅で! コールのシェフ秘蔵レシピ
PART 5 プロダクト
暮らしを彩るアイテムカタログ
『エル・デコ』のための特別な椅子を手に入れよう!
注目トピックスが盛りだくさん! ミナ ペルホネン最新ニュース
日常を離れ、リトリートな家へ
木のぬくもりに包まれた北イタリアの山荘
冬の庭を愛でるコペンハーゲンの白い家
モンブランの山麓に佇む冬のコテージ
渓谷に建つ、家族から受け継いだ石づくりの家
ラップランドで手に入れた、理想のウィンターヴィラ
FRITZ HANSEN 150年の歩みが示す、愛される家具の存在感
KARIMOKU カラフルで誠実な木工家具のぬくもり
ARFLEX JAPAN 暮らしの本質に響く寛ぎの新たなスタイル
進化するワークプレイスのインテリア
SEIARROWS 細部まで丁寧に仕立てられたライフスタイルに寄り添う家具
ALFI 艶やかな日常へと誘う、インダストリアルな表情
クリエイターの愛用品
人気デザイナーが手掛けた最新デザインホテル
秋の京都に注目作が集結! 国際アートフェアへ
定期購読
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●クリエイターの家と理想の暮らし
●石田ゆり子さんと訪ねる 河原シンスケさんの天橋立の自宅
●ミラノデザインウィークで新作ハンティング!
●知っておきたい30年のベスト建築
●ジャン・プルーヴェが暮らした家



AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / GLOBAL TOPICS
NOW / NEW OPEN
未来のデザインを探求する4人のクリエイション
NOW / EVENT
深澤直人 : つかの間
石田ゆり子さんが訪ねた天橋立の河原シンスケさんの家
クリエイターの家と理想の暮らし
PART 1 世界のデザイナーが暮らす家へようこそ!
洗練と生活を両立させたピエロ・リッソーニの私的空間
アパラタスのビジョンを映す刺激と静けさに満ちた家
住まいと職場がつながるフォルマファンタズマの新拠点
ノエ・デュショフール=ローランスの旅の記憶を詰め込んだ住まい
PART 2 クリエイターが自邸で叶えた理想のディテール
アンティークやアートが織りなす詩的な世界観 
家づくりの余地を残し暮らしに近いもの作りに挑む
素材として家を見つめ自らの手で育て続ける
家族の記憶を刻みデザインの実験を重ねる家
PART 3 プルーヴェがつくり暮らしたナンシーの自邸へ
PART 4 個性派クリエイターのインテリアを読み解く!
アートと色彩が交錯するクロード・カルティエのワンダーランド 
人にも環境にもやさしいルイザ・グレイのスローリビング
RALPH LAUREN HOME 真の心地よさを知る正統的なホームコレクション
ミラノデザインウィークで新作ハンティング!
LOUIS VUITTON デザイナーとの共演で描く10年の美しい軌跡
CASSINA 暮らしの空間に個性を添えるアクセサリーコレクションが誕生
ARFLEX JAPAN 豊かな空間を育てるイタリアの正しき流儀
POLTRONA FRAU 110年の歴史に培われた家具作りのアイデンティティ
FRITZ HANSEN 3 Days of Designに不朽の名作を訪ねて
DIOR クチュール精神を受け継ぎ再始動したモードの聖地
30年のベスト建築
旅先AAD
リッチな泡に包まれて至福のバスタイムを
定期購読
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●いつも近くに北欧
●皆川 明×小林武史がつくる新しい宿泊体験とは?
●伝説のインテリア30年
●アートと暮らす家+飾り方ワークショップ
●社会とつながるオフィス最新形




AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / NEW OPEN
NOW / GLOBAL TOPICS
EDIDA
深澤直人 : つかの間
いつも近くに北欧
Part 1 ニコライ・バーグマンと北欧の器の新しい出合い
Part 2 「日本の北欧」を訪ねて 手つかずの森と響き合うフラワーデザインの庭
のどかな田園地帯に現れた1万坪の北欧の街
ドライブインを改修した新しくて「静かな」スポット
Part 3 北欧ヴィンテージは「地方」で探す!1930年代のアアルトがそろう山あいの気鋭ギャラリー
6階建てビルに積み上げたヴィンテージ家具への愛
膨大なコレクションを前にデザイン黄金期に思いをはせる
クラシックとモダンのはざまで探す知られざるアートピース
Part 4 北欧デザインの現在地を知る!
キーワード別にピックアップ! 注目の北欧ブランドリスト クラシックの再評価
新たな才能と進化する老舗ブランドの挑戦
分野を自由に横断する新感覚ブランド
空間にぬくもりを運ぶ素材感豊かなクラフト
彫刻的で誠実な照明使い
Part 5 クリエイターがそばに置く北欧デザインとは?
近くで楽しめる! 注目の北欧トピック
IITTALA タピオ・ヴィルカラの名作で涼を感じる夏の食卓
ACTUS デンマークが生んだ真実のソファ
ビヨン・ヴィンブラッドが描く幻想的な創作の原点へ
アートのある暮らし
アートとクラシックな家具が共鳴するデザイナーの住処
アートを起点にデコレーションしたロンドンの隠れ家
アートを色で楽しむ、光に満ちたリノベーション
ギャラリーとして再生したミラノのクリエイターズハウス
アートを飾る12のテクニック
アートビギナーの簡単購入術
POLTRONA FRAU 時を超えて煌めきを放つアートと名作椅子の饗宴
ARFLEX 格別な日常のために選ぶ優美なディテール
MITSUI DESIGNTEC 今の気分を映した“アコースティック”な家具を探しに
未来をつくるデザイン
皆川 明×小林武史 “これから”を見据えた能動的な宿泊体験
ネリ&フー 街の記憶を未来に受け継ぐゲストハウス
豊田啓介 デジタルテクノロジーで未来の都市はどう変わる?
NITORI 木の表情で暮らしを包むミニマルなテーブル
社会とつながるオフィスが楽しい!
ORGATEC TOKYO 東京から発信されたオフィスデザインのリアル
ITOKI 仕事も暮らしも快適に。「欲しくなる家具」の新基準
OKAMURA 創造の場を育てるこれからのストラテジー
KOKUYO ワークスタイルを拡張するオフィス家具の発想術
QUON 今気になるのは美的なコントラクトファニチャー
CASSINA IXC. ワークプレイスに寄り添う名作家具の進化論
KNOLL 名門のDNAを受け継ぐ豊かなワークスペース
USM フレキシブルに進化する知的な収納システム
エル・デコ30年の歴史で振り返る 伝説のインテリア
INFORMATION
旅先AAD
個性豊かな表情を持つデンマーク生まれの花器
定期購読
次号予告&ショップリスト
エル・デコ2022年6月号 特別付録「鹿児島睦」描きおろしポストカード 2枚セット
愛らしい動物や草花をモチーフにした、陶器やファブリックなどの作品を手がける作家・鹿児島 睦さん。
エル・デコ創刊30周年特別企画として、本誌では8ページにわたり鹿児島さんのクリエーションに触れられる場所を紹介。
その特集と連動し、鹿児島さんが本誌のためだけに描きおろした図案を元に製作した、今号だけのスペシャルなポストカードです!

ポストカードはキツネとワニの図柄2種
キツネ/ Fox in the field in early summer 「初夏の野原のキツネ」
ワニ/  Crocodile by the water in early summer 「初夏の水辺のワニ」



1
●LIVING WITH GREEN 植物空間術
一日一日違った表情を見せながら成長し続ける植物は、
インテリアに自分らしい個性を添えてくれる唯一無二の存在。
昭和からおなじみのグリーンはプランターを替えるだけでアイコニックに。
姿そのものが個性的な植物を探すなら話題のネイティブプランツを。
自分らしく植物と向き合うクリエイターのライフスタイルや、
グッドセンスに飾るワザまで、自分らしく植物を取り入れるアイデアを特集。

2
●鹿児島 睦さんのアートに浸る特別な場所へ
陶芸、ファブリックをはじめ、幅広い分野で活躍する鹿児島 睦さんが
親密に関係を重ねてきた、多くの鹿児島作品を保有する北海道と大阪の店がある。
作品を間近に感じ、自分の手で直接触れることができる特別な場所を訪ねた。

3
●知っておきたい! 若手デザイナー30
モダンデザインの歴史を30年間見つめてきたエル・デコ日本版が、次の時代をつくる
若手デザイナー30人を選出。この先のデザインは、もっとおもしろい!

4
●欲しいのはコンパクトな家具
小ぶりでも空間にきらめきを与えてくれる、そんな賢い家具の魅力にみんな気付き始めている。
でも、何を基準にどんなサイズのものを探せばいいのか? コンパクトな家具の見つけ方、そのヒントがここに。

5
●湖畔の眺めと暮らす家
湖上を渡ってきた心地よい風がテラスを吹き抜け、
窓辺に佇むだけで都会では味わえない開放感に包まれる。
そんな湖畔ならではの豊かな日常を、世界的に景勝地として知られる
イタリアのコモ湖、スイスのルガーノ湖で追いかけてみた。

6
●特別なキッチンがある幸せ
ニューノーマルな生活が続き、キッチンは住まいの核としてますます重要に。
自分らしさのある豊かなスタイルとおいしい時間をかなえたいなら、
キッチン空間を見つめ直し、グレードアップするのはいかがだろうか?
ライフスタイルを反映したわが家だけのスペシャルなキッチンを実現した
ユニークな実例と、LDKを格上げするスタイリッシュなキッチンと家電をご紹介。

7
●おいしいインテリア研究
キッチンやダイニングが整うと料理することも食べることも、より楽しく充実する。
海外クリエイターのキッチン空間をヒントに、おいしいをかなえるデザインをリサーチ!


●スモールスペースは楽しい!
●あなたの運命の一脚は?
●日本のデザイン30年/30アイテム
●各国エディターが予想!次なるトレンドは?
●「デザインマイアミ」7のトピック




AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / GLOBAL TOPICS
NOW / NEW OPEN
深澤直人:つかの間
エル・デコ日本版は創刊30周年!
スモールスペースは楽しい!
PART1 アイデアあふれる小さな家へ!
箱根の森に浮かぶ、わずか19㎡のツリーハウス
13坪の敷地に建てられた八角形のスモールハウス
16坪の敷地に実現した色と光で遊ぶらせん階段の家
PART2 小さいスペースこそ楽しく作りたい!
ハーマンスタジオと考える4畳半の快適空間づくり
スモールスペースで理想をかなえる家具選び
トーマス・リッケが考える心地よい狭小キッチンとは?
ドロテ・メリクソン流水回りを楽しむインテリア
小さなワークスペース“クロフィス”の作り方
PART3 海外のタイニーハウスに学ぶ「狭さ」を楽しむインテリア術
43㎡ 建築家カップルが住まうピュアな限定空間 
40㎡ 家族のために最適化された美しいスモールハウス
47㎡ フレンチクラシックの精神が宿るラグジュアリーな小邸宅
53㎡ 南仏の太陽と潮風に満たされた一軒家
29㎡ ロンドンの“障子”アパートメント
PART4 スター建築家を生んだ日本の小さな家
INAX 人と街にフレンドリーな暮らしは居心地のいいトイレと共に
PANASONIC インテリアの可能性を解き放つレイアウトフリーのテレビ
IITTALA 70周年の「ティーマ」と共にお気に入りを囲む食卓
各国版エディターが予想!最新トレンドは?
ORGATEC TOKYO 2022 ワークプレイスの理想が集う国際トレードショーが日本上陸
北欧の自然が息づく暮らしのアイテム
「デザインマイアミ」7のトピック
LOUIS VUITTON 新たなDNAが彩るサヴォアフェールの進化論
FENDI アフリカの感性と手仕事を繋げるダイバーシティ
VEUVE CLICQUOT 真に豊かな社会へと導く女性リーダーの未来観
運命の一脚
旅先AAD
空間に広がる香りが心と体を豊かに満たす
『エル・デコ』を定期購読しませんか?
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●好きなものを飾る
●いとしのペットと暮らす家
●整うバスルーム計画
●街のデザインがおもしろい
●ミラノで見つけた、新作ダイジェスト!


AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / NEW OPEN
エル・デコ日本版が選ぶ今年のベストデザイン決定!
深澤直人新連載:つかの間
好きなものを飾る
PART1 デコレーションの天才
個性的なアイテムが集う“好きを飾る”のお手本!
PART2 クリエイターたちのクリスマスのしつらえ
まばゆい光に包まれたドラマチックな冬の装飾 
アンティークと共鳴する色とりどりのオーナメント
静謐な美を堪能する黒のミニマルクリスマス
PART3 飾る達人たちの日々のデコレーション
いつも励ましてくれる好きなものと暮らす 
知性と愛にあふれるコレクションで満ちた家
PART4 センス良く部屋を飾るアイデア
オブジェの飾り方指南 
効果的にグリーンを飾るワザ
本を美しく飾るためのセオリー
いとしのペットと暮らす
愛犬がインテリアに溶け込む、ケープタウンの家
犬と猫が戯れるロッテルダムのタウンハウス
2匹の犬と過ごす、湖畔のセカンドハウス
木の香りに包まれて、ペットと寄り添うコテージ
個性豊かな動物たちが集う、南アフリカの住まい
IITTALA きらめくアイテムで彩るホリデーシーズンの食卓
CASSINA 現代の暮らしに寄り添うテクノロジーとデザイン
ミラノで見つけた、新作ダイジェスト!
ARFLEX 家具選びから発想する居心地のいい空間術
今、おもしろいのは街のデザイン!
LOUIS VUITTON OBJETS NOMADES 創造力と機能が共鳴するリュクスなコレクション
RALPH LAUREN HOME 冬のきらめく季節を彩る温かなホームコレクション
幻想的な空間演出で花を称えたエキシビション
INFORMATION
MINOTTI ニューモダニティを体現する革新の2021コレクション
稀有な職人技が彩るイタリアが誇るもの作り
バスタイム充実計画
2冊の黒田泰蔵
旅先AAD
花の定期便で手軽に潤いある生活を
空間ごと身にまとう存在感のある香り
『エル・デコ』を定期購読しませんか?
次号予告&ショップリスト
●どこに住む?どう暮らす?理想の住宅
●イッタラLOVE!
●ローカル発!最旬デザインスポット
●アート好きのコレクション拝見!
●ヴィンテージ家具をもっと身近に

※特別付録iittalaポストカードセットは付属しません



AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / GLOBAL TOPICS
NOW / NEW OPEN
NOW / EVENT
EDIDA
どこに住む?どう暮らす?理想の住宅
PART 1 クリエイターが選んだ、これからの住まいと場所は?
理想郷の別荘で生まれる新しいクリエイション
都市の中の緑を臨むヴィンテージ住宅の再生
住まいを中心に広がる二世帯の楽しい暮らし!
豊かな時間を求めて緑あふれる「はなれ」へ
PART 2 注目の建築家たちが考える新しい住宅のあり方
地域の知恵から着想した持続可能な土壁の家
外との距離を保ちながら開放感をもたらす住宅
環境から最適解を導いた7坪の都市型住宅
公園の延長のような感覚で内と外が溶け合う
都市のフォーマット住居にシームレスな心地よさを
アートと家具が呼応する家
500年の時をアートと刻むローマの宮殿
新旧アートとデザインの幸福なマリアージュ
アートの魔法がかけられたマドリッドの邸宅
パームビーチで叶えた理想のアートハウス
日本様式の公邸に、イタリアの正統が集う
もてなしとくつろぎ、ふたつの上質が出合う邸宅
デザイナーをも魅了する最高峰の家具作り
ウェルビーイングをかなえる新しいワークスタイル
目的別・ローカルスポット探訪
シンプル美を極めた天然木のダイニングテーブル
子どもの感性を引き出すアーティストとのものづくり
世界の都市を特別な香りで旅しよう
140周年を迎えたイッタラを語りつくす!
「静」と「動」が絡み合うオリジナリティあふれる香り
最新コレクションで体現するイタリアンメイドの上質
幸せなモチーフが紡ぐ鹿児島睦の世界
ヴィンテージ家具と現代アートの世界
旅先AAD
『エル・デコ』を定期購読しませんか?
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●デザインは地球を救う?
●マリメッコのある暮らし
●プロから学ぶリノベーション講座
●キャンプ好きデザイナーのギア指南
●北欧の夏の家





CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / INSPIRATION
NOW / GLOBAL TOPICS
NOW / NEW OPEN
マリメッコのある暮らし
地球のための未来デザイン学
PART 1 トップクリエイターに聞く デザインは社会をどう変える?
トーマス・ヘザウィックが提唱する、人と自然のロマンチックな共存
ビャルケ・インゲルスが臨む、享楽的持続可能性の先へ
ミケーレ・デ・ルッキが描く未来の教育を支える建築
これからの建築を展望する藤本壮介×宮田裕章の挑戦
PART 2 デザインで挑む 世界のSDGs最新事例
PART 3 クリエイターの暮らしのサステナブルな精神
皆川明が共創する物と人の幸せな関係
フラマの自宅が体現する静かで満ちたライフスタイル
須長檀が軽井沢の森で育む、デザインと働く喜び
PART 4 エシカルなもの選びで美しく暮らす
仮想ストアを巡ってサステナブルな家具ハント!
エシカルで豊かな一日を美しいものと過ごそう!
北欧の夏の家
ストックホルム群島の自然に抱かれるグラスハウス
フィンランドの森と海を望む“夢の家”
海辺でともに時を刻む、2軒のセカンドハウス
“太陽が当たる島”にたたずむサマーハウス
濃い緑に溶け込む、家族のための邸宅
自由な組み合わせがかなうコンビネーションソファ
唯一無二の香りで空間に洗練を
キャンドルが誘う、英国タウンハウスの暮らし
プロから学ぶリノベーション講座
7つのトピックで知る、愛すべき「マレンコ」の素顔
キャンプ好きデザイナーのギア指南
JAPAN CREATIVE
旅先AAD
鮮やかに植物を描いたクッションで北欧気分!
定期購読
INFORMATION
次号予告&ショップリスト


●フレッシュに暮らす
●いつか住みたい!最旬デザイナー物件
●飾るか、隠すか。収納のお悩み相談室
●ネリ&フーが新スタジオを公開!
●美しい毎日のためのキッチン




AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / INSPIRATION
NOW / NEW OPEN
フレッシュに暮らす
PART 1 クリエイターの家に学ぶフレッシュな空間術
白いキャンバスを彩るのは名作家具とミニマルな造形美
大胆な色のパレットが部屋に新鮮な個性をもたらす
かつての製紙工場が光あふれる住まいに変身!
PART 2 新たな色や素材で空間をリフレッシュ!
デザイナーが教える壁の表情を変える方法
家具の表情を変える新しい”色と素材”に注目を
季節の明るい光をインテリアに招き入れる
PART 3 植物と暮らす家の心地よさの秘密とは?
彫刻のようなサボテンがリラックスムードを生む家
個性と心地よさを極めたグリーン空間の作り方
ここから始めるグリーンな生活
森に包まれる家
南アフリカの森に佇むモダンハウス
ガムランの音色が森に響く、バリ島のヴィラ
亜熱帯の森と山々を望む、ガラスの家
ニームツリーの林に守られたインドの大邸宅
サステナビリティに配慮した、南チロルの山荘
飾るか、隠すか。収納のお悩み相談室
美しい日常をかなえるキッチン
DADA ラグジュアリーなデザインでキッチンと家具の境界を超える
KITCHENHOUSE 緑豊かな自然光のショールームで理想のキッチンと出合う
BULTHAUP タイムレスなキッチンの提案で新しい暮らし方をつくる
AEG ライフクオリティが向上する機能美のキッチン設備
AQUA 現代のキッチンニーズに応える洗練のインテリア冷蔵庫
FENDI 個性豊かなバッグが語るイタリアの職人技
IITTALA 140年愛され続けるガラスのデザイン史
最旬デザイナーのハイエンドレジデンスへ!
ネリ&フーの発想力を世界へ伝える新拠点
JAPAN CREATIVE
旅先AAD
シトラスの香りに包まれて豊かなバスタイムを
INFORMATION
定期購読
次号予告&ショップリスト
●これからの家具選び
●ローカル発!最旬デザイン案内
●巨匠デザイナーの軌跡を知りたい!
●個性派住宅のディテール研究
●スモールスペースで心地よく暮らす




AD
CONTENTS
NOW / TRENDS
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / INSPIRATION
NOW / NEW OPEN
これからの家具選び
PART 1 これからの家具にデザイナーが求めるもの
PART 2 新作家具で整えるこれからの暮らし
働くのも、くつろぐのもダイニングテーブルで
ソファでなんでもする理想のリビングを作る
空間をゆるやかに仕切ってマルチに使う
サステナブルな視点で選ぶ家具
家事の効率をアップする最新家電
PART 3 もの選びの視点が変わるデコレーション術を学ぶ
エリザ・オッシノが提案する、“エバーグリーン“な家具合わせとは?
暮らしにアクセントを添える“3点オブジェ“の選び方とは?
PART 4 クリエイターのもの選びの基準を知りたい!
ジャスパー・モリソン×深澤直人 スーパーノーマル展から15年、もの選びの視点はどう変化した?
クリエイターの自宅には、どんなプロダクトが選ばれた?
谷尻誠 不便であることが実は創造性や感性を刺激する
二俣公一 心地よさの先にある好奇心が自身のアイデンティティをより鮮明に
田村奈穂 ものが描く未来の価値を自分の本質に問いかける
60㎡以下でかなえたセンスの光る暮らし
ゲストを大胆に迎える、深紅の小さな隠れ家
色と様式が呼応する、アーティストハウス
建築家カップルのビンテージ愛あふれる小空間
アート収集家の好奇心が漂う、屋根裏の住まい
個性で彩られた、18世紀の歴史ある集合住宅
ローカル発!最旬デザイン案内
夢を現実のものにする次世代公共トイレの作り方
個性派住宅のディテール研究
理想の住宅空間を体現するこだわりのエレメンツ
スタイルのあるこれからの豊かな暮らし
北欧の美意識をまとった家具のような空気清浄機
知っておきたい!巨匠デザイナーの軌跡
旅先AAD
INFORMATION
定期購読
次号予告&ショップリスト
おすすめの購読プラン

ELLE DECOR(エルデコ) の内容

『エル・デコ』は世界でいちばん人気のあるインテリアとデザインの雑誌です。
住まいを楽しく、快適に演出するためのアイディアやヒントが満載。海外のネットワークを通じて得た情報と、独自取材による記事をバランスよく配置し、クリエーターの部屋など夢の住まいを紹介、それを実生活に応用できるような誌面づくりを行っている。

無料サンプル

2019年12月号 (2019年11月07日発売)
2019年12月号 (2019年11月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ELLE DECOR(エルデコ) の目次配信サービス

ELLE DECOR(エルデコ) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ELLE DECOR(エルデコ) の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.