ELLE DECOR(エル・デコ) 発売日・バックナンバー

全125件中 16 〜 30 件を表示
●好きなものを飾る
●いとしのペットと暮らす家
●整うバスルーム計画
●街のデザインがおもしろい
●ミラノで見つけた、新作ダイジェスト!


AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / NEW OPEN
エル・デコ日本版が選ぶ今年のベストデザイン決定!
深澤直人新連載:つかの間
好きなものを飾る
PART1 デコレーションの天才
個性的なアイテムが集う“好きを飾る”のお手本!
PART2 クリエイターたちのクリスマスのしつらえ
まばゆい光に包まれたドラマチックな冬の装飾 
アンティークと共鳴する色とりどりのオーナメント
静謐な美を堪能する黒のミニマルクリスマス
PART3 飾る達人たちの日々のデコレーション
いつも励ましてくれる好きなものと暮らす 
知性と愛にあふれるコレクションで満ちた家
PART4 センス良く部屋を飾るアイデア
オブジェの飾り方指南 
効果的にグリーンを飾るワザ
本を美しく飾るためのセオリー
いとしのペットと暮らす
愛犬がインテリアに溶け込む、ケープタウンの家
犬と猫が戯れるロッテルダムのタウンハウス
2匹の犬と過ごす、湖畔のセカンドハウス
木の香りに包まれて、ペットと寄り添うコテージ
個性豊かな動物たちが集う、南アフリカの住まい
IITTALA きらめくアイテムで彩るホリデーシーズンの食卓
CASSINA 現代の暮らしに寄り添うテクノロジーとデザイン
ミラノで見つけた、新作ダイジェスト!
ARFLEX 家具選びから発想する居心地のいい空間術
今、おもしろいのは街のデザイン!
LOUIS VUITTON OBJETS NOMADES 創造力と機能が共鳴するリュクスなコレクション
RALPH LAUREN HOME 冬のきらめく季節を彩る温かなホームコレクション
幻想的な空間演出で花を称えたエキシビション
INFORMATION
MINOTTI ニューモダニティを体現する革新の2021コレクション
稀有な職人技が彩るイタリアが誇るもの作り
バスタイム充実計画
2冊の黒田泰蔵
旅先AAD
花の定期便で手軽に潤いある生活を
空間ごと身にまとう存在感のある香り
『エル・デコ』を定期購読しませんか?
次号予告&ショップリスト
●どこに住む?どう暮らす?理想の住宅
●イッタラLOVE!
●ローカル発!最旬デザインスポット
●アート好きのコレクション拝見!
●ヴィンテージ家具をもっと身近に

※特別付録iittalaポストカードセットは付属しません



AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / GLOBAL TOPICS
NOW / NEW OPEN
NOW / EVENT
EDIDA
どこに住む?どう暮らす?理想の住宅
PART 1 クリエイターが選んだ、これからの住まいと場所は?
理想郷の別荘で生まれる新しいクリエイション
都市の中の緑を臨むヴィンテージ住宅の再生
住まいを中心に広がる二世帯の楽しい暮らし!
豊かな時間を求めて緑あふれる「はなれ」へ
PART 2 注目の建築家たちが考える新しい住宅のあり方
地域の知恵から着想した持続可能な土壁の家
外との距離を保ちながら開放感をもたらす住宅
環境から最適解を導いた7坪の都市型住宅
公園の延長のような感覚で内と外が溶け合う
都市のフォーマット住居にシームレスな心地よさを
アートと家具が呼応する家
500年の時をアートと刻むローマの宮殿
新旧アートとデザインの幸福なマリアージュ
アートの魔法がかけられたマドリッドの邸宅
パームビーチで叶えた理想のアートハウス
日本様式の公邸に、イタリアの正統が集う
もてなしとくつろぎ、ふたつの上質が出合う邸宅
デザイナーをも魅了する最高峰の家具作り
ウェルビーイングをかなえる新しいワークスタイル
目的別・ローカルスポット探訪
シンプル美を極めた天然木のダイニングテーブル
子どもの感性を引き出すアーティストとのものづくり
世界の都市を特別な香りで旅しよう
140周年を迎えたイッタラを語りつくす!
「静」と「動」が絡み合うオリジナリティあふれる香り
最新コレクションで体現するイタリアンメイドの上質
幸せなモチーフが紡ぐ鹿児島睦の世界
ヴィンテージ家具と現代アートの世界
旅先AAD
『エル・デコ』を定期購読しませんか?
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●デザインは地球を救う?
●マリメッコのある暮らし
●プロから学ぶリノベーション講座
●キャンプ好きデザイナーのギア指南
●北欧の夏の家





CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / INSPIRATION
NOW / GLOBAL TOPICS
NOW / NEW OPEN
マリメッコのある暮らし
地球のための未来デザイン学
PART 1 トップクリエイターに聞く デザインは社会をどう変える?
トーマス・ヘザウィックが提唱する、人と自然のロマンチックな共存
ビャルケ・インゲルスが臨む、享楽的持続可能性の先へ
ミケーレ・デ・ルッキが描く未来の教育を支える建築
これからの建築を展望する藤本壮介×宮田裕章の挑戦
PART 2 デザインで挑む 世界のSDGs最新事例
PART 3 クリエイターの暮らしのサステナブルな精神
皆川明が共創する物と人の幸せな関係
フラマの自宅が体現する静かで満ちたライフスタイル
須長檀が軽井沢の森で育む、デザインと働く喜び
PART 4 エシカルなもの選びで美しく暮らす
仮想ストアを巡ってサステナブルな家具ハント!
エシカルで豊かな一日を美しいものと過ごそう!
北欧の夏の家
ストックホルム群島の自然に抱かれるグラスハウス
フィンランドの森と海を望む“夢の家”
海辺でともに時を刻む、2軒のセカンドハウス
“太陽が当たる島”にたたずむサマーハウス
濃い緑に溶け込む、家族のための邸宅
自由な組み合わせがかなうコンビネーションソファ
唯一無二の香りで空間に洗練を
キャンドルが誘う、英国タウンハウスの暮らし
プロから学ぶリノベーション講座
7つのトピックで知る、愛すべき「マレンコ」の素顔
キャンプ好きデザイナーのギア指南
JAPAN CREATIVE
旅先AAD
鮮やかに植物を描いたクッションで北欧気分!
定期購読
INFORMATION
次号予告&ショップリスト


●フレッシュに暮らす
●いつか住みたい!最旬デザイナー物件
●飾るか、隠すか。収納のお悩み相談室
●ネリ&フーが新スタジオを公開!
●美しい毎日のためのキッチン




AD
CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / INSPIRATION
NOW / NEW OPEN
フレッシュに暮らす
PART 1 クリエイターの家に学ぶフレッシュな空間術
白いキャンバスを彩るのは名作家具とミニマルな造形美
大胆な色のパレットが部屋に新鮮な個性をもたらす
かつての製紙工場が光あふれる住まいに変身!
PART 2 新たな色や素材で空間をリフレッシュ!
デザイナーが教える壁の表情を変える方法
家具の表情を変える新しい”色と素材”に注目を
季節の明るい光をインテリアに招き入れる
PART 3 植物と暮らす家の心地よさの秘密とは?
彫刻のようなサボテンがリラックスムードを生む家
個性と心地よさを極めたグリーン空間の作り方
ここから始めるグリーンな生活
森に包まれる家
南アフリカの森に佇むモダンハウス
ガムランの音色が森に響く、バリ島のヴィラ
亜熱帯の森と山々を望む、ガラスの家
ニームツリーの林に守られたインドの大邸宅
サステナビリティに配慮した、南チロルの山荘
飾るか、隠すか。収納のお悩み相談室
美しい日常をかなえるキッチン
DADA ラグジュアリーなデザインでキッチンと家具の境界を超える
KITCHENHOUSE 緑豊かな自然光のショールームで理想のキッチンと出合う
BULTHAUP タイムレスなキッチンの提案で新しい暮らし方をつくる
AEG ライフクオリティが向上する機能美のキッチン設備
AQUA 現代のキッチンニーズに応える洗練のインテリア冷蔵庫
FENDI 個性豊かなバッグが語るイタリアの職人技
IITTALA 140年愛され続けるガラスのデザイン史
最旬デザイナーのハイエンドレジデンスへ!
ネリ&フーの発想力を世界へ伝える新拠点
JAPAN CREATIVE
旅先AAD
シトラスの香りに包まれて豊かなバスタイムを
INFORMATION
定期購読
次号予告&ショップリスト
●これからの家具選び
●ローカル発!最旬デザイン案内
●巨匠デザイナーの軌跡を知りたい!
●個性派住宅のディテール研究
●スモールスペースで心地よく暮らす




AD
CONTENTS
NOW / TRENDS
NOW / PRODUCT&NEWS
NOW / INSPIRATION
NOW / NEW OPEN
これからの家具選び
PART 1 これからの家具にデザイナーが求めるもの
PART 2 新作家具で整えるこれからの暮らし
働くのも、くつろぐのもダイニングテーブルで
ソファでなんでもする理想のリビングを作る
空間をゆるやかに仕切ってマルチに使う
サステナブルな視点で選ぶ家具
家事の効率をアップする最新家電
PART 3 もの選びの視点が変わるデコレーション術を学ぶ
エリザ・オッシノが提案する、“エバーグリーン“な家具合わせとは?
暮らしにアクセントを添える“3点オブジェ“の選び方とは?
PART 4 クリエイターのもの選びの基準を知りたい!
ジャスパー・モリソン×深澤直人 スーパーノーマル展から15年、もの選びの視点はどう変化した?
クリエイターの自宅には、どんなプロダクトが選ばれた?
谷尻誠 不便であることが実は創造性や感性を刺激する
二俣公一 心地よさの先にある好奇心が自身のアイデンティティをより鮮明に
田村奈穂 ものが描く未来の価値を自分の本質に問いかける
60㎡以下でかなえたセンスの光る暮らし
ゲストを大胆に迎える、深紅の小さな隠れ家
色と様式が呼応する、アーティストハウス
建築家カップルのビンテージ愛あふれる小空間
アート収集家の好奇心が漂う、屋根裏の住まい
個性で彩られた、18世紀の歴史ある集合住宅
ローカル発!最旬デザイン案内
夢を現実のものにする次世代公共トイレの作り方
個性派住宅のディテール研究
理想の住宅空間を体現するこだわりのエレメンツ
スタイルのあるこれからの豊かな暮らし
北欧の美意識をまとった家具のような空気清浄機
知っておきたい!巨匠デザイナーの軌跡
旅先AAD
INFORMATION
定期購読
次号予告&ショップリスト
●街の最新デザインを解剖
わざわざ足を運ぶ価値がある場を作るため、ディベロッパーや建築家、
デザイナーが挑戦を続ける最新施設は企業やクリエイターが未来を見据えて考えた
「先端のデザイン」を知ることができる場所。
そこを訪れることで、空間における家具の価値を知り、
これまでにないショップや美術館のあり方を体験することができる。
また、こうした施設の仕掛人たちのビジョンを知ることは、
商業・文化施設のトレンドを知ることにもつながる。
街の最新デザインの作り手たちに徹底取材し、変化するライフスタイルに対応する
“リアルな場”の今を大特集。


●わざわざ足を運びたくなる体験ショップの仕掛け
いつでもどこでもオンラインで買い物が楽しめる今、実際に出かけたいのはどんな店? 
家族と豊かな時間が過ごせたり、自然の新たな魅力が発見できたり、時には考えるきっかけをもらったり。
クリエイティビティが刺激される空間へ出かけよう!


●最新の街づくりからどんな未来が見えてくる?
この先のよりよい暮らしを思い描き開発される大型プロジェクト、街づくり。
事業者たちが見る未来予想図に、デザインに落とし込まれた空間まで、4つの街づくりプロジェクトを解剖!


●HOMES ~ 家族の暮らしを包み込むスイートホームへようこそ
朝陽と共に目覚め、窓辺で語らい、食事を楽しみ、ぐっすりと眠る…。
家族で作り上げた空間は、当たり前の日常をかけがえのないものにしてくれる。
5組の家族が暮らすスイートホームには、幸せなディテールが輝いていた。


●2021年のデザインはどうなる?
感染症の大流行やデジタルテクノロジーの進化で、我々の生活スタイルが激変した2020年。
その激動の変化の中で、インテリアとデザイン界はこれからどのような動きを見せるのだろう。
各国版『エル・デコ』のエディターに聞いた注目キーワードや新作家具、
推しデザイナー、そして日本版『エル・デコ』が選ぶ今年のベスト・デザインまで、
2021年のデザインを、ちょっと先読み!


●癒やされたい人のインテリア計画
生活スタイルががらりと変化した2020年。なにかと不安を感じる日々のなかで
今私たちに必要なのは、心地よく充実した毎日が送れる空間。
心も体も幸せな、ウェルビーイングなインテリアを叶える術を指南。



新しい暮らし方を模索する人が増えている今、そのヒントをクリエイターの住居から見つけよう。
住まいのプロである建築家やデザイナー、スタイリスト、写真家など、創造性とオリジナリティを住まいに発揮しているクリエイターの自宅を訪問。
どんな暮らしを思い描き、理想の家を実現させたのか、家づくりのプロセスを解剖する。




CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / INSPIRATION
NOW / EVENT
NOW / NEW OPEN
クリエイターの住宅計画
築63年の前川國男建築をスタイリストがリノベしたら?
ニュートラルな住まいをデザイナーとコラボで作る
DIY可能な賃貸物件をセルフリノベーション
壁面いっぱいのアートに生活機能を収納する
階段を主役にして“運動”と“風景”を生む
2つの土間空間がつくる公私のグラデーション
緑が風にそよぐ空中庭園の心地よさ
植物とスチールの立体テラスで外とつながる
アルマーニが過ごすカリブ海のヴィラ
新旧のアイテムで飾るドラガ&オーレルの自邸
アートの達人はこう暮らす!
現代アートで個性を与えた、ハンプトンの別荘
住まいをギャラリーにした、ロンドナーの挑戦
唯一無二のビンテージが彩る、北欧のファームハウス
屋内外にアートがあふれる、南仏の銀色の館
アートが「呼吸」する、開放的なローマの家
コージ-ホームのリュクスな新定番
イタリアデザインの30年
美的な収納と始める新しいライフスタイル
ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセンの豊かで進化した日常へ
リモートオフィスの最適解
旅先AAD
INFORMATION
ジンジャー・オレンジが香るノスタルジックなたたずまい
定期購読
次号予告&ショップリスト
リモートワークなど新しい生活スタイルに対応しながら、心から安らげる空間を手に入れるためにはどんな条件が必要なのか。新たな世界と向き合いながら、家がもっと楽しくなるインテリアを考えてみよう。




CONTENTS
NOW / TREND
NOW / PRODUCT & NEWS
NOW / INSPIRATION
EDIDA14部門の受賞者を発表!
これからのインテリア
[Part1]デザイナーから届いた未来予想図 これからのインテリアはどうなる?
イラストでステイホーム報告
[Part2] 最新アドレスで見つけた心地よい暮らしのエッセンス 穏やかなミニマリズムで自然とつながる空間
光と緑があふれるアアルトの快適空間
[Part3] クリエイターの家で暮らしのキーワード考察 繊細な色使いが映えるミラノのアパートメント
やわらかな質感が生む五感を満たすタウンハウス
天然素材の表情が際立つロンドンの名建築
気まぐれな自然を映し出すインテリアと過ごす家
[Part4] 新しい時代の家時間は3つのアイデアで充実!
機能的な美しい家具で空間を多目的に使う
オンオフの気分転換は照明でムードを変える
使い勝手と美しさを備えた収納テクニックを実践
[Part5] 愛着を持って使えるタイムレスな定番を知る 深澤直人氏に聞く上質な暮らしをつくる定番
織田憲嗣氏が考える後世に残したい名作家具
未来の新定番となるのはどんなプロダクト?
食をとりまく時間を豊かにする美しい定番アイテム
プールが家の特等席!
'60年代のデザインが煌めく、地中海のヴィラ
中世の遺構が薫る南仏のプールハウス
水平線に溶け込む、シチリアの家
豊かな自然と戯れるイスタンブールの邸宅
エーゲ海へと繋がる、白いシンメトリーハウス
東京の伝統を伝える逸品が勢ぞろい!
ガムフラテージの仕事術
インテリアを屋外へ拡張する新しいアウトドアの風景
発表から10周年! 進化を続ける名作椅子
1950年代の北欧の名作がこれからの暮らしに必要な理由
昭和建築はホテルで巡る
旅先AAD
INFORMATION
北欧らしい色合いが魅力! 収納が楽しくなるトレー
定期購読
次号予告&ショップリスト
植物のもつ美しさを部屋と暮らしに上手に取り入れるには?
決して特別ではない日常の花を印象的に飾るテクニックから、身近な自然に身を置くヒント、そしてボタニカル柄でつくる空間術まで。
植物との暮らし方を提案します。


CONTENTS
NOW / TREND     
NOW / PRODUCT & NEWS 
NOW / NEWOPEN       
NOW / INSPIRATION
植物と暮らしたい
PART 1 今すぐまねしたい! 花やグリーンの飾り方
ミニマルな空間を舞台に植物をリズミカルに並べて
自然のなかで育まれたありのままの姿で彩る
植物の特等席を用意してグリーンの成長を楽しむ
指名フローリストの仕事術
その場にしかない植物の表情で場をつくる
日常に寄り添う花のありのままの魅力を伝える
最新フラワーベースが花の個性を引き立てる
PART 2 庭とテラスを整えて身近なグリーンにひたる
風を感じてリフレッシュ!テラスを有効活用
まずは庭キャンプ?アウトドア好きのギア選び
アウトドア体験がスタイリッシュに進化中
PART 3 ボタニカルパターンで部屋に植物のパワーを
壁やソファの上に咲き誇る植物柄を取り入れる
5つのブランドが器に描く美しき草花たちの物語
ペット愛があふれる家
愛犬ファーストで考えた天空のサンクチュアリ
ドッグフレンドリーな緑の大邸宅
18世紀の納屋を改装した愛犬との住まい
広大な敷地で動物たちが憩う、豊かな暮らし
番外編プロに聞く!ペットともっとおしゃれに暮らすコツ
番外編センスある空間に仕上げるペットプロダクト
ライフスタイルをつくるキッチン
美しいキャビネットで飾るインテリアキッチン
日本ブランドがかなえるオンリーワンキッチン
端正なデザインを追求するリビングキッチン
モダンアフリカをイメージした最旬カスタムキッチン
優美なアメリカンデザインで広がるキッチン空間
おいしい生活をつくる薄型のインテリア冷蔵庫
あらためてザハ・ハディド
江戸の魅力を伝える匠の技に注目!
ル・コルビュジエの理想の都市で生まれたチェアとは? 
都市の暮らしのなかでこそアウトドアリビングを
アウトドア家具の楽しさを手軽に叶える新コレクション
“IN&OUT”の発想が冴える家具選びの新基準
“ 大人”オーディオ入門
旅先AAD
茶葉本来のアロマが香るコールドブリューティー「和紅茶」
定期購読    
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
渋谷を筆頭に、さまざまなエリアで再開発やニューオープンが続く、2020年の東京。その見どころを、これからの東京をつくる建築家やデザイナーに徹底取材。作り手だかからこそ知っている視点で眺めると、この街はますますエキサイティング。さあ、新しい東京のデザインを巡ろう!



CONTENTS
DECOR NEWS
NEW PRODUCTS
PEOPLE
EXHIBITIONS
東京デザイン散歩
ダイナミックな渋谷の開発、僕らは「ここをみてほしい!」
買い物しながらショップデザイン巡礼
「泊まる」「食べる」がエンターテイメント
クリエイターの東京ショッピングクルーズ
日本のアートを狙うなら、六本木を目指そう
東京土産はデザインを買う!
東京イーストサイドでデザイン巡り
もてなし上手の東京ガイド
ノームアーキテクツの東京土産話
2020年に見るべき新旧の建築はこれだ!
45㎡以下でおしゃれに暮らす!
漆黒の壁が広がりを生む、上質な小空間
明るさを重視したボタニックスペース
布と色を巧みに操るデザイナーの家
家主の個性が光るベージュの住まい
セーヌ川に浮かぶカスタムメイドな部屋
船から着想したデザインで大阪の新名所が出航!
イタリアモダン家具に宿る至高のクラフトマンシップ
参加クリエイターに聞くデザイン・マイアミの魅力!
美しきローマ建築に捧げる色鮮やかなクリエイション
旅の高揚感を映し出すオブジェ・ノマドの新作
日常使いに重宝する軽やかな極薄タオル
庭とインテリアがつながる住宅
美麗なソファが集う世界初の旗艦店が青山に
イッタラの新作で部屋に春を呼び込もう
誠実なディテールが彩るキッチンの新ステージ
時代を映すモデルルームの未来
インテリアとして楽しむ新世代のレストルームへ
ジェフリー・バワの世界へ
もっと知りたい! エリザ・オッシノの正体
JCプロジェクトから何を学んだのか。クロストークで見えてきた成果をリポート
旅先AAD 建築、アート、デザインを旅しよう
60秒でかなうプロの味わい
定期購読
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●最旬マスターピース
ライフスタイルの変化やテクノロジーの進化に合わせて生まれる新しいデザイン。
今、私たちが暮らす2019-2020には、どんなプロダクトが名作としてフィットする?「飾る」「使う」「身につける」の
3つのカテゴリーで、これからの名作を探そう。


●【飾る】個性的な佇まいのアイテムで部屋をデコレーション
インテリアでまず考えたい。「デコレーション」というキーワード。
部屋で飾りつける手段には、壁を彩ったり、家具や照明、小物、ラグなどのアイテムで空間全体をしつらえ、
整えるあまたの方法が。このパートでは置くだけで部屋を劇的にデコレーションしてしまう
個性的なフォルムのアイテムをカテゴリーごとにご紹介。
“飾る”をキーワードに、今手にいれるべき名品をピックアップ!


●【使う】実用アイテムは長く付き合える秀作をチョイス!
毎日使うソファやチェア、収納からキッチン家電まで、このパートでは“日常的に使うもの”を対象に、
今選ぶべきマスターピースの数々をカテゴリー別にピックアップ。
選択の基準は、これからのライフスタイルに相応しい、新しい提案を与えてくれるキャラクターを備えているかどうか。
10年、20年といった長い付き合いが期待できるパートナーをぜひここから見つけてほしい。


●【身につける】エターナルにまとえる最旬ファッション
新たなマスターピースとなりうる最先端の家具や照明をまとったパーフェクトなインテリアに身を置くなら、
手元や足元、携行品など身にまとうアイテムにも相応の逸品を選びたい。インテリアに負けない。
むしろ身につけることでインテリアをランクアップしてくくれる、間違いのないアイテムとは?このパートでは、
今手に入れてエターナルに使えるバッグや時計、ジュエリー、靴などをリュクスな10ブランドから厳選。


●HOMES~真似のできない激盛りインテリア!
家主の個性が色濃く表れた、こってり系インテリアの住まいが、今潮流のひとつになっている。
一見混沌としているようで、そこにはルールが。あらゆるものが美しく調和する、達人の住まいをご覧にいれよう。


●FESTIVE TABLE ホームパーティーの食卓はこんなスタイルで!
人が集う機会の多いホリデーシーズン。テーブルを囲むなら、トレンドを反映したコーディネートで。
控えめな色と上質な素材で飾るのもいいし、色彩あふれる個性派アイテムで飾るのもいい。
トレンドの3つのスタイルと、飾るだけでホリデー気分が盛り上がる、最新アイテムを紹介。




自分らしい暮らしの実現に向け、家づくりの出発点としたことは? 家具の似合う家を作りたい、サステナブルな家が欲しい、はたまた、予算100万円でリノベしたい………。そんな願いを、どんな発想で実現させたかを徹底取材しました。


CONTENTS
DECOR NEWS
家づくりの発想術
家具と空間が奏でる豊かなハーモニー
最高級のレザー家具が競演する南イタリアの館
ミラノの邸宅の主役は表情豊かな大理石
豊かな光・風・水を活用したガラスの温室
北欧の知恵を取り入れた人にも環境にも優しい家
部屋を差別化する、さまざまな国籍の緑
夢のカフェ開店に向けスペースを確保
立体交差する壁が作る自由自在な空間
セルフビルドで叶えた新たなラグジュアリー
豊かさを内包する6坪のコンパクトハウス
大きならせん階段が外と生活をつなぐ
主役級のパーゴラで自然と共生する暮らし
テントの中で体感する多彩な光の包容力
風土に根ざした素材で洞窟をつくった住まい
仕上げの発想術
心地よいベッドルームのつくり方
木とコンクリートが織りなす耽美的ペントハウス
手仕事感が薫る、モダンミニマルな邸宅
ミッソーニのスピリットが宿る、幸せな空間
親密さを演出する、自然のカラーパレット
北欧への愛が詰まった、家族の住処
家族が集いくつろぐ、非日常の城
ケリー・ウェアスラーに学ぶ秀逸ベッドルームの秘訣
普遍的な美しさが潜むイタリアのデザイン
自転車はいま、こんなにもクールだ!
技術革新と冒険心で新しい家具の在り方を探求する
ニュアンス豊かな光を放つ、芸術作品のような照明
20周年のテンテが20人のアーティストとコラボ!
最新テクノロジーは、デザインをどう変える?
「つくりたい」という純粋な気持ちで、JCプロジェクトは無限に広がっていく
手から生まれる vol.3 三角屋 〈後編〉
定期購読    
旅先AAD 建築、アート、デザインを旅しよう
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
●デザイン夏旅
この夏の旅の目的は、デザイン。新しいランドマークとなる巨大建築に圧倒されるか、
それとも、センスが光る新進気鋭のホテルでインテリアのヒントを学ぶか。
世界中から厳選した、今すぐ行きたいデザイン新名所が大集合!


●水中&山頂で楽しむ非日常ロケーション
日常生活では見ることができない山の頂上や海底の景色。
一生に一度は見ておきたい絶景が楽しめる最新アドレスをピックアップ。


●HOMES インテリアで避暑気分!
灼熱の太陽が照り付ける夏をどう暮らす?涼感が演出できる素材や色の選び方、
グリーンの置き方など、暑さをしのぎつつ、快適に過ごすためのアイデアを紹介。


●MILANO DESIGN WEEK 2019ミラノで見つけた新作ダイジェスト!
年々盛り上がりを増すミラノ・デザインウィーク。
今年も世界中から最新デザインが集結し熱い一週間となった。
とても全部は見つくせないほどの展示の中から、エル・デコが特に注目したトピックスをご紹介。


●隈 研吾が目指すスローで小さな東京
2020年開催のオリンピックを控え、変化の時を迎える東京。
その中心となる新国立競技場の設計に携わるのが、建築家・隈 研吾だ。
隈は変化する街をどのように見つめ、次代へ受け継ぐ建築を描くのか。
新国立競技場に込めた思いとともに、街の未来を語ってもらった。


●フィンランドと日本のいい関係
今年はフィンランドと日本の外交関係樹立100周年のメモリアルイヤー。
それを祝して、2つの視点で深い友好関係の理由もひもといてみた。
ひとつはフィンランドを代表するブランド、アルテックと日本の関係。
そしてもうひとつは、テーブル上を豊かに彩る両国の文化とものづくりだ。


●植物空間術
花々がカラフルに咲き誇り、緑はますます色濃くなる季節。
自然が生み出したそのユニークな色や形は、まさにアートのよう!絵よりも、
写真よりも身近にあった植物の力で、暮らしをブラッシュアップして。
ひとつで画になる植物から、簡単にできるデコレーション術までを完全ガイド!


●アートな花&グリーンショップ
持ち帰れば、それだけで部屋にアートな雰囲気があふれ出す。
そんなブーケやグリーンを提案してくれるショップをリストアップ。
ギフトにしても差がつく植物が見つかるはず。


●クリエーターの家から学ぶアートな植物の飾り方
色や立ち姿など、個性を生かしてアーティスティックに植物を飾るクリエーターたちの自宅。
フラワー&プランツショップ「FUGA」に、その華麗なる技を読み解いてもらった。


●“植物人”に見る理想のボタニカルライフ
植物を暮らしの中に取り入れることは、毎日をどれだけ豊かに、鮮やかに彩ることだろう。
植物との親密な関係を築いているとうわさの4人のクリエーターを訪ねた。


●HOMES~スモールスペースの天才になりたい!
多くの歴史ある大都市同様に、住空間がコンパクトなフランス。
だが、その限られたスペースを自分らしく飾り、、理想的な住まいをかなえている。
狭さを味方につけた、「スモールスペースの天才」の家を拝見!


●進化するキッチン
料理する単なる設備ではなく、暮らしの空間として多岐にわたるアプローチやインテリアが
楽しい昨今のキッチン事情。例えば、お気に入りの道具がそろう収納美の空間であったり、
家族はもちろん、人を招くこともできる憩いの場として機能したりと、まさに千差万別。
創造力とアイデア、それらを具現化する最新素材を通して、
進化する最新のキッチンスタイルを厳選して紹介。

使い勝手良く収納したら、毎日が快適になった。たたずまいの美しいキャビネットを置いたら、部屋のインテリアがぐっと心地良いものになった。大げさかもしれないけれど、収納には人生を変える力があるようです。収納を見直して、新しい暮らしを始めてみませんか?



CONTENTS
目次
DECOR NEWS
驚愕のデザイン&アートにマイアミビーチで出合う
人生が変わる収納
エリザ・オッシノが考える収納家具の理想形
ル・コルビュジエから優れた収納のかたちを学ぶ
収納で人生を変えた自由な家を訪ねて
暮らし方をデザインするモジュール式収納
インテリアが変わる美しい収納家具
空間別に指南! 収納のアイデア集
トップクリエーターが暮らす、個性の光る家
常識を覆す、自由な発想から生まれた空間
物語を紡ぐ、ジェイド・ジャガーの自宅兼オフィス
バイ テリーの美の方程式が詰まった南仏の家
波音と呼応するウイークエンドハウス
歴史に憧れるデザイナーの、パリの住まい
“水”の多彩な表情を捉えた、記念すべきクリエーション
「オブジェ・ノマド」の新たな夢の旅
歴史を次世代に継承する、イタリアン・メイドの可能性
人と自然が共鳴する、木の命を繋ぐ家具作り
初夏のベッドルームを彩る上質なホームコレクション
今も息づく! バウハウスのDNA
テクタと巡るデザイン哲学の旅
暮らしの新定番 AtoZ
美しい佇まいに息づく、北欧デザインのDNA
ジャスパー・モリソンが考える、幸せな食卓の作り方
異色ロケーションの居心地のいい家
都市の中に息づく、リラックスと真の豊かさ
レストルーム+αの空間が暮らしのスタイルを変える
クロスオーバーで生まれる“共創のデザイン”とは?
深澤直人の思いやりがぎっしり詰まった冷蔵庫
ジャパンクリエイティブの実験精神から生まれる、新たなプロジェクト
アクリル樹脂と木製素材が秘めた、未来へのポテンシャル
リゾート地にトリップできる5つのホームフレグランス
ゲストと街が育てる新感覚ホテルの現在形
定期購読
健康で幸福な世界へと導く、ウェルネスの伝道師
旅先AAD 建築、アート、デザインを旅しよう
INFORMATION
次号予告&ショップリスト
おすすめの購読プラン

ELLE DECOR(エル・デコ) の内容

『エル・デコ』は世界でいちばん人気のあるインテリアとデザインの雑誌です。
住まいを楽しく、快適に演出するためのアイディアやヒントが満載。海外のネットワークを通じて得た情報と、独自取材による記事をバランスよく配置し、クリエーターの部屋など夢の住まいを紹介、それを実生活に応用できるような誌面づくりを行っている。

ELLE DECOR(エル・デコ) の無料サンプル

2019年12月号 (2019年11月07日発売)
2019年12月号 (2019年11月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ELLE DECOR(エル・デコ) の目次配信サービス

ELLE DECOR(エル・デコ) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ELLE DECOR(エル・デコ) の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ELLE DECOR(エル・デコ) の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.