• 雑誌:モーターサイクリスト
  • 出版社:八重洲出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]紙版の発売日から1日後
  • サイズ:A4変形
  • 雑誌:モーターサイクリスト
  • 出版社:八重洲出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]紙版の発売日から1日後
  • サイズ:A4変形

モーターサイクリスト 2023年1月号 (発売日2022年12月01日)

八重洲出版
Motorcyclist(モーターサイクリスト)2023年1月号

2023年1月号の付録は、「ツーリング美景カレンダー2023」。

1月号の付録は、本誌のツーリング企画などで撮影してきた、旅情を誘う写真でつづるカレンダーで...

モーターサイクリスト 2023年1月号 (発売日2022年12月01日)

八重洲出版
Motorcyclist(モーターサイクリスト)2023年1月号

2023年1月号の付録は、「ツーリング美景カレンダー2023」。

1月号の付録は、本誌のツーリング企画などで撮影してきた、旅情を誘う写真でつづるカレンダーで...

ご注文はこちら

2022年12月01日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
13%
OFF
860円 / 冊
2025年07月01日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料!毎号お手元にお届けします!

モーターサイクリスト 2023年1月号 (発売日2022年12月01日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
Motorcyclist(モーターサイクリスト)2023年1月号

2023年1月号の付録は、「ツーリング美景カレンダー2023」。

1月号の付録は、本誌のツーリング企画などで撮影してきた、旅情を誘う写真でつづるカレンダーです! 
日本の美しい景色とバイクのコラボレーションは、見ているだけでツーリングに行った気分になれる? 
23年は、ぜひこんな景色をバイクで見に行きましょう 2023年1月から2024年2月まで、長くご使用いただけます!

ーーーーー

本誌の特集は、「冬の『快・暖』バイク旅」。
ライダーにとって過酷な季節、冬。気温の低下、短い日照時間、路面の凍結や積雪……。
しかし、走る場所やちょっとしたコツさえ押さえれば、冬も快適なバイク旅が楽しめます!
今特集では、冬でもぬくぬくの伊豆半島、房総半島、紀伊半島、淡路島の人気4エリアを実走チェック。
また、全国のぽかぽか陽だまりロードや体の芯から温まる地元グルメも紹介。
冬眠してたらもったいない!
今年の冬は、気持ちいいバイク旅を満喫しましょう!

第2特集は、「2023年の注目モデル緊急特報!」
2022年11月に開催されたEICMA(ミラノショー)。イタリア特派員からの生情報や、直後の日本で初お披露目された現場から、リアルなバイク情報をレポートします。

また1月号では、「ハンドル周りのカスタム」にも注目。
スマホホルダーや電源アイテム、ポジション調整など、ツーリングも街乗りももっと快適便利になるアイテムが目白押しですよ!
連載も絶好調! メインテスター梨本 圭による連載「THE EDGE.」はKTMの「RC390」をテスト。
ツーリング連載RE ROUTEは群馬にある不思議な山容が魅力の妙義山周辺を巡ります。
人気ユーチューバーWokaRiderの連載コラムや、YUと愛車SR500の「日本を愉しむ旅」も注目!

今月も、ツーリングのヒントからニューモデル情報まで、盛りだくさんの内容でバイクの楽しみ方をお届けいたします!

ーーーーーーー
contents

特別付録
つい走り出したくなる!
ツーリング美景カレンダー2023

ーーーーーー

<特集>
冬眠したくないライダーのための
冬の「快・暖」バイク旅

・冬のバイク旅 快適術
・あったか陽だまりエリア 実走レポート
  伊豆半島、房総半島、紀伊半島、淡路島
・陽光を浴びて走ろう! 東西サンシャインルート
・俺の「暖」ツー体験談


<第2特集>
2023年の注目モデル緊急特報
CL250/500、Vストローム800DE
GSX-8S、XL750トランザルプ……ほか


スズキの原二スクーター2台に注目
アドレス125/アヴェニス125

スペシャルインタビュー
プロジェクトBIG-1の30年

ニューモデル試乗
DUCATI DESERT X
MOTO GUZZI V100

Re route
群馬県・妙義山

THE EDGE.
KTM RC390

快適ツーリングの必需品
ハンドル周り強化アイテム

New to the scene
NEW MODELS FLASH NEWS
NEW PRODUCT INSPECTION
新製品情報
YUとSR500の「日本を愉しむ旅」
WOKARIDERの「ヲはなし」
匿名係長<MotoGPを振り返る>
梨本圭の「比較検証」
News & Topics
読者のコーナー「SIDE STAND」
編集後記「Back Stage」
PRESENT
ふたつの鼓動<モトグッツィ V7スペシャル>
表紙
CONTENTS
【別冊付録】 ツーリング美景カレンダー2023
2023年の注目モデル緊急特報
スズキの原二スクーター2台に注目
PROJECT BIG-1の30年
【特集】冬の「快・暖」バイク旅
ニューモデル試乗
Re route
THE EDGE.
ハンドル周り強化アイテム
New to the scene
NEW MODELS FLASH NEWS
WOKARIDERの「ヲはなし」
匿名係長
梨本 圭の「比較検証」
News & Topics
SIDE STAND
Back Stage
PRESENT
Beat & Cのアンバサダー決定
NEW PRODUCT INSPECTION
新製品情報
YUとSRの「日本を愉しむ旅」
ふたつの鼓動

モーターサイクリストの内容

  • 出版社:八重洲出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]紙版の発売日から1日後
  • サイズ:A4変形
楽しいバイクライフを提案する情報誌
1951年(昭和26年)創刊!初心者からベテランまで、モーターサイクルを趣味とする幅広い層の興味に応える総合二輪雑誌です。スクープや新車紹介、ロードテスト&試乗インプレッションなどを通してバイクを多角的にレポート。また、ツーリング情報、ライテク、バイク用品、旧車紹介などモーターサイクルを取り巻くすべてをお伝えします。

モーターサイクリストの無料サンプル

2024年8月号 (2024年07月02日発売)
2024年8月号 (2024年07月02日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

モーターサイクリストの目次配信サービス

モーターサイクリスト最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

モーターサイクリストのメルマガサービス

モーターサイクリストよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

モーターサイクリストの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

モーターサイクリストの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.