+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
モデルグラフィックス 雑誌の内容
- 出版社:大日本絵画
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月25日
- サイズ:A4
モデルグラフィックス 2022年9月号 (発売日2022年07月25日) の目次
010 MS-06GD 高機動型ザク(地上用)
(BANDAI SPIRITS 1/144 HGUC改造)/直井浩司
014 MSV/MSDザクバリエーションの魅力を再確認。
015 “06R”って難しい! 1/144編
016 MS-06R-1A ザクⅡ 黒い三連星機(BANDAI SPIRITS 1/144改造)/堀越智弘
019 MS-06R-1A ザクⅡ 黒い三連星機(BANDAI SPIRITS 1/144改造)/NAOKI
024 続 ザクのツボ MS-06R比較形態学
026 ガンプラペディア MS-06R
033 MS-06F ザク・マインレイヤー(BANDAI SPIRITS 1/144改造)/堀越智弘
037 MS-06E ザク強行偵察型(BANDAI SPIRITS 1/144改造)/堀越智弘
『トップガン マーヴェリック』祭り!
130 カワサキ Ninja H2 CARBON(タミヤ 1/12改造)/山村忠義
136 ボーイング F/A-18E スーパーホーネット戦闘機(モンモデル 1/48)/清水雄平
141 ダークスター(フルスクラッチビルド 1/144)/黒川りく
CHARACTER MODELING
058 Let's TRY ビギナーズ/伊藤霊一
059 HG ファントムガンダム(BANDAI SPIRITS 1/144)/ぬっきー
066 MGゾンビノイドまつり1 ゾンビ&パトカー(コトブキヤ 1/24)/ボウイナイフ
067 MGゾンビノイドまつり2
電飾アゴニー&バイター(コトブキヤ 1/24)/-nin-
070 メガミデバイス Chaos & Pretty
赤ずきん〔オルタ〕(コトブキヤ 1/1)/ファジー
078 下落合 桃歌(コトブキヤ 1/10改造)/黒川りく
079 R-9A [ARROW HEAD] Ver.R-TYPE FINAL2(PLUM 1/100)_/あぶさん
AFV MODELING
116 M1126 ストライカー CROWS-J
遠隔操作式銃塔装備型(AFVクラブ 1/35)/内藤あんも
AIR MODELING
142 アブロ バルカン B.2
エアフィックス 1/72)/久保憲之
SHIP MODELING
084 ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78NT-1 プロト ver. A.N.I.M.E.(BANDAI SPIRITS ノンスケール)
NEWCOMERS
085 CHARACTER NEWCOMERS
095 AUTO NEWCOMERS
098 AFV NEWCOMERS
101 AIR NEWCOMERS
104 SHIP, etc NEWCOMERS
041 ギャルモデラー カス子ちゃん/ボウイナイフ
042 ひみつのホビーサロン/GSIクレオスホビー部
043 アナログとデジタルの情強/星野五郎
044 プラネテステクニカルファイル/小倉信也
050 世界の駄っ作機/岡部ださく
051 岸川ラボ/岸川靖
052 世界の舷窓から/岩重多四郎
054 インフォメーション
057 さくっと100点! さくらの模型アトリエ日記 /中村桜
066 FF外から失礼します。ガイアノーツです。
069 読者コンペ「ゾンビノイド集まれ〜!」開催のおしらせ
083 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』最新情報
086 森本がーにゃのガンプラ発見伝/森本がーにゃ
094 らけっと後藤の女の子GK定点観測。/らけっと後藤
113 月刊MODELKASTEN情報局
114 『ガールズ&パンツァー』第3回MG的模型戦車道選手権開催のおしらせ
119 陸上自衛隊 富士学校 開設68周年記念行事リポート
126 MGメイト
127 プラモってめんどくさい!/クサダ
128 次号予告・広告案内
151 読者プレゼント
+ モデルグラフィックスの目次配信サービス
モデルグラフィックスのレビュー
総合評価:
★★★★★
4.68
全てのレビュー:28件
レビュー投稿で500円割引!
雑誌自体は薄い割には、特集ページが充実しており、内容が濃いので、プラモデルを趣味にしている人には、とても参考になると思います。 昨今は、キャラクターモデルの特集も多くなっており、私のように美少女プラモデルに興味が有れば、必ず参考になる記事が毎号一つは見つかると思います。
プラモデル製作初心者です。 見識を広げたく、購読を始めました。 想像よりも遥かに広い世界を知り、その分野の一端で遊べることに喜びを覚えます。
模型誌の中では類を見ないハードコアな内容で毎回満足しています。 とくにガイアノーツの塗料特集の時は開発者のこだわりがわかりました。 実際に使ってみないと分からない、成分の違いによる質感や色味、調色の扱いを文字で解説いただけたのはとても参考になり、読み応えがありました。
今、人気のある加工の仕方を創り出したプロのモデラーさん達による作例をみる事ができてワクワクする雑誌です。凄すぎて勉強になるかはわかりませんが、自分もこういう作品を作ってみたいというやる気が湧いてくるのは確かです!
基本テクニックを まずは、しっかり、習得しなければ、と思いながら、勉強しています。
定期講読は買い逃しも無く、日にちを気にせず便利です。 でもコンビニで並んだ翌日届きますけど
創刊当時から独自の視点で各ジャンルのこだわりぬいた作例や技法、特集が読んでて飽きが来ないのが面白い。特集記事もあるジャンルに偏らないのも視野を広げて模型を楽しむのに役立っています。
ロボットをメインとしたアニメ関係の特集は個人的にはすっ飛ばし。各コラムは面白いしタメにもなる。最近はちいさ過ぎる文字を追いかけるのが苦痛。
紙面が大きく見やすいです。記事も適度にマニアックで読んでいて、楽しいです。
ガンプラ作成には必須な雑誌です。 それ以外のプラモデル作成の特集も参考になります。
モデルグラフィックスのバックナンバー
010 MS-06GD 高機動型ザク(地上用)
(BANDAI SPIRITS 1/144 HGUC改造)/直井浩司
014 MSV/MSDザクバリエーションの魅力を再確認。
015 “06R”って難しい! 1/144編
016 MS-06R-1A ザクⅡ 黒い三連星機(BANDAI SPIRITS 1/144改造)/堀越智弘
019 MS-06R-1A ザクⅡ 黒い三連星機(BANDAI SPIRITS 1/144改造)/NAOKI
024 続 ザクのツボ MS-06R比較形態学
026 ガンプラペディア MS-06R
033 MS-06F ザク・マインレイヤー(BANDAI SPIRITS 1/144改造)/堀越智弘
037 MS-06E ザク強行偵察型(BANDAI SPIRITS 1/144改造)/堀越智弘
『トップガン マーヴェリック』祭り!
130 カワサキ Ninja H2 CARBON(タミヤ 1/12改造)/山村忠義
136 ボーイング F/A-18E スーパーホーネット戦闘機(モンモデル 1/48)/清水雄平
141 ダークスター(フルスクラッチビルド 1/144)/黒川りく
CHARACTER MODELING
058 Let's TRY ビギナーズ/伊藤霊一
059 HG ファントムガンダム(BANDAI SPIRITS 1/144)/ぬっきー
066 MGゾンビノイドまつり1 ゾンビ&パトカー(コトブキヤ 1/24)/ボウイナイフ
067 MGゾンビノイドまつり2
電飾アゴニー&バイター(コトブキヤ 1/24)/-nin-
070 メガミデバイス Chaos & Pretty
赤ずきん〔オルタ〕(コトブキヤ 1/1)/ファジー
078 下落合 桃歌(コトブキヤ 1/10改造)/黒川りく
079 R-9A [ARROW HEAD] Ver.R-TYPE FINAL2(PLUM 1/100)_/あぶさん
AFV MODELING
116 M1126 ストライカー CROWS-J
遠隔操作式銃塔装備型(AFVクラブ 1/35)/内藤あんも
AIR MODELING
142 アブロ バルカン B.2
エアフィックス 1/72)/久保憲之
SHIP MODELING
084 ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78NT-1 プロト ver. A.N.I.M.E.(BANDAI SPIRITS ノンスケール)
NEWCOMERS
085 CHARACTER NEWCOMERS
095 AUTO NEWCOMERS
098 AFV NEWCOMERS
101 AIR NEWCOMERS
104 SHIP, etc NEWCOMERS
041 ギャルモデラー カス子ちゃん/ボウイナイフ
042 ひみつのホビーサロン/GSIクレオスホビー部
043 アナログとデジタルの情強/星野五郎
044 プラネテステクニカルファイル/小倉信也
050 世界の駄っ作機/岡部ださく
051 岸川ラボ/岸川靖
052 世界の舷窓から/岩重多四郎
054 インフォメーション
057 さくっと100点! さくらの模型アトリエ日記 /中村桜
066 FF外から失礼します。ガイアノーツです。
069 読者コンペ「ゾンビノイド集まれ〜!」開催のおしらせ
083 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』最新情報
086 森本がーにゃのガンプラ発見伝/森本がーにゃ
094 らけっと後藤の女の子GK定点観測。/らけっと後藤
113 月刊MODELKASTEN情報局
114 『ガールズ&パンツァー』第3回MG的模型戦車道選手権開催のおしらせ
119 陸上自衛隊 富士学校 開設68周年記念行事リポート
126 MGメイト
127 プラモってめんどくさい!/クサダ
128 次号予告・広告案内
151 読者プレゼント
【巻頭特集】
●美少女ガレージキット 組み立て&塗装の
ザ・全行程 A to Z
◆CHARACTER MODELING
クロスフレーム ガール
ブラック・マジシャン・ガール …他
◆MOTORCYCLE MODELING
カワサキ GPZ900R Ninja
◆NEWCOMERS EXTRA!
・源内あお(若葉女子高校・冬服)
・ロータス 99T 1987 モナコGP ウィナー
…ほか
004 ホントに30分で組めるの? RTAチャレンジ!
006 『30MS』組み替えフェス2022
012 ステップアップ30MS Part.1 〜スプレー塗装編〜/ファジー
016 『30MS』開発中核メンバーロングインタビュー
023 『30MS』CUSTOMIZE SIMULATOR活用術
025 ステップアップ30MS Part.2 〜エアブラシ塗装編〜/ファジー
029 どれだけ親和性が高いの!?
『30MS』&『30MM』組み合わせレシピ/ヤーガー
034 キット本体だけで楽しむのもアリ! リシェッタ/オタケン
081 第60回静岡ホビーショー速報
CHARACTER MODELING
057 Let's TRY ビギナーズ/伊藤霊一
058 HG RMS-154 バーザム
ギガンティック・アーム・ユニット装備(BANDAI SPIRITS 1/144)/堀越智弘
066 AV-98 イングラム
98式特型指揮車(青島文化教材社 1/43)/POOH熊谷
074 小鳥遊 暦【令法高等学校・夏服】(コトブキヤ 1/10)/柚P
078 機動動姫MoMo キュルチェル型 "オルカ"(侵略ロボ 1/144)/どろぼうひげ
AUTO MODELING
114 マツダ サバンナ RX-7 (SA22C)“1979 デイトナ GTUクラス ウィナー”
(ハセガワ 1/24)/高橋浩二
118 ニッサン パルサー(RNN14)GTI-R(ハセガワ 1/24)/ヤタガラス
AIR MODELING
122 ブリストル・タイプ72レーサー(AVIS 1/72)/久保憲之
AFV MODELING
137 ドイツ Ⅱ号戦車F型
アフリカ軍団(MONO/ドラゴン 1/35)/ちっく☆齋藤
SHIP MODELING
142 睦月型駆逐艦 文月
1943(ヤマシタホビー 1/700)/野々上秀樹
NEWCOMERS
085 CHARACTER NEWCOMERS
094 AUTO NEWCOMERS
097 AIR NEWCOMERS
100 AFV NEWCOMERS
102 SHIP, etc NEWCOMERS
104 NEWCOMERS問い合わせ先
041 ギャルモデラー カス子ちゃん/ボウイナイフ
042 帰ってきたザ・コクピット 模型部屋を作ろう!/柚P
044 FF外から失礼します。ガイアノーツです。
046 岸川ラボ/岸川靖
048 世界の駄っ作機/岡部ださく
049 アナログとデジタルの情強/星野五郎
050 世界の舷窓から/岩重多四郎
052 インフォメーション
085 森本がーにゃのガンプラ発見伝/森本がーにゃ
093 らけっと後藤の女の子GK定点観測。/らけっと後藤
108 プラネテス・テクニカルファイル/小倉信也
126 色のいろいろ/片渕須直
129 新刊線のりば
134 MGメイト
135 プラモってめんどくさい!/クサダ
136 次号予告・広告案内
146 月刊MODELKASTEN情報局
147 馬が塗りたい! 番外編「馬に乗りたい!」
148 読者プレゼント
前説。もしもアムロがそこにいなかったなら……
006 MG MS-09R リック・ドム(BANDAI SPIRITS 1/100)/ぬっきー
013 YMS-09 プロトタイプ ドム
(BANDAI SPIRITS 1/100 MG改造)/NAOKI
018 ガンプラペディア ドムとその眷属
ドム系ガンプラにハズレなし! 歴代ドム系キットを総ざらえ!!
025 YMS-09 ドム・トロピカルテストタイプ
(BANDAI SPIRITS 1/100 MG改造)/学屋
030 MS-09F ドム・トローペン
(BANDAI SPIRITS 1/100 MG改造)/直井浩司
CHARACTER MODELING
057 Let's TRY ビギナーズ/伊藤霊一
064 HG 1/48 ジャガーノート(シン搭乗機)
(BANDAI SPIRITS 1/48)/野瀬竜彦
068 PLAMAX ギルティプリンセス
メイドロイド クリーナー(マックスファクトリー ノンスケール)/wooper
075 RG RX-93ff νガンダム(BANDAI SPIRITS 1/144)/朱凰@カワグチ
AUTO MODELING
114 トヨタMF10 2000GT '69(青島文化教材社 1/24)/小田俊也
119 ニッサンS30フェアレディZ(青島文化教材社 1/32)/小田俊也
AFV MODELING
122 Ⅳ号戦車H型 ニーベルンゲン工場製 中期型(ミニアート 1/35)/内藤あんも
AIR MODELING
138 P-51B/C マスタング「エキスパートセット」(アルマホビー 1/72)/ヤタガラス
SHIP MODELING
058 日本海軍 戦艦 武蔵 就役時(ピットロード 1/700)/中村勝弘
NEWCOMERS EXTRA!
084 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間
エヴァンゲリオン初号機&エヴァンゲリオン専用拘束兼移動式射出台
(モンモデル ノンスケール)
アリス・ギア・アイギス
085 Concerto of Simulatrix 限定版(ピラミッド ノンスケール)
088 オモロイド ピ・ボット&ダース・ボス(LEAPRO ノンスケール)
NEWCOMERS
081 CHARACTER NEWCOMERS
096 第60回静岡ホビーショー事前情報
097 AUTO NEWCOMERS
100 AIR NEWCOMERS
103 AFV NEWCOMERS
106 SHIP, etc NEWCOMERS
107 NEWCOMERS問い合わせ先
041 ギャルモデラー カス子ちゃん/ボウイナイフ
042 帰ってきたザ・コクピット 模型部屋を作ろう!/日下善平
044 アナログとデジタルの情強/星野五郎
045 FF外から失礼します。ガイアノーツです。
046 世界の駄っ作機/岡部ださく
047 岸川ラボ/岸川靖
048 世界の舷窓から/岩重多四郎
050 プラネテス・テクニカルファイル/小倉信也
055 インフォメーション
080 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』解禁情報
082 森本がーにゃのガンプラ発見伝/森本がーにゃ
095 らけっと後藤の女の子GK定点観測。/らけっと後藤
113 旧車GIRLS/冬目ケイ
129 新刊線のりば
134 MGメイト
135 プラモってめんどくさい!/クサダ
136 次号予告・広告案内
144 色のいろいろ/片渕須直
147 月刊MODELKASTEN情報局
148 読者プレゼント
006 ハセガワ 1/72 VF-1J アーマードバルキリーを読み解く
008 ハセガワマクロスシリーズの20年
012 VF-1Jアーマードバルキリー(ハセガワ 1/72)/堀越智弘
018 超時空クリエイター 河森正治&宮武一貴インタビュー
022 おしえて! ハセガワさん
〜長谷川勝人社長に聞く最近のハセガワ事情〜
025 標準量産型ワンマン戦闘ポッド リガード(ハセガワ 1/72)/ちょうぎ
032 リガード設定画これくしょん
034 ワンマン戦闘ポッド リガード 小型ミサイル装備型(ハセガワ 1/72)/ちょうぎ
038 『マクロス』パッケージアーティスト
天神英貴インタビュー
CHARACTER MODELING
057 Let's TRY ビギナーズ/伊藤霊一
058 MG ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)(BANDAI SPIRITS 1/100)/堀越智弘
064 Ho229 Type-B & 2B(ヨルハ二号B型)
(スクウェア・エニックス ノンスケール)/HEID
072 オージェ・アルスキュル(ボークス 1/100)/リョータ
078 ZOIDS HMM EZ-027 レブラプター(コトブキヤ 1/35)/kei
AUTO MODELING
114 トヨタMR2(AW11)後期型
G-リミテッド(ハセガワ 1/24)/高橋浩二
AFV MODELING
137 リトルアーモリー UGV
武装ロボットシステム(トミーテック 1/12)/大塚武志
SHIP MODELING
122 日本海軍 戦艦大和 1945 天一号
作戦仕様(フルハル)(ポントスモデル 1/700)/TAKUMI明春
AIR MODELING
142 トーネード GR.4(イタレリ 1/32)/久保憲之
NEWCOMERS EXTRA!
092 鎌倉時代の鎧武者(マックスファクトリー 1/12)
NEWCOMERS
083 CHARACTER NEWCOMERS
094 AUTO NEWCOMERS
097 AIR NEWCOMERS
100 AFV NEWCOMERS
103 "SHIP, etc NEWCOMERS"
104 NEWCOMERS問い合わせ先
041 ギャルモデラー カス子ちゃん/ボウイナイフ
042 帰ってきたザ・コクピット 模型部屋を作ろう!/黒川りく
044 パンツァーアナトミア(最終回)/藤田幸久
046 アナログとデジタルの情強/星野五郎
047 FF外から失礼します。ガイアノーツです。
048 世界の駄っ作機/岡部ださく
049 岸川ラボ/岸川靖
050 世界の舷窓から/岩重多四郎
052 インフォメーション
082 『プラめん!』出張版「伝説巨神イデオン アオシマ
ボックスアート展」アフターリポート
084 森本がーにゃのガンプラ発見伝/森本がーにゃ
091 らけっと後藤の女の子GK定点観測。/らけっと後藤
105 新刊線のりば
108 プラネテス・テクニカルファイル/小倉信也
113 月刊MODELKASTEN情報局
134 MGメイト
135 プラモってめんどくさい!/クサダ
136 次号予告・広告案内
148 色のいろいろ
151 読者プレゼント
※連載「旧車GIRLS」は今月号は休載となります。
ウェザリングのいい塩梅って何? Q&A
004 ウェザリングのいい塩梅がさっぱりわかりません!特別対談 高橋浩二×野原慎平
006 『月刊アーマーモデリング』誌超絶作品の
塩梅の良さについて解説!!
008 内藤あんもの塩梅とは? 〜How to 講座〜
015 ソビエト T34/76戦車 1943年型(タミヤ 1/35)/内藤あんも
017 「いい塩梅」に正解はあるのだろうか!?
内藤あんも×野原慎平対談
020 吉岡和哉の塩梅とは?
021 高石誠の塩梅とは?
022 改めて学ぶウェザリングの歴史/土居雅博
025 竹内邦之の塩梅とは? 〜How to 講座〜
030 Syian T-90 ISIS Captive Beast(モンモデル 1/35)/竹内邦之
034 ウェザリングマテリアル最新トレンド2022
037 MSを塩梅よく汚したい! ロボット模型ウェザリング入門
MG MS-06F-2 ザクⅡ F2型(キンバライト基地仕様)
(BANDAI SPIRITS 1/100)/内藤あんも
057 ワンダーフェスティバル2022[冬]スクラップブック
060 「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU_35」
「コトブキヤコレクションONLINE 2022 [winter]」新作セレクション
CHARACTER MODELING
062 結城 まどか【桃桜高校・夏服】(コトブキヤ 1/10)/祐3
065 Let's TRY ビギナーズ/伊藤霊一
066 ヒストリーメーカーズ
MG RX-178 ガンダム Mk-Ⅱ Ver.2.0(エゥーゴ)
MG TR-1[ヘイズル2号機]アーリータイプ
/ヘイズル予備機/ジム・クゥエル(BANDAI SPIRITS 1/100)/ken16w
076 円形劇場『WIldRiver’s Z-World』(コトブキヤ 1/24)/WildRIver荒川直人
082 ゲートシオンマーク3 リッタージェット・破烈の人形【スペシャル版】
(アワートレジャー 1/100)/松本隆(CMS)
122 イメージスケール 黒森峰女学園・
まほ&エリカ(山下しゅんやVer.)(モデルカステン ノンスケール)/鍛冶屋
AUTO MODELING
118 いすゞ117クーペ 初期型(ハセガワ 1/24)/小田俊也
AFV MODELING
124 ソビエト重戦車 KV-2(タミヤ 1/35)/ヤタガラス
AIR MODELING
138 Su-33 フランカーD ロシア海軍艦上戦闘機(ミニベース 1/48)/清水雄平
SHIP MODELING
144 イギリス海軍 巡洋戦艦 フッド 1941 豪華版(フライホーク 1/700)/野々上秀樹
148 日本海軍 陽炎型駆逐艦 雪風 1945(ピットロード 1/700)/中村勝弘
NEWCOMERS EXTRA!
090 figma 百科 文嘉(マックスファクトリー ノンスケール)
096 伝説巨神イデオン(青島文化教材社 1/450)
NEWCOMERS
087 CHARACTER NEWCOMERS
097 AIR NEWCOMERS
100 AFV NEWCOMERS
103 SHIP, etc NEWCOMERS
104 NEWCOMERS問い合わせ先
114 AUTO NEWCOMERS
041 ギャルモデラー カス子ちゃん/ボウイナイフ
042 帰ってきたザ・コクピット 模型部屋を作ろう!/ボウイナイフ
044 パンツァーアナトミア/藤田幸久
046 アナログとデジタルの情強/星野五郎
047 FF外から失礼します。ガイアノーツです。
048 世界の駄っ作機/岡部ださく
049 岸川ラボ/岸川靖
050 世界の舷窓から/岩重多四郎
052 インフォメーション
083 森本がーにゃのガンプラ発見伝/森本がーにゃ
095 らけっと後藤の女の子GK定点観測。/らけっと後藤
105 新刊線のりば
108 プラネテス・テクニカルファイル/小倉信也
117 旧車GIRLS/冬目ケイ
134 MGメイト
135 プラモってめんどくさい!/クサダ
136 次号予告・広告案内
137 月刊MODELKASTEN情報局
150 読者プレゼント
モデルグラフィックスを買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
マイナビ出版
将棋世界
2022年08月03日発売
目次:
●特集 ダブルインタビュー
・十七世名人 谷川浩司 「受け継がれる永世名人への思い」 インタビュー/鈴木宏彦
・永世女王 西山朋佳 「一生懸命やった結果に誇り」 取材・構成/下村康史
●公式戦
・お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負【藤井聡太王位×豊島将之九段】
【第1局】新たな気持ちで将棋を 記/竹内貴浩
【第2局】藤井に冷や汗をかかせた豊島の粘り 解説/中村太地七段 記/小島渉
・第93期ヒューリック杯棋戦戦五番勝負【藤井聡太棋聖×永瀬拓矢王座】
【第3局】どこまで研究しなきゃいけないのか 記/大川慎太郎
【第4局】固定概念の一掃と恐るべき読み筋 記/相崎修司
・第4期大成建設杯清麗戦五番勝負第1局【加藤桃子清麗×里見香奈女流四冠】
【第1局】不発に終わった決断 記/工藤光一
●エッセイ/インタビュー
・リレーエッセイvol.21 「 故郷・松山と私」山根ことみ女流二段
・灰色の昔話 第3回「武者野勝巳七段の巻」 泉正樹八段
●講座等
・相掛かり―最新形に潜む歴史 第2回「塚田スペシャルの衝撃・前編」 講師/勝又清和七段
・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
【第21回】第70期王座戦挑戦者決定トーナメント VS大橋貴洸六段 ガイド/西田拓也五段
・石川優太の三間飛車を指してみよう 第12回 ミレニアム 講師/石川優太四段
●戦術特集
「バランス重視! シン・相振り飛車の正体」 総合監修/佐藤和俊七段
Chapter1 講座 相振り進化系 離れ金無双の考え方
Chapter2 好局鑑賞 現代版相振り飛車の好局を体感
Chapter3 次の一手 現代版相振り飛車を習得しよう
●その他
・棋具の匠
・昭和名棋士次の一手 第21回 記/田丸昇九段
●付録 十七世名人 谷川浩司の歩み 将棋世界編集部
幅広い内容で迫るビジュアルな将棋総合雑誌。※デジタル版についてのご注意: 付録はつきません。棋力認定問題には応募できません。懸賞への応募ができない場合があります。
-
2022/07/01
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/04/30
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号
ワン・パブリッシング
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2022/06/23
発売号 -
2022/05/24
発売号 -
2022/04/22
発売号 -
2022/03/24
発売号 -
2022/02/24
発売号 -
2022/01/24
発売号
美術出版社
美術手帖
2022年06月07日発売
目次:
1932年にドレンスデンで生まれ、ナチスや共産主義体制のもとで青年期を過ごしたゲルハルト・リヒター。60年代に写真をもとにしたイメージにぼかしなどの技法を加える「フォト・ペインティング」で高い評価を受け、70年代には「アブストラクト・ペインティング」を発表。抽象絵画と具象絵画を行き来して、数多くの作品を生み出してきた。彼はその間にも家族を含む自身の記憶とドイツの歴史、その光と影に向き合い続けてきた。そしてついに、アウシュヴィッツとイメージの問題に真正面から取り組んだのが、2014年の《ビルケナウ》である。本特集では、リヒターの60年にわたる画業の到達点《ビルケナウ》に焦点を当て、2つの論考と「アーティストブック」を通して、作品を読み解くとともにリヒターの思索の軌跡を辿った。
SPECIAL FEATURE
ゲルハルト・リヒター 《ビルケナウ》という到達点
PART1
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》(2014)
[論考]イメージと倫理の位相
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》とアウシュヴィッツ
西野路代=文
PART2
Artist’s Books of Gerhard Richter
リヒターにとっての「アーティストブック」とは何か?
河内秀子=文
PART3
《ビルケナウ》以降のリヒターの抽象絵画とドローイング
[論考]ふたたび始めること ──ゲルハルト・リヒターの 新作抽象絵画
ディーター・シュヴァルツ=文 中野勉=翻訳
SPECIAL FEATURE
ロバート・スミッソン「フレデリック・ロー・オルムステッドと弁証法的風景」
平倉圭+近藤亮介=翻訳 近藤亮介=解題
***
ARTIST IN FOCUS
小寺創太
大岩雄典=聞き手・文
富田直樹
岩垂なつき=聞き手・文
WORLD NEWS
New York/London/Berlin/Taiwan / Sharjah
ARTIST INTERVIEW
ムン・キョンウォン& チョン・ジュンホ
馬定延=聞き手
PAPERS
無為を表象する ──セーヌ川からジョルジュ・スーラへ流れる絵画の(非)政治学
中島水緒=文
REVIEWS
「生誕100年 松澤宥」展
椹木野衣=文
山本尚志個展「ゲーム」「ART SHODO-進化する芸術運動としての書-」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(25)
追悼 池田修 川俣正=文
安藤裕美「前衛の灯火」第2話
プレイバック!美術手帖 原田裕規=文
BOOK
月刊美術史
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2022/03/07
発売号 -
2022/01/07
発売号 -
2021/11/06
発売号 -
2021/09/07
発売号 -
2021/07/07
発売号 -
2021/05/07
発売号
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2022年07月21日発売
目次: 付録 型紙・図案 収納に便利なポケットつき!/欲しい!と思ったらすぐ作ろう
“これ作りたい!”が必ず見つかる
-
2022/06/21
発売号 -
2022/05/21
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2022年08月09日発売
目次:
ART HOT LIST
見逃せないアート100
この夏、体験すべき芸術祭と展覧会!
2022年の夏は見逃せないアートが目白押しです。
現代アートの聖地・直島などを舞台とする『瀬戸内国際芸術祭』と、
日本の芸術祭の原点『越後妻有 大地の芸術祭』が同時開催される他、
ゲルハルト・リヒター、名和晃平、池田亮司など注目の展覧会が続々!
あの美術館やアート施設には、あの作家の作品が新たにインストール!
そこで、この夏に体験すべきアート100をリストアップしました。
SETOUCHI TRIENNALE 2022
瀬戸内国際芸術祭 2022
瀬戸内の島々に3年に1度の夏がやってきた
直島/小豆島/男木島/宇野/高松 etc.
ECHIGO-TSUMARI ART TRIENNALE 2022
大地の芸術祭と平手友梨奈
263組のアーティストが参加する芸術祭と出会う里山へ
十日町/松代/津南/松之山 etc.
ART FESTIVAL2022
2022年後半、各地で注目の芸術祭が開催
道後オンセナート2022/あいち2022/Reborn-Art Festival etc.
GERHARD RICHTER
ゲルハルト・リヒターの〝光〞を巡る旅
東京国立近代美術館/国立西洋美術館/ポーラ美術館/豊島
VISIT ARTIST'S WORK
現代アートに出会う旅
池田亮司 @弘前れんが倉庫美術館
名和晃平 @十和田市現代美術館
オラファー・エリアソン @金沢21世紀美術館
ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ @金沢21世紀美術館
さわひらき @フィッシュマーケット
ライアン・ガンダー @東京オペラシティ アートギャラリー
EXPANDING ART SPOT
常に進化を続けるアートの聖地へ
COMICO ART MUSEUM YUFUIN
奈良美智/宮島達男/杉本博司/村上隆
名和晃平/森万里子/草間彌生/隈研吾
十和田市現代美術館
塩田千春/レアンドロ・エルリッヒ
カム カナザワ
渡辺豪/諏訪綾子
MODERN DESIGN
モダンデザインの源流を探る2つの展覧会
ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで
フィン・ユールとデンマークの椅子
ホンマタカシ before and after TANGE
祐真朋樹 Miracle Closet
櫻井翔 ケンチクを学ぶ旅。
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2022/07/08
発売号 -
2022/06/09
発売号 -
2022/05/09
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/09
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2022年07月21日発売
目次: 特集 今年こそ!ブドウ
人生100年 植物と暮らそう
-
2022/06/21
発売号 -
2022/05/21
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号
マガジンハウス
徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す
-
2022/08/01
発売号 -
2022/07/15
発売号 -
2022/07/01
発売号 -
2022/06/15
発売号 -
2022/06/01
発売号 -
2022/05/16
発売号
玄光社
ビデオサロン
2022年07月20日発売
目次:
●特集●熱狂するeスポーツ!ゲーム配信&映像の世界
いま、eスポーツシーンが熱い。今年6月、人気ゲーム『VALORANT』公式大会に2万人を超える観客が集まった。まさに今、eスポーツが一大エンターテイメントとして確立しつつあることは間違いない。
今回はゲーム配信と映像に焦点を当て、eスポーツシーンの映像制作を探る。大会を成功に導く配信システム、熱気を生み出すゲーム内カメラマン、ゲーマーが輝くゲームの映像広告、さらに人気のゲームストリーマーの配信環境など、いま知っておきたい最前線の情報をお届けする。
eスポーツ仕掛け人に訊く
急成長する市場とeスポーツ映像の特徴
大友真吾(CyberZ RAGE総合プロデューサー)
今何が起きているか? をリアルタイムで伝えるために
デジタルスイッチャーとテロップPCが鍵になる競技シーンの配信
原田清士(ウェルプレイド・ライゼスト)
リアルタイムCGで変わるeスポーツ
進化を続けるeスポーツ映像演出の今
山畑裕嗣(フォトロン)
eスポーツの熱狂を生む!
ゲーム内カメラマン(オブザーバー)の舞台裏と仕事術
立石雄太(ウェルプレイド・ライゼスト)
富山における地域とゲームと映像の理想形
堺谷陽平(ZORGE)
ゲーム×映像
新時代を切り開く広告クリエイタ ーの仕事術
三原 和志、佐藤 一樹(CONTINUE)
調査!ストリーマーの配信ROOM
伊織もえ/おおえのたかゆき
ストリーマーなら意識しておきたいゲームの著作権
中島博之(弁護士)
独自のコンセプト&スタンスを貫くゲーム実況シリーズ
「ゲームさんぽ」が提示する新しいゲーム内世界の見方
なむ
録る・見る・創る!デジタル時代のAVマガジン。
-
2022/06/20
発売号 -
2022/05/19
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/19
発売号 -
2022/01/20
発売号
エクスナレッジ
建築知識
2022年07月20日発売
目次:
【特集】縄文から江戸時代まで 日本の家と町並み詳説絵巻
日本建築史は、用語の複雑さや現存する建物が少ないことから、初心者にはイメージし辛いジャンルのひとつ。
基礎知識なしには建物の違いの理解が難しく、学びたくてもハードルの高さを感じている人も多いのではないでしょうか。
しかし一方で、映画、ドラマ、アニメなどの時代ものコンテンツや、観光地での史跡巡りは、老若男女を問わず常に高い人気を誇っています。
そんな日本建築史の知識を少しでもつけることができれば、歴史や建物の楽しみ方がガラッと変わるはず!
そこで本号では、縄文時代の竪穴式住居から、江戸時代の大名屋敷に至るまで、幅広い時代・用途・規模の建築と町並みを特集。
執筆陣には、大河ドラマやアニメ・映画での時代考証や史跡の保存・復元に携わる専門家、第一線で活躍する建築史家などを迎え、最新の学説をもとに制作した細密なイラストとともに分かりやすく解説します。
道幅や建物の配置といった都市的スケールから、建物の詳細なつくりや寸法・用語だけでなく、その中で暮らす人々の服装、生活の道具など身近なスケールまで、
多面的な視点で日本の建築と暮らしの歴史を一挙解説!
「引き違いの建具は日本独自のシステム?」
「庶民の住まいが2階建てになったのはいつから?」
「箪笥がつくられたのはいつから?」
「江戸と京都の町家はどう違って、なぜ違うのか?」
今の日本の建築のさまざまな常識は、とても歴史のあるものかもしれないし、意外と最近のものかもしれません。
この1冊を読めば、歴史上の出来事や風景が、生き生きと身近に感じられるはず。
歴史的な史跡を楽しむきっかけになることはもちろん、
日本建築史を学ぶ初学者の入門書としても、
小説やイラストなど、創作における時代考証の参考としても役立つこと間違いなし!
さあ、日本建築史の扉を開こう!
建築に関わるすべての人に役立つ情報がいっぱい!建築のプロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します!
-
2022/06/20
発売号 -
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/20
発売号 -
2022/02/20
発売号 -
2022/01/20
発売号