ラジオライフ 発売日・バックナンバー

全186件中 1 〜 15 件を表示
創刊45周年記念企画 第2弾!

ラジオライフは2025年6月号で、創刊45周年を迎えました。
7月号でも引き続き、SP企画を継続します。

SP企画1:ア理科グッズ大放出
薬理凶室のYouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」の動画に登場した謎小物、亜留間先生が3Dプリントしたオリジナル立体物、くられ先生デザインの絶版ネクタイ…などなど、編集部で預かっていた各種アイテムをまとめて放出します。
※紙の雑誌版巻末に付くハガキでの応募となります。

SP企画2:我が青春の受信ライフ
ラジオライフ誌面で活躍する、各ジャンルの受信のエキスパートたち。ラジオライフとの出会い、受信にハマるきっかけ、愛用してきた受信機…について振り返っていただきました。ベテラン読者氏にはぜひ読んでいただきたいですね。



第1特集
データの保存・復元・解析の最新技術
「バックアップ活用テクニック 令和版」
●ストレージ不足を解決!iPhone(秘)写真保存テク
●絶対失敗しないLINEバックアップ&復元ガイド
●iPhoneとGalaxyで検証…非公式管理ソフトの実力
●スノーデンも太鼓判…!?AntiSpyPhoneの実態
●ネットの旬な情報を保存!SNSバックアップ大全
●専用プレーヤーが配信停止…FANZA動画救出大作戦
●全部お見通しだ!デジタル・フォレンジック入門
●バッファローなら安心!?データ復旧サービス
●SSDの普及で難易度アップ!?データ復旧ガイド
●うっかり忘れても大丈夫!パスワード解析新書
●AIも駆使して便利に!Googleサービスをフル活用
●Win11化をスムーズに!PC完全バックアップ術
●手遅れになる前に!アナログメディアのデジタル化
●実は寿命が迫っている…レトロゲーム救出所
●本当に使える無料クラウドサービス比較 10選


第2特集
基本からセキュリティまでおさらい!
「マイナンバーカードの裏知識」


特別企画
●再生数を求めて大騒動に…配信者事件簿
●ラジパラ回想録「中波四十七局全国行脚記録帳」


巻末付録
「中古デジカメ改造・強化テク」
※紙の雑誌版限定
1,100円
創刊45周年記念号!

ラジオライフは2025年6月号で、創刊45周年。
そこで、SP企画を用意しました。

SP企画1:ラジオパラダイス回想録
1985年創刊のラジオ雑誌「ラジパラ」は、電子化書籍化されていません。そんなレアな誌面を振り返ります。

SP企画2:蔵出しジャンク品大プレゼント
誌面作成のために購入して、実験したさまざまな機材、そして電子工作企画で作ったオリジナル工作物をお譲りします。
倉庫に眠っていた中古のブツなので、ノークレーム・ノーリターンが条件です。
※巻末ハガキでの応募となります


また、雑誌版限定で別冊付録「オービスマップ」付き。
1特「交通トラブル回避策」と併せて、活用して下さい。



第1特集
路上は危険に満ちている…
「交通トラブル回避策」
●無用なトラブル回避のための最旬交通事情Q&A
●手頃な価格の高画質モデル 4Kドラレコの選び方
●JMAとMSSSを識別!レーダー探知機の新トレンド
●静かに進む非犯罪化…交通取り締まり最新事情
●クルマ盗難の最新手口「ゲームボーイ」とは
●スマホが相棒に!ドライブサポートアプリ集
●酔いが覚めやすいコンビニドリンクはどれだ?
●愛車を強化するマニアなカーグッズカタログ
●クルマ好きに刺さるオートバックスPBガイド
●最新ケミカルでピカピカに!ワンランク上の洗車術
●日常の足をカスタムする…超小型EV「COMS」の世界
●ヘルメットとセットで!自転車用4Kドラレコ
●アプリ1つでOK!全国レンタサイクル図鑑
●焦らないために…高齢者運転免許更新を攻略
●車検切れ&ノーヘル運転が当たり前の無法島
●マナー違反者をチェック!路上喫煙啓発員の実態


第2特集
値上げ分をポイントとクーポンで取り戻す!
「不屈の最得ワザ」


特別企画
「視覚化&データ化!健康管理アプリのすゝめ」
巻末付録は「北朝鮮のラジオ放送」

5月号のメイン特集は「裏テレビ」。2000年代半ばからネット動画が普及し始め、2012年の完全地デジ化に向けてさまざまなバックアップテクニックが注目されるようになりました。その流れを汲みながら、最新事情を追っています。
そして、紙の雑誌版限定の巻末付録は、北朝鮮のラジオについて。2000年代半ば、ラジオライフでは暗号放送や脱北者のネットラジオなど、“ラジオ放送”という視点で北朝鮮を研究してきました。記事掲載から約20年、改めて混沌とするアジア情勢を振り返ってみましょう。


第1特集
地デジ&動画配信の制限をすり抜ける!
「裏テレビの流儀」
●動画配信が拡大…テレビ業界裏表ニュース
●かつての王者は今…フジテレビを勝手に研究
●テレビDXerたちの地デジ遠距離受信報告2025
●パナソニック愛好者の4K有機ELテレビガイド
●あのTVTestでBS4K/8Kの視聴・録画が実現!
●災害時の情報収集に…!防災テレビのすゝめ
●DVD Fab13で安全にバックアップする方法
●正規の配信で十分!無料アニメ合法視聴ガイド
●基本から便利テクまで解説!シン・TVer再入門
●お好みを追加して楽しむ!Prime Videoフル活用
●有料プランに課金する前に…広告ブロック研究
●ポイント還元を狙え!サブスクお得ワザ大全
●あらゆるアプリを起動する…Fire Stick TV裏活用
●ギリギリセーフ…のサブスク動画保存研究所
●分解して調査!ダイソーテレビグッズ解体新書
●海賊版サイトの猛威…アダルトサイト最前線


第2特集
ヤツらの手口を知って華麗に逃げ切る!
「スマホ詐欺対策講座」


第3特集
自分の受信スタイルにマッチした1本を探そう!
「エアーバンド受信アンテナ測定会」


特別企画
「近所で買えて満腹になる海外お菓子カタログ」
「世界一ユーザー数の多いSNS・WhatsApp入門」


巻末付録(紙の雑誌版限定)
「北朝鮮の怪電波研究録」
1,100円
特別付録は「裏RL大全2」!

ラジオライフは2025年6月号で、創刊45周年を迎えます。
そこで、さまざまなスペシャル付録やプレゼント企画を計画中です。
今月は1980~1990年代に物議を醸した、別冊付録「裏RL大全」シリーズを再編集して1冊にまとめました。
実はこのテーマの別冊付録は2回目。
2020年4月号では創刊40周年を記念して、付録化したのです。
あれから5年、前回は載せきれなかった記事をピックアップしました。
ベテラン読者には懐かしく、ヤングな読者には楽しんでいただけるような「ヤリ過ぎ」た記事を厳選。
ラジオライフの歴史を感じていただければ幸いです。



第1特集
珍品・キワモノ・無法品の祭典!
「裏グッズ万博」
 ●スマホ・PCの限界を突破する凄アイテム
 ●証拠を確保するためのスパイグッズ
 ●闇バイトの襲撃から身を守る護身グッズ
 ●交通トラブル回避するカーグッズ
 ●自宅のセキュリティレベルを上げる防犯グッズ
 ●ピンチを切り抜けるサバイバルツール
 ●プロテクトを回避する裏テレビツール


第2特集
続・理科の面白さってこういうことだろ?
「化学実験&科学工作教室 後編」


第3特集
IC-R15の録音機能を使いこなす!
「エアーバンド(新)受信ガイド」


特別企画
●使い勝手もお得度もNo.1!PayPay再入門
●今井亮一のトンデモ裁判記 下着泥棒編
スマホを使いこなすヒントが満載!

ポイント集めからエンタメまで、あらゆるモノとコトがスマホを中心になりつつあります。
そこでラジオライフならではの切り口で、スマホを大特集。
ポイ活で暗号資産入手、SNSのダウンロード、無音カメラアプリ、非公式アプリ…。
スマホをより深く活用するためのヒントを詰め込みました。
そして例のごとく、知識だけに留めておくべき記事もあるので、お気を付け下さい。

また、紙の雑誌版限定の巻末付録は、これまでの「NHK対策」からインパクトのあった記事をピックアップ。
NHKカットフィルターやNHKだけが映らないチューナーの設定など、戦いの歴史をぜひご覧下さい。



第1特集
愛機のポテンシャルを最大限に引き出すヒントが満載!
「スマホ真ガイド」
●iOS18の最新機能を使いこなすiPhone便利ワザ全集
●先端技術で楽できる!?AIアプリ最前線
●無音化からプロ風設定まで カメラアプリを極める
●秘密の情報収集機器に!スパイツール化指令
●専用アプリと支援サイトでSNSの動画を完全保存
●危険だけど魅惑的…Android非公式アプリガイド
●新品は無理ぽ…中古スマホ購入&買い取りガイド
●お得に買い物するためのスマホ決済再入門
●1円でも得したい!スマホのお得ワザ2025
●結果にコミット…!お得にダイエット大作戦
●AliExpressで見つけた奇天烈スマホグッズ図鑑
●巧妙化する手口に迫る…スマホ犯罪事件簿
●今日から事情通…知られざるスマホの裏知識集
●悪質な手口を徹底研究!スマホ盗撮の実態
●アプリから運用まで…RLライターのスマホ活用術
●iPhone「ショートカット」アプリの基本と活用法
●アタリはどれだ!?ダイソーのスマホグッズ測定会


第2特集
理科の面白さってこういうことだろ?
「化学実験&科学工作教室 前編」


第3特集
DJ-X100の最新ファームを最速で徹底レビュー
「ハンディ受信機フル活用術」


特別企画
●撮影解禁がトレンド!?カメコイベントカレンダー
●ラジオ送信所巡り 番外編@耐弾送信所跡地
●速報!FTM-150ASP感度UP術



巻末付録(紙の雑誌版限定)
「RL流のNHK対策 総集編」
1,320円
特別付録「ラジオライフ手帳2025」

 ラジオライフからのクリスマスプレゼント&お年玉である、「ラジオライフ手帳」の付録号です。
全国で使用されている周波数データを、全国の読者の皆さんから報告のあった情報を元に、最新情報にアップデート。
“聞けるデジタル波”も昨年版より大幅に追加しています。
アルインコ「DJ-X100」などと共に大いに活用して下さい。

 そして、本誌のメイン特集は、いつもの1特・2特枠を合体させ70ページ以上にわたり、100本以上の裏ワザを詰め込みました。
ラジオライフで活躍する専門ライター&編集部員=裏ワザ師たちが、お得で実用的で、そして好奇心を刺激するネタを紹介していきます。




第1特集
最もオトクで、最もエキサイティングで、
そして最もスレスレなやり方でいかせていただきます
「裏ワザ大集合」

●増税&物価高に徹底抗戦!タダ&お得ワザ
●あらゆる作業を効率化!PC&ネットの(秘)テク
●正しい知識で賢く使う!スマホ活用術
●いざという時のための実用&防災ネタ
●あの定番商品は?アタリ付きお菓子の最新攻略
●快適な旅を実現する交通&旅行の裏ルート
●世にあふれるエンタメを楽しみ尽くす!
●知っている人は知っている…教養としての裏知識
●清く正しくズル賢い…ハッキング術


第2特集
今さら聞けない疑問をスッキリさせよう!
「警察Q&A」


特別企画
●夏休みの自由研究「紙工作コンテスト」リポート
●都道府県別署活系PSW周波数リスト
●ラジオライフ手帳フル活用ガイド


特別付録(紙の雑誌版限定)

「ラジオライフ手帳2025」
防犯知識をアップデート!

ラジオライフは一足先に、2025年号となりました。
そして、2025年6月号は創刊45周年を迎えます。
なので、創刊45周年イヤー突入の号でもあるのです。
非常にオメデタイ1月号になるので、明るいテーマの特集でも…と考えていたのですが、どうやら浮かれていられない雰囲気…。
2024年秋頃から、広域強盗事件がまた増えてきました。
自宅のセキュリティをアップデートすべきだろうということで、さまざまな対抗策を提案することにします。
護身グッズや防犯機能付き固定電話などを、必要に応じて備えていきましょう。

また、紙の雑誌版限定の巻末付録は、3特の「BCLラジオ新時代」との連動企画です。
BCLの神様・山田先生が収集したベリカードの中から、海外放送局のものをピックアップして地域別・入手順にまとめました。
3特と併せてご覧下さい。




第1特集
知識と道具で悪質な犯罪をシャットアウト!
「やり過ぎ強盗対策」
●闇バイト強盗の手口と傾向…最旬犯罪事情2024
●お手頃価格で24時間監視!室内IPカメラガイド
●玄関に近づく不審者を捕捉 屋外カメラ性能チェック
●自宅の備えを再構築 ホームセキュリティ再入門
●自分だけの隠し場所…隠匿グッズをフル活用
●実家の両親に使ってほしい防犯機能付き固定電話
●いざという時のために…!護身グッズ超入門
●基本と実践知識を復習…催涙スプレーの科学
●粘着テープの威力とは?拘束具の実用性を考察
●異例の体制で臨む警察の本気 闇バイト包囲網
●犯罪グループが重用するSignal&Telegramの実態
●盗難に徹底抗戦!クルマのセキュリティ対策
●AliExpressで見つけた やり過ぎ防犯グッズ
●サブや緊急用として!100均防犯グッズ発掘隊
●犯罪リスクにスマホで対策!防犯アプリ図鑑


第2特集
サポート終了まであと1年を切ったので…
「Windows11(秘)乗り換えガイド」


第3特集
LC90、ZWS-C919、ATS-909X2Jを徹底レビュー!
「BCLラジオ新時代」


特別企画
●今の安全は惨劇の上に…日本の鉄道事故の歴史
●香港電気街の暗部…アングラマーケット探訪


巻末付録(紙の雑誌版限定)
「山田耕嗣ベリカードコレクション 海外放送局編」
1,210円
特別付録はRL別冊ムック電子版 5冊入りDVD-ROM

1年を締め括る号として、今年もスペシャルな付録を用意しました。
RL別冊のムック5冊を電子化して、DVD-ROMに収録!
ラジオライフに代表されるジャンルに特化した専門ムックをセレクトしています。
一般的な電子書籍と違って、PCにバックアップしてスマホにコピーして読めるので、使い勝手はバツグンです(笑)。
資料としてぜひ入手して下さい!



第1特集
新機能からスレスレ裏テクまで!
「YouTube(危)研究所」
●注目トピックを把握!YouTube最旬ニュース
●便利な新機能もチェック!YouTube操作ガイド
●広告ブロッカー対策の現状と回避策をガチ研究
●月額を払う価値はある…?YouTube Premium再入門
●秘密のツールを駆使して有料機能をタダで再現
●クリエイターの救世主!?生成AIの最新事情
●あくまでも緊急用…!ダウンロードの裏知識
●合法的にタダ見!エンタメ系公式チャンネル
●日本の空では見られない世界の曲技飛行チーム
●フィクションではない…世界の偽札現場から2024
●誰が何のためにどんな作品を?違法動画(危)調査隊
●アウトとセーフの境界とは…エロ動画最前線
●先人の匠スキルを学ぼう!家電修理動画カタログ


第2特集
スパイカメラで確実に仕留めるための証拠を確保
「内部告発のための情報収集術」


第3特集
アナログ受信機の新定番モデルを使いこなす!
「IC-R15ビギナーズガイド」


特別企画
●iOS18を導入して旧型iPhoneでまだまだ頑張る
●『地面師たち』と不動産映画&ドラマの世界


特別付録DVD
①電子工作神業ガイド
②ラジオ受信バイブル2022
③裏テレビ活用テクニック17
④裏グッズカタログ2023
⑤航空無線のすべて2023
身近なプロテクトを徹底研究

2024年8月号が、東京都から「8条指定図書」の第1号に選ばれました。
紙幣の研究をまとめた付録が、指定の理由だそうです。
その指定直後に発売されるのが、この11月号です。
本来であれば少しおとなしめに内容を調整して…という判断をするのかもしれませんが、もういろいろ進んでたので、止められなかったというのが、正確なところです。
抗議の意味で…とかそういうのじゃありません。
平常運転です(笑)
今月も、あくまで“技術的興味のもと”、いろいろ研究しました。

なお、紙の雑誌版限定の巻末付録は「盗撮事件簿2010~2023」。
実際の盗撮事件の手口を、カメラ機材に焦点を当てて検証しました。
手口を知ることで、盗撮を見抜く目を養いましょう。




第1特集
厳し過ぎる“自主規制”を回避したい…
「プロテクトを駆逐する!」
●新紙幣F券の偽造防止技術を解き明かす
●賢く使って楽しむ!VPN制限突破活用術
●有料サブスクのギリギリ保存テクニック
●エロの永久機関を構築!?生成AIで自給自足
●改悪をスマートに対策!SNS裏活用ガイド
●機能面も肉薄!AndroidのiPhone化計画
●その筋で愛用されるTelegramのトリセツ
●隠し機能が開放される!裏コマンド最前線
●エミュからSwitchまで…ゲームハックTOPICS
●制約をスルーする限界突破ハードカタログ
●プロの仕事道具 カギ屋の解錠ツール拝見
●拡張ツールを導入して強化!ATOM Cam改造論
●どこまで行ける?LUUP限界走行チャレンジ
●加熱式タバコの“2度吸い”を徹底検証
●秘密の共通語をチェック!隠語&業界用語図鑑


第2特集
改めて知りたいニコニコサービス
「ニコニコ再入門」


第3特集
マニアックに使いこなすためのマニュアル
「DJ-X82操作ガイド」


特別企画
●被災時こそおいしいご飯を!非常食調査隊
●“性的”問題が再燃!?プール撮影会を巡る是非


巻末付録(紙の雑誌版限定)
「盗撮事件簿2010~2023」
1,100円
特別付録は「RLドキュメント」のまとめ本

10月号の紙の雑誌版限定の付録が「RLドキュメント」。
「RLドキュメント」とは1988年8月号から始まった、編集部員による突撃リポートです。
朝の報道番組に密着したり、カギ屋さんの仕事に同行したり、自衛隊の訓練に参加するなど、まさに体当たりで取材してきました。
それをベストセレクションという形でまとめています。
2021年から1年に1冊ずつ付録として刊行し、今回で4回目です。
ぜひ当時の誌面の“熱”を感じていただけると幸いです。
何かフィクションの設定のヒントにもなるかもしれません。

なお、2特は「鉄壁の防災グッズ」。
ゲリラ豪雨や地震が続くので、誌面も参考にして自宅の防災グッズの再点検をすることをオススメします。


第1特集
こっそり楽するためのノウハウを伝授!
「AIサービス超活用」
●日々進化する最新技術 AIサービスHOTニュース
●無課金で最大限使い倒す!ChatGPT再入門
●何でも答えさせたい…ChatGPT「脱獄」最新事情
●文字から絵を生み出す!画像生成最新マニュアル
●メンドウな仕事は全部丸投げ!生成AI無料案内所
●先端技術を活用!何となくで判断しないAI投資術
●音声からリアルタイムまで…ディープフェイク研究
●最新技術は“悪用”と隣り合わせ…AI事件簿
●自分専属の栄養士!?健康管理を徹底サポート
●24時間無休で働いてくれる…AIでRLを作ってみた
●クラファンで次世代AIガジェットを青田買い!
●家事のアドバイスから彼女の代行までAIにお任せ!
●最新技術の裏には…アダルトAIのアブナイ実態


第2特集
自分と家族を守り切るための知識&道具
「鉄壁の防災グッズ」


第3特集
周波数を拡張する受信改造が判明!
「DJ-X82速報レビュー」


特別企画
●FM・AM放送局ラジオ送信所巡り 埼玉編


別冊付録
「RLドキュメント Part4」
第1特集は「タダ動画 最前線」。見逃したドラマやアニメを見るために、怪しい海外サイトを探し回って低画質な動画をチェックする…という時代がかつてはありました。しかし、今はTVerやABEMAなど、高画質の公式配信を無料で見られるようになっています。そういった事情を、表と裏から解説。TVerやABEMAの使いこなしテクニックや、YouTubeのテレビ局・番組公式チャンネルなどについて深堀りしていきます。そして、裏の部分、海賊版サイトの実態についても改めて調査しました。
第2特集は「電子工作の匠」。秋葉原に実店舗があったaitendoが、2024年6月末に場所を変えてリニューアルオープンしました。血が騒いでいる電子工作マニアの皆さんには、こちらの特集を参考にしていただきたいです。さまざまな工作・改造のアイデアを提案しています。
第3特集は「簡易無線&業務無線受信ガイド」。2024年11月末で、アナログ簡易無線はお役御免となります。レジャー施設などでも使われていることが多い無線なので、この夏、最後に受信しておきましょう。 

第1特集
公式配信で合法的に見まくれる時代!
「タダ動画最前線」
●KADOKAWAからクレカ規制まで…動画サイト最新NEWS
●最強の合法タダ見サービス TVer最新攻略ガイド
●無料のままでとことん楽しむ ABEMA無課金ガイド
●タダでいいの!?YouTube公式チャンネルガイド
●楽天から第3の刺客が登場 Rチャンネル入門
●情報収集ツールとして乗りこなす!TikTok超活用術
●タダで試しまくる!無料トライアル総まとめ
●いっぱい応援しよう!無料ライブ配信アプリ案内
●中国版ニコニコ動画の実力…bilibiliの歩き方
●クリーン化が進む…世界の動画共有サイトの今
●対策が進む…YouTubeの広告ブロック&VPN最前線
●安全に保存するための裏知識 動画バックアップの掟
●何でも見放題の危険な実態 海賊版サイト調査報告
●MissAVのアクセス規制は!?アダルト動画サイト白書

第2特集
100均アイテムを駆使して唯一無二を生み出す!
「電子工作の匠」

第3特集
アナログ簡易無線が終了する前に聞いておこう!
「簡易無線&業務無線ガイド」

特別企画
●FM・AM放送局ラジオ送信所巡り 神奈川編
●補助金&助成金 申請するともらえるお金ガイド
1,100円

第1特集は「秘密のポイント錬金術」。物価だけは上がるのに給料は上がらない…。ならば自分で何とかするしかありません。そこで役立つのがポイントです。クレジットカードや電子マネーを駆使して、コツコツ確実に得しましょう。そのためには事前の準備と知識が必要。スレスレの裏知識だけでなく、明日から実際に使える実用テクニックもまとめました。
第2特集は「暗視スコープカタログ」。誰でも購入できる10機種の使い勝手をリポート。防犯やアウトドア用に1つあると便利です。
第3特集は「ポータブルラジオ調査会」。ハードとしてのラジオ機材に着目し、国内メーカー製と中華製をチェックしました。

第1特集
1Pを笑う者は1Pに泣く!
「秘密のポイント錬金術」
●2日に1回ポイント激増!お得の日カレンダー
●特典が山盛り!JRE BANK&POINT活用ガイド
●20%還元はウマ過ぎ!新生Vポイント入門
●メインバンクに切り替える?ネット銀行虎の巻
●dポイントの勢力拡大中…ドコモ経済圏研究
●ポイント還元率がヤバい!楽天経済圏マニュアル
●QRコード決済の覇者!PayPay経済圏の歩き方
●毎日乗ってコツコツ稼ぐ!交通系ポイント図鑑
●新NISAを賢く乗りこなす!クレカ積立○得活用術
●リスクゼロでやらなきゃ損!ふるさと納税再入門
●チリツモで確実に貯めていくぅ!お手軽ポイ活
●クレカ新規契約&口座開設でポイント荒稼ぎ
●いつか役に立つかも…生活の便利ワザ大全

第2特集
見えないモノを見ようとしてのぞき込んだ…!
「暗視スコープカタログ」

第3特集
緊急課題 ポスト「AR-MD20」を探せ!
「ポータブルラジオ調査会」

特別企画
●『パトカーマニアックス全集』ダイジェスト
●真空管DIYラボ 特別編:3.5MHz帯水晶発振器の製作 後編
●ギリギリまで粘るためのWindows10快適化テク


※一部記事は電子版に掲載しない場合があります。また別冊付録は、電子版には掲載されていません。
※応募券やはがき、プレゼントなど、電子版ではお楽しみいただけないページがあります。
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。また巻末付録は、電子版には掲載されていません。
※応募券やはがき、プレゼントなど、電子版ではお楽しみいただけないページがあります。

第1特集は「有料動画配信サービス超攻略」。タダ見は海賊版サイトを見れば済む話なので、契約したうえであれこれする方法を研究・検証していきます。Netflixは広告つきプランが2022年に「広告つきベーシック」としてスタートしましたが、2023年から「広告つきスタンダード」に名称が変わりました。月額料金は据え置きで、HDからフルHDになったり、一時ダウンロードにも対応するなど、お得度が増しています。そんな基本知識から、各種バックアップの実態まで「徹底検証」しました。これから契約を考えている方はもちろん、契約済みの方も切り替えの参考にしていただければ幸いです。
第2特集は「汗&ニオイを完封セヨ!」。つまりは、梅雨~夏に向けてのニオイ対策です。編集部員は皆40~50代のおじさん。我が事として記事を作成しました。共に「臭い」と言われない夏にしましょう(泣)
第3特集は「エアーバンド用受信アンテナ」。中華ハンディ機「UV-K5」を受信機化したら、エアーバンドを聞いている方が多いようです。ただ、付属アンテナはプア。アンテナを交換して、感度をUPすればもっと聞けるようになるのです。
また、「新課程ア理科」は新怪人・グァバちゃんが今月も登場! 

第1特集
極上のエンタメを100%楽しむための実践テクと悪知恵!
「有料動画配信サービス超活用」
●旬な話題をピックアップ!動画配信業界ニュース
●重視すべきポイントは?動画配信サービスガイド
●国内利用者数No.1!Prime Video活用虎の巻
●契約から視聴環境まで復習!Netflix再入門
●お値段以上の神コスパ!?U-NEXT徹底活用ガイド
●日テレ系だけじゃない!Hulu極限活用テク
●課金するだけの価値が!?ABEMAプレミアム入門
●安いけど充実しているdアニメストアの歩き方
●好みの見放題パックを選べる!楽天TVのトリセツ
●賢く使い倒す最新テク 動画サブスクお得ワザ
●動画配信サービスを快適にテレビで見る方法
●4大配信サービスで見るべき名作・傑作・怪作!
●未開の名作を発掘!マニアック配信サイト図鑑
●Netflixの制限突破を検証 VPN活用の実態調査
●サブスク動画を保存する方法 バックアップ研究所
●合法的にタダ見する時代 無課金TVガイド
●クリーンに堪能!有料アダルトサイト案内所

第2特集
スメハラ加害者になりたくない…
「汗&ニオイを完封セヨ!」

第3特集
付属アンテナを交換してUV-K5を強化する!
「エアーバンド用アンテナ感度測定」

特別企画
●真空管ラボ 特別編:3.5MHz帯水晶発振器の製作 前編
●ベテランマニアの全国民放テレビ局受信の旅
●地域グルメ探訪録 道の駅Walker はなぞの
1,100円
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。また別冊付録は、電子版には掲載されていません。
※応募券やはがき、プレゼントなど、電子版ではお楽しみいただけないページがあります。

第1特集は「交通トラブル回避の心得」。GW前発売の6月号では、交通系の特集が定番となっています。遠出したり、いつもの道が混んでいると、思いもよらぬトラブルに巻き込まれる可能性も…。最新のドラレコやレー探をチェックしておきましょう。また、相変わらず高級車の盗難が流行っています。CANインベーダーがここ数年の主流でしたが、新たな手口もじわじわと増加。カーセキュリティの専門家に事情を聞きました。なお、アルコール分解の実験は、ある意味、力技が最強だと分かってしまいました…。
第2特集は「チープカシオ大攻略」。ここ数年、SNSで話題になる安価なカシオの腕時計。世界的なセレブや元大統領が愛用していることも、その人気を後押ししています。アナログ・デジタルの売れ筋をチェックしつつ、改造にもチャレンジしました。
第3特集は「おもしろ無線受信ガイド UV-K5編」。4月号掲載後に、追加された機能も利用し、エアーバンドをはじめ街中のアナログ無線を受信する実践テクニックを解説します。
また、「新課程ア理科」には新怪人が2人同時デビュー! こちらもお見逃しくなく。


第1特集
不合理な取り締まり&妨害運転からエスケープ!
「交通トラブル回避の心得」
●反則金は絶対回避!自転車の新交通ルール
●今井亮一が疑問を解決!最新交通取り締まりQ&A
●ハイブリッド推しの220系クラウンパトが増殖中
●キー信号を総当たりで解錠!?クルマ盗難の危険手口
●大手メーカー製の実力とは?ドラレコ実走調査
●スマホ1台で完結!ドライブに必須の神アプリ
●新型オービス対応のレーダー探知機実走テスト
●車内からどう見える!?ダミーオービスDIY検証
●買うより借りる!最新シェアサービス比較
●自転車用ドラレコの映り具合を抜き打ちチェック
●クルマを移動式防災拠点にするための車中泊テク
●“酔い覚ましに効く”と噂のアイテムを徹底比較!
●裁判資料から読み解く…飲酒無免許運転のリアル
●AliExpress&100均で激安カーグッズを発掘
●愛車を長持ちさせるマニアの洗車&メンテナンス術

第2特集
2,000円で海外セレブとお揃いになれる
「チープカシオ大攻略」

第3特集
日々進化する“受信機”を実戦投入!
「おもしろ無線受信ガイド UV-K5編」

特別企画
●75歳からの運転免許更新をスムーズに乗り切る
●お得に売って買うためのフリマアプリ再入門
●IC-R15セットモード完全ガイド!最終回
地域グルメ探訪録 道の駅Walker もっくる新城
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。また巻末付録は、電子版には掲載されていません。
※応募券やはがき、プレゼントなど、電子版ではお楽しみいただけないページがあります。

第1特集は「スマホ凶化ガイド」。会話型アプリの基本から、画像生成アプリを駆使した証拠写真のねつ造法まで、AIアプリをフル活用するテクニックを紹介します。また、ポイ活アプリの実践リポートやRLライター陣による複数台契約のコツなど、お得ネタもカバー。なお、あくまで技術的興味から、有料サービスがタダになる凶悪アプリの検証もしています。
第2特集は「嫌がらせの手口と対策」。ネットで話題になった事件を振り返りつつ、現役探偵が実際に調査にあたったトラブルとその解決までの手順について解説。また、パワハラやセクハラなどのハラスメント事情についても刑法の専門家に説明してもらいました。
第3特集は「羽田空港のエアーバンド攻略」。交信が多いだけにその分、航空無線は複雑化。基本から実践までレクチャーします。
なお、4月上旬にア理科シリーズの最新刊として『アリエナイ医学事典II』が発売。特別企画として、一部の記事を先行公開します。こちらもお見逃しなく!

第1特集
最強の情報収集ツールに仕立てる
「スマホ凶化ガイド」
●YouTubeの広告ブロック&ダウンロードテクニック
●スマホアプリで最旬チャットボットを使いこなす!
●高性能なカメラ・マイクがスパイツールになる!
●泥バレしてしまう前に…AndroidをiOS17風に!
●地震・津波・豪雨…スマホを防災ツール化する
●便利機能を再評価!iPhoneの標準・純正アプリ
●タダ見・ゲームの位置偽装…凶悪アプリ最新事情
●サクサク落とす!スマホダウンロードの凄テク
●マネしたいテクニカルライターのスマホ運用術
●ポイントゲットだぜ!ポイ活アプリ実践ガイド
●最もお得なのはどれ?キャリアの株主優待活用
●カメラ性能を徹底比較!スマホ夜間撮影検証
●1台に2役以上!サンコーの快適グッズカタログ
●AliExpressで買えるスマホ&周辺機器○危図鑑

第2特集
被害者にも加害者にもならないために…
「嫌がらせの手口と対策」

第3特集
飛行機を見ながら受信するともっと楽しい!
「羽田空港のエアーバンド攻略ガイド」

特別企画
●『アリエナイ医学事典II』発売記念チラ見せ
●IC-R15セットモード完全ガイド!Part2
おすすめの購読プラン

ラジオライフの内容

電話やコピーの最新情報や盗聴・盗撮の実態、無線機・受信機の徹底使用リポート&各種周波数データも満載
消防無線、警察無線、航空無線など各ジャンルの情報、消防・警察等の装備品や組織概要など、受信に先立つ知識のみならず、マニアックな関心の対象が載っています。また盗聴や盗撮に用いられる技術の検証や情報通信における様々な新技術を、悪用される危険性などを含めて紹介しています。

ラジオライフの無料サンプル

2009年01月24日発売号
2009年01月24日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ラジオライフの目次配信サービス

ラジオライフ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ラジオライフの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.