No.154 2014 AUTUMN CONTENTS
【特別付録CD 解説編】 「俺の音作りをやってやろうじゃないか、それが寺島レコードだ」
寺島靖国、林 正儀、鈴木 裕
目次
【特別寄稿】「新導体PC-Triple Cの魅力」
ボワ・ノアールのケーブル群を ACOUSTIC REVIVEに総入れ替え 貝山知弘
ACOUSTIC REVIVE/新時代の到来を告げるケーブル達 角田郁雄
【BEST Hi-Fi Components】今季の注目機探査
McIntosh C22/MC75 石原 俊
LUXMAN D-06u 井上千岳
OCTAVE HP700 藤岡 誠
KEF Reference 5 貝山知弘
Cambridge Audio Azur 851E/Azur 851W/Azur 851D 藤岡 誠
LINN AKURATE EXAKT SYSTEM 鈴木 裕
ESOTERIC Grandioso C1 藤岡 誠
ACCUPHASE A-36 小林 貢
DYNAUDIO Confidence C1 Platinum/Confidence C2 Platinum 井上千岳
SPEC RSA-F11 石原 俊
PENAUDIO SARA S SIGNATURE 小林 貢
TANNOY Definition DC8Ti/Definition DC10Ti 鈴木 裕8
SONUS FABER Extrema/Lilium 山之内 正
【特別企画】「ハーマンストア」が東京・六本木に誕生 石原 俊
【総力特集】“ハイレゾ時代のディスクプレーヤー ”15モデル徹底スクランブル石原 俊、角田郁雄
【AA誌・特別連載】
サウンドマネージャーは語る「デジタルオーディオ再生のいま」 澤田龍一
【注目コンポーネント紹介】
ACCUPHASE/ディスクプレーヤーへの取り組み
SOUND WARRIOR/話題沸騰の小型ハイコンポ・シリーズ
YAMAHA/中核モデル2100シリーズの魅力に迫る
ZOOM/Thunderboltオーディオインターフェース TAC-2登場
IFI Audio/アナログの奥深さを存分に楽しめるフォノ EQ
Brordmann Acoustics/音楽の華を生むスピーカーシステム
カネキン小椋製盆所/スピーカーシステム「明日香」登場
ECLIPSE/感性豊かな音楽再生を約束する TD-M1
MONITOR AUDIO/名門ブランドが中核シリーズを一新
CAS/陶器製の新型スピーカー「Promenade」登場
HIRO ACOUSTIC LABOLATORY/注目のスピーカーブランド
オーディオケーブル市場/ハイ CPな USB DAC WM8741DAC
PS AUDIO/これからのレコードとの関わりを提案する NuWave Phono Converter
QUADRAL/注目スピーカー「AURUM MONTAN Ⅷ」「ASCENT20」の魅力
AUDIODESIGN/愛用ユーザーを紹介「池田裕二さん」
THALES/トーンアーム「SIMPLICITYⅡ」「EASY」が登場
CLEARAUDIO/コンパクトな最新フォノイコライザー
山之内 正のスピーカーブランド紀行 Vienna Acoustics/ELAC
重点アクセサリー研究 福田雅光が厳選の 15本! 電源ケーブル・徹底試聴
オーディオボード進化論 最新20モデルを徹底比較 林 正義
【TEST ROOM 2014】 「特選・新製品アクセサリー」
【注目のアクセサリー&ケーブル紹介】
【MUSIC FIELD】
【Soft News】
【YOUR CUSTOMS】
旬の音本舗*福田屋「新導体PC-Triple Cを検証する」福田雅光
ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
オーディオ工房・炭山太鼓判「逆オルソンによる実践的使いこなし」
貝山知弘のピュアオーディオを極める
石田善之の往年の愛機、復活プロジェクト「JBL4333A.」
江川三郎実験室「江川三郎語録16~フィデリックス」村井裕弥
AAお宝探検隊・ビンテージオーディオ入門「都市伝説・オーディオパーツ編2」石渡博
ラック裏の流儀〈齋藤晴彦さん〉田中伊佐資
ラック裏の流儀〈特別編・ WINDBELLのインシュレ ―ターを試す〉 田中伊佐資
ピュアオーディオファンに薦めたいネットオーディオ
「DSD対応ネットワークプレーヤー マランツとルーミン」山之内 正
小林貢のコンポーネント研究「2+2が効く!サブウーファー徹底使いこなし術 .」
【特別企画】
ローゼンクランツの軌跡「気流の時代」林 正義
オーディオはアフロで行こう「田中伊佐資、カートリッジを買う」
【インフォメーション】
定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
AA誌発売記念イベントのお知らせ
リーダーズノート
スクランブル・ニュース
超豪華 愛読者プレゼント
編集後記
AudioAccessory(オーディオアクセサリー)
154号 (発売日2014年08月21日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
※デジタル版には付録のディスクは付きません。
No.154 2014 AUTUMN CONTENTS
【特別付録CD 解説編】 「俺の音作りをやってやろうじゃないか、それが寺島レコードだ」
寺島靖国、林 正儀、鈴木 裕
目次
【特別寄稿】「新導体PC-Triple Cの魅力」
ボワ・ノアールのケーブル群を ACOUSTIC REVIVEに総入れ替え 貝山知弘
ACOUSTIC REVIVE/新時代の到来を告げるケーブル達 角田郁雄
【BEST Hi-Fi Components】今季の注目機探査
McIntosh C22/MC75 石原 俊
LUXMAN D-06u 井上千岳
OCTAVE HP700 藤岡 誠
KEF Reference 5 貝山知弘
Cambridge Audio Azur 851E/Azur 851W/Azur 851D 藤岡 誠
LINN AKURATE EXAKT SYSTEM 鈴木 裕
ESOTERIC Grandioso C1 藤岡 誠
ACCUPHASE A-36 小林 貢
DYNAUDIO Confidence C1 Platinum/Confidence C2 Platinum 井上千岳
SPEC RSA-F11 石原 俊
PENAUDIO SARA S SIGNATURE 小林 貢
TANNOY Definition DC8Ti/Definition DC10Ti 鈴木 裕8
SONUS FABER Extrema/Lilium 山之内 正
【特別企画】「ハーマンストア」が東京・六本木に誕生 石原 俊
【総力特集】“ハイレゾ時代のディスクプレーヤー ”15モデル徹底スクランブル石原 俊、角田郁雄
【AA誌・特別連載】
サウンドマネージャーは語る「デジタルオーディオ再生のいま」 澤田龍一
【注目コンポーネント紹介】
ACCUPHASE/ディスクプレーヤーへの取り組み
SOUND WARRIOR/話題沸騰の小型ハイコンポ・シリーズ
YAMAHA/中核モデル2100シリーズの魅力に迫る
ZOOM/Thunderboltオーディオインターフェース TAC-2登場
IFI Audio/アナログの奥深さを存分に楽しめるフォノ EQ
Brordmann Acoustics/音楽の華を生むスピーカーシステム
カネキン小椋製盆所/スピーカーシステム「明日香」登場
ECLIPSE/感性豊かな音楽再生を約束する TD-M1
MONITOR AUDIO/名門ブランドが中核シリーズを一新
CAS/陶器製の新型スピーカー「Promenade」登場
HIRO ACOUSTIC LABOLATORY/注目のスピーカーブランド
オーディオケーブル市場/ハイ CPな USB DAC WM8741DAC
PS AUDIO/これからのレコードとの関わりを提案する NuWave Phono Converter
QUADRAL/注目スピーカー「AURUM MONTAN Ⅷ」「ASCENT20」の魅力
AUDIODESIGN/愛用ユーザーを紹介「池田裕二さん」
THALES/トーンアーム「SIMPLICITYⅡ」「EASY」が登場
CLEARAUDIO/コンパクトな最新フォノイコライザー
山之内 正のスピーカーブランド紀行 Vienna Acoustics/ELAC
重点アクセサリー研究 福田雅光が厳選の 15本! 電源ケーブル・徹底試聴
オーディオボード進化論 最新20モデルを徹底比較 林 正義
【TEST ROOM 2014】 「特選・新製品アクセサリー」
【注目のアクセサリー&ケーブル紹介】
【MUSIC FIELD】
【Soft News】
【YOUR CUSTOMS】
旬の音本舗*福田屋「新導体PC-Triple Cを検証する」福田雅光
ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
オーディオ工房・炭山太鼓判「逆オルソンによる実践的使いこなし」
貝山知弘のピュアオーディオを極める
石田善之の往年の愛機、復活プロジェクト「JBL4333A.」
江川三郎実験室「江川三郎語録16~フィデリックス」村井裕弥
AAお宝探検隊・ビンテージオーディオ入門「都市伝説・オーディオパーツ編2」石渡博
ラック裏の流儀〈齋藤晴彦さん〉田中伊佐資
ラック裏の流儀〈特別編・ WINDBELLのインシュレ ―ターを試す〉 田中伊佐資
ピュアオーディオファンに薦めたいネットオーディオ
「DSD対応ネットワークプレーヤー マランツとルーミン」山之内 正
小林貢のコンポーネント研究「2+2が効く!サブウーファー徹底使いこなし術 .」
【特別企画】
ローゼンクランツの軌跡「気流の時代」林 正義
オーディオはアフロで行こう「田中伊佐資、カートリッジを買う」
【インフォメーション】
定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
AA誌発売記念イベントのお知らせ
リーダーズノート
スクランブル・ニュース
超豪華 愛読者プレゼント
編集後記
No.154 2014 AUTUMN CONTENTS
【特別付録CD 解説編】 「俺の音作りをやってやろうじゃないか、それが寺島レコードだ」
寺島靖国、林 正儀、鈴木 裕
目次
【特別寄稿】「新導体PC-Triple Cの魅力」
ボワ・ノアールのケーブル群を ACOUSTIC REVIVEに総入れ替え 貝山知弘
ACOUSTIC REVIVE/新時代の到来を告げるケーブル達 角田郁雄
【BEST Hi-Fi Components】今季の注目機探査
McIntosh C22/MC75 石原 俊
LUXMAN D-06u 井上千岳
OCTAVE HP700 藤岡 誠
KEF Reference 5 貝山知弘
Cambridge Audio Azur 851E/Azur 851W/Azur 851D 藤岡 誠
LINN AKURATE EXAKT SYSTEM 鈴木 裕
ESOTERIC Grandioso C1 藤岡 誠
ACCUPHASE A-36 小林 貢
DYNAUDIO Confidence C1 Platinum/Confidence C2 Platinum 井上千岳
SPEC RSA-F11 石原 俊
PENAUDIO SARA S SIGNATURE 小林 貢
TANNOY Definition DC8Ti/Definition DC10Ti 鈴木 裕8
SONUS FABER Extrema/Lilium 山之内 正
【特別企画】「ハーマンストア」が東京・六本木に誕生 石原 俊
【総力特集】“ハイレゾ時代のディスクプレーヤー ”15モデル徹底スクランブル石原 俊、角田郁雄
【AA誌・特別連載】
サウンドマネージャーは語る「デジタルオーディオ再生のいま」 澤田龍一
【注目コンポーネント紹介】
ACCUPHASE/ディスクプレーヤーへの取り組み
SOUND WARRIOR/話題沸騰の小型ハイコンポ・シリーズ
YAMAHA/中核モデル2100シリーズの魅力に迫る
ZOOM/Thunderboltオーディオインターフェース TAC-2登場
IFI Audio/アナログの奥深さを存分に楽しめるフォノ EQ
Brordmann Acoustics/音楽の華を生むスピーカーシステム
カネキン小椋製盆所/スピーカーシステム「明日香」登場
ECLIPSE/感性豊かな音楽再生を約束する TD-M1
MONITOR AUDIO/名門ブランドが中核シリーズを一新
CAS/陶器製の新型スピーカー「Promenade」登場
HIRO ACOUSTIC LABOLATORY/注目のスピーカーブランド
オーディオケーブル市場/ハイ CPな USB DAC WM8741DAC
PS AUDIO/これからのレコードとの関わりを提案する NuWave Phono Converter
QUADRAL/注目スピーカー「AURUM MONTAN Ⅷ」「ASCENT20」の魅力
AUDIODESIGN/愛用ユーザーを紹介「池田裕二さん」
THALES/トーンアーム「SIMPLICITYⅡ」「EASY」が登場
CLEARAUDIO/コンパクトな最新フォノイコライザー
山之内 正のスピーカーブランド紀行 Vienna Acoustics/ELAC
重点アクセサリー研究 福田雅光が厳選の 15本! 電源ケーブル・徹底試聴
オーディオボード進化論 最新20モデルを徹底比較 林 正義
【TEST ROOM 2014】 「特選・新製品アクセサリー」
【注目のアクセサリー&ケーブル紹介】
【MUSIC FIELD】
【Soft News】
【YOUR CUSTOMS】
旬の音本舗*福田屋「新導体PC-Triple Cを検証する」福田雅光
ジャズびたりオーディオ桃源郷 寺島靖国
オーディオ工房・炭山太鼓判「逆オルソンによる実践的使いこなし」
貝山知弘のピュアオーディオを極める
石田善之の往年の愛機、復活プロジェクト「JBL4333A.」
江川三郎実験室「江川三郎語録16~フィデリックス」村井裕弥
AAお宝探検隊・ビンテージオーディオ入門「都市伝説・オーディオパーツ編2」石渡博
ラック裏の流儀〈齋藤晴彦さん〉田中伊佐資
ラック裏の流儀〈特別編・ WINDBELLのインシュレ ―ターを試す〉 田中伊佐資
ピュアオーディオファンに薦めたいネットオーディオ
「DSD対応ネットワークプレーヤー マランツとルーミン」山之内 正
小林貢のコンポーネント研究「2+2が効く!サブウーファー徹底使いこなし術 .」
【特別企画】
ローゼンクランツの軌跡「気流の時代」林 正義
オーディオはアフロで行こう「田中伊佐資、カートリッジを買う」
【インフォメーション】
定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
AA誌発売記念イベントのお知らせ
リーダーズノート
スクランブル・ニュース
超豪華 愛読者プレゼント
編集後記
AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の内容
- 出版社:音元出版
- 発行間隔:季刊
- 発売日:2,5,8,11月の25日
- サイズ:A4
すべてのオーディオファンと音楽ファンに最も信頼されるピュアオーディオ総合マガジン
本誌は創刊以来、徹底した読者指向というスタンスを取り「オーディオファンにいつも役立つ専門誌」というポリシーを持ち続けています。さらに①使いこなし②アクセサリーなどによるクオリティアップ③システムの買い換えによるグレードアップ、という3原則に基づいた記事構成を行い、入門層からベテランファンまで幅広い人に、“音楽を良い音で楽しむ”という感動を得てもらえるための誌面作りを行っています。そのため、本格的なシステムはもちろん、クオリティアップのためのアクセサリーやケーブル、電源グッズなど、幅広いアイテムを徹底的にフォローしている点が大きな特徴です。また、デジタル技術の進化に伴い、オーディオメディアの種類も増えてきています。本誌は他誌に先駆けて提案を行い、あらゆる音楽メディアの企画や新しい提案を行っています。さらに大好評を得た『高品位CDサンプラー付録』企画も今後、継続する予定ですので、ご期待ください。
AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の無料サンプル
190号 (2023年08月27日発売)
190号 (2023年08月27日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の目次配信サービス
AudioAccessory(オーディオアクセサリー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!