• 雑誌:AudioAccessory(オーディオアクセサリー)
  • 出版社:音元出版
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の25日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,680円 [デジタル版]1,600円
  • 雑誌:AudioAccessory(オーディオアクセサリー)
  • 出版社:音元出版
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の25日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,680円 [デジタル版]1,600円

AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 168号 (発売日2018年02月21日)

音元出版
クオリティアップを目指す全てのオーディオファンへ

AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 168号 (発売日2018年02月21日)

音元出版
クオリティアップを目指す全てのオーディオファンへ

ご注文はこちら

2018年02月21日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
12%
OFF
1,483円 / 冊
2025年02月25日発売号から購読開始号が選べます。
ピュアオーディオの夢と楽しさを追求する!最新号・バックナンバーもご購入いただけます!<オールカラー>

AudioAccessory(オーディオアクセサリー) 168号 (発売日2018年02月21日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
季刊・オーディオアクセサリー
****Audio Accessory
No.168 2018 SPRING
CONTENTS

■特別付録CD
T-TOC RECORDS 新次元の音
評論家が選曲した12曲を解説

■巻頭連載
「オーディオ銘機賞」審査委員長
藤岡 誠の“ピュアオーディオの楽しみ”

本誌の今号で登場する執筆陣の紹介

< BEST Hi-Fi Components >
今季の注目機探査
ESOTERIC/K-01Xs、K-03Xs ●鈴木 裕
STUDIO Franco Serblin/LIGNEA ●角田郁雄
ELAC/Miracord70 ●井上千岳
FOCAL/Sopra N゜2 ●石原 俊
Fundamental/LA10 version Ⅱ、ATT10、RM10Z ●鈴木 裕
LUXMAN/CL-38uC、MQ-88uC ●石原 俊
QUADRAL/AURUM TITAN9 ●小原由夫
T+A/MP 2500 R ●角田郁雄

■総力特集■
魅惑のコンパクトスピーカー26モデル
×スピーカースタンド スクランブルテスト
FOCAL/最新スピーカーシリーズ「KANTA N゜2」が登場
PENAUDIO/コンパクトスピーカーの意義はここにあり
KRIPTON/クリプトン・スピーカーの設計論①
DEER/最高峰の励磁型スピーカーを聴く
TAD/ハイエンドコンパクトスピーカー、TAD-ME1のパフォーマンスを探る

<注目コンポーネント紹介>
ACCUPHASE/プリメインのトップモデルと新製品カートリッジ
ROKSAN/ブランドの軌跡と最新プレーヤー紹介
MISSION/QXシリーズの実力を徹底検証
SPEC/中核プリメインアンプ2機種の実力をレポート
TECHNICS/中核スピーカー「SB-G90」の魅力を探る
ORTOFON/次なる「アナログ世代」へ~デンマーク・オルトフォン探訪記~
MOON/カナダ・ハイエンドブランドの代表モデルを聴く
CREEK/人気スピーカーをバイアンプでドライブ
AUDIA FLIGHT/イタリアンアンプ専業ブランドの真髄を探る
BURMESTER/最新電源別筺体の「077+PSU」が登場
PS Audio/「いま」を志向した本格セパレートシステムStellarとは?
DELA/4周年 ファイル再生を浸透させた開発力
LINN/
永瀬宗重邸訪問 DSでDSDを聴いてみた!EXAKTもLP12も聴いてみた!
DS Audio/光カートリッジ最新機登場!DS-W2がもたらすアナログの境地
M2TECH/次世代セパレート・システムの提唱
ロックスターシリーズによるコンパクト・ハイエンド

ピュアオーディオファンに薦めたいネットオーディオ19
「CDプレーヤー/ネットワークプレーヤーのハイブリッド機」
Mic W/部屋の弱点を見つけ出せ!iPhoneでできるルームアコースティック対策
iFi audio/話題沸騰の電源アイテム iPurifier ACを徹底検証
fidata/fidataブランドからコントロールアプリが誕生

<BEST Hi-Fi ACCESSORY 今季の注目アイテム>
TELOS GNR Mini & QNR ●福田雅光
Iso Tek EVO3 GENESIS ●井上千岳

<注目アクセサリー紹介>
TRANSPARENT/新パワーアイソレーター、XLPIが登場
Viard Audio/フランスからやって来たオーディオケーブルブランド
ZONOTONE/進化した最高峰SPケーブル 7NSP-Shupreme X
KRYNA/話題のアクセサリーを語る「Helca1座談会」
FURUTECH/多用途なNCF Booster Signalが新登場!
AUDIENCE/日本初上陸ケーブルブランド
出水電器/オーディオ電源悦楽ものがたり<“マイ柱”桜井昭彦さん>
日本音響エンジニアリング/床用の<アンクⅥ>が登場
SORBOTHANE/画期的なインシュレーターが誕生
ASUKA AUDIO/アナログアクセサリーの新ブランドが登場
OYAIDE/ARMOREDシリーズで電源ケーブル自作&比較試聴
Audio Replas/石英ガラスのターンテーブルシートの威力
ヤマキ電器/セラミックス技術を極めた新星ブランド
Akiko Audio/差し込むだけの仮想アース、その効果は?
JS PC AUDIO/注目の最新アイテムを紹介
Escart/新製品の音響パネル2機種を試聴室で試す

<重点アクセサリー研究>
愛用ケーブルの実力を100%引き出す
ケーブルインシュレーター20モデル一斉比較

■特別企画■
全国有力販売店員が選ぶ!
マイベストアクセサリー

<TEST ROOM 2018>
話題のモデル集中試聴レポート
特選・新製品アクセサリー

<MUSIC FIIELD>
12人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
山之内 正のクラシック四季報
中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「ブライアン・ブレイド」
辛島文雄のファイナル・レコーディング作が発表
名門ヴァーヴからソロデビューの注目シンガー「MOON」インタビュー
イザベル・ファウストがバッハ・ソナタに挑む!

<YOUR CUSTOMS>
旬の音本舗*福田屋「夢の多機能&高性能デジタル録音機を検証」
福田屋十番勝負「厳選の電源ケーブル一斉試聴」
ジャズびたりオーディオ桃源郷 ●寺島靖国
オーディオはアフロで行こう「カートリッジ聴き比べ」
ラック裏の流儀<野下宇一郎さん>
石田善之の往年の愛機、復活プロジェクト「ローディ/HS-5(その3)」
AAお宝探検隊・ビンテージオーディオ入門「プリアンプの機能と形」
オーディオ工房・炭山太鼓判「エントリーモデルのMCカートリッジを聴く」
連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。」 ●角田郁雄
ピュアオーディオを極める 求める境地へ近づけてくれた“絶対的”なケーブル
横浜ベイサイドネット/西川マイスターに訊く スピーカーユニット紀行⑤
「SCAN-SPEAK」
がんばれ!学生オーディオ「理科フェスオーディオイベントを訪ねる」

超豪華 愛読者プレゼント
読者プレゼント募集アンケート
オーディオショップ探訪「サウンドジュリア」
定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
新製品ニュース
追悼 貝山知弘さん
リーダーズノート
問い合わせインデックス
編集後記
季刊・オーディオアクセサリー
****Audio Accessory
No.168 2018 SPRING
CONTENTS

■特別付録CD
※デジタル版に付録は付きません※
T-TOC RECORDS 新次元の音
評論家が選曲した12曲を解説

■巻頭連載
「オーディオ銘機賞」審査委員長
藤岡 誠の“ピュアオーディオの楽しみ”

本誌の今号で登場する執筆陣の紹介

< BEST Hi-Fi Components >
今季の注目機探査
ESOTERIC/K-01Xs、K-03Xs ●鈴木 裕
STUDIO Franco Serblin/LIGNEA ●角田郁雄
ELAC/Miracord70 ●井上千岳
FOCAL/Sopra N゜2 ●石原 俊
Fundamental/LA10 version Ⅱ、ATT10、RM10Z ●鈴木 裕
LUXMAN/CL-38uC、MQ-88uC ●石原 俊
QUADRAL/AURUM TITAN9 ●小原由夫
T+A/MP 2500 R ●角田郁雄

■総力特集■
魅惑のコンパクトスピーカー26モデル
×スピーカースタンド スクランブルテスト
FOCAL/最新スピーカーシリーズ「KANTA N゜2」が登場
PENAUDIO/コンパクトスピーカーの意義はここにあり
KRIPTON/クリプトン・スピーカーの設計論①
DEER/最高峰の励磁型スピーカーを聴く
TAD/ハイエンドコンパクトスピーカー、TAD-ME1のパフォーマンスを探る

<注目コンポーネント紹介>
ACCUPHASE/プリメインのトップモデルと新製品カートリッジ
ROKSAN/ブランドの軌跡と最新プレーヤー紹介
MISSION/QXシリーズの実力を徹底検証
SPEC/中核プリメインアンプ2機種の実力をレポート
TECHNICS/中核スピーカー「SB-G90」の魅力を探る
ORTOFON/次なる「アナログ世代」へ~デンマーク・オルトフォン探訪記~
MOON/カナダ・ハイエンドブランドの代表モデルを聴く
CREEK/人気スピーカーをバイアンプでドライブ
AUDIA FLIGHT/イタリアンアンプ専業ブランドの真髄を探る
BURMESTER/最新電源別筺体の「077+PSU」が登場
PS Audio/「いま」を志向した本格セパレートシステムStellarとは?
DELA/4周年 ファイル再生を浸透させた開発力
LINN/
永瀬宗重邸訪問 DSでDSDを聴いてみた!EXAKTもLP12も聴いてみた!
DS Audio/光カートリッジ最新機登場!DS-W2がもたらすアナログの境地
M2TECH/次世代セパレート・システムの提唱
ロックスターシリーズによるコンパクト・ハイエンド

ピュアオーディオファンに薦めたいネットオーディオ19
「CDプレーヤー/ネットワークプレーヤーのハイブリッド機」
Mic W/部屋の弱点を見つけ出せ!iPhoneでできるルームアコースティック対策
iFi audio/話題沸騰の電源アイテム iPurifier ACを徹底検証
fidata/fidataブランドからコントロールアプリが誕生

<BEST Hi-Fi ACCESSORY 今季の注目アイテム>
TELOS GNR Mini & QNR ●福田雅光
Iso Tek EVO3 GENESIS ●井上千岳

<注目アクセサリー紹介>
TRANSPARENT/新パワーアイソレーター、XLPIが登場
Viard Audio/フランスからやって来たオーディオケーブルブランド
ZONOTONE/進化した最高峰SPケーブル 7NSP-Shupreme X
KRYNA/話題のアクセサリーを語る「Helca1座談会」
FURUTECH/多用途なNCF Booster Signalが新登場!
AUDIENCE/日本初上陸ケーブルブランド
出水電器/オーディオ電源悦楽ものがたり<“マイ柱”桜井昭彦さん>
日本音響エンジニアリング/床用の<アンクⅥ>が登場
SORBOTHANE/画期的なインシュレーターが誕生
ASUKA AUDIO/アナログアクセサリーの新ブランドが登場
OYAIDE/ARMOREDシリーズで電源ケーブル自作&比較試聴
Audio Replas/石英ガラスのターンテーブルシートの威力
ヤマキ電器/セラミックス技術を極めた新星ブランド
Akiko Audio/差し込むだけの仮想アース、その効果は?
JS PC AUDIO/注目の最新アイテムを紹介
Escart/新製品の音響パネル2機種を試聴室で試す

<重点アクセサリー研究>
愛用ケーブルの実力を100%引き出す
ケーブルインシュレーター20モデル一斉比較

■特別企画■
全国有力販売店員が選ぶ!
マイベストアクセサリー

<TEST ROOM 2018>
話題のモデル集中試聴レポート
特選・新製品アクセサリー

<MUSIC FIIELD>
12人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード
山之内 正のクラシック四季報
中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「ブライアン・ブレイド」
辛島文雄のファイナル・レコーディング作が発表
名門ヴァーヴからソロデビューの注目シンガー「MOON」インタビュー
イザベル・ファウストがバッハ・ソナタに挑む!

<YOUR CUSTOMS>
旬の音本舗*福田屋「夢の多機能&高性能デジタル録音機を検証」
福田屋十番勝負「厳選の電源ケーブル一斉試聴」
ジャズびたりオーディオ桃源郷 ●寺島靖国
オーディオはアフロで行こう「カートリッジ聴き比べ」
ラック裏の流儀<野下宇一郎さん>
石田善之の往年の愛機、復活プロジェクト「ローディ/HS-5(その3)」
AAお宝探検隊・ビンテージオーディオ入門「プリアンプの機能と形」
オーディオ工房・炭山太鼓判「エントリーモデルのMCカートリッジを聴く」
連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。」 ●角田郁雄
ピュアオーディオを極める 求める境地へ近づけてくれた“絶対的”なケーブル
横浜ベイサイドネット/西川マイスターに訊く スピーカーユニット紀行⑤
「SCAN-SPEAK」
がんばれ!学生オーディオ「理科フェスオーディオイベントを訪ねる」

超豪華 愛読者プレゼント
読者プレゼント募集アンケート
オーディオショップ探訪「サウンドジュリア」
定期購読、デジタルマガジン購入のご案内
新製品ニュース
追悼 貝山知弘さん
リーダーズノート
問い合わせインデックス
編集後記

AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の内容

  • 出版社:音元出版
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の25日
  • サイズ:A4
すべてのオーディオファンと音楽ファンに最も信頼されるピュアオーディオ総合マガジン
本誌は創刊以来、徹底した読者指向というスタンスを取り「オーディオファンにいつも役立つ専門誌」というポリシーを持ち続けています。さらに①使いこなし②アクセサリーなどによるクオリティアップ③システムの買い換えによるグレードアップ、という3原則に基づいた記事構成を行い、入門層からベテランファンまで幅広い人に、“音楽を良い音で楽しむ”という感動を得てもらえるための誌面作りを行っています。そのため、本格的なシステムはもちろん、クオリティアップのためのアクセサリーやケーブル、電源グッズなど、幅広いアイテムを徹底的にフォローしている点が大きな特徴です。また、デジタル技術の進化に伴い、オーディオメディアの種類も増えてきています。本誌は他誌に先駆けて提案を行い、あらゆる音楽メディアの企画や新しい提案を行っています。さらに大好評を得た『高品位CDサンプラー付録』企画も今後、継続する予定ですので、ご期待ください。

AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の無料サンプル

190号 (2023年08月27日発売)
190号 (2023年08月27日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の目次配信サービス

AudioAccessory(オーディオアクセサリー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

AudioAccessory(オーディオアクセサリー)定期購読のプレゼント

季刊 analog 誌ロゴ入りオリジナルレコードバッグ (2023年Ver.)
対象購読プラン:3年
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

AudioAccessory(オーディオアクセサリー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.