送料無料でご自宅までお届け!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
旅行読売のレビューを投稿する

旅行読売の内容

総合旅行誌「旅行読売」。日本全国の宿の検索、期間限定特集等、こだわりの旅をご案内いたします。
1966年(昭和41年)の創刊以来、徹底した現地取材主義と実用性の高い記事内容で、幅広い年齢層の読者から大きな信頼を得て、旅の専門誌のリーディングマガジンとしてゆるぎない地位を確保しております。人気の温泉情報をはじめ、ハイキング、イベントやニューオープンの施設、話題のスポットなど、旅の最新情報が満載!まさに「読んで楽しく、すぐに役立つ」旅の情報誌です。
「旅行読売」詳細
「旅行読売」詳細
「旅行読売」詳細

商品情報

商品名
旅行読売
出版社
旅行読売出版社
発行間隔
月刊
発売日
毎月28日
サイズ
A4変型
参考価格
[紙版]750円 [デジタル版]611円

2024年1月号 (発売日2023年11月28日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
~付録~中井精也のゆる鉄写真館カレンダー2024

特集 1万5000円で泊まる 名湯の宿

・坐山みなかみ(群馬・水上温泉)
・元祖うなぎ湯の宿 ゆさや旅館(宮城・鳴子温泉)
・ランプの宿 青荷温泉(青森・青荷温泉)
・心を整える宿 風景館(長野・山田温泉)
・館山シーサイドホテル(千葉・たてやま鏡ケ浦温泉)
・かくれ湯の里 信玄館(神奈川・中川温泉) 
  ほか

・湯めぐりの宿 平湯館(岐阜・平湯温泉)
・大丸旅館(大分・長湯温泉)
・ホテル浦島(和歌山・那智勝浦温泉)
・湧泉の宿 ゆあむ(兵庫・湯村温泉)
  ほか

第2特集  昭和のドライブイン&レトロ自販機

連載&読み物
・中井精也のゆる鉄写真館 釧網線茅沼駅(北海道)
・小川糸 これさえあれば
・鉄印帳の旅 三陸鉄道(岩手)
・伊東潤の 英雄たちを旅する
  藤原道長と京都(京都)
・スパリゾートハワイアンズで大人の癒し旅(福島・いわき市)
・富士川・身延道ロマンルート
 参詣と舟運で栄えた歴史道をゆく(静岡・富士市、富士宮市 山梨・南部町、身延町)
行きたい旅が見つかる旅の総合誌「旅行読売」の1月号は、第1特集「1万5000円で泊まる名湯の宿」です。源泉かけ流し、旬の郷土料理、絶景など魅力あふれる宿の中から、1万5000円で泊まれる宿を全国から厳選して紹介しています。第2特集は「昭和のドライブイン&レトロ自販機」です。郷愁漂う懐かしさ、新鮮で写真映えするなど、さまざまな思いを感じながら話題を集めている昭和のドライブインやレトロな自販機を紹介しています。



特集目次
連載目次
中井精也のゆる鉄写真館 釧網線茅沼駅 〇北海道
小川 糸 これさえあれば
第1特集扉
昭和初期の創業時から残る浴場も 坐山みなかみ 【群馬・水上温泉】
豊かな泉質誇る温泉街の純和風旅館 元祖うなぎ湯の宿 ゆさや旅館 【宮城・鳴子温泉】
暗がりで「なにもしない」に浸かる一軒宿 ランプの宿 青荷温泉 【青森・青荷温泉】
心と体を整える料理や体験も 心を整える宿 風景館 【長野・山田温泉】
海越しの富士の絶景と海の幸 館山シーサイドホテル 【千葉・たてやま鏡ケ浦温泉】
湯の力と清流の眺望に癒やされる かくれ湯の里 信玄館 【神奈川・中川温泉】
東日本ガイド
コラム 井門隆夫 アフターコロナ、続く物価上昇…… 旅館・ホテルの現在地
湯けむりたなびく4 種の風呂で温泉三昧 湯めぐりの宿 平湯館 【岐阜・平湯温泉】
“世界屈指の炭酸泉” に憩う 大丸旅館 【大分・長湯温泉】
極上の湯に海の絶景をプラス ホテル浦島 【和歌山・那智勝浦温泉】
旅館とホテルの良さが融合 湧泉の宿 ゆあむ 【兵庫・湯村温泉】
西日本ガイド
1 万5000 円で上手に探す 宿探しは楽しい!面白い!
1万5000円で泊まる名湯の宿 番外編
スパリゾートハワイアンズで大人の癒やし旅  ○福島・いわき市
この人に聞きました
もうひとつの京都で冬の美味を楽しむ
昭和のドライブイン& レトロ自販機
100台以上が並ぶ“レトロ自販機の聖地” 中古タイヤ市場 相模原店【神奈川】
ガイド
コラム 越野弘之 昭和→令和のドライブイン
歳三子孫の幕末めぐり愛?
リレーエッセー&インタビュー 「私の初めてのひとり旅」 市毛良枝【俳優】
富士川・身延道ロマンルート 参詣と舟運で栄えた歴史道をゆく  〇静岡・富士市、富士宮市 〇山梨・南部町、身延町
地球の力を感じるジオパークの旅
レストラン列車と鳥海山麓の絶景を体感
鳥鐵駅印の旅 山陰本線・東編 〇鳥取県
鉄印帳の旅 三陸鉄道 〇岩手
畠山健二のスッタモンダ旅行記
伊東 潤の 英雄たちを旅する 藤原道長と京都 〇京都
栗原心平の諸国漫遊レシピ 〇奈良
百年料亭 一力 〇長崎市
観光ニュース
読売旅行と松本大学の学生が企画 信州の秋を体感するツアーを催行
旅の本と映画
旅よみ俳壇
読者プレゼント&アンケート
おたより広場
また泊まりたい あの宿この宿
全国さくいん地図
旅の脳トレ クロスワード+数独
年間定期購読のご案内・編集後記
次号予告
旅する喫茶店 コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ  〇神奈川・横浜市

2023年11月28日発売号掲載の次号予告

第1特集 2024年に行きたい 新・日本の絶景(仮)
来年見に行きたい、あまり知られていない、日本各地の絶景です。
遊園地から見える街の夜景、海岸線を見下ろす高台の鳥居、山奥の次世代型コンビニなど、穴場の絶景が続きます。
47都道府県から紹介しますので、近場のお出かけにお役立てください!

第2特集 紫式部ゆかりの地へ(仮)
2024年のNHK大河ドラマは時代は「光る君へ」。
主人公は『源氏物語』の作者、紫式部。時代は平安。
変わりゆく世を自らの才能と努力で生き抜いた女性の愛の物語です。
紫式部はどんな生涯を過ごしたのか?宇治、大津、越前などゆかりの地を訪ねてその実像に迫ります。

連載 
リレーエッセー&インタビュー「私の初めてのひとり旅」 
タレント・友近

中井精也「ゆる鉄写真館」
小川 糸「これさえあれば」
伊東 潤「英雄たちを旅する」

※タイトルや内容は変更になる場合があります。

旅行読売の目次配信サービス

旅行読売最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.51
  • 全てのレビュー: 97件
旅のたのしみ
★★★★★2023年09月25日 ゆっこ その他
定期購読で旅の計画の参考にしています。 ひとり旅をはじめて3年ほどですが、半分はこの雑誌の記事と写真で妄想列車の旅で楽しんでいます。 そんな中、ちょい旅を実行できたときはとてもうれしいです。
行けないので行かせて貰ってます。
★★★★★2023年06月26日 にゃんこ 課長
色々な旅の雑誌を読んでおります。一生に一度は(大袈裟ですが)行ってみたい場所などが多々掲載されてます。旅ってやはり財布の紐がゆるくなりますよね。積み立てをして旅行読売の記載されてる場所に何度か行ってますよ。
楽しみにしています
★★★★★2023年01月21日 じゅんちゃん 無職
昨年,11月に,65歳になり,会社を退職しました。そこで,以前から気になっていた「旅行読売」の定期購読を,始めました。他雑誌とは,一線を画する内容で,旅の楽しさが伝わってきます。1月号は,「愛しの冬列車」がテーマでしたが,風景に列車が入ることで,こんなにも景色が変わるものかと思いました。2月号は,「家康の城へ」でしたが,城の案内が,他雑誌にはない切り口で感心しました。どのページも,眺めるだけでも,わくわくします。
定期購読して読んでいます。
★★★★★2023年01月08日 Nya Nya 会社員
継続して購読しています。毎回いろんな情報が掲載されていて、参考にさせてもらってます。旅行好きの方、お出かけ好きの方にお勧めできます。価格も安い方だと思います。
まだまだ知らない情報が満載
★★★★★2022年10月23日 ジョニー 会社員
いつも楽しく拝見してます。まだまだ知らない情報が満載でたまに購読して楽しみにしてます。情報元に旅に出かけて、現地で感激で情報も確かでした!!
旅行読売を定期購読した感想
★★★★☆2022年09月14日 ちゅー太郎 無職
毎月、色々な内容で発行され各テーマー毎の中身が濃く一度行ってみたいと思う事が多い。
愛読している。
★★★★★2022年05月11日 にあ 医者
全国の旅館に詳しくなった。 最近、提灯記事が増えた気がする
こんな昨今
★★★★★2022年03月04日 タカユキ 会社員
こんな昨今旅好きの私は、読売旅行が届く度びにわくわくしながら、コロナが収まったらどこ行こうかと旅プランを練っております。
内容が濃い!
★★★★★2022年02月28日 RZKH 会社員
一つひとつの宿の記事内容が濃くて丁寧です。また写真も豊富で宿の魅力が良く分かります。毎月特集記事が楽しみです!
かさばらないところが良い
★★★★★2022年02月14日 gaga 自営業
一般週刊誌のようなコンパクトさが良い。一部旅行雑誌は厚手の紙を使って体裁ばかりで、中身をあまり感じないものがある中で、内容重視で読み応えがあるところが気に入っています。
レビューをさらに表示

旅行読売をFujisanスタッフが紹介します

旅行読売は総合旅行誌として1966年に創刊してから途切れることなく続いていて、多くの旅行愛好者に情報提供をしています。日本全国の旅の宿が検索できたり、期間限定の話題のニュースポットや話題の場所について特集を行っています。前編がカラーページなので見応えも抜群で、ページをめくる度に旅に出たくなる、そんな気持ちにさせてくれるのはこの雑誌の持つ力ゆえでしょう。気軽に読めるのでまるで旅行に出かけたかのような気分を味わえますし、路線図や道の駅などの情報も豊富なので、ちょっとしたお出かけをするときにも役立つ情報が満載です。徹底した現地取材主義だからこその圧倒的な情報量は読者をとりこにし、旅情を掻き立てる内容が抱負です。

日本人なら誰もが楽しみにしている温泉に関する情報も詳細ですし、ハイキングなど情報についても楽しむ事ができます。人気連載もあり、しみじみと日本の良さを再発見できるような記事を心行くまで堪能する事ができます。これから旅行にいこうと考えている方も、旅行には中々行けないけれどもいつかは行きたいという方にも楽しめるように最大限の魅力が伝えられるようにしています。まだまだ知らない日本という場所をもう一度この雑誌で見つけてみて下さい。

旅行読売の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.