麻酔科医の臨床に不可欠!臨床に密着したテーマを常時掲載

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
臨床麻酔のレビューを投稿する

臨床麻酔の内容

充実した論文、臨床に役立つ症例報告等々…必見の最新情報が満載
日常の麻酔の臨床に役立つ(関連する)テーマを“特集/総説/原著/症例/講座/関連領域と話題/誌上抄読会/質疑応答/くすり/機器製品紹介/アイデアコーナー/ブリーフレポート”等々で常時掲載.研究の成果や最新知見など、研究室からベテランまで麻酔科医が『今知りたい』ことを解説.定評の臨床医学雑誌.毎年3月に「臨時増刊号」(臨床麻酔誌上セミナー)を発行

臨床麻酔の商品情報

商品名
臨床麻酔
出版社
シービーアール
発行間隔
月刊
発売日
毎月20日
サイズ
B5

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「臨床麻酔」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

臨床麻酔 Vol.49 No.3 (発売日2025年03月20日) の目次

臨 床 麻 酔
3-2025
Journal of Clinical
Anesthesia (Japan)

Vol. 49/No. 3
巻 頭 言 魅力的で頼れる品行方正な麻酔科医師の育成に向けて
       ―ハイボリュームセンターでの苦い経験を糧に―石 田 和 慶……… 179

特集 小児心臓麻酔最前線
序文竹 内   護……… 181
1. 小児心臓麻酔とオピオイド小 林 康 磨・他… 183
2. 小児心臓麻酔におけるTIVA藤 原 孝 志……… 191
3. 小児心臓手術における区域麻酔山 本 知 裕……… 197
4. 小児心臓術後の早期抜管
―予後改善のための適応と実践―清 水 達 彦・他… 211
5. 術後遠隔期の発達とrSO2末 盛 智 彦……… 223
6. 術後管理と機械的補助平 田 康 隆……… 231
7. 小児心臓手術における輸血戦略岡 口 千 夏・他… 241

総   説 Conditioned pain modulation(CPM)の機序と臨床応用大 野 由 夏・他… 255

講   座 小児の手術室外鎮静名和由布子……… 265

症   例 コリンエステラーゼ(Ch—E)低値が原因でスキサメトニウムによる
       遅延性無呼吸を生じたと考えられた1症例島 崎   咲・他… 273

印 象 記 第46回日本手術医学会総会長 瀬   清……… 277
      第128回日本産科麻酔学会学術集会狩 谷 伸 享……… 279

・アナウンスメント 282
・「特集」一覧 286
・臨時増刊号バックナンバー 288
・投稿規定/執筆要網/誓約・同意書 293
・次号のお知らせ 296

臨床麻酔の目次配信サービス

臨床麻酔最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

臨床麻酔のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.00
  • 全てのレビュー: 7件
内容
★★★★★2023年12月21日 レイクロ 医者
目次が確認できるというので、雑誌購読をfujisanをしました。 便利です
適度な堅さ
★★★☆☆2020年11月26日 ne 医者
LiSAよりは堅く、麻酔よりは単位のための投稿に溢れていないので(失礼)、参考にさせていただいています。
良い雑誌です
★★★★☆2018年12月16日 BOB 医者
個人的には麻酔誌より好きです。この雑誌とレビューブックを毎年購読することで、知識のアップデートを図っております。
読みやすいですし
★★★☆☆2014年12月20日 いずみ 会社員
読みやすい文章で書かれていますし、学年が上になってくるとLisaよりは持っていても恥ずかしくないです。自分が普段やらない分野の知識も得られて重宝してます
専門書
★★★★☆2012年12月19日 ちいたん 医者
‘麻酔’よりは読みやすい。臨床なだけに・・・
仕事に役立っています
★★★★★2010年05月08日 のぞむとこあさよい 医者
いつも一人で麻酔をしているので,他人の麻酔を見ることもなく麻酔について誰かと話すこともなく,情報は雑誌と学会が頼りです。雑誌はどこで買っても値段が同じですが,Fujisanでは目次をメールで配信してもらえるのが非常にありがたいです。私はこれをデータベースソフトに移して記事を検索できるようにしています。以前は雑誌の目次を見て手打ちしていましたが,今はメールからのコピペだけなのでずいぶん楽になりました。
臨床麻酔販売希望
★★★★☆2006年02月01日 まち 医者
是非販売してください。臨床向けな内容になっていますので、麻酔よりもこちらを読む機会が多いです。

臨床麻酔をFujisanスタッフが紹介します

「臨床麻酔」は、真興交易医書出版部が出版している医療系の月刊雑誌です。
名前の通り麻酔の臨床に関する情報やテーマに関するコラムを掲載しており、麻酔科医向けの内容となっています。特に臨床などの現場で役立つ情報やテーマを掲載していることが多いところが特徴で、臨床麻酔に関する様々な研究内容や講座、質疑応答などが掲載されています。中には麻酔と直接関係はないものの関連領域の話題も載っており、多彩な情報や記事を楽しむことができるのです。

ほかにも論文や症例報告が掲載されており、常に麻酔に関しての最新の情報やデータを確認することができる点が「臨床麻酔」のメリットとなっています。特に臨床向けの情報が豊富であることから現場ですぐに活用できるものが多いですし、読みやすい文章なので忙しい時間の合間でも目を通しやすく頭に入りやすいと評価されています。

このような内容であることから、主に臨床の現場で活躍する麻酔科医向けの雑誌として注目を集めています。他にも研究室で研究を行っている人やこれから麻酔科医を目指す学生にも情報収集や知識のアップデート目的で利用する人が増えているなど、幅広い人たちが活用している情報誌となっています。

臨床麻酔の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.