医道の日本 2020年7月号 (発売日2020年07月01日) 表紙
  • 雑誌:医道の日本
  • 出版社:医道の日本社
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B5判
医道の日本 2020年7月号 (発売日2020年07月01日) 表紙
  • 雑誌:医道の日本
  • 出版社:医道の日本社
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B5判

医道の日本 2020年7月号 (発売日2020年07月01日)

医道の日本社
これからの鍼灸を考える/新型コロナウイルス感染症と鍼灸治療 第3弾

医道の日本 2020年7月号 (発売日2020年07月01日)

医道の日本社
これからの鍼灸を考える/新型コロナウイルス感染症と鍼灸治療 第3弾

ご注文はこちら

2020年07月01日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

医道の日本 2020年7月号 (発売日2020年07月01日) の目次

今月のスナップショット
私と鍼灸/岩井希久子
私と鍼灸/羽生善治
生薬とからだをつなぐ(103)/鈴木達彦
読者を訪ねて(15)/小林優夢
誌上で鑑別トレーニング 外傷整復道場(103)/西沢正樹


巻頭企画 これからの鍼灸を考える
 インタビュー 汗腺に着目した鍼灸の治効メカニズムとAIが解く東洋医学の奥底/水野正明
 寄稿 経絡と経穴の考え方/伊藤剛
 寄稿 「医道の日本」との思い出と鍼灸での有害事象の防止について/尾﨑朋文
 特別寄稿 「思い」の空白を埋めるメディアを求めて/形井秀一
 特別寄稿 月刊最終号に寄せて、理想の実現を思う/首藤傳明
 トピックス これからの鍼灸を考えるための情報源

特別インタビュー ラグビーワールドカップ2019を振り返る/井澤秀典

座談会 難治性麻痺や疼痛への頭鍼療法のこれから
/山元敏勝 山元敏正 山口智 皆川陽一 菊池友和

特別企画 経絡治療オンライン座談会2020 後編
/馬場道啓 大上勝行 山口誓己 中川俊之 吉岡広記 岡田明三 篠原孝市 橋本巌

緊急企画 新型コロナウイルス感染症と鍼灸治療 第3弾
アンケート2 新型コロナウイルス感染症に対する養成施設での取り組み
レポート PCR検査を受けたら、こうだった!
アンケート3(海外) 新型コロナウイルス感染症の影響と考え方、あはき師にできること
新型コロナウイルス感染症の流行に関する世界の動き


疾患別 実践「陰陽太極鍼」(7)/吉川正子
松本岐子の鍼灸臨床(4)/松本岐子
経穴の主治を生かせる 池田政一の臨床(37)/池田政一
新解『杉山流三部書』講(52)/松本俊吾
マンガでわかるプラセボ効果(17、18)/山下仁・犬養ヒロ
鍼灸字源探検(17)/久保裕之・金子都美絵
Web連動コラム やわらかな澤田流(3)/木村辰典
あん摩マッサージ指圧療法、鍼灸療法に対する受療者の評価(後編)/矢野忠・安野富美子・藤井亮輔・鍋田智之 
胎毒からみえてくる伝統医学の小児科/足立繁久
臨床に活かす古典(96)/篠原孝市
世界メディアが伝える「鍼灸」最新動向(158)/中田健吾
鍼灸ワールドコラム(110)/建部陽嗣
キャッチアップ! 医療記事 HEADLINE
今月の読者の広場・セミナー案内
編集後記
求人案内
取扱書店一覧

医道の日本の内容

1938年創刊 鍼灸マッサージの業界誌です
月刊『医道の日本』誌は1938年の創刊以来、臨床、教育、学会、研究、保険問題など鍼灸マッサージや代替医療情報を広くとりあげてきました。よりわかりやすく、より良い誌面を目指して2013年1月号からリニューアル、これまで以上に充実した内容と誌面で、読者の方の知りたい情報をお届します。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

医道の日本の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.