月刊トレーニングジャーナル 2021年9月号 (発売日2021年08月10日)

ブックハウス・エイチディ
月刊トレーニング・ジャーナル
2021年9月号(通巻503号)

September Special
特集/スポーツにおけるコミュニケーション

永田氏には、指導者側にどのようなコミュニケーションが求められるかや、パラアス...

月刊トレーニングジャーナル 2021年9月号 (発売日2021年08月10日)

ブックハウス・エイチディ
月刊トレーニング・ジャーナル
2021年9月号(通巻503号)

September Special
特集/スポーツにおけるコミュニケーション

永田氏には、指導者側にどのようなコミュニケーションが求められるかや、パラアス...

ご注文はこちら

2021年08月10日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。

月刊トレーニングジャーナル 2021年9月号 (発売日2021年08月10日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
月刊トレーニング・ジャーナル
2021年9月号(通巻503号)

September Special
特集/スポーツにおけるコミュニケーション

永田氏には、指導者側にどのようなコミュニケーションが求められるかや、パラアスリートを含め選手のメンタルサポートの際の工夫をお話しいただいた。自分の考えを言葉にできる、試行錯誤ができる心理的安全性のある環境づくりが重要だとわかる。そして我部氏には、チームの連携が鍵を握るアドベンチャーレースのもたらす効果や活用について、コミュニケーションの観点から紹介いただいた。



1. コミュニケーションのためのヒント
── 心理的サポートの例とコーチデベロッパーとしての経験から
永田直也・慶應義塾大学体育研究所専任講師


2. アドベンチャーレース主催者の立場から
── チーム内でコミュニケーションが求められる環境づくり
我部 乱・有限会社エクストレモ



連載 エッセイ・動き続ける 42
トレーニングコーチの老後
森下 茂・拓殖大学ラグビー部トレーニングコーチ、School of movement認定マスターコーチ

連載 ウィズコロナのスポーツ指導 3
課題を解決し、リアルとリモートのいいところ取りへ
朝倉全紀・一般社団法人School of movement代表理事、ディアーズフットボールクラブ Director of Athletic Performance

連載 テニスの現場からの「なぜ」に答えるスポーツ科学 8
相手のショットに速く追いつくためには
古屋良祐・早稲田大学スポーツ科学研究科博士課程在籍中

連載 壁を使ったトレーニング 最終回
まとめ
中務正幸・株式会社エヌディエス、ジム&スタジオNeeDSヘッドトレーナー

連載 呼吸筋トレーニングの基礎と実践 12
呼吸筋を鍛えることは球技スポーツにも有効である
山本正彦・東京工芸大学

連載 エビデンスに基づく競歩のトレーニング&コーチング-U18からマスターズまで- 15
U18、U20、U23への種目移行:エビデンスに基づくトレーニング要素の頻度と計画
三浦康二・明治大学競走部競歩コーチ、JSPO公認陸上競技コーチ、World Athletics Level I(Kids & Youth)Coach Lecturer

連載 スポーツパフォーマンス分析への招待 21
コロナ禍のスポーツパフォーマンス分析授業
―― さまざまな開講方式を試みた前期
橘 肇・橘図書教材、スポーツパフォーマンス分析アドバイザー
監修/中川 昭・筑波大学名誉教授、日本コーチング学会会長

身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 142
身の振り方
辻田浩志・腰痛館代表

資格取得関連講習会

メールで語る井戸端会議——子育てと仕事 162
東京2020オリンピック開催の中で
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学准教授
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー

スポーツ医科学トピックス 132
スクリーンタイムと心の健康
川田茂雄・帝京大学医療技術学部准教授



話題の新刊

TJ FORUM
 TJNN:Training Journal News Network
 SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
 FROM EDITORS/編集室から
連載/エッセイ・動き続ける 42
特集/スポーツにおけるコミュニケーション
1.コミュニケーションのためのヒント
2.アドベンチャーレース主催者の立場から
連載/ウィズコロナのスポーツ指導 3
連載/テニスの現場からの「なぜ」に答えるスポーツ科学 8
連載/壁を使ったトレーニング 最終回
連載/呼吸筋トレーニングの基礎と実践 12
連載/エビデンスに基づく競歩のトレーニング&コーチング-U18からマスターズまで- 15
連載/スポーツパフォーマンス分析への招待 21
身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 142
資格取得関連講習会
メールで語る井戸端会議——子育てと仕事 162
スポーツ医科学トピックス 132
話題の新刊
TJ FORUM
TJNN:Training Journal News Network
SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
FROM EDITORS/編集室から
電子化についてのお知らせ

月刊トレーニングジャーナルの内容

安全に、効率よく、そして楽しく!スポーツをわかりやすく伝える専門誌
月刊「トレーニングジャーナル(Training Journal)」はスポーツ現場の人々を対象に、スポーツをわかりやすく伝えます。毎号特集のほか、トレーニングやコンディショニングの理論と実際、著名チーム・選手のトレーニングなどの情報、その他、スポーツ栄養、メンタルトレーニング、チームマネジメントなど、スポーツ現場で求められていることを実際的に紹介します。他にも、セミナーや新商品、書籍の紹介、HDセレクションズ(トレーニング用品などの通販コーナー)など、情報満載です。

月刊トレーニングジャーナルの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊トレーニングジャーナルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.