月刊トレーニングジャーナル 2021年10月号 (発売日2021年09月10日)

ブックハウス・エイチディ
October Special
特集/データを用いたサポート

佐藤氏には、トレーニング指導を行う際にRPEを用いた負荷設定の調整をどのように行っているかや、アメリカンフットボールにおけるGPSデータの利用方法、さらに...

月刊トレーニングジャーナル 2021年10月号 (発売日2021年09月10日)

ブックハウス・エイチディ
October Special
特集/データを用いたサポート

佐藤氏には、トレーニング指導を行う際にRPEを用いた負荷設定の調整をどのように行っているかや、アメリカンフットボールにおけるGPSデータの利用方法、さらに...

ご注文はこちら

2021年09月10日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。

月刊トレーニングジャーナル 2021年10月号 (発売日2021年09月10日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
October Special
特集/データを用いたサポート

佐藤氏には、トレーニング指導を行う際にRPEを用いた負荷設定の調整をどのように行っているかや、アメリカンフットボールにおけるGPSデータの利用方法、さらに現役選手としてコーチを受ける経験を踏まえて、データをどのように捉え、活用しているかについてお聞きした。佐々木氏には、チームのアスレティックトレーナーとしてケガ人の情報をわかりやすく伝えている工夫を中心にお聞きしている。



1. トレーニングの負荷設定に用いるデータ
佐藤勝富嗣・帝京大学スポーツ医科学センターストレングス&コンディショニングコーチ、CSCS、NSCA-CPT


2. ケガの情報をわかりやすく共有
佐々木翔平・藤田整形外科・スポーツクリニック、JSPO-AT、柔道整復師、修士(スポーツ健康科学)




連載 エッセイ・動き続ける 43
実力が試されるセッション
森下 茂・拓殖大学ラグビー部トレーニングコーチ、School of movement認定マスターコーチ

連載 ウィズコロナのスポーツ指導 4
オンラインで練習を継続する
古後俊介・さかい整形外科リハビリテーション科、理学療法士

連載 テニスの現場からの「なぜ」に答えるスポーツ科学 9
精神論、根性論の先へ
古屋良祐・早稲田大学スポーツ科学研究科博士課程在籍中

Special Report
トップアスリートの選手生命は伸びたのか?

連載 呼吸筋トレーニングの基礎と実践 13
スポーツ現場からみた呼吸筋(2)
── ラグビーの事例
大石 徹・防衛大学校

連載 エビデンスに基づく競歩のトレーニング&コーチング-U18からマスターズまで- 16
U18、U20、U23への種目移行:種目移行を踏まえた適切なトレーニング内容の移行
三浦康二・明治大学競走部競歩コーチ、JSPO公認陸上競技コーチ、World Athletics Level I(Kids & Youth)Coach Lecturer

連載 スポーツパフォーマンス分析への招待 22
ゲームパフォーマンス分析を学習する①
―― 手作業による分析から始める理由
橘 肇・橘図書教材、スポーツパフォーマンス分析アドバイザー
監修/中川 昭・筑波大学名誉教授、日本コーチング学会会長

身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 143
手応え
辻田浩志・腰痛館代表

資格取得関連講習会

メールで語る井戸端会議——子育てと仕事 163
進路について考え始める秋
桜井(寅嶋)静香・北海道教育大学准教授
伊藤句里子・東京有明医療大学非常勤講師、アスレティックトレーナー

スポーツ医科学トピックス 133
免疫と休養
川田茂雄・帝京大学医療技術学部准教授

話題の新刊

TJ FORUM
 TJNN:Training Journal News Network
 SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
 FROM EDITORS/編集室から
連載/エッセイ・動き続ける 43
特集/データを用いたサポート
1.トレーニングの負荷設定に用いるデータ
2.ケガの情報をわかりやすく共有
連載/ウィズコロナのスポーツ指導 4
連載/テニスの現場からの「なぜ」に答えるスポーツ科学 9
Special Report/トップアスリートの選手生命は伸びたのか?
連載/呼吸筋トレーニングの基礎と実践 13
連載/エビデンスに基づく競歩のトレーニング&コーチング-U18からマスターズまで- 16
連載/スポーツパフォーマンス分析への招待 22
身体言葉(からだことば)に学ぶ知恵 143
資格取得関連講習会
メールで語る井戸端会議——子育てと仕事 163
スポーツ医科学トピックス 133
話題の新刊
TJ FORUM
TJNN:Training Journal News Network
SEMINAR CALENDAR/セミナー案内
FROM EDITORS/編集室から
電子化についてのお知らせ

月刊トレーニングジャーナルの内容

安全に、効率よく、そして楽しく!スポーツをわかりやすく伝える専門誌
月刊「トレーニングジャーナル(Training Journal)」はスポーツ現場の人々を対象に、スポーツをわかりやすく伝えます。毎号特集のほか、トレーニングやコンディショニングの理論と実際、著名チーム・選手のトレーニングなどの情報、その他、スポーツ栄養、メンタルトレーニング、チームマネジメントなど、スポーツ現場で求められていることを実際的に紹介します。他にも、セミナーや新商品、書籍の紹介、HDセレクションズ(トレーニング用品などの通販コーナー)など、情報満載です。

月刊トレーニングジャーナルの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊トレーニングジャーナルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.