サッカー日本代表 リーダーの法則
逆境の主将論。
CAPTAINS’ PHILOSOPHY
THEORY①自信を持ちつつ過信しない
遠藤航
「仲間の思いを受け止めて」
THEORY②逆境では捨て身の覚悟が必要
宮本恒靖
「勝つために〝必死のパッチ〟でした」
THEORY③監督の狙いを忠実に実行する
長谷部誠
「窮余が生んだ稀代のリーダー」
THEORY④嘘をつかず、利他的に行動する
吉田麻也
「言葉の魔術師を目指して」
THEORY⑤先輩への直言でチームを一つに
柱谷哲二
「『闘将』と呼ばれて30年」
THEORY⑥第二のリーダーが組織を活かす
「創造的破壊」の立役者たち
中田英寿/本田圭佑/原口元気
THEORY⑦「武士道」で多国籍軍をまとめる
日本人がなぜ海外クラブでキャプテンを任せられるのか
遠藤航/酒井高徳/長谷部誠/吉田麻也
THEORY⑧理想は「冷静と情熱のあいだ」
日本代表主将のトレンド分布
THEORY⑨現代最強クラブにキャプテンは不要
グアルディオラが「最後の主将」になった理由
THEORY⑩ 「闘うリーダー」が頂点に導く
アルゼンチン
「メッシが身に付けた〝カウディージョ〟とは?」
THEORY⑪ 一人ひとりと腹を割って話す
熊谷紗希
「涙の選手ミーティング」
[Jリーグの名将が語る]
勝たせる主将の選び方
長谷川健太/ネルシーニョ/城福浩
[時代おくれの男でありたい]
闘将が輝いたあの時代
ドゥンガ/チラベルト/ロイ・キーン/カーン
●アジアカップ総括
Asian Cup Qatar 2023
[独占インタビュー]
守田英正
「日本代表には軸がない」
[佐藤寿人の目]
vs.イラン「植えつけられた恐怖心」
[高まった存在感]
久保建英
「限界はまだ先にある」
[守備リーダーの渇望]
冨安健洋
「僕に足りなかったもの」
[不完全燃焼を越えて]
三笘薫
「ピッチ外の献身」
[確立したエースの座]
上田綺世
「シュートは自分の武器」
[真の強豪国への道]
ベスト8敗退で見えた課題と光明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[世界大会優勝の芸人が語る]
だからブラジリアン柔術は楽しい
[NBAオールスタープレビュー]
主役を巡る闘いは新時代に突入した
[新連載 パリへ翔ける①真のエースへ]
張本智和
「五輪の魔物を神様にできるように」
ナンバー(Sports Graphic Number)の内容
- 出版社:文藝春秋
- 発行間隔:隔週刊
- 発売日:隔週木曜日
雑誌『ナンバー(Sports Graphic Number)』は、メジャースポーツからマイナースポーツまで、スポーツの魅力を美しい写真でお伝えします!
プロ野球、MLB、サッカーから、モータースポーツ、格闘技、競馬にいたるまでのあらゆるスポーツの魅力を芸術的ともいえる写真でお伝えします。スポーツ総合誌だからといって表面的な内容に終始することなく、特集記事、インタビュー記事や対談記事など記事ごとのボリューム・読み応えも抜群。プレーヤーからスポーツ観戦が大好きな方、初心者の入り口としても楽しめる内容。スポーツという舞台の上で繰り広げられる戦い、そこで流れる汗と涙、そこで生まれ後世まで引き継がれる伝説の数々。ページをめくるごとに、常に勝負に挑み続けるヒーローたちに出会えるスポーツ総合雑誌『ナンバー(Sports Graphic Number)』。
ナンバー(Sports Graphic Number)の目次配信サービス
ナンバー(Sports Graphic Number)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ナンバー(Sports Graphic Number)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!