送料無料で毎号お届けいたします。

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
化学装置のレビューを投稿する

化学装置の内容

化学業界のリーディングマガジン。化学機器・装置設計、施工技術から工場におけるフィールド技術までを網羅
半世紀以上、発行を続けてきた化学工業分野唯一の専門技術雑誌。プラントエンジニアリング、化学機器装置の設計、施工から粉粒体処理技術、省資源・省エネルギー技術、環境保全技術(水、排水処理・排ガス処理・固体廃棄物処理)、食品・医薬品・化粧品製造技術までその内容は広範囲に及びます。時代の話題を先取りし、最先端の化学技術情報からネットでは得られない「使える現場技術」情報が満載です。機器・装置の選定決定者や工務担当者、装置開発・設計者必携の月刊技術雑誌です。

化学装置の商品情報

商品名
化学装置
出版社
工業通信
発行間隔
月刊
発売日
毎月28日
参考価格
2,200円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「化学装置」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

化学装置 2025年03月28日発売号 の目次

【特集】化学プラントにおける省エネ、省資源化技術の実際
~化学企業のスマートプラント開発と省資源・省エネへの取り組み~
化学工学における人工知能(AI)技術の利活用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・元東京理科大学 FRI顧問 大江 修造・2
SDGs/カーボンニュートラルの達成を目指す~新型渦流PMキャンドモータポンプの開発~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニクニ 鴇田 聡宏・8
AI活用によるスマート工場への変革と未来へのイノベーション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・横河デジタル 小渕 恵一郎・16
脱炭素・省エネルギー蒸留システム「SUPERHIDEC○R」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東洋エンジニアリング 若林 敏祐・23
混合撹拌特化の流体解析ソフトサービス`ミキシングコンシェルジュTM‘の紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長瀬産業 金塚 義明,神谷 哲,加藤 誠太郎・29
回分蒸発から省エネ連続薄膜蒸発装置への展開
・・・・・・・・関西化学機械製作 野田 秀夫,山路 寛司,向田 忠弘,金田 万平,
西村 午良,岸田 隆寛・33
短行程蒸留技術による複数成分の熱力学分離
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フィンテック 小林 通有・40
撹拌槽のコスト削減(ホームベース翼と新しい軸シール)
・・・・・・・・・・高砂化工機 佐野 正,渡辺 晃弘,名古屋工業大学 加藤 禎人・47
【再掲載】各社の新しい粉体技術,機器装置を技術トピックスとして紹介
「タンデムロールクラッシャー」について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉山重工 杉山 大介・52
□巻頭言□
人類が招いた地球温暖化の責任を今、どう認識するか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西化学機械製作 名誉顧問 片岡 邦夫・1
【連載】
バイオリファイナリーエンジニアリング(第5回)2. バイオマス—2
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東洋大学 川瀬 義矩・56
プラントエンジニアリングメモ(173)
サーモサイフォンリボイラの循環量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エプシロン 南 一郎・62
安全談話室(222)
貯蔵中の化学物質も危険・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・化学工学会SEC・Net 安全研究会・67
安全談話室(223)
何かに気づいたら、声を上げよう・・・・・・・・・・・・・・・・・化学工学会SEC・Net 安全研究会・73

【column】
光触媒技術の見直し"2光子反応“を知れば、Innovationが起きる!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・環境・エネルギー化学アドバイザー 村田 逞詮・79

P&P Info.・・・22,46   図書紹介・・・32,51    次号予告・・・80

化学装置の目次配信サービス

化学装置最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

化学装置のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 5.00
  • 全てのレビュー: 2件
自分の考えの整理
★★★★★2021年12月07日 yakuo24 会社員
ケミカルプロセスエンジニアに必須の雑誌です。素材メーカーの工場が今後どうなるか、ぼんやり自分が考えている事が数字と文字で明確に記載されていたり、基本的だけど実は知らなかった知識を技術士の方々が教えてくれたり、してくれます。
技術者必見
★★★★★2015年12月10日 たいらか 会社員
化学品メーカーの技術者です。幅広い内容が満載で、関連していない分野の知識も得ることができて、大変有益です。もちろん、仕事にも役立っています。化学系の技術者の方には必見です。

化学装置の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.