化学装置 6月号 目次
【特集】食品製造における省エネ・省資源型「スマートプラント」
~化学・粉体技術が支える省エネ・省資源・廃棄物の削減~
持続可能な社会における食品プロセス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東洋大学 川瀬 義矩・2
粉体設備の最適化 ~人、機械、ロボットを統括するベストDXソリューション~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツカサ工業 営業部・14
コスト削減・省エネルギーにつながるヘリオス多重円板型汚泥脱水機
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヘリオス 川合 統太・20
サニタリー仕様解砕機の開発と応用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アイシン産業 村松 真司・24
顧客満足を実現する「食品包装・流通技術」 ―高度化・多様化・法制化・国際化への対応―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中技術士事務所 田中 好雄・29
□巻頭言□
公用文と技術文書教育、そして日本語のあり方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フルード工業 執行役員研究開発室長 小波 盛佳・1
【連載講話】
化学装置工学(10)第6章(2):液液平衡と抽出装置(続)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西化学機械製作 片岡 邦夫・53
【連載】
バイオリファイナリーエンジニアリング(第7回)3. バイオ燃料—1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東洋大学 川瀬 義矩・65
安全談話室(225)
静電気の蓄積には警告サインがある‼・・・・・・・・・・・・・化学工学会SEC・Net 安全研究会・71
【column】
多価アルコールを介するCO2還元ブドウ糖生成思考実験
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・環境・エネルギー化学アドバイザー 村田 逞詮・77
P&P Info.・・・19,51,78,79 図書紹介・・・23,79 次号予告・・・80
化学装置の内容
- 出版社:工業通信
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月28日
化学業界のリーディングマガジン。化学機器・装置設計、施工技術から工場におけるフィールド技術までを網羅
半世紀以上、発行を続けてきた化学工業分野唯一の専門技術雑誌。プラントエンジニアリング、化学機器装置の設計、施工から粉粒体処理技術、省資源・省エネルギー技術、環境保全技術(水、排水処理・排ガス処理・固体廃棄物処理)、食品・医薬品・化粧品製造技術までその内容は広範囲に及びます。時代の話題を先取りし、最先端の化学技術情報からネットでは得られない「使える現場技術」情報が満載です。機器・装置の選定決定者や工務担当者、装置開発・設計者必携の月刊技術雑誌です。
化学装置最新号の目次配信サービス
化学装置最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
化学装置の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!