関西のつり 発売日・バックナンバー

全79件中 31 〜 45 件を表示
1,047円
1,047円
特集 秋波止の旬物ぜんぶ取り!!-青物、タチウオ、キス、アオリイカ/第2特集 底物入門ガイダンス-イシダイ、イシガキダイ狙いの好期。
1,047円
特集 満足度は100パーセント。海釣り公演がおもしろい!!
1,047円
特集 爽快!!まづめどき必釣プランニング-安全・快適・好釣果!!サクッとorじっくり遊べる必釣プラン、朝or夕・好みで選べるまづめドキドキポイント/第2特集 イシダイ、決め手となるのはポイント判断
1,047円
特集 キスの快信をライトに楽しむ-女性から見たキス釣り、お手軽快信スポットガイド、他/第2特集 銀ピカ亭SP-落とし込み&紀州釣り、夏チヌ狙いの基礎講座
1,047円
大阪湾岸パーフェクトガイド

期待度が高まるフィールドに要注目!!
●お手軽かつテクニカル!!
   攻めのサビキスタイルで急流の美味を総取り!!
●釣れるも、釣れぬも巻き餌のウデしだい!!
   エビ撒き釣り、初夏のレベルアップ教室
■盛期の波止の魅力倍増!! 初夏の必釣パターンナビ
   チヌのフカセ釣り/カンダイのフカセ釣り/チヌの落とし込み釣り/ルアー&餌のメバル狙い
■手軽な湾岸のサビキもいよいよ開幕!!
■これからがハイシーズン!! ベイエリアの要注目ポイント
  <<大阪港>> <<泉州~泉南>> <<武庫川~姫路>> <<淡路島>> <<紀北>>


第2特集 初夏のアユ、攻略の糸口はここにあり!!

●軽い仕掛けでオトリを生かすアプローチ
●群れアユを狙う作戦は今や必須。引き泳がせを併用して数釣り達成。
●シーズンを通して引き釣り。止めを入れて低活性もカバー!!
●初期は泳がせ釣りが有利。道具を吟味して操作性向上!!
●増水→水温低下→活性低下。初期の不調は引き釣りで攻略

■平成年西日本主要河川 アユ解禁情報


今月の注目記事!!

◆ルアーFチャレンジQ&A~メバルゲーム・ゴロタ場のフロートリグ編 
手つかずのホットスポットでメバルの盛期を満喫しよう♪
◆みんなはココで遊んでる♪<<大阪府岸和田一文字>> 
エビ撒き釣りでハネ乱舞!!
◆ファミリー&シニアの6月のお楽しみ 
アクセス良好だからすぐにGO!! 気軽に行けるプチ遠征スポット
□■■ 投げ釣り倶楽部 狙いは赤・黒? それとも白?
●落とし込み、黒鯛楽落スタイル
●黒いの特盛り、波止チヌひと筋○十年!? 銀ピカ亭
●磯釣り実釣レポート 紀東の尾長グレが最盛期。好ファイトの連発に快感!!


COLOR PAGE!!

●智子と浩次の関西ゆられて候【新連載】
  初船出の結果は上々。
  根魚+αの欲張りプランはホタルイカの餌がいい感じ!!
  <<兵庫県・浜坂沖>> 
●テル岡本の釣りガール育成FISHING in 関西【新連載】
●浅くて広い関西の釣りサークル
  短竿を片手に山里を散策♪
  淡水のアイドル、タナゴと遊ぼう<<兵庫県・猪名川周辺>>
★日置淳さんと攻める 桃取埋立地のカレイ・アイナメ
★システマチックに攻めて楽しむかかり釣りのチヌ
★グレ釣り一直線・尾長グレSP
  vs尾長グレ 固定ウキ仕掛けで高まる大型奪取の可能性


おススメ連載!!
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●せんなん~わかやま ライブショット
●シンちゃんの至福の船上グルメ
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●トンボおじさんの絵日記


おススメ連載!!
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれ!! ボー研隊
□なんだって釣れればうれしい
□魚眼レンズのポートレート
□山河有情
□鯤ヲ求ム
□グレ、釣~リングロード
□小さな魚と、小さな世界。
□水と魚の回廊
□物欲のるつぼ
□風のまにまに
□美味 是 好日!
□関つり資料室
□風のまにまに
1,047円
特集 釣るなら今!アオリイカ&メバルがおもしろい!!-晩春~初夏はアオリイカ&メバルに要注目。グッドサイズの数釣りの期待が高まる好期を目一杯楽しもう!!/第2特集 春磯満喫のバリエーション-口太&尾長グレ・チヌ。選択肢が増える好期到来!!
1,047円
特集 好期の春・竿1本でココまで遊ぶ!!-ワンタックルの欲張りプラン、竿で選べるポイントガイド/第2特集 オモリ使いで高まる春磯の可能性-重い仕掛けで積極的にアプローチ!!
1,047円
特集 メバル&カワハギ2大美味を味わい尽くす!!-食味を目一杯楽しむために押さえたいノウハウを追求!!/第2特集 寒グレ、プロセス重視の戦略-偶然ではなく必然の1匹をキャッチするには・・・
1,047円
特集 ライバルが減る1級ポイント&お土産確定プランに注目♪今が狙い目のホットパラダイスへ!!-1級ポイント必釣ガイド、絶対にはずさない冬のお手軽プラン/第2特集 寒グレ、奥深さを徹底追求!!-本格シーズンをもっと楽しむには?
1,047円
特集 2013年お年玉釣行計画-好釣果確定のゴージャスプラン、お年玉で遊ぼう!!電車&バス利用OKの近郊お手軽プラン/第2特集 寒グレ、流す釣りを再点検!!-距離がのびるほど難しい「流す」スタイルの釣りを追求!!
1,047円
カレイ、大判、小判がザックザク!?

●朝のチャンスタイムにとりあえず1匹。餌取り対策をすれば大判も可能!?
●外がダメなら内向きで…!? A級スポットは港内も狙い目

□■ 浅くて広い関西の釣りサークル 魅力的な多魚盛りだくさん♡ ■□
     乗っ込みカレイの投げ釣りにチャレンジ!!

あの重量感がたっぷりと味わえるポイントガイド
◆狙え!!大判<<狙いは40~50㌢級。ココで一発大物を!!>>
◆良型のまとめ釣り<<30~35㌢級がコンスタントに釣れる!!>>
◆ファミリーで気軽に<<足場のよいところでのんびりと…>>

■時合をつかんで効率的に!!
  「潮の動き」+「時間帯」=時合が基本
  太陽と月が一直線になる闇夜回りの大潮がベスト!!
  自分だけでなく回りの釣り人の状況も知ること!!
  ハリが教えてくれる情報に敏感になること!!
  餌取りに負けない体力と集中力が大事!!
■餌にまつわるおいしい話


第2特集 寒グレ、初期は絶対はずさない!!

●餌の使いわけを慎重に考慮して分離作戦を成功に導く
●撒き餌の動きからポイントを確認。際だけでなく沖の攻略も視野に…!!
●分離作業が基本となる時期だが他にも注意すべき点はたくさん…
●刺し餌のローテで釣果がかわる。柔→硬だけでなく硬→柔も考慮!!
●上からゆっくり探る作戦で浅ダナを意識するグレを攻略
●「なじんでいるだろう」はダメ。状況に適した仕掛けがグレを呼び込む


好評連載!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
●ルアーフィッシングチャレンジQ&A
 数が期待できるエギングの好期
        サイトフィッシングにアツくなろう!!
●みんなはココ遊んでる♪
 眺望絶景、交通至便、釣果多彩!!
           明石の恩恵を味わいつくそう
●ファミリー&シニアの12月のお楽しみ
 車じゃなくても目一杯遊べる♪
   電車で行ける駅チカスポットへGO!!

●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●筏のチヌに年中夢中!!
●せんなん~わかやま ライブショット
●シンちゃんの至福の船上グルメ
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線
□なんだって釣れればうれしい
□山河有情
□鯤ヲ求ム
1,047円
手ごろな秋味追いかけ隊、出動!!

●手軽な釣り公園でおいしい魚をたっぷりと釣る名人の秘策とは?
趣味と実益を兼ねた欲張りスタイルには秋味満喫のヒントが盛りだくさん!!
●秋の気ままなドライブ釣行にいかが!?
釣っても食べても超ハッピー♪ 飴色のプリプリハゼとのんびり遊ぼっ!!

■各地で楽しい&おいしい秋がシーズンイン♪
充実度120㌫!? お土産確定のライトプラン
○秋のベイエリアは多魚種が山盛り♪ 昼からプランでたっぷり釣ろう!!
○竿抜けは港回りのサーフにアリ。3タックルで一瞬の時合に備えよう!!
○神明のキス・カワハギが旬ですよ!! 電車でフラリといかがですか!?
○イサギ・シマアジ・グレ・コロダイ♪ おいしい大物を手ごろな磯で!!
○日本海の手軽な秋イカならココ!! のんびりロケーションで目一杯♪
○ロッド1本で朝から晩まで釣りまくり♪ 南紀の豊潤な秋をたっぷりと
○まずは日中の浅場を要チェック。夜は勝負ポイントで回遊待ち!!
<おすすめグッズ> 数吉漁具・ソロでコーラス

■おいしい秋魚を狙えるのはココ!! 脂ノリノリのフィールドガイド
泉南エリア/紀北~紀東エリア/芦屋~西播エリア/淡路島/若狭~越前エリア


第2特集

イシダイ&グレ、秋磯勝利の法則
■イシダイ、サイズ不問の食わせ戦略
●種類ごとに釣り方を変更。ムキ身も試して餌取り回避
●秋も大型を狙いたい!! 50㌢越を手中にするプロセス
●撒き餌の沈み方で判断したポイントを固定仕掛けで攻略
●厳しい状況は磯際狙い。複雑な流れを2段ウキでカバー
●大切なのはウキ下とタナの関係。仕掛けのなじみをシビアに追求


今月の注目記事!!

◆ルアーFチャレンジQ&A~リバーシーバス編 
基本のルアーアクションは簡単♪
身近な河川でビッグサイズのファイトを味わおう

◆みんなはココで遊んでる♪ <<敦賀新港・鞠山北魚釣り護岸>>
北陸の玄関口はFFパラダイス♪ ときにはサプライズな釣果も!?

◆ファミリー&シニアの11月のお楽しみ 
寝過しても無問題!? 昼からスタートのお手軽半日プラン

●落とし込み、黒鯛楽落スタイル
●黒いの特盛り、波止チヌひと筋○十年!? 銀ピカ亭
○盛期のタチウオ狙いはタフ&手軽なルアーで快適に♪
   まづめどきの短時間勝負はスパークのワインドで圧勝!!

おススメ連載!!
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●筏のチヌに年中夢中
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ
●トンボおじさんの絵日記
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれ!! ボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線
□なんだって釣れればうれしい
□山河有情
□鯤ヲ求ム
□スモーキータイム
□テル岡本のL・E・DでKANSAIを釣ろう
□グレ、パーフェクトプランニング
□小さな魚と、小さな世界。
□水と魚の回廊
□美味 是 好日!
□関つり資料室
□風のまにまに
□スタッフの注目アイテムはコレ!!物欲のるつぼ


COLOR PAGE!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
  神出鬼没の難敵、タチウオ。
      底層に潜むドラゴンに挑戦
●浅くて広い関西の釣りサークル
足場の良い波止回りでOK!?
身近なベイエリアで
    盛期のアコウにチャレンジ♪
●投げ釣り倶楽部
カレイ、開幕奪取はココで!!


1,047円
タチウオ、数釣りスタイル大研究

●この秋から始めてみませんか!? 手軽に誰でもよく釣れる
   ワインド釣法の基本ノウハウ完全ガイド
●夜はテンヤ&ウキ釣りの2刀流もアリ!?
   効率性を重視したベテランの数釣りスタイルとは?
□■ 浅くて広い関西の釣りサークル 数も型も大満足間違いなし!? ■□
     船釣りでタチウオの快信を手軽に♪

さらに数をのばせるテクニックがギッシリ♪ すぐに身につくルアー&餌釣りテキスト
■ワインド以外にも手軽なパターンは一杯!! 
      もっと数をのばすためのルアーテクニック講座
■活性に応じて2つの釣法を使い分けよう
      もっと数をのばすためのテンヤ&ウキ釣り基本講座

各エリアのベテランが悩みに悩んで大選出!!
’12秋の関西タチウオ釣り場ランキング
初秋の高実績場ベスト3/他魚も期待大ベスト3/中~後半の高実績場ベスト3
安全&快適な釣り場ベスト3/マイナーor小場所の高実績場ベスト3
その他のオススメ有望ポイント


第2特集 イシダイ 勝負のかけどき、仕掛けるワザ!!

●遠投で高まる大判の期待
●ウに餌であれば3点のシグナルでビッグワンの存在を察知!!
●撒き餌で大型を呼び込み、誘い上げで食わせる
●軽い仕掛けを有効に使用して大判のシグナルを明確に
●状況が手に取るようにわかるマイポイントの構築も大切
●仕掛けの入れ方で潮流判断。それが釣果にも直結する!!


好評連載!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
●ルアーフィッシングチャレンジQ&A
 底をズルズル引くだけ!!
        簡単アプローチでタコと遊ぼう♪
●みんなはココ遊んでる♪
 サヨリやカワハギの好期は目前♪
        底を狙えばアコウ&アオハタも
●ファミリー&シニアの10月のお楽しみ
 海水浴場のサーフ回りが旬!!
        渚で楽しむエトセトラ
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ
●筏のチヌに年中夢中!!
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線
□なんだって釣れればうれしい
□山河有情
□鯤ヲ求ム


■□ 投げ釣り倶楽部 □■
秋のターゲット&狙い場は
◆各エリアで大物を狙いたい
◆遠征で大物!? それとも近場でカレイ…
◆食べておいしい魚を狙いたくなる…
◆もうしばらくはキスをメーンに楽しみたい…
◆この時期の楽しみは近場のハゼ釣り…
◆カレイの前に釣っておきたいのが…


今月の注目記事!!

●黒いの特盛り、波止チヌひと筋○十年 銀ピカ亭
●落とし込み 黒鯛楽落スタイル
◆数が釣れる秋、紀州釣り入門!!
   タナ設定とダンゴのコントロールがキモ。ゲーム性が高いからこそチヌはおもしろい
1,047円

関西のつりの内容

  • 出版社:岳洋社
  • 発行間隔:月刊
あらゆるジャンルのファンをサポートする総合釣り雑誌
カレイ・キス・グレ・チヌ・イシダイ・メバル・アユ・アマゴ…etc。多彩な人気魚種には、人それぞれに釣りたいロケーション、好みの釣り方が存在します。さらに「ファミリーでのんびり遊びたい」とか「釣趣の深みを追及したい」などと、釣りに対するスタンスも様々です。それらすべてのアングラーのニーズに応える月刊誌です。いわゆる「最先端」や「流行」のテクニックやフィールドの情報紹介は当然のこと、「初めての手軽な釣り」「こだわりの釣り」なども多彩な形でフォロー。釣行の際のテキストとして、釣りに行けない日の読み物として、数多くのファンから“関つり”の愛称で親しまれています。

関西のつりの無料サンプル

2009年09月10日発売号
2009年09月10日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

関西のつりの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.