関西のつり 発売日・バックナンバー

全79件中 46 〜 60 件を表示
1,047円
夏の夕涼み釣行のススメ

 ~~半夜でライトに? 夜通しでみっちりと!? 涼しい釣り場で多魚種と遊ぼう~~
●釣り荒れなしのニュースポットへのんびり夕涼みに出ませんか♪
●港回りのお手軽アジング基礎講座
●夜のイチ押しプラン&テクニックガイド
 サーフ&離島のメバル・アジ・チヌ/波止のタチウオ釣り/ルアーで狙うアコウ
 磯のフカセ釣り/胴突き&吹き流しのアコウ狙い/港回りでのタコ釣り
●ホントは秘密にしたい!? ベテランイチ押しの激アツタコ釣りポイント
●午後からのんびりエントリーOK!! 安全、快適、魚種多彩な夕涼みポイント
   紀北~紀東エリア/大阪港~泉南エリア/神明、淡路島エリア
   敦賀~丹後エリア/徳島北部エリア
  


第2特集 アユ、かかったプレッシャーは川見術でカバー

川の熊野古道…三重県・北山川の友釣り賛歌
  地元名手、不破利夫の「泳がせ釣り」が冴える
●よく見える瀬だけに注目せず、周囲をよく観察することで…!!
   水深50㌢までの早瀬~急瀬のパターン
●目をつけたいのは磨かれた石。コケのつき場=アユのつき場に
   瀬尻や瀬尻のしも手にあるトロ場のパターン
●ダムの有無でアプローチは異なる。水位の変化に注意して釣果アップ
   水深50㌢までの早瀬のパターン
●やっぱり竿の角度も重要!! 目印の「無」状態をキープしよう
   <番外編>水深50㌢までの早瀬~平瀬を釣るときの竿の角度


好評連載!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
●ルアーフィッシングチャレンジQ&A
   憧れのアコウに出会える季節がやってきた!!
●みんなはココ遊んでる♪ 夜通しプランも視野に入れて…。
     車横付けスポットで多彩な釣りを!!
●第19回ボー研隊キス釣り大会
     小さなボートに大きな夢をのせて…目差せキス釣り世界一!!
●ファミリー&シニアの8月のお楽しみ
避暑地でのんびり遊ぼっ♪ 真夏のリゾートフィッシング
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ
●筏のチヌに年中夢中!!
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線


■□ 投げ釣り倶楽部 □■
大ギス・コロダイ・マダイ etc
◆夏の夜釣りといえば大ギス
◆大ギスの激アタリがたまらなく楽しい
◆南紀方面で磯モンの大型を狙おう
◆マダイ・コロダイの強い引きを味わおう!!
◆遠征で一発大物を狙うか、それとも近場で…
◆オールナイトより朝、夕に集中する方が…


今月の注目記事!!

●黒いの特盛り、波止チヌひと筋○十年 銀ピカ亭
●落とし込み 黒鯛楽落スタイル
◇ちょっとの工夫でおいしさをアップ!! 旬魚にマッチ!! 夏のソース大全
1,047円
.キス!! 爆釣のヒントがてんこ盛り

◆シーズン初期の良型攻略法
◆キス仕掛け、私のこだわりは…
浅くて広い関西の釣りサークル
ライトなちょい投げでも数釣りOK!! の盛期がやってきましたよ

一発大物派からファミリーまで… 痛快!! フィールドガイド
●置き竿派 一発大物や良型のまとめ釣り
●引き釣り派 広く探って一投多魚
●ファミリー派 チョイ投げで手軽に楽しむ

すぐに役立つテクニック+α ワンポイントアドバイス
■いろいろ考えることが大切だ
■他魚の乱入も想定した仕掛けで臨む(大キス狙い)
■まめなサソイが大事だが、それも状況を考えて(大キス狙い)
■遠投だけではなく近場も探ってみること
■中~近投で釣るときは「緩みとのび」
■短い時合をいかに効率よく釣るか…


第2特集 夏を彩る6スタイルの正しい遊び方

<<落とし込み>>
手がたいのはまづめどき。ときには底まで念入りに!!
<<サビキ釣り>>
狙うは45㌢オーバーの美味!! 大サバ&マルソウダの好期ですよ♪
<<アジング>>
ベイトがいれば最高の展開に♡ ジグ&ワームでギガアジと遊ぼう!!
<<紀州釣り>>
足もと狙いでも数&型がOK♪ ていねいなポイント作りがキモ
<<磯のイシダイ>>
目をつけたいのは浅場&沖磯。特に今期の紀東&隠岐は有望!!
<<ブッ込み釣り>>
ただ待つだけでお土産ザックザク♡ 生きアジを餌にすれば青物&砂物も!!


今月の注目記事&連載!!

◆ルアーFチャレンジQ&A~ライトショアジギング編 
基本はキャスト→フォール→ジャークでOK!!
 シンプル&アクティブなアプローチで青物の疾走を堪能しよう!!
◆みんなはココで遊んでる♪ 
多彩な魚種をお好みの釣り方で…。運がよければ10目も!?
◆ファミリー&シニアの5月のお楽しみ 
夏の好期は1泊2日で欲ばりに!! 車中泊OKの○得お泊り釣行ガイド

●いりあと浩次の関西ゆられて候
●筏のチヌに年中夢中
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ
●黒いの特盛り、波止チヌひと筋○十年!? 銀ピカ亭
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれ!! ボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線
□なんだって釣れればうれしい
□山河有情
□鯤ヲ求ム


今月のおススメ記事

●盛期を迎える友釣り攻略のカギは… アユ、竿の角度を極める
●シーズン初期の攻略パターン アユ、低水温攻略のベーシック
●落とし込み 黒鯛楽落スタイル
●潮流をとらえた撒き餌ワークでチヌの食い気をスイッチ・オン!! 波止フカセでチヌの数釣り
●投げ釣り実釣りレポート
1,047円
.チヌ・マダイ・メバル・アオリイカ…etc 初夏の手軽な大物ハント

●チヌの落とし込みにトライしてみよう!!
●パワフル、お手軽、食べても◎のカンダイ
●浅くて広い関西の釣りサークル
    手軽な釣り公園で乗っ込みマダイにチャレンジ
●釣りやすくて奥が深い♪ 気軽にトライするならこのパターンで!!
     ■チヌの落とし込み(ヘチ釣り) ■メバルのルアーF
     ■マダイのカゴ釣り ■エギング
●他魚も山盛り!!実績十分のスーパー大物ポイント
    紀北~紀東エリア/大阪港~泉南エリア/神明、淡路島エリア
    若狭~越前エリア/舞鶴~丹後エリア/徳島北部エリア
  


第2特集 アユ 今期にマスターしたいワンランク上のテクニック

○初期も奏効する数狙いの攻略法
○’12ニューアイテム。名手のインプレッション
□流れの筋の見きわめが必須。初期はスローな釣りで攻める
□釣果向上のカギはオモリ使いにあり!!
□積極的にオトリを操作。ゼロオバセで攻撃的に!!
□長竿と3種類の水中糸でスレたアユを攻略!!
◇平成24年度西日本主要河川 アユ解禁情報


好評連載!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
●ルアーフィッシングチャレンジQ&A
   手軽なエギングで大型イカにチャレンジ
●ファミリー&シニアの6月のお楽しみ
   梅雨を楽しむ快適釣行プラン♪
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線


■□ 投げ釣り倶楽部 □■
キス・マダイ・マゴチ…etc 夏魚系にシフトチェンジ
◆釣り人の少ないポイントでのんびりと大物を!!
◆1日で2度おいしい欲ばりプラン
◆潮とケンカせず仲よく?釣ること…
◆近年はマダイ・大ギスが増えている!!
◆比較的早い時期から釣れるポイントを…
◆マニアックな魚を狙うのが好きで…


今月の注目記事!!

●黒いの特盛り、波止チヌひと筋○十年 銀ピカ亭
●落とし込み 黒鯛楽落スタイル
●グレ釣り実釣レポート
     魚影の濃さは別次元。五島列島で良型グレの強引を堪能!!
●イシダイ釣り実釣レポート
     悪天候に耐えた努力が報われた。青白く光る魚体はクチジロ71㌢
1,047円
家族で遊べる特盛りスケジュール 

GWのプランもコレでバッチリ!!
□ポイント開拓のおもしろさも十分!!手軽な離島で釣り&アドベンチャー♪
□半日で小アユの3ケタも期待大!! グルメ&観光もまとめてどうぞ♪
□料亭ご用達の高級食材がお手軽に♪ おいしいモロコとのんびり遊ぼう!!
□車中1泊で2スタイルをたっぷりと♪ 初夏の但馬は期待を裏切りません!!
□釣り堀、船釣り、バーベキュー…♡ 太っ腹船長への値引き交渉も可!!
□意外と身近な香川もハッピー♪ 雰囲気抜群のシティフィールドへ!!
□本格派のお父さんもこれなら満足!? 目一杯遊べる大潮前後をロックオン!!
□ベテランもお手軽派も大歓迎♪川魚&アウトドアをたっぷりと
□時間差ゲームでたっぷり遊べる!!ついつい長居にご用心!?
□手軽に楽しむならやっぱり紀北。釣り公園&周辺散策でのんびり…
●家族が心待ちにする特盛りスケジュールとは?
●家族でしっかり遊ぶなら雰囲気抜群の初夏の瀬戸内で決まり!!
● 浅くて広い関西の釣りサークル 湖岸の小アユ釣りは手軽で簡単!!


第2特集 初夏のグレ&チヌ 大型奪取の流儀

□ グレ 優先すべきは刺し餌のなじみ
□ 混んでいる釣り場ではなじみ優先。重い仕掛けも積極的に使用
□ 浅場狙いならではの工夫が必要。ヒイカを有効に活用して大型を!!
□ 初期は2次元、盛期は3次元。盛期は立体的にポイントを考察
□ 口太グレと同じ考え方ではダメ。合わせ&やり取りも尾長用で


今月の注目記事&連載!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
●筏のチヌに年中夢中
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ
●黒いの特盛り、波止チヌひと筋○十年!? 銀ピカ亭
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線


■□ 投げ釣り倶楽部 □■
去年の今月、私はココでこんな釣りを
●春は紀東方面へ出向くことが多い。
   クロダイ・ニベ・カワハギが安定して釣れるからだ!!
●期間の前半はカレイを、後半はキスをメーンにしたプランで…
●もうしばらくカレイ狙いで。それも40~50㌢級の大判を!!
●日本海に行けなかったおかげで大型マコを釣ることができた…
●意外なポイントでキスが入れ食い。短時間で50~60ひきをキャッチ


●ファミリー&シニアの5月のお楽しみ

波止のグレ&チヌ・アオリイカ・根魚・キス・アマゴ
絶好期を迎えるターゲットにチャレンジ!! 初夏のステップアップ教室
1,047円
もっと釣れる!! 春イカマニュアル

●のんびりスタイルのヤエン釣りで春を大満喫!!
●1歩進んだアプローチでライバルとの差を広げよう!!
●浅くて広い関西の釣りサークル
    アオリイカのウキ釣りは手軽で簡単!!
●ヤエン、ウキ釣り、エギング 春の釣果アップゼミ
●初夏まで狙える厳選ポイント
  □波止編 □沖磯エリアガイド


第2特集 

春のグレ&チヌ 秘蔵のタクティクス


好評連載!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
●ルアーフィッシングチャレンジQ&A
●ファミリー&シニアの4月のお楽しみ
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ
●筏のチヌに年中夢中
□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線


■□ 投げ釣り倶楽部 □■
絶好期到来
  春ガレイ&アイナメの狙い場はここだ
□春ガレイ
三国港/香住西港/浜坂一文字/鳥取港・一文字
境水道/浜田漁港/小豆島 吉ヶ浦/大泊
りんくう埋立地/貝塚人口島
□アイナメ
鳥羽 石鏡漁港・キハル跡/浜坂 沖矢城・小振島
竹野の千畳/淡路島 江井漁港・大磯・
泉佐野一文字/小豆島 小江水道・児島前
みさき公演裏/堂浦漁港


今月の注目記事!!

●黒いの特盛り、
   波止チヌひと筋○十年 銀ピカ亭
●落とし込み 黒鯛楽落スタイル
●気軽に釣行できる里川のテンカラ
●ドライテンカラ、ラインと毛バリの製作
1,047円
冬の根魚とことん満喫プラン

●4スタイルでメバル・ガシラと1日遊ぼう
●手軽なスタイルの探り釣りでてがたくゲット♪
●ルアーFチャレンジ Q&A
●メバル・ガシラ…etc 手軽な5スタイルを要チェック!!
近畿圏ハイポテンシャル根魚ポイント
冬のマイフェイバリット防寒グッズ


第2特集 

厳しくてもあきらめない。食わせの可能性を徹底追及!!
寒グレ、シビアコンディション対応論

仕掛けと撒き餌がなじむ潮をとらえ、シビアなアタリの見きわめに集中
風+深ダナの攻略は仕掛けのなじみが最優先
仕掛けの沈下速度とライン修正を意識して全遊動でサーチ!!
軽い仕掛けにこだわらない。深ダナ狙いの紀東戦略


今月の注目記事&連載!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
●アマゴ 今期こそ渓流入門
●西日本主要河川 アマゴ(ヤマメ・イワナ)解禁情報
●ファミリー&シニアの3月のお楽しみ
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ

□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線
□海上釣り堀徹底ガイド<<後編>>


■□ 投げ釣り倶楽部 □■
低水温期のマニアックな遊び方

●西寄りの風には弱いが、アイナメ・カレイの大型が
●南紀まで走れば水温が高く、キス・マダイにヒラメも有望
●カレイ・アイナメがダメならキスを狙う。その方が確率的には上かも…
●この時期でも探せば楽しめるところはあるもので
●和歌山の河口部が狙い目。小ボケを餌にすればキビレが!!
●アタリがあれば寒さも吹き飛ぶ。私の秘策はこの仕掛け!!


好評連載

● 浅くて広い関西の釣りサークル
  厳寒期でも無問題。
  カセのカワハギ釣りは手軽で簡単!!
      
思いの特盛り、波止チヌひと筋○十年!? 銀ピカ亭
グレ、パーフェクトプランニング
小さな魚と、小さな世界
風のまにまに
1,047円
はずさない寒のお手軽スポット&ノウハウガイド

●冬に楽しい6スタイル 基本ノウハウをマスターしよう!!
●真冬のお手軽スポットはココ
●手頃な波止からブランドマダイがザックザク
   上達するほどにおもしろい急潮流のカゴ釣り
●釣り公園&ワカサギ釣り場ガイド
●冬の風物詩 ワカサギの季節がやってきた


第2特集 

寒グレ 浅ダナに浮かす vs 深ダナへ攻め込む


今月の注目記事&連載!!
●いりあと浩次の関西ゆられて候
●ルアーフィッシングチャレンジQ&A
●ファミリー&シニアの2月のお楽しみ
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●せんなん~わかやま ライブショット
●遊べるショアラインWALKER
●KAOLINK.Angle
●シンちゃんの至福の船上グルメ

□虹へ向かって投げろ!!
□あっぱれボー研隊
□魚眼レンズのポートレート
□グレ釣り一直線
□海上釣り堀徹底ガイド<<前編>>


■□ 投げ釣り倶楽部 □■
真冬の投げは二段構えで!!
□やっぱり境水道が楽しい
●好天なら丹後、ダメなら明石?
   通える場所でアイナメ狙い
●境水道のキス・スズキが楽しい
   移動はエリア内でこまめに
●愛媛のアマダイ、磯のカワハギ
   それがダメならいつもの場所で
●鳥取の一文字に上がりたい!!
   でも淡路の仮屋、福良へも…
●岡山でカレイを釣りたいが、
    気候と釣果で愛媛が無難?
<<実釣レポ 鳴門のカレイ、いい感じですね!!>>
●結局、神明~淡路島だけど、
    本当は但馬、山陰の大物が…
1,047円
特集 カレイ・本番はココからと考えて!-ノーマークでも手応えアリ!後半戦は泉南も楽しそう、1日じっくりと粘れば必ず結果がついてくる、西播の状況はいい感じ!、他/第2特集 寒グレ・必須の“角度”を徹底考察-海中の仕掛け・海面のライン・ファイト時の竿角など釣
1,047円
特集 カレイのお楽しみ倍増計画-ライトに遊ぶorヘビーにがんばる!?、みんなで粘れるカレイ+αの戦術、釣れてるタイプを完全コピー!!、ヒットパターンのイメージ解析/今月のピックアップ-グレ、釣果確定のランプを灯す戦略は・・・/ファミリー&シニアの12月の
1,047円
特集 秋イカ・行くたびにキャッチ!!-実績エリアのスーパーサーチマップ、釣り歩き&1個所勝負の作戦/特集 波止五目・大物、小物で賑やかに-手軽にいろいろ釣りたい派の戦術、狙うは中型以上。大物五目はコレで!!/今月のピックアップ-秋磯、寒期につなげるハイテ
1,047円
特集 入門のベストシーズン!!もっと釣りたい人も・・・-身近で手軽な海のルアーSP/投げ釣り倶楽部-タイ系に期待のナイトゲーム/電車で行きたい・電車で行ける!!-秋口からの駅前スポット/特別付録 オリジナル特大ステッカー
1,047円
特集 タチウオ・ハマチ・サバ・メッキ・・・回遊魚系の総取りプラン-主要エリアの回遊大予報!!、メジャーポイントのヒットパターンを大研究!!、他/今月のピックアップ-半夜、夜通し、昼のフナムシ・・・夏磯のポテンシャルを体感!!/投げ釣り倶楽部-選択肢いろい
1,047円
1,047円
特集 チョイ投げから1発大物まで-キスのあらゆるテクニカル/今月のピックアップ-イシダイは手返し&確率アップの小ワザが決め手!/ファミリー&シニアの7月のお楽しみ!-今シーズンに実現したい“夏の夢”はこんな釣り!?
1,047円
特集 マダイ・メバル・イカ・・・etc.-波止の大物狙い撃ち!!/ファミリー&シニアの6月のお楽しみ!-雨天結構?梅雨のお出かけ名人戦/投げ釣り倶楽部-コレが私の夏魚!!初期編

関西のつりの内容

  • 出版社:岳洋社
  • 発行間隔:月刊
あらゆるジャンルのファンをサポートする総合釣り雑誌
カレイ・キス・グレ・チヌ・イシダイ・メバル・アユ・アマゴ…etc。多彩な人気魚種には、人それぞれに釣りたいロケーション、好みの釣り方が存在します。さらに「ファミリーでのんびり遊びたい」とか「釣趣の深みを追及したい」などと、釣りに対するスタンスも様々です。それらすべてのアングラーのニーズに応える月刊誌です。いわゆる「最先端」や「流行」のテクニックやフィールドの情報紹介は当然のこと、「初めての手軽な釣り」「こだわりの釣り」なども多彩な形でフォロー。釣行の際のテキストとして、釣りに行けない日の読み物として、数多くのファンから“関つり”の愛称で親しまれています。

関西のつりの無料サンプル

2009年09月10日発売号
2009年09月10日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

関西のつりの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.