送料無料でお届けします!

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
岳人のレビューを投稿する

岳人の内容

山岳界をリードする山の専門誌
山と人、時代をつなぐ「岳人」。 時代を超えて伝えたい山の魅力―。ひとたびページをめくると、先鋭的な現役クライマーにとっても、散策を楽しむハイカーや登山愛好者、さらに一線を退いた往年の登山家まで、想像力と冒険心をかきたてる、そんな存在でありたい。 “岳(やま)”を愛するすべての人へ。 山の魅力や楽しさ、そこで生まれた文化を伝え、安全面や環境問題を含めて山と人との関係をより良いものにしたい、そんな思いを込め、みなさまにお届けいたします。

岳人の商品情報

商品名
岳人
出版社
ネイチュアエンタープライズ
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日
サイズ
AB

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「岳人」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

岳人 2025年7月号 (発売日2025年06月13日) の目次

特別編集: 夏山 2025
         憧れの高峰へ

この夏、どんな景色に出会えるだろう。日本アルプスの名だたる山々や、八ヶ岳、富士山、全国の名峰を多数紹介。夏山登山のハウツーや装備、山小屋営業情報など、盛りだくさんでお届けします。


憧れの高峰へ

[北アルプス]
槍ヶ岳、穂高連峰、大キレットをゆく、上高地散策、鹿島槍ヶ岳、立山・剱岳、白馬岳、黒部五郎岳・鷲羽岳
[南アルプス]
服部文祥「南アルプスに登る」
鳳凰三山、赤石岳、南アルプスの深部
[中央アルプス]
木曽駒ヶ岳、空木岳、御嶽山
[八ヶ岳]
赤岳・横岳・硫黄岳、ニュウ・天狗岳、北横岳・縞枯山、編笠山
[富士山]
最新の富士山登山事情、4つの登山口からのコースガイド、装備のポイント
[夏に登りたい全国の名山]
大雪旭岳(北海道)、早池峰山(岩手県)、秋田駒ヶ岳(秋田県)、森吉山(秋田県)、
苗場山(新潟県・長野県)、日光男体山(栃木県)、浅間黒斑山(群馬県・長野県)、
白山(石川県・岐阜県)、伊吹山(滋賀県・岐阜県)、剣山(徳島県)

◎日本アルプス・八ヶ岳 山域トピック
◎日本アルプス・八ヶ岳 山小屋・宿泊施設営業情報
◎夏山装備ガイド
◎夏山登山のポイント
など

岳人の目次配信サービス

岳人最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

岳人のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.29
  • 全てのレビュー: 7件
初めての購入
★★★★★2021年10月08日 Den 自営業
昨日秋山登山のためにモンベルへ靴を買いに行きました。店内にこの「岳人」を勧めるアナウンスが流れており、興味が湧いて読んでみようと思いました。
山が好きな人のための雑誌
★★★★☆2021年02月13日 さっちゃん 会社員
じつは今から数十年前、バリエーションルート専門の「山屋」だったころ、所属していた山岳会の山行記録がよく掲載されていたころもあり、愛読していました。その後、山を「卒業」し、本格的な登山とは長らく縁が薄れていたのですが、最近また山に登るようになり、久しぶりに本誌を手に取りました。かつて山屋時代に愛読していた頃とは体裁も内容もまったく別物の、小冊子になっていましたが、(編集長がバリバリの登山家だったこともあると思うのですが)たいへん懐かしい「香り」が誌面に漂っています。愛着を感じる雑誌です。
サバイバル登山
★★★☆☆2013年06月19日 山登り 大学生
初めてサバイバル登山というものを知りました。これはとても個人的な感想ですが、あのアウトドアの楽しみ方はどうなのかな、と思いました…。鹿は害獣ですし、食を目的として狩っているので完全否定はできませんが、なんかどうしても命を弄んでるような気がしてなりません…。死を直接感じるためにナイフでとどめをさすだとか、余った肉は重いから置いてくだとか…。少し気分が悪くなりました。
マニアっぽくて
★★★★☆2012年03月19日 くろみつ 自営業
他誌にはないトレッキングコースが掲載されているので、参考になります。主に行けそうな地域の山が特集されている時に購入しています。写真も綺麗で見ているだけで行った気分になります。
山の専門誌
★★★★☆2010年08月13日 風之路 自営業
山と渓谷」誌と並ぶ山登り全体の専門誌。発行部数は、山と渓谷に先を譲るがその分、専門性が高いとも言える。おすすめ記事は、「だれにでもわかる高層天気図入門」。これを読むだけでも、。値段の価値がある。定期購読すると岳人マーク入りの日本手ぬぐいが付いてくる。
まじめな人へ
★★★★★2010年03月01日 も 会社員
山のぼり、山歩きにまじめに取り組んでいる人、これからそうなりたい人へ。定期購読すると自然にレベルアップする雑誌ではないでしょうか。
岳人のおもしろさ
★★★★★2005年03月24日 キョロ161 会社員
山を愛する人の紹介 大きな見応えのある風景画や固有の見出し絵,これらによって引き立つ紹介文 飽きることのない内容及び読み切りに際して手頃な本である 山を愛する者にとって手頃なバイブル的存在となるであろう<br> 

岳人の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!