VOL.53
2019年8月号
ルワンダ
表紙撮影:Bridge to Prosperity
特集:「つなぐ」
まえがき
勝地 弘
口 絵
つながる想い
1章 橋が「つなぐ」
橋は何をつなぐのか
篠原 修
つなげるということは大丈夫?
山田 均
橋でつながる時間,人,そして哲学(思想)
春日 昭夫
2章 鋼と鋼を「つなぐ」
鋼と鋼をつなぐ技術の総論
森 猛
高力ボルト摩擦接合継手における接触面の多様化と異種接合面継手に関する検討
田村 洋/南 邦明/濱 達矢/内田 大介/吉岡 夏樹/茂呂 充
片面施工用高力ボルトとスレッドローリングねじ
鈴木 博之
溶接部からの破壊を防止するための現場溶接継手の構造詳細のあり方
南 邦明
3章 コンクリートとコンクリートを「つなぐ」
PC箱桁橋へのプレキャストセグメント工法の採用と経緯
酒井 秀昭
コンクリートの接着接合
上田 多門
鉄筋の継手
玉井 真一
供用中のコンクリート橋に拡幅床版をつなぐ
─ 錐ヶ瀧橋における床版拡幅部の設計・施工 ─
紙永 祐紀/福本 達也/喜多 雄士/室 充
4章 異種材料・部材を「つなぐ」
複合構造をつなぐずれ止め
中島 章典
鋼とコンクリートをつなぐ/鋼主体の複合構造
─ 上下部一体構造橋梁(複合ラーメン橋,複合トラス橋の剛結部) ─
佐々木 保隆
鋼構造物のFRP接着
大垣 賀津雄
上部構造と下部構造を「つなぐ」/支承構造
高橋 良和
桁・橋台・背面盛土をつなぐ,GRS一体橋梁
神田 政幸/玉井 真一/西岡 英俊/舘山 勝/龍岡 文夫
5章 新しい「つなぐ」
鋼構造物の接着接合
石川 敏之
摩擦接合技術─摩擦攪拌接合,線形摩擦接合
藤井 英俊
2000MPa級超高強度ボルトの開発
木村 勇次/井上 忠信
ひび割れたコンクリートをつなぐ技術
─ 自己治癒コンクリートの開発 ─
岸 利治/Tarekegne Biruktawit Taye
6章 未来の「つなぐ」
日本の交通ネットワークのあるべき未来
藤井 聡
道路ネットワークをつなぎつづける
─ 耐震解析の進展 ─
野中 哲也
海外と「つながる」/橋梁設計思想の融合で世界をつなぐ
─ フランスと日本の橋梁設計思想融合の試み ─
緒方 純二/小西 知行/久保 英子
地球と宇宙をつなぐ宇宙エレベーターの建設構想
石川 洋二
海外文献紹介
海外文献と「橋梁と基礎」を「つなぐ」
─ 海外文献研究グループの活動紹介 ─
野中 秀一
海外の「つなぐ」~事例紹介~
1.コンクリートをつなぐ
~アメリカ:床版更新にプレキャストコンクリート床版を採用~
佐々木 優介
2.鋼と鋼をつなぐ
~オランダで進む3Dプリンタの橋梁製作~
末松 慎介
3.異種材料をつなぐ
~ドイツ:ネッカー川に架かる木製橋~
五味 傑
広告企画
日本の橋梁整備を支える技術
モニターより
「橋梁と基礎」7月号を読んで
編集後記
髙木 優任
橋梁と基礎の内容
- 出版社:建設図書
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月6日
- サイズ:A4
わが国唯一の橋梁技術専門誌。本四架橋をはじめ戦後日本の主要橋梁は本誌読者群により建設されました。
橋梁技術者必携誌。橋梁界第一級の技術者集団である編集委員会により厳選された権威ある記事。「巻頭言」:橋梁界エキスパートの執筆欄。「報告」:この欄が本誌の売り。主要橋梁の新設・補修報告をはじめ橋梁技術に関する主要事項は網羅される。「海外だより」:海外の主要橋梁等の紹介。「海外文献紹介」:海外の興味ある文献が紹介される。「講座」:橋梁技術のエッセンスを解説。「外国語豆知識」:既に一冊の単行本が上梓された。その他本誌掲載記事に対して討論する「討議」欄、新技術を検討する「技術提案」なども時折掲載される。
橋梁と基礎の無料サンプル
2011年11月07日発売号
2011年11月07日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
橋梁と基礎の目次配信サービス
橋梁と基礎最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
橋梁と基礎の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!