橋梁と基礎 2024年8月号 (発売日2024年08月06日) の目次
VOL.58
2024年8月号
表紙 港大橋 写真提供:阪神高速道路(株)
特集 :「100年橋梁 ~次の100年に向けたチャレンジ~」
まえがき
下村 匠
口 絵
阪神高速4号湾岸線・5号湾岸線・16号大阪港線
1章 今後の橋梁技術者と技術のあり方
橋梁エンジニアへの期待 -タテからヨコに-
藤野 陽三
100年橋梁をもっと長持ちさせるためにすべきこと
西川 和廣
2章 歴史的な橋梁から学ぶこと
歴史的な橋梁から学ぶこと(鋼橋)-リハビリかリプレイスか-
三木 千壽
歴史的なPC橋から学ぶこと
二羽 淳一郎
3章 これからの基準類のあり方
これからの道路橋の技術基準
白戸 真大
これからの鉄道橋の技術基準のあり方
渡辺 健/小林 裕介/池田 学
4章 橋梁を長く使う取組み
高速道路における橋梁リニューアルの取組み
髙原 良太
新名神高速道路6車線化事業における橋梁拡幅設計・工事の取組み
和田 圭仙/崔 準祜
床版取替え技術の発展に向けた取組み
岩城 孝之/大場 誠道
未来へ繋ぐ架け橋:港大橋50年と阪神高速の挑戦
桐畑 光生/儀賀 大己/内野 佳楠子/加藤 宗彦/鈴木 英之/田畑 晶子
地下函体上に支承を介して配置された鋼製基礎の大規模更新工事
─ 支承取替工および防食工 ─
田島 祐介/岡 亮太/冨留宮 直
5章 維持管理技術
AI・BIM/CIMを適用した長大橋の次世代維持管理システムの開発
全 邦釘/山口 和範/杉山 剛史/津田 久嗣/服部 浩太朗/金野 幸治
インフラ管理におけるデジタルツイン活用の現状と今後の展望
長田 隆信
JR西日本における鉄道コンクリート高架橋の剥離検知の取組み
荒巻 智/岡本 圭太/河井 勇樹
本州四国連絡高速道路における長大橋の維持管理技術開発の取組み
杉山 剛史/森山 彰/山口 和範/河野 晴彦
20世紀の技術の粋を受け継ぎ強靭な橋に生まれ変わる岡谷高架橋
川尻 克利
6章 これからの橋梁のための技術
重度腐食した耐候性鋼材に対するアブレイシブウォータジェットの適用性
貝沼 重信/キム アラン/池田 龍哉/豊田 雄介/荒川 武彦
疲労耐久性向上 -取替用高性能鋼床版の開発-
横関 耕一
解析技術の高度化(非線形解析,大規模解析,スパコン活用)
野中 哲也
FRP複合構造の活用 ~橋梁の長寿命化への貢献の可能性~
西﨑 到
リモートセンシングを使った橋梁変位分析システムの開発に向けて
久村 孝寛/木下 耕介/矢野 友貴宏
手取川橋架替工事におけるステンレスクラッド鋼橋梁の設計
牧野 卓也/菊地 浩貴/岩川 貴志/片瀬 慶嗣/久保 裕希/川除 達也
7章 橋梁と持続可能社会
我々はこれからの100年橋梁をどのように建設していくのか
春日 昭夫
建設地にあり続ける橋
椛木 洋子
木材の活用と橋
渡辺 浩
福島県平田村における橋のセルフメンテナンスの実装と発展
浅野 和香奈/井林 康/全 邦釘/岩城 一郎
海外文献紹介
アルミ床版と集成材主桁を組み合わせたハイブリッド高速道路橋の
ライフサイクルアセスメント─ カナダ ─
桐本 翔平
ハマースミス橋の修復プロジェクト─ イギリス・ロンドン ─
島野 孝則
広告企画
日本の橋梁整備を支える技術
モニターより
「橋梁と基礎」7月号を読んで
編集後記
佐野 泰如
橋梁と基礎の内容
- 出版社:建設図書
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月6日
- サイズ:A4
わが国唯一の橋梁技術専門誌。本四架橋をはじめ戦後日本の主要橋梁は本誌読者群により建設されました。
橋梁技術者必携誌。橋梁界第一級の技術者集団である編集委員会により厳選された権威ある記事。「巻頭言」:橋梁界エキスパートの執筆欄。「報告」:この欄が本誌の売り。主要橋梁の新設・補修報告をはじめ橋梁技術に関する主要事項は網羅される。「海外だより」:海外の主要橋梁等の紹介。「海外文献紹介」:海外の興味ある文献が紹介される。「講座」:橋梁技術のエッセンスを解説。「外国語豆知識」:既に一冊の単行本が上梓された。その他本誌掲載記事に対して討論する「討議」欄、新技術を検討する「技術提案」なども時折掲載される。
橋梁と基礎の無料サンプル
2011年11月07日発売号
2011年11月07日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
橋梁と基礎の目次配信サービス
橋梁と基礎最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
橋梁と基礎の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!