歴史街道 10月号 (発売日2018年09月06日) 表紙
  • 雑誌:歴史街道
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • 参考価格:840円
歴史街道 10月号 (発売日2018年09月06日) 表紙
  • 雑誌:歴史街道
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • 参考価格:840円

歴史街道 10月号 (発売日2018年09月06日)

PHP研究所
【軍師たちの関ヶ原】

歴史街道 10月号 (発売日2018年09月06日)

PHP研究所
【軍師たちの関ヶ原】

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
歴史街道のレビューを投稿する
2018年09月06日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
693円
送料無料
2025年03月06日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読だと送料無料で毎号お届け!

歴史街道 10月号 (発売日2018年09月06日) の目次

・・・歴史街道2018年10月号の読みどころ・・・

今月の特集1は、「軍師たちの関ケ原」です。
関ヶ原合戦―それは、その時代を生きる者にとっては、
全く先の読めない戦いでした。

誰もが去就に迷う中、己が智謀によって運命を
切り開いてきた軍師たちは、天下分け目の秋、
全国各地で何を思い、いかに決断したのでしょうか。

主家の正義を示すために立ち上がった直江兼続、
家康を天下人に押し上げようとする本多正信、
主・宇喜多秀家を助けて奮戦した明石掃部、
息子が期せずして西軍についてしまったがために
逆転の一手を探る鍋島直茂、石田三成のために奮闘する島左近、
毛利家を動かそうとする安国寺恵瓊、
そして最後の機会とばかりに天下を狙う黒田如水……。

本特集は、主君の参謀役、筆頭家老、智謀を武器に
生きてきた武将を「軍師」として取り上げ、彼らの
進路選択、戦略から、混迷の時代を生きる知恵を学びます。

特集2は、北海道の名付け親である探検家
松浦武四郎を取り上げています。

大型特別企画は、幕末福井の名君・松平春嶽です。
大河ドラマで春嶽の右腕・橋本左内を熱演した、
風間俊介さんのインタビューも収録しています。
            (編集長より)

・・・・・・ も く じ ・・・・・・

===================================
特集1 軍師たちの関ケ原
===================================

●総  論
  東の直江兼続、西の黒田如水…二人の計略とは 安部龍太郎

●ビジュアル1---天下分け目、戦いの軌跡

  本多 正信 ◆謀臣が家康に囁く時、天下人への道が拓けた/吉川永青

  島 左近  ◆想定外の連続! それでも戦人は諦めなかった/谷津矢車

  明石 掃部 ◆主・宇喜多秀家を守るために…
               キリシタン武将の覚悟 /鈴木英治

  安国寺 恵瓊◆毛利は動かず…それでも外交僧が
          胸に抱き続けたもの /岩井三四二

鍋島 直茂 ◆息子がまさか西軍に!
         智将による起死回生の一手/矢野 隆


●ビジュアル2 戦いを終えた軍師たちのその後
特集をもっと知るための本

=======================
大型特別企画 松平春嶽 福井から見た幕末維新
=======================

●総論 動乱の時代にあって、名君が貫き通したもの/童門冬二

●インタビュ― 春嶽が“右腕”とした橋本左内を演じて/風間俊介

●コラム  福井の幕末を歩く

======================
特集2 松浦武四郎 北海道の名付け親
=================-====

●総論 
  ・トラベラーとして、学者として、そして人間として… 山内昌之

  ・『近世蝦夷人物誌』に描かれた「アイヌの人びと」 佐々木利和

●特別エッセイ
  ・“二十一世紀”からやって来た男 高橋源一郎

  ・「幕末の探検家」の原点を、故郷・松坂に訪ねて

●コラム 誕生から二百年、子孫たちが守り抜いたもの

-----------------------------

★連載 ほか

 ・一日で行ける! 桶狭間合戦を体感する旅

 ・戊辰戦争150年 悲劇の先にあるもの
   ――福島・旧幕府軍の戦跡を訪ねて 長尾 剛

 ・明智光秀を読み解く鍵は、「近江坂本」にあり 小和田哲男

 ・池波正太郎の江戸を食べ歩く
   :第2回 神田 まつや〈太打ち蕎麦〉 山口恵以子

   :実は「合理的」だった日本軍 知られざる昭和史の真実 一ノ瀬俊也

 ・連載小説 月と日の后 第6回 望月の章 冲方 丁

 ・「歴史街道」伝言板

 ・BOOKS・CINEMA

 ・この著者に注目! 荻原規子

 ・「動物」と「歴史」の意外な関係
   …第11回 爬虫類(後編) 菅井友香 加藤英明

 ・年間購読のご案内

 ・歴史街道・ロマンへの扉 石山寺 林 宏樹

 ・次号予告!

 ・歴史街道脇本陣

 ・〈城紀行〉戦国の風
   …第2回 大阪城◎浪人たちの鯨波 写真・文 畠中和久

--------------------
 軍師と遊ぶ 黒鉄ヒロシ
 この人に会いたい vol.141 中井貴一

********************************

 以上でございます。ビジュアルの充実した本誌にて
 是非、お楽しみください(*^_^*)

歴史街道の内容

  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ!
「いま、歴史がおもしろい」 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供する歴史雑誌です。

歴史街道の無料サンプル

2017年08月06日発売号
2017年08月06日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

歴史街道の目次配信サービス

歴史街道最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

歴史街道の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.