歴史街道 6月号 (発売日2021年05月06日) 表紙
  • 雑誌:歴史街道
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • 参考価格:840円
歴史街道 6月号 (発売日2021年05月06日) 表紙
  • 雑誌:歴史街道
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • 参考価格:840円

歴史街道 6月号 (発売日2021年05月06日)

PHP研究所
「幕末京都」の真実 男たちの選択が時代を動かした

歴史街道 6月号 (発売日2021年05月06日)

PHP研究所
「幕末京都」の真実 男たちの選択が時代を動かした

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
歴史街道のレビューを投稿する
2021年05月06日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
790円
送料無料
2025年03月06日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読だと送料無料で毎号お届け!

歴史街道 6月号 (発売日2021年05月06日) の目次

2021/6月号の読みどころ

今月の特集1は、
「幕末京都」の真実
◎男たちの選択が時代を動かした、です。
朝廷、幕府、薩摩・長州・会津等の諸藩、
そして浪人らが、政争、陰謀、暗殺に
明け暮れた幕末の京都。
しかしこの幕末京都における争いが、
この国の行く末を左右したといっても
過言ではないのではないでしょうか。

幕末の京都で何が起こっていたのか――。
それぞれの想いを胸に、男たちはいかなる
選択をしたのか――。

文久3年(1863)の八月十八日の政変から、
慶応4年(1868)の鳥羽伏見の戦いまでの
5年間を中心に、「幕末京都」の真実に
迫る特集です。

特集2は、「近衛前久と信長・秀吉・家康」です。
戦国乱世から天下統一への時代、公家社会の
筆頭にいた近衛前久。
関東から九州まで自ら赴き、織田信長や豊臣秀吉、
徳川家康らと関わることによって、天下統一の
過程において、どんな役割を果たしたのかに
迫ります。

特別企画は、
「ルンガ沖夜戦――日本海軍“最後の栄光”」です。
昭和17年(1942)11月30日夜、ガダルカナル島へ
物資を輸送する日本の水雷戦隊を待ち受けていた、
アメリカの重巡洋艦隊。
劣勢の中、果敢にアメリカ軍に挑んだ日本軍が、
見事な勝利を収めたルンガ沖夜戦を紹介します。


------  もくじ  ------
【特別インタビュー】
それは、日本史にとって極めて重要な時であった
磯田道史
14p

ビジュアル 
大河ドラマ「青天を衝け」でみる人物相関図
21p

ドキュメント◎政変、暗闘、戦争…
京都が揺れた激動の五年
河合 敦
22p

八月十八日の政変 松平容保の
“決断”が、孝明天皇との絆を生んだ
植松三十里
28p

禁門の変 暴発する長州軍を
止められなかった久坂玄瑞の“覚悟”
谷津矢車
32p

京に迫る天狗党…慶喜の
「その後」に与えた影響とは
安藤優一郎
36p

大政奉還 その卓越した
政治力ゆえに、徳川慶喜は…
秋山香乃
40p

鳥羽伏見の戦い 武力行使へ
――西郷隆盛の思惑はかくして実現した
江宮隆之
44p

『るろうに剣心』主人公の
モチーフとされる“四大人斬り”
山村竜也
48p


特集2 近衛前久と信長・秀吉・家康

【総論】
この公家がいなければ、
天下統一への道は違っていた
谷口研語
104p

関ケ原後の駆け引き――
「日本のあるべき姿」を求めて
片山洋一
110p

特別企画 ルンガ沖夜戦
日本海軍“最後の栄光”

完全勝利の裏側で…「日本海軍の体質」を紐解く
戸髙一成
72p

ガダルカナルへの輸送か戦闘か
――田中頼三の決断
松田十刻
78p


連載 読み物

京の盆地は頭蓋の中に
黒鉄ヒロシ
3p

この人に会いたい
vol.171
草なぎ剛
7p

人々のため、挑戦をし続けた
最澄の生涯
鷹橋 忍
54p

「備中聖人」と呼ばれた
山田方谷と五人の弟子たち
童門冬二
60p

知っているようで知らない
“永世中立国”スイスの歴史
宇山卓栄
66p

連載小説 月と日の后
最終回 日輪の章
冲方 丁
84p

「歴史街道」伝言板
90p

BOOKS・CINEMA
92p

この著者に注目!
久保田哲
94p

連作読切小説
戦国武将×四十七都道府県
第22回 富田長繁×福井県「高くとんだ」
今村翔吾
96p

小さな“美術品”
デミタスカップの歴史と煌めき
114p

人間性がにじみ出る!
 戦国武将の名セリフ11
ペリー荻野
118p

年間購読のご案内
125p

次号予告!
126p

歴史街道脇本陣
127p

歴史とともに味わう世界の城
第11回 プラハ城
島崎 晋
130p

------------------
以上でございます。ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。

歴史街道の内容

  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ!
「いま、歴史がおもしろい」 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供する歴史雑誌です。

歴史街道の無料サンプル

2017年08月06日発売号
2017年08月06日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

歴史街道の目次配信サービス

歴史街道最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

歴史街道の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.