歴史街道 1月号 (発売日2021年12月06日) 表紙
  • 雑誌:歴史街道
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • 参考価格:840円
歴史街道 1月号 (発売日2021年12月06日) 表紙
  • 雑誌:歴史街道
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • 参考価格:840円

歴史街道 1月号 (発売日2021年12月06日)

PHP研究所
源平合戦の真実 男たちはかく戦えり

歴史街道 1月号 (発売日2021年12月06日)

PHP研究所
源平合戦の真実 男たちはかく戦えり

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
歴史街道のレビューを投稿する
2021年12月06日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
790円
送料無料
2025年03月06日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読だと送料無料で毎号お届け!

歴史街道 1月号 (発売日2021年12月06日) の目次

2022年1月号の読みどころ

今月の特集1は、
〈源平合戦の真実――男たちはかく戦えり〉です。
2022年のNHK大河ドラマは「鎌倉殿の13人」、
北条義時を主人公にした物語です。
この時代のドラマを楽しむためには、
源平合戦について事前に知っておくことが重要です。

保元・平治の乱に勝利し、武家による初の政権を
樹立した平清盛は、天皇家・摂関家と姻戚関係を結び、
平氏一門で要職を独占、「一門にあらざらむ人は
皆人非人なり」と言われるまでに権勢を極めました。

しかし、以仁王による平家討伐の令旨をきっかけに、
源頼朝らが挙兵。5年もの長きにわたり、
戦いに明け暮れることになります。

源氏・平氏ともに多くの名将・勇将・知将を
生み出した源平合戦。
彼らはどんな想いを抱き、いかに戦ったのか。
そして、その戦いは時代の流れに
どんな影響を与えたのか――。
武家の時代が確立していく源平合戦の真実に、
人物を軸にして迫っていきます。

特集2は、
〈シリーズ◎太平洋戦争80年 マレー作戦〉です。
真珠湾攻撃の約1時間前、昭和16年(1941)12月8日
午前2時頃(日本時間)に、日本の国運を賭した、
もう一つの作戦が発動されました。
――マレー作戦。
真珠湾同様に大戦果を挙げたが、
それを可能としたものは何だったのか。
最新研究をもとに、「戦略と作戦」と「情報と
現地工作」の面からひも解いていきます。

特別企画は、〈長野業正と上州箕輪城〉です。
戦国乱世の西上野の箕輪城で、武田信玄の
侵攻を撃退し続けることで、存在感を示した
名将・長野業正(業政)。
いかにして彼は、信玄と渡り合ったのか。
いったいどんな人物だったのか。
そして、難攻不落の箕輪城とは。

━━━━  もくじ  ━━━━━
源平合戦の薬効
黒鉄ヒロシ
3p

この人に会いたい
vol.177
向井 理
7p


特集1 
源平合戦の真実 男たちはかく戦えり

【総論】
武家の時代へ
――何が明暗を分けたのか
安部龍太郎
14p

ドキュメント 
保元・平治の乱から平家滅亡まで
河合 敦
20p

【源頼朝×平治の乱】
初陣で敗北
――そのとき何を胸に刻んだのか
谷津矢車
28p

【平維盛×富士川の戦い】
無様な敗走の果てに…小松家の「光」と「影」
秋山香乃
32p

【木曽義仲×倶利伽羅峠の戦い】
乾坤一擲! 大軍を完膚なきまでに
打ち破った計略
武内 凉
36p

【平知盛×壇ノ浦の戦い】
滅亡の秋(とき)、それでも
最期まで戦い続けた理由
矢野 隆
40p

鎌倉・京都・平泉…三つの地域から
源義経の実像に迫る
関 幸彦
46p

生き残った平家一門の「その後」
中丸 満
51p


特別企画
信玄を幾度も退けた!
長野業正と上州箕輪城

武田・北条・上杉のはざまで…
名将の生き残り戦略とは
吉川永青
66p

倶上州の要”箕輪城をゆく
71p


特別インタビュー

こんな時代だからこそ感じる
「三屋清左衛門」の魅力
北大路欣也
75p


特集2 シリーズ 太平洋戦争80年
 マレー作戦 「作戦」と
「インテリジェンス」から読み解く

【作戦】
シンガポールを奪取すべし
――「戦略」の要求に応えるために
大木 毅
102p

【インテリジェンス】
「情報収集」と「現地工作」が
もたらした圧勝
小谷 賢
110p


連載 ほか

滅亡から百年…
オスマン帝国の崩壊、そして「トルコ革命」
祝田秀全
56p

縄文人から戦国武将、徳川将軍、
東郷平八郎まで 「食と日本史」こんな話あんな話
永山久夫
60p


コイン&メダルにまつわる歴史の表と裏
第6話 ヴィクトリア女王
80p

連載 万、已むを得ず
第6回
幸田真音
82p

歴史街道伝言板
90p

BOOKS・CINEMA
92p

この著者に注目!
清水唯一朗
94p

連作読切小説
戦国武将×四十七都道府県
第29回 立花宗茂×福岡県
「立花の家風」
今村翔吾
96p

日本が「大敗」したのは本当か
――白村江の戦いの謎に迫る
荒山 徹
116p

ふるさとの先人×SDGs~嚶鳴だより
第13回 大仏をつくった実業家 山田才吉
122p

年間購読のご案内
125p

次号予告!
126p

歴史街道脇本陣
127p

ニッポンの「巨石」をめぐる
第4回 岩神神社のゆるぎ岩
写真・文 須田郡司
130p

------------------
以上でございます。ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。

歴史街道の内容

  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ!
「いま、歴史がおもしろい」 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供する歴史雑誌です。

歴史街道の無料サンプル

2017年08月06日発売号
2017年08月06日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

歴史街道の目次配信サービス

歴史街道最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

歴史街道の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.