歴史街道 2月号 (発売日2022年01月06日) 表紙
  • 雑誌:歴史街道
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • 参考価格:840円
歴史街道 2月号 (発売日2022年01月06日) 表紙
  • 雑誌:歴史街道
  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
  • 参考価格:840円

歴史街道 2月号 (発売日2022年01月06日)

PHP研究所
北条義時 源頼朝を支えた男――鎌倉幕府はかくして誕生した

歴史街道 2月号 (発売日2022年01月06日)

PHP研究所
北条義時 源頼朝を支えた男――鎌倉幕府はかくして誕生した

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
歴史街道のレビューを投稿する
2022年01月06日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
790円
送料無料
2025年03月06日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読だと送料無料で毎号お届け!

歴史街道 2月号 (発売日2022年01月06日) の目次

2022/2号の読みどころ

今月の特集1は、
〈北条義時 源頼朝を支えた男
――鎌倉幕府はかくして誕生した〉です。
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の
主人公は、鎌倉幕府の二代執権・北条義時ですが、
武家政権の確立に貢献したキーマンで
あるにもかかわらず、その実像はこれまで、
あまり取り上げられてきませんでした。

義弟、そして側近として源頼朝を支えて
平家を打倒するも、幕府ができて間もなく
頼朝が急死。

二代将軍・頼家、三代将軍・実朝と続くなか、
頼朝の志を継いで、抗争を続ける御家人たちの
狭間で幕府の舵を取り続けた義時は、
源氏将軍の断絶、承久の乱と幕府最大の
危機が迫るも、それを見事に
乗り越えていきます。

本特集では、北条義時の生涯を紹介すると共に、
彼がどんな想いを抱いていたのかに迫りつつ、
武家政権の確立において果たした役割を
解説していきます。

特集2は、
〈シリーズ◎太平洋戦争80年 蘭印作戦
――電撃的勝利の実相〉です。
広大な蘭印(オランダ領東インド)を短期間で
攻略した蘭印作戦はまさに、電撃的勝利と
称するに相応しいものでした。
80年前の昭和17年(1942)に実施された
この作戦は、なぜ驚くべき成果を残すことが
できたのか――。

特別企画は、〈“文化系”戦国武将列伝〉です。
戦さでの活躍こそが華とされ、武功を
挙げた人物が注目されることが多い戦国武将。
しかし、合戦での功績は少なくとも、文化面で
大きな足跡を残した武将たちもいました。
時代が違えば、より評価をされていたかも
しれない人物も……。文化面で名を残した
七人の武将を紹介します。

━━━━  もくじ  ━━━━━
鎌倉の扇面
黒鉄ヒロシ
3p

この人に会いたい
vol.178
小栗 旬
7p


特集1 北条義時 源頼朝を支えた男
 ――鎌倉幕府はかくして誕生した

【総論】
「武家政権確立」にいかなる役割を
果たしたのか
河合 敦
14p

ビジュアル
「鎌倉殿の13人」人物相関図
20p

Q&Aで読み解く 「鎌倉幕府」の最新研究
坂井孝一
22p

一条の光に導かれて
――頼朝との出会い、そして兄の死を経て
嶋津義忠
28p

父時政との確執を乗り越え、
鎌倉の実権掌握へ
奥山景布子
33p

実朝暗殺、承久の乱…危機に際して
心に宿していたものとは
谷津矢車
38p

「鎌倉殿の13人」はこんな男たちだった
中丸 満
44p

インタビュー
北条義時は、こうして大河ドラマの
主人公になった
清水拓哉
52p


特集2 シリーズ 太平洋戦争80年
 蘭印作戦 電撃的勝利の実相

点で面を制す
――卓越した三次元作戦
大木 毅
102p

「空の神兵」はいかに生まれ、
何を成したか
長南政義
110p


特別企画 

茶道、造園、和歌、絵画…
“文化系”戦国武将列伝
橋場日月
71p


連載 ほか

上杉謙信を奇怪な面の一団が撃退
 ――御陣乗太鼓秘話
秋月達郎
54p

アメリカ独立、フランス革命へと
つながる「七年戦争」とは
祝田秀全
60p

今年の干支は寅! 知っているようで
知らない「虎の日本史」
奈落一騎
66p

連載 万、已むを得ず
第七回
幸田真音
82p

歴史街道伝言板
90p

BOOKS・CINEMA
92p

この著者に注目!
岩槻秀明
94p

連作読切小説
戦国武将×四十七都道府県
第三十回
足利義昭×京都府「旅人の家」
今村翔吾
96p

盲目の琵琶の名手、天皇の皇子
…小倉百人一首の
「蝉丸」っていったい何者?
鷹橋 忍
118p

歴史散歩 “明治の面影”を
札幌に訪ねて
122p

年間購読のご案内
125p

次号予告!
126p

歴史街道脇本陣
127p

ニッポンの「巨石」をめぐる
第五回 沖ノ神島神社の王位石
写真・文 須田郡司
130p

------------------
以上でございます。
ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。

歴史街道の内容

  • 出版社:PHP研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ!
「いま、歴史がおもしろい」 歴史は過去の人物や出来事を取り上げるとはいえ、現代の人びとに役立たなければ意味がありません。また、歴史は本来、そんなに堅苦しく難しいものではなく、もっと身近で楽しいものであるはずです。そして何より、人間を知り、時代の流れを知る上で、歴史ほど有益な参考書はありません。そこで『歴史街道』は、現代からの視点で日本や外国の歴史を取り上げ、今を生きる私たちのために「活かせる歴史」「楽しい歴史」をビジュアルでカラフルな誌面とともに提供する歴史雑誌です。

歴史街道の無料サンプル

2017年08月06日発売号
2017年08月06日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

歴史街道の目次配信サービス

歴史街道最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

歴史街道の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.