2022/6月号の読みどころ
今月の特集1は、〈日本と朝鮮半島の
近現代史〉です。
韓国では2022年5月に新政権が発足し、
北朝鮮ではミサイル発射実験が
繰り返される……このような中、
日本は朝鮮半島といかに
向き合っていけばいいのでしょうか。
そもそも明治維新後、日本と朝鮮半島は、
日朝修好条規の締結、韓国併合、太平洋戦争、
そして朝鮮戦争と、深くかかわり続けてきました。
その間、一体何がおきていたのでしょうか。
本特集では、そうした近現代の両者の歩みから、
「相剋」の根源に迫るとともに、
今日へのヒントを探っていきます。
特集2は、〈源義経が頼りにした男 藤原秀衡〉です。
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では菅田将暉さん演じる
源義経と、田中泯さん演じる藤原秀衡が話題ですが、
義経を庇護した秀衡は、源平争乱の中で
どんな構想を抱いていたのでしょうか。
謎めく人物像を解き明かしていきます。
特別企画は、〈戦国武将・兄弟の愛憎劇〉。
力の優劣が命運を左右する戦国時代において、
固い絆で結ばれた兄弟もいれば、いがみ合い、
埋めがたい溝を抱える兄弟もいました。
本企画では、毛利、豊臣、島津、斎藤、伊達、
大友、織田といった大名家の「兄弟のかたち」を
紹介していきます。
━━━━ もくじ ━━━━━
歴史の中の妄想
黒鉄ヒロシ
3p
この人に会いたい
vol.182
新垣結衣
7p
特集1 日本と朝鮮半島の近現代史
いま知っておくべきこと
【総論】
日本人が見落としてきた「相剋」の根源
木村 幹
14p
ビジュアル
地図と年表でたどる近現代史
22p
ドキュメント
明治維新から戦後まで
――150年の関係史
河合 敦
24p
【韓国併合】
(1)朝鮮の「近代」を夢見て
散った金玉均と伊藤博文
新城道彦
32p
【韓国併合】
(2)政略結婚だったのか
――王族と皇族の婚姻の実相
新城道彦
36p
日本陸軍中将として死を遂げた
朝鮮人、その生涯が問うもの
長南政義
40p
秘匿された史実! 朝鮮戦争に
「参戦」した日本人がいた
水島吉隆
46p
特別インタビュー
半島をめぐる構図とは…
「地政学」で読み解く
宮家邦彦
52p
特集2 源義経が頼りにした男
藤原秀衡 奥州に描いた夢
源平争乱の内実と秀衡が目指したもの
入間田宣夫
104p
乾坤一擲の策として…
遺言に秘められた真意
谷津矢車
109p
連載 ほか
歴史からひも解く「ロシア・ウクライナ問題」
宇山卓栄
60p
連載 漫画家に聞く!
第2回 たかぎ七彦
モンゴル帝国の大軍に流人が挑む
66p
雨乞いから、大統領の調伏まで!?
「神頼み」の日本史
奈落一騎
69p
特別企画 毛利、島津、斎藤、そして…
戦国武将・兄弟の愛憎劇
橋場日月
74p
連載 万、已むを得ず
第11回
幸田真音
82p
歴史街道伝言板
90p
BOOKS・CINEMA
92p
この著者に注目!
海堂尊
94p
連作読切小説
戦国武将×四十七都道府県
第33回 徳川家康×東京都
「竹千代の値」
今村翔吾
96p
見たこともない本能寺の変が…
作家たちが描き出した「真相」
細谷正充
114p
大名はつらいよ
~お殿様のトホホな日常~
安藤優一郎
119p
年間購読のご案内
125p
次号予告!
126p
歴史街道脇本陣
127p
ニッポンの「巨石」をめぐる
第9回 入内の石神様
写真・文 須田郡司
130p
------------------
以上でございます。
ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。
歴史街道の無料サンプル
2017年08月06日発売号
2017年08月06日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
歴史街道の目次配信サービス
歴史街道最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!