ベースボールマガジン 発売日・バックナンバー

全178件中 121 〜 135 件を表示
1,047円
1,047円
[特集]運命のドラフト史
1965-2013

[徹底分析]
松井裕樹は本物か!? [東北楽天1位、桐光学園高]
解説◎槙原寛己

[2013ドラフトREVIEW]
運命の10.24

[永久保存版]
2013ドラフト 全76指名選手リスト

ドラフトを賑わせた
「怪物左腕」
工藤公康/木田 勇/阿波野秀幸/内海哲也/
小池秀郎/和田 毅/鈴木啓示/江夏 豊etc.

[衝撃の日 INTERVIEW(1)]
篠塚和典 [1975年・巨人1位]
ミスターとの歩み

[衝撃の日 INTERVIEW(2)]
田淵幸一 [1968年・阪神1位]
強行指名が生んだ"ミスター・タイガース"

[衝撃の日 STORY(3)]
1985年当時の西武担当記者が語る
"KK事件"の真相

[衝撃の日 NEWS FLASH(4)]
巨人の上位指名がすべて拒否(73年)
ダイエーが城島を強行指名(94年)
長野2度の指名拒否(06、08年)
メジャーとの争奪戦、大谷入団(12年)

[INTERVIEW]
広島カープ流スカウト術
村上孝雄 [元広島東洋カープスカウト]

野球殿堂博物館お宝コレクション

記録の手帳/出張版
ドラフトのクジ蕓を振り返る
人生を変えたドラフト1位
上田卓三/石床幹雄/島野 修/高橋二三男etc.
下位指名からの下剋上
松岡 弘/中畑 清/小林 繁/掛布雅之etc.

[球史に残る名言・珍言発掘]
ドラフトの言葉学
ドラフト外の男たち

[会議]には縁遠かった7人のスター選手
鹿取義隆/西本 聖/大野 豊/秋山幸二etc.

[再録対談]
伝説のスカウトが赤裸々に語る
ドラフト前、仁義なき選手争奪戦

注目!
無名新人ピックアップ2013

2004-2012
12球団ドラフト成功度CHECK!

【連載】
門田博光/豪打一閃~魂のフルスイング~/第3回
野球職人 第10回
高井保弘 「世界の代打男」
実録ドキュメント/第6回
1973-1978激動ライオンズ空白の6年間
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第13回ゲスト/城之内邦雄氏[元巨人ほか・投手]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1983年
メジャー今昔物語/第22回
デーブ・ウィンフィールド
探訪 想い出球人/第41回
江本晃一氏 [元中日、ダイエー・投手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
1,047円
1,047円
[特集]球史に残る大記録の記憶
BIG RECORDS IN BASEBALL HISTORY

[大投手の風格漂う24歳の心・技・体]
田中将大 [楽天]
昭和の伝説を超えた新・不敗神話

[BBM特選フォトギャラリー]
連勝街道を走った
不敗神話のヒーローたち

[シーズン55本塁打追跡リポート]
ウラディミール・バレンティン [ヤクルト]
セカンドチャンスを生かした来日3年目の進化

[史上3人目の快挙を巡る侃々諤々]
イチロー [ヤンキース]
現地アメリカ発 日米通算4000本安打の真価

野球殿堂博物館お宝コレクション

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第9回
成田文男「下町のエース」

記録の手帳/出張版
シーズン最多本塁打55本を巡る球史に刻まれた様々なドラマ

[本塁打狂騒曲密着ドキュメント]
王貞治
世界の頂点に立った756号

[満身創痍で到達した不滅の金字塔]
金田正一
ヒジ痛との闘いの末に掴んだ前人未到の400勝

[安打製造機が味わった苦悩と歓喜]
張本勲
史上初!万感の3000本安打

[毀誉褒貶相半ばした無事之名馬]
衣笠祥雄
「世界の鉄人」となった2131試合連続出場

["流れ"を変えない自信と誇りの真骨頂]
野村克也
泰然自若「月見草」の3000試合出場

[物議を醸した驚異の"新記録"]
稲尾和久
"鉄腕"のプラスα付きシーズン42勝

[世界最多三振奪取シーズン回顧]
江夏豊
2年目の進化と空前絶後の401奪三振

[塁間の勝負で魅せた若き韋駄天]
福本豊
自分のリズムで達成したシーズン106盗塁

[打率4割を巡るシーソーゲーム]
ランディ・バース
歴代最高打率.389の"地獄と極楽"

[60年以上も君臨する意外な大記録]
小鶴誠
2リーグ分立1年目の歴代年間最多161打点

[記録を裏から見たもう一つの球史]
偉大なる不名誉な大記録
権藤正利&鈴木啓示&村田兆治&清原和博&ラルフ・ブライアント

【連載】
門田博光/豪打一閃~魂のフルスイング~
実録ドキュメント/第5回
1973-1978激動ライオンズ空白の6年間
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第12回ゲスト/東尾修氏[野球評論家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/2003年
メジャー今昔物語/第21回
ピート・ローズ
探訪 想い出球人/第40回
田中一徳氏 [元横浜外野手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
1,047円
1,047円
[特集]黄金ルーキーの肖像
The Sensation of Golden Rookies

[惜別ラストインタビュー]
遺言 尾崎行雄
不敵な17歳怪童伝説

[本誌独占インタビュー]
池永正明
伝説の右腕が語る「高卒新人最後の20勝」

[投手天下の時代に現れたスーパールーキー]
権藤 博
「権藤、権藤、雨、権藤」を生んだ新人最多の35勝

[閃光のルーキーイヤー回顧]
木田 勇
練習は嘘をつかなかったドラフト制後初の新人20勝

[現状分析&緊急提案リポート]
藤波晋太郎 [阪神]
猛虎の歴史を変える甲子園V腕の可能性と課題

[怪童が同郷の後輩に贈る最期のメッセージ]
藤波晋太郎連続写真フォーム診断
解説:尾崎行雄

野球殿堂博物館お宝コレクション

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第8回
江藤慎一 「闘将」

記録の手帳/出張版
黄金ルーキーたちが残した凄まじい記録の数々

[開幕戦4三振からの全イニング出場]
長嶋茂雄
三冠王をニアミスしたゴールデンボーイの衝撃

[無名から生まれた「鉄腕伝説」]
稲尾和久
"酷使の世界記録"で驚異の防御率1.06

[新人年間最多180安打の軌跡]
佐々木信也
「気品と闘志」で達成した154試合フルイニング出場

[開幕投手から新人王への道]
城之内邦雄
「一球入魂」がもたらした「エースのジョー」の称号

[高卒天才スラッガー激動の1年]
清原和博
新人史上初「打率3割30本塁打」の衝撃

[熱パを沸かせたライバル・ストーリー]
阿波野秀幸[近鉄]&西崎幸広[日本ハム]
大卒同期の切磋琢磨が生んだ熾烈な新人王レース

[球宴被弾に隠された知られざる真実]
野茂英雄[近鉄]&与田剛[中日]
両リーグの四番を狂わせた究極の豪球伝説

[流行語を生んだ驚異のプロ1年目]
上原浩治[巨人]&松坂大輔[西武]
「雑草魂」と「リベンジ」で席巻したハイパールーキーズ

[秘蔵写真で甦る鮮烈な記憶]
球史に残る驚異の新人群像

【連載】
[新連載] 門田博光/豪打一閃~魂のフルスイング~
実録ドキュメント/第4回
1973-1978激動ライオンズ空白の6年間
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第11回ゲスト/堀内恒夫氏[野球評論家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1953年
メジャー今昔物語/第20回
フェルナンド・バレンズエラ
探訪 想い出球人/第39回
三浦清弘氏 [元南海内投手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
1,047円
1,047円
[特集]二刀流の是非
~投手の打撃論~

[巻頭ストーリー]
大谷翔平 [北海道日本ハム]
「エース兼四番」の壮大な夢物語

[応援エッセイ]
えのきどいちろう(コラムニスト)
物語を楽しみたい最高の二刀流

本誌独占400勝投手の激白
金田正一
「ワシは大谷の二刀流には断固反対する!」

鈴木啓示
人生の師から学んだ投球と打撃の共通点

堀内恒夫
1週間が限界だった「二刀流」の練習

平松政次
調子を測るバロメーターだった川崎球場での打ち込み

野球殿堂博物館お宝コレクション

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第7回
永淵洋三「和製カポネ」

記録の手帳/出張版
「投手」が「打者」だった時代の記録アラカルト

野口二郎
日本プロ野球史を彩った異色の「エース四番」

藤村富美男&景浦将
得意満面と悲壮感の「猛虎」二刀流

川上哲治&西沢道夫
「打撃の神様」と「華麗なる打者」の競演

外山義明
「10勝&3割」を夢見た42年前の二刀流挑戦

日本プロ野球投打二刀流列伝
球史を彩ったツワモノたちの系譜

ベーブ・ルース
史上最強の二刀流を生んだ投打に規格外の才能

大リーグ歴代強打投手群像
打撃でも魅せた異能のMLB投手たち

テッド・"ダブルデューティー"・ラドクリフ
伝説のニグロリーグにいた投手兼捕手の二刀流

ティム・ウェイクフィールド
魔球ナックルボールが生んだ奇跡の投手転向物語

大リーグ二刀流と投打の転向物語
生き残りを懸けたそれぞれの選択

金城漢
韓国プロ野球草創期に活躍した唯一の二刀流

日本プロ野球通算10勝以上の投手&打撃成績

【連載】
実録ドキュメント/第3回
1973-1978激動ライオンズ空白の6年間
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第10回ゲスト/関根潤三氏[野球評論家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1963年
メジャー今昔物語/第19回
スタン・ミュージアル
探訪 想い出球人/第38回
桜井輝秀氏 [元南海内野手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
1,047円
1,047円
[特集]大物助っ人外国人列伝
BIG-NAME FOREIGN PLAYERS IN JAPAN

[巻頭スペシャル・ストーリー]
A.ジョーンズ [東北楽天]
歴代来日外国人最多の434本塁打の可能性

2013年注目の新外国人たち
カブレラ[中日]モーガン[横浜DeNA]C.マギー[東北楽天]
ルイス[広島]バディーヤ[福岡ソフトバンク]ラヘア[福岡ソフトバンク]ロペス[巨人]

在日外国人ジャーナリスト対談
我が思い出の大物助っ人たち
ロバート・ホワイティング×ウェイン・グラシック

日本球界に衝撃を与えた元大物大リーガーたち

野球体育博物館お宝コレクション

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第6回
クライド・ライト「クレージー・ライト」

記録の手帳/出張版
大物助っ人外国人来日の歴史と功罪

デーブ・ジョンソン
半世紀を超える野球人生のスパイス

レジー・スミス
消えることのない一生のメモリー

ボブ・ホーナー
日本列島に旋風を巻き起こした179日間

ラリー・パリッシュ
新鮮で刺激的だった満身創痍の2年間

幻のライオンズに在籍した超大物四天王
ドン・ビュフォード&フランク・ハワード&マティ・アルー&ウィリー・デービス

ブラッド・ペニー
メジャー通算119勝の蹉跌

中日ドラゴンズに来た超大物ビッグ3
ラリー・ドビー&ドン・ニューカム(ニューク)&ウィリー・デービス

大洋ホエールズに来た攻守のビッグ2
ディック・スチュアート&クリート・ボイヤー

土壇場で幻に終わった来日
レオ・ドローチャー&ケビン・ミラー

オマール・リナレス
様々な運命に翻弄された「キューバの至宝」

「メイド・イン・ジャパン」で大リーグに錦を飾った男たち
セシル・フィルダー&アルフォンソ・ソリアーノ&マット・ステアーズほか

来日外国人打者MLB通算本塁打ランキング

来日外国人投手MLB通算勝利数ランキング

来日外国人選手のMLBでの獲得タイトル&各賞受賞者

【連載】
実録ドキュメント/第2回
1973-1978激動ライオンズ空白の6年間
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第9回ゲスト/若松勉氏[野球評論家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1973年
メジャー今昔物語/第18回
ラリー・ドビー
探訪 想い出球人/第37回
津野 浩氏 [元日本ハムほか投手]
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
1,047円
1,047円
[特集]世界野球基準
WORLD BASEBALL STANDARD

プロローグ
2013WBC 大会の概要と見どころ

元WBCコーチ特別対談
「2013年WBCは、かく戦え!」
鹿取義隆 [2006年日本代表投手コーチ]×篠塚和典 [2009年日本代表打撃コーチ]
2013WBC 出場国戦力分析

日本/キューバ/韓国/アメリカ
ドミニカ共和国/ベネズエラ/プエルトリコ
オランダ/オーストラリア/メキシコ
イタリア/中国/カナダ/スペイン
チャイニーズタイペイ/ブラジル

2013WBC 出場候補選手紹介
日本/キューバ/韓国

2013WBC決勝&準決勝開催球場ガイド
AT&Tパーク(サンフランシスコ)

野球体育館物語お宝コレクション

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第5回
高倉照幸 「斬り込み隊長」

記録の手帳/出張版
ワールドベースボールクラシック日本代表2連覇の足跡

2013WBCのキーマン
李大浩 [韓国]
ジョー・トーリ [アメリカ代表監督]
ジャスティン・ヒューバー [オーストラリア]

2006ワールドベースボールクラシック記録集

2009ワールドベースボールクラシック記録集

世界最強女子野球
マドンナジャパンへの招待

2012IBAF女子野球ワールドカップ熱戦譜
マドンナジャパン史上初の大会3連覇!

2012女子野球W杯優勝監督インタビュー
新谷 博

マドンナ戦士の大会総括
3連覇を達成したヒロインたちの煌めき

現地ルポ/全米が熱狂するもう一つのワールドシリーズ
リトルリーグの聖地
ウィリアムズポート探訪記

【連載】
[新連載] 実録ドキュメント
1973-1978激動ライオンズ空白の6年間
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第8回ゲスト/大島康徳氏[野球評論家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1993年
メジャー今昔物語/第17回
ジョー・トーリ
探訪 想い出球人/第35回
古川慎一氏[元ロッテ外野手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
1,047円
1,047円
[特集]三冠王の夢
THE DREAM OF THE TRIPLE CROWN

巻頭MLBインサイド・ストーリー
ミゲール・カブレラ [タイガース]
45年ぶりに誕生した新・三冠王伝説

阿部慎之助 [巨人]
意識改革と工夫が生んだ歴代捕手最高打率と打点王

落合博満 [ロッテ]
開幕から意識して狙った宿命の打撃三冠

王 貞治 [巨人]
打率との苦闘と執念のコントロール

ランディ・バース [阪神]
鮮やかな進化を遂げた来日3年目の自己解放

[新連載]野球体育館物語お宝コレクション

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第4回
千葉 茂 「猛牛」

記録の手帳/出張版
三冠王にまつわる日米悲喜こもごものドラマ

野村克也 [南海]
協力助っ人との激闘を制し実現した戦後初の栄冠

ブーマー [阪急]
異国で「ブーム」を呼んだ真面目な優等生助っ人

松中信彦 [福岡ダイエー]
「真の四番」を証明した史上7人目の勲章

中島治康 [東京巨人]
27年後に認定された初代三冠王

日本プロ野球三冠王ニアミス物語

三冠王挑戦回顧インタビュー
長池徳二 [阪急]

江藤慎一 [中日]
王の三冠奪取を2年連続で阻んだ闘将

ファームで三冠王となった4人の男たち

大リーグ三冠王列伝
テッド・ウイリアムズ/ロジャーズ・ホーンズビー
ポール・ハインズ/ティップ・オニール/ヒュー・ダフィー
ナップ・ラシュウェイ/タイ・カッブ/ジミー・フォックス
チャック・クライン/ルー・ゲーリック/ジョー・メドウィック
ミッキー・マントル/フランク・ロビンソン
カール・ヤストレムスキー

米大リーグ三冠王ニアミス物語

李大浩 [ロッテジャイアンツ]
満足なき快挙と4年後の再戴冠

【連載】
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第7回ゲスト/中西 太氏[野球評論家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/2002年
メジャー今昔物語/第16回
アルバート・プーホルス
探訪 想い出球人/第35回
永射 保氏 [元西武他投手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
[特集]ノーヒッターの誘惑
ALL ABOUT NO-HITTER IN THE WORLD

巻頭レジェンドスペシャル
ノーラン・ライアン
世界最多ノーヒッター7回の真実

外木場義郎
重圧の中でも貫いた強きの全力投球

近藤真一&山本 昌
プロ初登板の衝撃と無欲の最年長達成

’07日本シリーズ継投完全試合の内幕
森 繁和 [前中日ヘッドコーチ]

槙原寛己
いくつもの偶然と肉体と精神のバランス

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第3回
城之内邦雄「エースのジョー」

記録の手帳/出張版
歴史的見地から見たノーヒットノーランの価値

江夏 豊
反骨の左腕が演じたワンマンショー

’71球宴ノーヒットノーラン秘話
必然が偶然を生んだ”奇跡の暗合”

堀内恒夫
独白・史上最高の投打スーパーショー

金田正一
最少得点で達成2回の大左腕

今井雄太郎
野球人生を変えた”筋書き通り”の完全試合

ニッポン野球で花開いた助っ人投手群像
外国人投手が異国で印した自己最高のパフォーマンス

戦時下の無安打無得点物語
プロ野球草創期に記録された快投の記憶

仁科時成&西口文也
「ノーヒットノーランの神」に見放された不運の男

ファーム無安打投球回顧
イースタン&ウエスタン
両リーグで生まれたノーヒット・ドラマ

来日大リーガーが見せた”快投”乱麻
日米野球に刻まれた2度の無安打無得点

ドン・ラーセン
究極の舞台で奇跡を生んだ無欲の快投

ジョニー・バンダーミーア
2試合連続ノーヒッターを演じた荒れ球サウスポー

日本プロ野球ノーヒッター一覧

大リーグ・ノーヒッター一覧

【連載】
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第6回ゲスト/平松政次氏[野球評論家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1952年
メジャー今昔物語/第15回
デーブ・スティーブ
探訪 想い出球人/第34回
有澤賢持氏 [元ヤクルト投手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
[特集]オールスターゲームの記憶
THE MEMORY OF ALL-STAR GAME

巻頭スペシャル・インタビュー
掛布雅之
ミスター・タイガースが語る夢の球宴

江夏 豊 [阪神]
有言実行で達成した前人未到の9連続奪三振

江川 卓 [巨人]
江夏の9三振に迫った怪物の豪腕復活ショー

高井保弘 [阪急]
準備と集中力と自信が生んだ史上初の代打逆転サヨナラ弾

BBM秘蔵フォトギャラリー
夢の球宴を彩った懐かしの名場面

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第2回
津田恒実「炎のストッパー」

オールスターファン投票
その歴史とドラマ

MVP賞品の変遷に見る
オールスター世相史

今年開催・京セラドーム大阪&坊ちゃんスタジアム
球宴4番勝負

阪神大震災復興チャリティードームゲーム
被災地・神戸に届いた復興への祈り

若手の登竜門の知られざるドラマ
ジュニア&フレッシュ
オールスターゲーム通史

大リーグ球宴史
「真夏の古典劇」を飾ったヒーローたちの名演

大リーグ歴史発掘秘話
1世紀前におこなわれた史上初の”オールスター”ゲーム

オールスターゲーム記録集

記録の手帳/出張版
日米で球宴に出場した幸運な男たち

ミスター球宴の矜持(1)
清原和博
だんじり祭りの血が騒いだ史上最多のMVP7回

ミスター球宴の矜持(2)
落合博満
三冠王3回を生んだ”全パの四番”という器

ミスター球宴の矜持(3)
山本浩二
野球人生の視界を変えた「3度目の正直」

ミスター球宴の矜持(4)
山内一弘
「賞品泥棒」と呼ばれる”孤高”の価値

【連載】
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第5回ゲスト/杉下茂氏[野球評論家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1962年
メジャー今昔物語/第14回
テッド・ウイリアムズ
探訪 想い出球人/第33回
澤井良輔氏 [元千葉ロッテ内野手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
[特集]打者の勲章2000本安打研究
ALL ABOUT 2000 HITS

巻頭スペシャル・インタビュー
張本勲
日本最高峰から見た2000本安打

野球職人 ニックネームが語る個性派群像/第1回
川上哲治「弾丸ライナー」

秘蔵フォトギャラリー
日本プロ野球 栄光の2000本安打達成者

記録の手帳/出張版
数字が物語る2000本安打の価値

追悼特別読物
榎本喜八
「神の境地」に到達した伝説の打撃職人

2012年の金字塔物語(1)
稲葉篤紀
野球人生の通過点で達成した大記録

2012年の金字塔物語(2)
宮本慎也
守備の名手が迎えた史上最年長41歳5か月の晴れ姿

2012年の金字塔物語(3)
小久保裕紀
栄光と苦難が交錯した不惑の野球人生

アレックス・ラミレス
外国人初の2000本安打を目指す”ベネズエラ産日本人”

駒田徳広&石井琢朗
元横浜コンビの大記録までの紆余曲折

2000本にニアミスした4人の男たち
飯田徳治&毒島章一&小玉明利&松永浩美

イチロー&松井秀喜&松井稼頭央
日米通算2000本安打の歓喜と苦闘

米日通算2000本安打を達成した
4人の元助っ人外国人たち
アルー&ホワイト&クロマティ&パリッシュ

韓国球界が生んだ
2人の2000安打達成者
梁埈赫&田埈昊

保存版
日・米2000本安打達成者全リスト

【連載】
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第4回ゲスト/荒川博氏[野球評論家・荒川博野球塾塾長]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1992年
メジャー今昔物語/第13回
フリオ・フランコ
探訪 想い出球人/第32回
銚子利夫氏 [元横浜大洋・広島内野手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
[特集]古今東西・開幕戦のドラマ
THE DRAMA OF SEASON OPENER

巻頭スペシャル・インタビュー
長嶋茂雄「開幕戦」を語る。

史上初の2年連続開幕満塁弾
王 貞治

史上最多の開幕戦9勝
鈴木啓示

12年連続開幕投手の矜持
山田久志

スペシャルグラフ
開幕戦の記憶

記録の手帳/出張版
開幕戦にまつわる日米野球比較

史上初の3年連続開幕戦完封劇
斎藤雅樹

史上3人目の開幕戦3本塁打
小早川毅彦

14奪三振と3本塁打の”大洋の季節”
平松政次&田代富雄

坂井保之
西武ライオンズ開幕12連敗の真実

幻のトンボユニオンズ開幕12連敗

714号&715号の1974年本塁打狂騒曲
ハンク・アーロン

大リーグ開幕戦本塁打物語

史上唯一の開幕戦ノーヒッター
ボブ・フェラー

大リーグ開幕投手列伝

MLB史上最悪の開幕21連敗
ボルティモア・オリオールズ
1988年春の”悪夢”

セ・リーグ球団別開幕戦記録

パ・リーグ球団別開幕戦記録

【連載】
シリーズ/人間・王貞治
えのきどいちろうの球界達人対談
第3回/ながさわたかひろ氏 [画家・版画家]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1982年
メジャー今昔物語/第12回
ドワイト・エバンス[ボストン・レッドソックス]
探訪 想い出球人/第31回
久保文雄氏 [元横浜大洋投手]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
[特集]新旧・日本人大リーガーの系譜
THE PARADE OF JAPANESE MAJOR LEAGUERS

本誌独占”新春特別巻頭企画
パ・リーグ発
新・日本人大リーガーの可能性を占う!
トレイ・ヒルマン

緊急予測リポート
安打製造機・青木宣親が挑むメジャーの「試練」

大リーグ日本人遊撃手待望論
オジー・ギーエン

松井稼元同僚インタビュー
ホゼ・レイエス

PHOTO GALLERY
日本人大リーガーの44人の肖像

記録の手帳/出張版
第1号誕生から48年 日本人大リーガーの足跡

江夏 豊
アリゾナで燃え尽きたメジャー挑戦の真実

プレイバック・インタビュー
佐々木主浩
チームに溶け込めたシアトルでの4年間

オーストラリアン・ベースボール・リーグ
歴史探訪

福岡ソフトバンク若手ABL奮戦記
若鷹、オーストラリアに羽ばたく!

日本人大リーガーの記憶
野茂英雄(1)/1995年オールスター・ゲーム初出場初先発
野茂英雄(2)/1996年”打者天国”初のノーヒット・ノーラン
野茂英雄(3)/2001年史上4人目の両リーグ・ノーヒッター
イチロー(1)/2004年シーズン最多記録を更新する258安打
イチロー(2)/2007年球宴史上初のランニング本塁打
イチロー(3)/2010年10年連続シーズン200安打達成
松井秀喜(1)/2003年地元開幕戦第1号満塁本塁打
松井秀喜(2)/2006年日米通算1768試合連続試合出場ストップ
松井秀喜(3)/2009年日本人初のワールド・シリーズMVP
松井稼頭央/2004年開幕戦メジャー初打席初球本塁打
井口資仁/2005年日本人初のワールド・シリーズ制覇
松坂大輔/2007年日本人投手ワールド・シリーズ初勝利
伊良部秀輝/1997年初登板本拠地デビュー戦狂騒曲
大家友和/2000年117年のリーグ史上3人目の完全試合
田口 壮/マイナーリーグから掴んだ二つの優勝リング
村上雅則/日本人大リーガー第1号のパイアニア・シーズン

球史発掘ノンフィクション
”ジャップ・ミカド”を巡る謎とロマン

【連載】
えのきどいちろうの球界達人対談
第2回/高橋昭雄氏 [東洋大学硬式野球部監督]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1972年
メジャー今昔物語/第11回
カート・スズキ[オークランド・アスレチックス]
探訪 想い出球人/第30回
クリス・オクスプリングス [元阪神投手、06年退団]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
[特集]古今東西シーズン50本塁打列伝
THE PRIDE OF 50 HOME RUNS

巻頭インタビュー構成
王 貞治

50本塁打に最も近い男の秘密
中村剛也[埼玉西武]

日本プロ野球
歴代シーズン50本塁打達成者

大リーグ
歴代シーズン50本塁打達成者

記録の手帳/出張版
50本塁打誕生を巡る日米野球史比較

落合博満 [ロッテ]
三冠獲得のために模索した「未知の領域」への挑戦

野村克也 [南海]
打球に信念が乗り移った最後の一振り

小鶴 誠 [松竹]
セ・リーグ初代本塁打王の「和製ディマジオ」

松井秀喜 [巨人]
日本最後の1年で完成の域に達した心・技・体

アレックス・カブレラ [西武]
新記録の扉に挑んだベネズエラの「超人」

タフィ・ローズ [大阪近鉄]
世界の王に並んだ”米国生まれの関西人”

ランディ・バース [阪神]
将棋の頭脳で日本を席捲した史上最強の助っ人

ベーブ・ルース
本塁打を「野球の華」に変えた革命児

ロジャー・マリス&ミッキー・マントル
史上最強コンビが挑んだ「ルースの60本」との激闘

セシル・フィルダー&プリンス・フィルダー
金字塔に隠された蜜月と相剋

マイナー・リーグ発 驚愕のホームラン伝説

問題深層リポート
本塁打量産と薬物使用の光と影

李承燁
日本記録を超えた56本塁打

日本プロ野球年度別本塁打王

大リーグ年度別本塁打王

日米球界シーズン50本塁打達成者ランキング

【連載】
えのきどいちろうの球界達人対談
第1回/宮本英治氏 [トレーニングコーチ]
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/1961年
メジャー今昔物語/第10回
ジム・トーミー
探訪 想い出球人/第29回
トレイ・ヒルマン [元北海道日本ハム監督]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
[特集]防御率1点台のエースたち
THE DOMINANT ACE

最強ライバル伝説(1)
田中将大[東北楽天]
「球界のエース」へ5年目の進化

最強ライバル伝説(2)
ダルビッシュ有[北海道日本ハム]
エースを超えた高みを目指す意欲

内海哲也 [巨人]
粘投を実感できる際立つ安定感

館山昌平 [東京ヤクルト]
「負けない男」の真価が試される時

防御率1点台を記録した歴代タイトルホルダーズ

記録の手帳/出張版
防御率1点台とその時代

インタビュー構成
金田正一が語る「防御率論」

稲尾和久
労働の量と質に価値を求めた”神様、仏様、稲尾様”の神髄

村山 実
悲壮感漂う熱投に込められた傷だらけのロマン

藤本英雄
史上最高の通算1.90&年間0.73の防御率を生んだ球威と制球

若林忠志
「七色の変化球」で紡いだ技巧派の夢

野口二郎
無類のタフネスに隠された鋭い洞察力

戦時下の職業野球で生まれた「防御率1点台」のドラマ

斎藤雅樹 [現・巨人投手コーチ]
初めてローテーションを1年間守ってつかんだ1989年の防御率1.62

斉藤和巳 [現・福岡ソフトバンクリハビリ担当コーチ]
ピッチングの神様が乗り移った最高の投球を見せた2006年の防御率1.75

大リーグ投打バランス変遷史

アディー・ジョス&エド・ウォルシュ
20世紀初頭のアメリカン・リーグで鎬を削った好敵手

サンディー・コーファックス
絶頂期の5年間に大リーグを席巻した剛球左腕

宣銅烈
韓国球界歴代最高の通算防御率1.20を誇る「国宝級投手」

日本プロ野球年度別最優秀防御率投手

パ・リーグ防御率1点台ランキング

セ・リーグ防御率1点台ランキング

大リーグ年度別最優秀防御率投手

【連載】
NPB vs MLB BASEBALL TIME TRAVEL
プレイバック日米球界「あの日あの時」/2001年
メジャー今昔物語/第9回
ボブ・ギブソン [元セントルイス・カージナルス]
探訪 想い出球人/第28回
ジェリー・ホワイト [元西武、横浜大洋]
VIEW ON JAPANESE BASEBALL
在日外国人のニッポン野球発見コラム
次号予告
[百花繚乱!!]懐かしき外国人助っ人たち

スペシャルインタビュー
アニマル[元阪急]
「あの雄叫びをもう一度」

次代を彩った助っ人たち

特別読み切り あの助っ人は今[Ⅰ]
デストラーデ[元西武]
西武黄金期を支えたカリブの怪人

読み切りインタビュー あの助っ人は今[Ⅱ]
ズレータ[元福岡ソフトバンクほか]
日本野球で成長したパナマの大砲

外国人助っ人番付

外国人助っ人 何でもベストナイン

スペシャルインタビュー あの助っ人は今[Ⅲ]
ミューレン[元千葉ロッテほか]
今や世界一の打撃コーチに

13球団 懐かしの助っ人列伝
ソフトバンク
埼玉西武
千葉ロッテ
北海道日本ハム
オリックス
東北楽天
中日
阪神
巨人
東京ヤクルト
広島
横浜
近鉄

現役通訳に聞きました
思い出の助っ人は誰!?

OBスペシャル対談
阿波野秀幸×水野雄仁
懐かしき助っ人たちを語り尽くそう

徹底調査
MLBに在籍するNPB経験者
ナ・リーグ編 ア・リーグ編

STATS外国人リーダー表一覧

歴代外国人選手名鑑

プロ野球 あの達人の技を語り継ぐ 第9回
ブーマー[元阪急ほか]の長距離砲

メーカーに聞く 野球道具、こだわりの逸品!! 第9回
株式会社 ナイキ「アンダーウェア」

探訪 想い出球人
第27回 伊藤博康[元巨人]

読者プレゼント
おすすめの購読プラン

ベースボールマガジンの内容

ベースボールに関する情報誌
春季号ではその年の展望・選手名鑑、冬季号では総決算。テーマを絞った特集で野球ファンをうならせる専門誌。

ベースボールマガジンの無料サンプル

2024年8月号 (2024年07月02日発売)
2024年8月号 (2024年07月02日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ベースボールマガジンの目次配信サービス

ベースボールマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ベースボールマガジンの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ベースボールマガジンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.