映像業界の専門誌ならこれ!!
★★★★☆
2019年11月29日 SHDOW-FOX 社長
映像業界の代表的な雑誌といえば、ビデオサロンというイメージがあります。最新カメラの仕様比較がとても参考になります。
プロにも役立つ情報が多い雑誌
★★★★★
2019年11月21日 あぷぷ 経営者
映像制作を生業としておりますが、自社内製での撮影・映像編集・加工・音声などの有益な情報が多数掲載されていて、
大変役に立っています。
今後とも、愛読させて頂きます。
ビデオカメラが分かる!
★★★★★
2019年11月12日 はんだぎん 会社員
毎月の定期購読でビデオ撮影のノウハウ、カメラの新情報を頂いています。また、データの保存方法など役立つ情報がいっぱいです。
今回、新しいビデオカメラを購入するに当たって、コーナーがありましたので勉強させていただきました。
プロにもためになる
★★★★★
2019年11月01日 TAKES 自営業
映像制作を生業としているが、新製品のレポートなどや似たような機種の詳しい比較などはプロフェッショナルの私たちにもとても参考になり購読している。昨今のカメラ市場は半年で次々と新製品が登場するので、その全ての製品をチェックする時間はなく、代わりにこの雑誌のスタッフがレポートしてくれるのはとてもありがたい。
自分に必要な旬な動画情報を確実にGET!!
★★★★★
2019年11月01日 カズ 自営業
ビデオサロンは企画も様々で常に最新で旬な情報を確実に届けてくれます!その時自分に必要な情報をビデオサロンから選んでいつも楽しく読ませてもらっています!
WEB動画偏重に反対
★★★☆☆
2019年08月24日 kurikei 無職
WEB動画偏重に反対
最近の記事はユーチューブ等の低画質WEB動画に偏りすぎです。
大画面、高画質の動画記事も載せてください。
数少ない業界誌
★★★★☆
2019年08月22日 とうふ 自営業
日進月歩の世界なのでトレンドや新たな情報が手に入れられるのは助かります。
ビデオ機材選び
★★★★★
2019年08月01日 BEN 公務員
今月号はまさにデジカメ動画とは違う専用機種の魅力満載です。
唯一の本
★★★★★
2019年07月19日 映像屋さん 社長
映像制作業務や映像に興味を持つ方にとっては日本語で存在する唯一の雑誌かと思います。トレンドだけでなく深く掘り下げられて記事はためになります。
映像業界のスタンダードが分かる雑誌
★★★★★
2019年06月26日 代表 ジャ-ナリスト
日進月歩の映像業界。そのスタンダードを把握するためには、必須の情報がしっかりとまとめてあり、大変参考になります。
2019年5月号はガッカリしました。
★☆☆☆☆
2019年06月05日 けんじ 会社員
本年四月号は、動画に特化したカメラや撮影方法に編集方法と楽しかったのに、
五月号は何も興味湧かなかったです。
つまらなさ過ぎて、捨てました。
ブラックマジックデザイン社のダビンチリゾルブ 16やもっと4k動画編集の記事を期待しています。
参考になります
★★★★★
2019年06月05日 satoshi 会社員
業務をする上でとても役に立つことがあります。
業務に役立っています
★★★★★
2019年05月16日 ken 自営業
映像制作の自営業をしています。他所では見られないオリジナルの記事、情報が業務にたいへん役に立っています。
時代に沿ってる
★★★★☆
2019年05月01日 ZAKCY動画 会社員
ギュイーンさんに誘われて定期購読始めました
2年ほど前まではビデオカメラを中心にしていたけど、一眼レフカメラにシフトしているのは最高。
ずっとこんな雑誌を探してた。
これからも楽しみです
後になって役に立つ特集とか記事がある
★★★★★
2019年04月09日 Mori 自営業
カメラ、ビデオカメラ機材を購入するおり同等製品の比較記事や写真の掲載があって購入での選択に役にたちます。ビデオ編集での記事も後になって気づきの内容が多く役に立っています。
紙の場合、個人的には右開きの方が見やすい。電子版は文字検索できる点がすごく役立ちます。