送料無料でご自宅までお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
経済界のレビューを投稿する

経済界の内容

主張する経済誌
「企業は人で決まる」という編集方針から、経営者の人物像に迫り、企業を分析する経済誌。昭和39年の創刊以来、多くの経営者やビジネスマンに価値ある情報を提供し続けてきました。時代を動かすキーマンの単独インタビュー、独自の観点で経済・社会事象を斬る巻頭特集、企業の最前線を追うニュースレポートなど、欠かせない情報が満載。現代の羅針盤として、必ずお役に立てます。
経済界の雑誌中吊り広告

経済界の商品情報

商品名
経済界
出版社
経済界
発行間隔
月刊
発売日
毎月22日
サイズ
A4
参考価格
850円

経済界の無料サンプル

2014年04月08日発売号
2014年04月08日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

経済界 2025年4月号 (発売日2025年02月25日) の目次

2025.4月号

「視点」 北尾吉孝(SBIホールディングス社長)


特集 東証改革の勝者と敗者

東証改革は終わりなき変革 5年後も1合目かもしれない
山道裕己(日本取引所グループCEO)

東証改革の本丸!TOPIX生き残りをかけた戦い
糸島孝俊(ピクテ・ジャパン投資戦略部 シニア・ストラテジスト)

「株主は企業の主権者だからもっと気軽に物を言えばいい」
丸木 強(ストラテジックキャピタル代表)

株式市場に関するあの数字この数字

IR人材を育てることが設備投資になる理由
馬渕磨理子(日本金融経済研究所代表理事)

“下ロース”市場を脱するために鍵になる2つの課題とは
井村俊哉(Kaihou副社長)

日本国民は日本国の株主 個人投資家を巻き込むファンド
松本 大(マネックスグループ会長)


特集2 「ゲーム」を超えるeスポーツ

経済を揺るがすeスポーツ IOCも熱視線

業界統一団体の考える日本ならではのeスポーツ振興
早川英樹(日本eスポーツ連合会長/コナミデジタルエンタテインメント社長)

2度目の日本eスポーツアワード 業界全体の功績を称える姿勢が顕著に

日本一稼ぐeスポーツチーム 元プロの若手起業家が目指す世界
甲山翔也(REJECT社長)

クリエーティブの力でeスポーツカルチャーをかっこよく
西原大輔(GANYMEDE代表)

業界初の上場企業代表が語るeスポーツの10年とこれから
谷田優也(GLOE代表)

一筋縄では生き残れない プロチーム経営の難しさ

共生社会実現も日本ゲームメーカーの勝ち筋

企業間・社員間交流の最適解? 企業eスポーツ部の実態

万博を追い風に! 大阪発、eスポーツ最前線の挑戦


地方特集 たぎりたつ北海道

鈴木直道(北海道知事)

藤井 裕(北海道経済連合会会長)

北洋銀行

北海道銀行

北海道コカ・コーラボトリング

會澤高圧コンクリート

スリーエス

CHACHACO


第49回経済界大賞 経済界Golden Pitch 2024表彰式


レポート
婚約破棄にトランプ関税 自動車各社はどう生き残る?

通天閣を買収! ミナミの復権に燃える南海電鉄

フジテレビは他山の石 企業の不祥事対応の落とし穴


インタビュー
「米菓だけではない」。目指すは「ライスイノベーションカンパニー」
ジュネジャ レカ ラジュ(亀田製菓会長CEO)

JR神田駅のネーミングライツは社員発。「それが何よりうれしい」
川端克宜(アース製薬社長CEO)


政知巡礼 「日本の経済発展の伸びしろは高齢者と女性にある」
斉藤鉄夫(公明党代表)


#熱盛エンタメ
IPホルダー13社が日本アニメを世界へ 講談社、集英社、小学館が組んだ狙い
勝股英夫(アニメタイムズ社社長)


燦々トーク
寺社への世の中の関心を高め地域活性のヒーロー的存在に
河村英昌(神社仏閣オンライン代表取締役、大光寺副住職)


社長! フォトギャラリー見せてください
旅行先では犬や家族とゆったり過ごします
岩城 功(ミート社長)


カンパニーレポート
アイコム
「メード・イン・ジャパン」の品質で世界の安全・安心を支える


連載
ニュースな言葉

大学シリーズ名門の系譜●青山学院大学

米国ビジネス便り●長野美穂

グローバルレポート

米国●渡辺亮司

中国●福島香織

欧州●中空麻奈

中東●高橋和夫

文系ドクターの医療ニュース深読み●村中璃子

霞が関番記者レポート

スポーツインサイドアウト●二宮清純

オフを楽しむエンタメ情報

ほんのヒトトキ

書評

企業EYE

HEADLINE

S-10グランプリ●ハシラス

これがわが社の分岐点●
AIメディカルサービス

From EDITOR

経済界の目次配信サービス

経済界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

経済界のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.50
  • 全てのレビュー: 8件
インドで国費待遇の異色の経営者
★★★★★2020年03月20日 Price 経営者
アイカワオフィスの相川圭子女史についての記事があった。京セラの稲盛和夫氏が推薦する「八正道」という本の著者であったので存じ上げていたが、活動されている内容が21世紀型というか、地球レベルでの実績といっても過言ではないものと思われ、普遍性の高い見識に敬意を抱いた。国連の経済社会理事会の会議場で主賓として基調講演をされたりしており、インドのモディ首相宅に招かれるなど、日本ではあまり知られていないが、瞑想の世界的な第一人者でもあり、その瞑想レベルは最早実質的な国連推薦ともいってよい感じでもあるようだ、経済合理性の価値基準を超えた見識からの発言は、仕事を超えて今後の私にとって大きな指針ともなりそうだ。かようなこともあり、今号においては、既存の枠にとらわれない幅広い経営者層を取材の上で紹介いただく雑誌の姿勢に、さすが誌名の通りの威風を感じた。
経営者の生の声
★★★☆☆2018年05月03日 Shide 経営者
月刊「経済界」は、まさにトップ経営者の生の声が掲載された真のビジネス誌だと思います。
濁流読みました。
★★★★☆2010年12月31日 ほ 会社員
具体的な会社の方針や社長のインタビューが読めるので非常に参考になります。濁流は、最近読みました。昔は知らないですが最近は、偏向記事は少ないように思えます。個人で読む分には勉強になってよいと思いますよ。
高杉良「濁流」を読んでから
★☆☆☆☆2009年12月17日 ぷにた 社長
この雑誌を読まれるとよろしいかと存じます。
「経済界」を読んで
★★★★☆2009年08月11日 koByn 自営業
業界のトップクラスの話を読んで、今後の進み方を考えるきっかけとなり、参考とさせていただきました。
実業としての理論実践に!
★★★★☆2009年06月16日 鰤 課長
巷には多くの経営学的な経営戦略理論や実践について書籍がありますが、それらをベースに読むと日々変化する経営環境において如何に判断し思考し実践しているか、経済情勢においてタイムリーな情報を得ることができました。
感激
★★★★☆2008年12月13日 ruuta55 経営者
かなりの情報が集約されていて分かり易い。
各界の動きを軽くフォローするには良い
★★★☆☆2007年11月24日 sou 大学院生
お手ごろな価格で、情報量もコンパクトにまとまっている雑誌です。他の経済誌と比べ、政界の動きと、個別企業の動きに特化している点が特徴的です。分析的な視点には乏しいものの、各界の動きを軽くフォローするための情報源としては良いと思います。

経済界の所属カテゴリ一覧

経済界の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.