蛍雪時代 2023年12月号 (発売日2023年11月14日) 表紙

定期購読で送料無料!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
蛍雪時代のレビューを投稿する

蛍雪時代の内容

国公立大&難関私立大合格のために読む雑誌

商品情報

商品名
蛍雪時代
出版社
旺文社
発行間隔
月刊
発売日
毎月14日
参考価格
1,100円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「蛍雪時代」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2023年12月号 (発売日2023年11月14日) の目次

【特集1:合格点をどう超えるか?
     共通テスト+2次・個別試験】

・国公立大・私立大 一般選抜
 合格ラインを突破する得点戦略

・英語・数学・現代文
 得点が伸びる学習、伸びない学習

・レーダーチャートで伸びしろを見える化!
 戦略的自己分析術

・苦手克服を実現する6つの視点

・配点パターン別 合格への正攻法

・先輩の60日前 共通テスト対策vs2次試験対策

・直前期のスランプ 先輩の脱出成功エピソード



【特集2:共通テスト15 科目 出題予測!】

・2024年共通テスト 予想&対策
 英語・数学・国語
 理科・地歴公民

・共通テスト「英語 リスニング」得点力強化術



【好評!連載】
・シリーズ知の探究者
・受験生の健康キープ委員会がゆく!
・難関大入試対策+共通テスト対策 螢雪合格塾


【付録】
共通テスト「英語 リスニング」
弱点攻略 特講×6


《編集長より受験生の皆さんへ》


どんなに難しい入試でも合格ラインがあり、
それを超えれば合格です。

目標を具体的な点数として把握して
それを超えるためには、あと何点必要か。
点数で目標と課題を明確にする「得点戦略」。
それが第1特集のテーマです。

志望校の過去の合格最低点、合格平均点を
まだ知らない受験生は、今すぐ確認を。
合格ラインと今の学力との差を埋めるために
やるべきこと、その優先順位などを解説します。

不安がつのる時期だからこそ
得点戦略を立てて、
優先度の高い学習に集中することが大事です。

第2特集は、2024年共通テストの
出題予想と対策がテーマ。
共通テストの出題傾向に照準をしっかり合わせて
無駄なく効果的な共テ対策を実現しましょう。

蛍雪時代の目次配信サービス

蛍雪時代最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.55
  • 全てのレビュー: 178件
螢雪時代
★★★★★2023年10月01日 やす 公務員
高2の 娘が 希望しているので 定期購読を お願いします。
大学受験のための情報
★★★★★2023年08月21日 ティラノ 主婦
毎年かわる大学受験の情報を得るため定期購読します。塾に行っていない高校生にとって貴重な雑誌です。
定期購読
★★★★☆2023年08月10日 あこ 主婦
受験生の子の為にお試しで5ヶ月定期購読をしていました。読んでいるのか必要なのかわからなかったが契約が切れる話をしたところ、継続してほしいとのこと。情報ももらえ、読み物としてもおもしろいとのことです。購読してよかったです。
巻末講座は圧巻
★★★★★2023年07月14日 三流教師 教職員
現役教師です。情報収集で購入しております。巻末の講座は圧巻のすばらしさです。高級技術をアレンジして難問対策に使用させてもらっております。私自身正答率が上がりました。一読の価値ありと認識しております。
螢雪時代
★★★★★2023年07月02日 うきた 主婦
自身の受験の時に読んでいた雑誌ですが、今度は息子の受験のために定期購読しました! どんどん変わっていく大学受験の情報源になってます。
「頭が良ければテストでいい点が取れるのか」という問いに対する Chat.GPD の答え
★★★★★2023年06月12日 蛍の光、窓の雪 自営業
以下、Chat.GPD の解答。 『頭が良ければ必ずしもテストで高得点が取れるとは限りません。テストの成績には他の要素も影響します。例えば、テスト対策の習慣や効果的な学習方法、時間管理のスキル、試験への対策などが重要です。』(一部抜粋) 本誌に対する個人的な書評は、 本当に頭がいい人なら、大学入試を突破するのに膨大な勉強量は不要であるはず。 一流大学に合格することは、決して頭のいい人間だけに与えられた特権ではない。 である。 確かに、受験に失敗する者ほど、「地頭が悪いから」などと、言い訳が多いように思う。 学力は能力にあらず、気力と体力次第ではなかろうかと。
大学受験について学べます
★★★★★2023年06月06日 くまたん 主婦
長女が大学受験をするにあたり、親も知識を得るために購入しました。勉強方法や学部のことなど、なかなか得られないことが載っています。
参考になります
★★★★☆2023年06月06日 ヤンヤン その他
新しい情報がまとめてわかります。 受験生は見ておくとよいと思います。
塾なしのバイブル
★★★★★2023年05月22日 シロイルカ 専業主婦
塾に行っていないので大学受験の情報を手に入れるために購入。とても役に立ってます。
情報
★★★★☆2023年05月22日 さくら パート
こちらの雑誌を売っている本屋さんまで行くのが大変なので定期購読する予定です。 子供の受験の情報収集のために購入。
レビューをさらに表示

蛍雪時代をFujisanスタッフが紹介します

蛍雪時代と聞くと、非常に懐かしく思われるお父さんやお母さんが多いことでしょう。高校時代の最後の年を蛍雪時代を読んで過ごした人はたくさんいます。それぞれの進路を決めて旅立つのが高校三年生という時期です。特に大学進学を目指している人にとっては、欠かせない雑誌でした。今でこそ、さまざまな進学雑誌やインターネットの情報であふれていますが、昔は受験生のバイブルでした。実は今でも、受験生にとってはバイブル的な雑誌です。旺文社という歴史ある出版社が、受験生のためにたくさんの情報を使えるようにに集約してくれています。合格の秘訣や受験勉強の仕方について、的確なアドバイスを掲載しており、受験の直前の号では、重要ポイントを最終チェックしてくれています。2次試験に臨む人のためには、論文の書き方や面接の仕方もアドバイスしてくれます。

これから高校三年生になる方は初めから毎月購読するのが、お勧めです。この雑誌にしたがって一年間勉強していくだけで、効率よく学力が身に付きます。塾やインターネットでの教育が溢れている世の中ですが、シンプルに蛍雪時代で勉強するというのもひとつの方法です。電子媒体が溢れている世の中だからこそ、蛍雪時代で勉強すれば効果的な勉強ができることでしょう。

蛍雪時代の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.