• 雑誌:SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)
  • 出版社:扶桑社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 雑誌:SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)
  • 出版社:扶桑社
  • 発行間隔:隔月刊

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計) 1-2月号 (発売日2012年11月21日)

扶桑社
萩原健太郎の北欧デザイン紀行11 建築家とデザイナー。天才アアルトのふたつの素顔
目次
STYLE UP NEWS
家づくりカレンダー 消費税アップまでカウントダウン!
30代で建てる家50代から建てる家ベストプラ...

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計) 1-2月号 (発売日2012年11月21日)

扶桑社
萩原健太郎の北欧デザイン紀行11 建築家とデザイナー。天才アアルトのふたつの素顔
目次
STYLE UP NEWS
家づくりカレンダー 消費税アップまでカウントダウン!
30代で建てる家50代から建てる家ベストプラ...

ご注文はこちら

2012年11月21日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計) 1-2月号 (発売日2012年11月21日) の目次

萩原健太郎の北欧デザイン紀行11 建築家とデザイナー。天才アアルトのふたつの素顔
目次
STYLE UP NEWS
家づくりカレンダー 消費税アップまでカウントダウン!
30代で建てる家50代から建てる家ベストプラン集
Part 1 30代の家づくり物語
Case 1 目の高さに緑の庭。明るい半地下リビング
Case 2 温室みたいな“はなれ”と、回遊プランが楽しい家
Case 3 階段もLDの一部。家族をひとつにつなぐ
Case 4 小さな4つの箱に緑の屋根。公園前のかわいいおうち
[リノベーション編]Case 5 新しさとあえての古さを融合させて等身大の家
Case 6 昭和30年代の平屋をおしゃれに楽しく住む
[30代の耳寄り情報!]建築家・山下保博さんが考えた1000万円台で「 自分らしい家」のつくり方
Case 1 わずか8坪の敷地に建つ、狭さを感じさせない家
Case 2 家中どこにいても、いつもバイクを身近に感じる家
Case 3 家族が半分セルフビルドで建てた別荘
Part 2 これからの人生を楽しむ50代からの家づくり
Case 1 様々な人が行き交う、緑豊かな賃貸併用住宅
Case 2 本好きなものに囲まれ“自 分仕様”で暮らす
Part 3 親と一緒に、二世帯&三世帯で、快適なわが家!
Case 1 中庭を囲むロの字型プランで2世帯が向かい合う
Case 2 個を大切にしながら三世帯5人が同居
トクしながらいい家を建てる情報満載!MONEY BOOK2013
人気建築家が教える 美しい照明の条件
OZONE 家づくりサポートで建てた家 テラスからロフトまで、家中が子どもたちの遊び場
家づくりデータの読み方
家を愉しむ人々9 歴史ある街に住むことで次の目標を見つける
センスもGOOD! 腕も達者! 地元で評判の工務店を探せ!
SUMAIの設備NAVI 断熱アカデミー
MONO STORY ビィ・エル・シー
ショールームへ行こう! キッチハウス dia collection 東京青山 東京ガス 新宿ショールーム
CatchUpInformation
リビングデザインフォトコンテスト告知
次号予告&定期購読のご案内
SUMAI no CULTURE 山下保博×アトリエ天工人展ほか
地元建築家がガイドする名建築 『鹿児島』編 増留麻紀子さん+中岳正博さん

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)の内容

  • 出版社:扶桑社
  • 発行間隔:隔月刊
豊富な住宅実例で、住まいづくりに役立つ
住宅設計、建築、室内装飾など、これから住宅を持とうと考えるひと、改築、補修を予定するのに役立つ記事や実例が満載。インテリアや配色などの詳細な情報が載っており設計士との打ち合わせの際にもイメージを伝えやすくなります。ローンやコスト面にも配慮した特集もあり、家だけでなくあなたの人生設計にも一役買ってくれるはず。読者相談や無料設計の企画もあるので建築の際の悩みをとことん解決してくれる雑誌です。

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)の無料サンプル

2021年6月号 (2021年05月14日発売)
2021年6月号 (2021年05月14日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.