総務の仕事をサポートするコンテンツが満載です!送料無料で毎号お手元にお届け

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊総務のレビューを投稿する

月刊総務の内容

日々進化し複雑化する「総務・管理部門」の業務。毎号具体的な事例を通して、実務に役立つ記事を掲載中!
経済・社会の激変の中、各企業・団体の総務部門も大きくその価値を変えようとしています。「縁の下の力持ち」的総務部門から「企業価値を上げる」攻める総務部門へ。その価値を改めて問い直し、総務の視点から“企業のいま”に迫るべく、<企業事例>と<実務情報>を柱としたリアリティのある誌面作りを目指します。総務部門担当の方々の、実務とマインドに役立つ必携の専門雑誌。年間を通した定期購読をお勧めします。

『月刊総務』はこんな情報誌です

しなやかな総務

求められるのは先見性と実行力

変化の激しい時代だからこそ、いま、企業の総務部門のみなさんにリーダーシップとしての力が求められています。『月刊総務』は、労務、福利厚生、購買などの総務業務はもちろん、企画、人事、教育、財務、経営など、リーダーシップに欠かせないあらゆる視点から、総務部門のみなさんをサポートします。

1963年創刊の実績と信頼

『月刊総務』は「最新動向」「先進事例」「実務ノウハウ」を押さえた誌面づくりで、戦略総務のみなさまをサポートします。

■総務の次の一手のヒントを得る「特集」
SDGs、DX、オフィス戦略、健康経営など、今総務部門が取り組むべき課題をピックアップ。第一人者へのインタビューや最新事例で深掘りします。

■最新トピックや話題のテーマを学ぶ「第2特集」「情報アンテナ」
法改正や新しい人事・総務施策の対応など、世の中の一歩先を行くテーマや知っておきたいトピックを、専門家が解説。総務パーソンの情報収集の源に。

■他社動向から総務を取り巻く“今”を知る各種コーナー
他社の総務の活動や先進的オフィス、戦略総務リーダーの考え方などを詳しくリポート。他社動向を幅広くチェックできます。

• ヒーローインタビュー
• 次世代オフィスツアー
• 総務の現場から
• 戦略総務的“場”の発想

月刊総務の商品情報

商品名
月刊総務
出版社
月刊総務
発行間隔
月刊
発売日
毎月8日
サイズ
A4変形
参考価格
[紙版]1,100円 [デジタル版]815円

月刊総務の無料サンプル

2023年5月号 (2023年04月08日発売)
2023年5月号 (2023年04月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊総務 2025年4月号 (発売日2025年03月10日) の目次

  特集 成長を生む組織づくり 

14 CHAPTER1 注目される「エンプロイーサクセス」
従業員の能力発揮の支援が企業の持続的な成長の鍵 
     株式会社PeopleX 代表取締役CEO 橘 大地さん 

19 CHAPTER2 目指すのは「自走する組織」への変換 
半径5mから始める組織変革 成功循環で創発チームに 
株式会社hint 代表取締役 斉藤 徹さん 
  
22 企業事例――住友生命保険相互会社 
「人財共育」の理念を可視化 確立された支援と評価の効果 

24 企業事例――九州電力株式会社
「人」は競争力の源泉 従業員のWillを尊重する組織 


46 総務リーダーを強くする情報アンテナ
  チーム一人ひとりがリーダーに 強みを生かし合うシェアド・リーダーシップ 
【執筆】株式会社シェイク 代表取締役社長 吉田 実 

52 第2特集 ダイバーシティをアップデートDEIB推進のススメ 
【執筆】株式会社JobRainbow 代表取締役 星 賢人さん 


(REGULARS)

6  4月のこよみと今月のトピックス


8  HERO INTERVIEW プラス株式会社 
          常務取締役 ファニチャーカンパニー プレジデント北尾 知道さん 

29  総務のプロに聞く 戦略総務的“場”の発想 vol.91
   株式会社クレスコ 法務総務部 マネジャー 坂巻 剛さん 

32  総務の現場から 株式会社LIXIL Advanced Showroom 

34  次世代オフィスツアー vol.25  Sansan株式会社 

50  あなたの会社のランチ訪問 vol.141株式会社商船三井 


【連載】

40  人を大切にする会社づくり 人本経営 vol.132 小林 秀司
    
42  ウェルビーイング経営の始め方 vol.25 平井 孝幸
  
44  キーワードで読み解く ビジネスのツボ vol.25坪田 知己

60  プロが教える 技ありスマホ撮影講座 vol.12

61  映画に学ぶ仕事術 vol.11

62  総務のNEWS

64  哲ちゃんギャラリー/「月刊総務プレミアム」のご案内

65  読者アンケート

66  予告

本誌掲載の記事、写真、イラスト等の無断複写、転載を禁じます。

月刊総務 2025年03月10日発売号掲載の次号予告

特集
さらに進める両立支援

第2特集
企業の信頼を守るコンプライアンス戦略

※予告内容が一部変更になる場合があります。ご了承ください。

月刊総務の目次配信サービス

月刊総務最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊総務のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.33
  • 全てのレビュー: 64件
参考にしています
★★★★★2023年07月07日 たろう 会社員
毎号を購読しています。総務の業務に必要な情報が分かりやすくまとめられていて、とても参考になります。
やる気が出てきます
★★★★★2022年11月04日 まめ 会社員
総務の仕事について、わかりやすく最新情報も得られるので重宝しています。読むと総務の仕事をより良くしたいと、前向きな気持ちになることができます。
いい雑誌だと思います。
★★★★★2022年09月22日 富良野 課長
総務の幅広い分野を網羅しており、実務に役立ちます
参考にしています
★★★★☆2022年09月04日 ジョン 会社員
仕事がら、総務関係の最新情報を常にアップデートする必要があるため、毎月参考にしています。
総務部員は必読!
★★★★★2022年06月27日 shops2064 課長
業務的に押さえておかなければいけないポイントがよくまとまっています。 総務部員は必読かと思います。
月刊総務
★★★★☆2022年06月04日 人事総務マン 会社員
仕事で参考にさせていただいてます。法改正や世間動向を早くキャッチでき非常に参考になります。
月刊総務のメリット
★★★★★2022年01月06日 ららら 会社員
月刊総務は人事・総務の専門誌。最新のDX、IoT、AIから、職種業種問わず、今の時代に役立つあたらしい働き方のメリット満載!
総務の雑誌では、一番バランス感覚がいい雑誌だと思います。
★★★★☆2021年12月25日 shiruai_fu 部長
東証1部の総務11年、中小総務2年のアラフィフです。管理部門の雑誌は会計、法務、人事、総務とある中、総務はなるほど「扇の要」といわれる通り、お膝元の総務のことは深く専門的に、他の分野も最低限つまみぐいしておく必要があり、幅広い記事をカバーした雑誌が重宝します。 その点でこの「月刊総務」は、全方位バランスよく網羅しており、総務に初めて配属になった新人から、日常業務を回しながら最新の知識をキャッチアップしなくてはならないベテランまで安心して選べる雑誌だと思います。
定期購読続けたいです
★★★★★2021年12月10日 たみころ 課長
電子版で購読してます。手隙に読めるのと割引率がいいので有り難いです。
定期購読始めたばかりです
★★★★☆2021年09月15日 かわちゃん 会社員
定期購読を始めたばかりですが、社内で回覧をして新しいアイディアに活かせることはないか?隅々までチェックしています。 社外との交流もご時世柄少ないので大変助かります。
レビューをさらに表示

月刊総務をFujisanスタッフが紹介します

月刊総務は、株式会社月刊総務から刊行されている月刊誌です。その名の通り、企業の総務部門の業務に関する記事を掲載しているユニークな雑誌で、複雑化する業務に対応して様々な切り口から分かりやすく解説されているのが特徴です。総務部というと、株主総会の運営管理や取締役会の準備といった法務的な業務から、建物や会社資産の管理などの庶務的な仕事まで多岐にわたっていることから、それを踏まえて本誌が取り扱う分野も実に様々です。そのため、単に企業の総務部門で働いている方だけでなく、それ以外のバックオフィスで働いている方にも本誌は是非ともお勧めしたい一冊となっています。

一方で、月刊総務は、会社で働いている人以外でも読む価値のある雑誌です。例えば、これから会社を立ち上げようとしている方や、会社を経営していている方も本誌から得られる示唆は多いはずです。また、総務の業務は社内のプロセスをいかに円滑かつ効率的に回すかという点に直結するため、参考になりそうな記事を見つけて社内に取り入れてみるだけでも、一気に社内の業務効率がアップするかもしれません。さらに、経営者でなくても企業で働く以上は、総務が抱える問題意識を知るためにこういった雑誌を読んでおくことはメリットのあることです。

月刊総務の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.