月刊文化財 2023年11月号 (発売日2023年10月25日) 表紙
  • 雑誌:月刊文化財
  • 出版社:第一法規
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:785円
月刊文化財 2023年11月号 (発売日2023年10月25日) 表紙
  • 雑誌:月刊文化財
  • 出版社:第一法規
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:785円

月刊文化財 2023年11月号 (発売日2023年10月25日)

第一法規
11
令和5年No.722
読者アンケートのお願い
アンケートのご回答はこちらから
読者の皆様のご意見・ご要望を
今後の企画・編集の参考に
させていただきます。

新指定の文化財─無形文化財─4
〔重要無...

月刊文化財 2023年11月号 (発売日2023年10月25日)

第一法規
11
令和5年No.722
読者アンケートのお願い
アンケートのご回答はこちらから
読者の皆様のご意見・ご要望を
今後の企画・編集の参考に
させていただきます。

新指定の文化財─無形文化財─4
〔重要無...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊文化財のレビューを投稿する
2023年10月25日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
送料: 込み
2025年02月25日発売号から購読開始号が選べます。
文化庁監修、昭和38年創刊の文化財総合月刊雑誌を、毎号お手元にお届けします。

月刊文化財 2023年11月号 (発売日2023年10月25日) の目次

11
令和5年No.722
読者アンケートのお願い
アンケートのご回答はこちらから
読者の皆様のご意見・ご要望を
今後の企画・編集の参考に
させていただきます。

新指定の文化財─無形文化財─4
〔重要無形文化財の指定・保持者の認定〈各個認定〉〕4
〔重要無形文化財の保持者の団体の構成員の
新規認定〈総合認定〉〕15
〔重要無形文化財の保持者の団体の構成員の
追加認定〈総合認定〉〕16
文化庁文化財第一課
選定保存技術の選定・認定19
〔選定保存技術の選定・保持者の認定〈個人認定〉〕19
〔選定保存技術の選定・保存団体の認定〈団体認定〉〕21
文化庁文化財第一課
小特集 美術工芸品修理に用いる用具・原材料二
1文化庁の取り組み
美術工芸品修理に用いる用具・原材料24
─文化庁の取り組みについて
文化庁文化財第一課
2国立文化財機構の取り組み等
①総論
国立文化財機構の取り組みについて31
建石 徹
②美術工芸品の修理に用いられる接着剤の現状33
早川 典子
コラム
漆芸品修理と必要な用具・原材料の現状37
倉島 玲央
和紙材料「ネリ」について38
西田 典由
③表装裂製作の現状と課題─文化財修理表装裂継承協会座談会─39
④用具・原材料と東京文化財研究所の「映像記録」42
前原 恵美
⑤文化財アーカイブ─文化財を知り、未来の修理に活かすために44
江村 知子
⑥美術工芸品修理記録のデータベース化46
田良島 哲
片倉 峻平
■特別寄稿
京都国立博物館文化財保存修理所の現状と課題48
福士 雄也
3地方での取り組み事例
北海道標津町の和紙原料ノリウツギ安定供給に向けた
産地形成化への取組50
長田 雅裕
文化財保存活用地域計画の新規認定52
文化庁文化資源活用課
令和五年度 選定保存技術広報事業
文化庁日本の技フェアの開催53
文化庁参事官(生活文化創造担当)
表紙解説 藤塚松星 網代編盛籃「夕波」54
口絵解説 木彫における鑿の使用2

月刊文化財の内容

  • 出版社:第一法規
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:B5
唯一の文化財総合月刊雑誌
わが国の指定文化財を中心に、概念の変遷や学説の動向、国内外の豊富な事例紹介等文化財に関わるあらゆるテーマを、各分野の第一人者の解説、多くの写真とともに取り上げる唯一の文化財総合月刊雑誌。

月刊文化財の目次配信サービス

月刊文化財最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊文化財の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.