読み応えありの保育雑誌
★★★★★
2024年06月29日 320 公務員
色々な保育雑誌があり回し購入?!していますが、個人的には、写真やイラスト、特集、月案など見やすさと読みごたえのバランスが一番いいと思います。保育に携わる新人さんからベテランさんまで、おすすめの一冊です。他の保育雑誌を購入している人も、たまには違うものを選んでみてはいかがでしょうか。
信頼がおける保育雑誌
★★★★★
2024年03月31日 さくまる 教職員
制作物中心の保育雑誌は就職したての方に向いていると思いますが、こちらの雑誌は環境作りや、年齢における発達、その時々に気になる話題がピンポイントで掲載されている為勉強になります。今年度も継続したいと思える保育雑誌の一つです。
日々の参考にしてます。
★★★★★
2024年03月15日 キョン 会社員
長く保育士をやっていますが、新卒の頃から愛用しています。とても、読みやすいです。
とても参考になります
★★★★★
2023年12月17日 8n 専門職
二年ともずいぶん参考にさせてもらったので、3度目の定期購入を決めました。指導計画案が見やすいです。
4度目の定期購読更新予定
★★★★★
2023年11月27日 加配の人 会社員
指導計画の作成に重宝しています。計画の内容は参考程度ではありますが、マンネリ化防止にもなっていて毎月見ています。保護者への配布用お便りの作成時、挿絵をダウンロードできるようになってさらに活用しやすくなりました。過去1年しかダウンロードできないので、1月分をまとめてダウンロードできるファイルを作ってくれると便利ではあるのですが、毎年なにかと進化をしていっている雑誌なので、今後に期待しています。
再び定期購読
★★★★★
2023年04月02日 全力保育士 会社員
以前定期購読していました。しばらくお休みしていたのですが、異年齢児の保育をタイムリーで知りたくてまた定期購読をしたいと思いました。月案の参考にもなりますし、とても活躍させていただいています。
指導計画
★★★★☆
2023年03月18日 sucaru その他
定期購読しています。異年齢児をもう少し詳しく他の年齢児と同じくらいのページ数にしていただけるとうれしいです。イラストも白黒だけでなくカラーイラストもあると嬉しいです。参考にさせていただいています。
保育のひろばから
★★★★★
2023年03月12日 バルーン 会社員
定期購読はじめました。
保育のひろばからこちらも試してみます。
実習に役立ちました
★★★★★
2023年03月04日 ema146 学生
保育実習の指導案を作成する時に、アイデアや子どものその年齢での発達について詳しく説明してあったので、とても参考になりました。
毎月使用しています。
★★★★★
2023年02月11日 ぶるー 会社員
月案を作る時に、参考にさせてもらっています。お便りを作る時にも、参考になる季節の挨拶等も載っていて参考になります。
1年間
★★★★★
2023年02月11日 みぃすけ 専門職
1年間、月案週案等本当におせわになりました。未満児のカリキュラムが少し使いにくい感じもしますが、以上児は毎週の週案も載っているので大変参考になります。
参考になります
★★★★☆
2023年02月05日 匿名 パート
定期購読しています。バランスの取れた良い保育雑誌です!
とても参考になります
★★★★★
2022年12月22日 8n 専門職
指導計画が見やすくわかりやすく、また充実していると思います。今年度初めて定期購入しましたが、参考になる部分が多くありました。
参考になります
★★★★★
2022年04月23日 m その他
指導計画をいつも参考にさせてもらっています。
参考になります
★★★★★
2022年04月10日 あおむし 教職員
指導計画が特に参考になります。
毎月楽しみにしています!