作業療法ジャーナル 発売日・バックナンバー

全226件中 1 〜 15 件を表示
2,200円
■特集
訪問での精神科作業療法

特集にあたって・・・岩根達郎
精神科における訪問での作業療法士の役割・・・香山明美
訪問による精神科作業療法①精神科訪問看護における作業療法的生活支援―訪問看護ステーションでの実践・・・森 志勇士
訪問による精神科作業療法②精神科病院に併設された訪問看護ステーションでの実践―逆境的小児期体験のある準ひきこもり生活ユーザーに寄り添う・・・矢野有加,笠井秀夫
ACT における作業療法士の役割と実践・・・片岡大貴
コラム:世田谷ひきこもり相談窓口「リンク」―重層的支援体制整備事業の活用・・・足立千啓
コラム:就労支援における訪問での精神科作業療法・・・芳賀大輔
コラム:ひきこもり,未治療者,治療中断者へのアウトリーチ・・・真下いずみ

■講座 作業療法とコミュニティデザイン・まちづくり 第1回
住民主体のまちづくりの実践と作業療法士への期待・・・大内佳子

■連載 作業療法を深める 第97回
どなたでも楽しめる博物館の実現を目指して―古代オリエント博物館における視覚障害者を対象とした展示解説の実践・・・髙見 妙

■連載 患者の死と向き合うために 最終回
座談会:家族・遺族の死生観と作業療法士に望むこと・・・石丸昌彦,竹内 香,田尻寿子,〔司会〕池知良昭

■症例報告
Transtheoretical Model を用いて自主練習の継続につながった橈骨遠位端骨折術後の1例・・・熊谷純久,白砂寛基,加納裕遵,山崎奈緒,中山政憲,角田 亘

■症例報告
通所および訪問リハビリテーションにおいて脳卒中後利用者の復職支援を行った1事例・・・松尾果澄,谷口貴子,望月 碧

■症例報告
回復期リハビリテーション病棟においてTransfer Package を工夫した修正CI 療法を実施し麻痺手の使用頻度が向上した症例・・・御書正宏

■わたしの大切な作業 第80回
余裕を作る作業・・・柳家喬太郎

■提言
何気ない日々に気づきと想像力を・・・長城晃一

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第120回・・・今寺忠造

■わたしたちの作業療法

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 最終回
始めあるものは必ず終わりあり・・・柴田八衣子

■連載 二刀流!多様性!サバイバルカラフルキャリアの指針!? 第9回
カラフルデブ100 kg 超級に到達する軌跡~ダイエット失敗日記~・・・Dr まあや

■ふぉーらむ
目の前の対象者から作業療法の効果を見いだすためには?―シングルケースデザインの活用・・・丁子雄希,金子隆生,鹿田将隆,徳地 亮,佐野哲也,籔脇健司

■学会・研修会印象記
第3 回日本老年療法学会学術集会・・・川端敦史

■『作業療法ジャーナル』第59巻(2025 年)表紙作品紹介

■昭和の暮らし 第96回
番外編:間違い探しクイズ②・・・市橋芳則

■書評
『ホスピスのこころを究める―日本のホスピス50 年が築き上げたもの』・・・〔評者〕池知良昭

■隔月連載 OT のための教養講座 やさしい短歌のよみ方,つくり方 特別編
対談:短歌の豊かな世界を語る・・・北村 薫×横山未来子

2,200円
■特集
地域移行・地域定着に貢献できる司法作業療法の未来

特集にあたって・・・吉田裕紀
司法領域における作業療法の展望と課題─触法障害者の地域移行と定着支援に向けた考察・・・足立 一
コラム:全国初! 法務省矯正管区に作業療法士が配置・・・都筑伸太
刑事司法と作業療法―作業療法士のさらなる活躍の展望・・・小西暁和
刑務所における社会復帰支援と作業療法士による実践・・・棟近展行,紙田 緑,林 稚憲
市原青年矯正センターにおける作業療法士のかかわり・・・松尾真輔,有川真弓,村松裕須圭,田中 望,関 美行
司法領域に関する作業療法教育の現状と今後の方向性・・・香山明美,磯田竜輔,黒澤範宗,渡邉洋紀
作業療法士の養成校における司法作業療法の法教育─関心を高めるための取り組み・・・吉田裕紀,石田眞由

■連載 作業療法を深める 第96回
チームづくりの秘訣─コミュニケーションをうまくとる31のTips・・・白井敬祐

■連載 患者の死と向き合うために 第5回
グリーフケアにおける作業療法・・・田尻寿子,臂 美穂,窪 優子

■研究
眉毛を整える整容行為(アイブロウグルーミング)が男子大学生のself-esteem に与える効果─ランダム化比較試験・・・杉山絢子,竹内清夏,内田 肇,萬屋京典

■研究
作業療法学専攻学生の授業形態ごとの対面授業およびメディア授業受講によるストレス比較と個人特性との関係・・・田中 真,加藤拓彦,小山内隆生,和田一丸

■実践報告
MTDLP を用いた精神科事例学習に対する作業療法学生の理解度の変化・・・真下いずみ

■わたしの大切な作業 第79回
保護犬ヒマワリとの時間・・・泉 麻人

■提言
出会いから学び成長し続けること ─内部障害にかかわるきっかけをくれた患者さん・・・熊野宏治

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第119回・・・野尻明子

■連載 二刀流!多様性!サバイバルカラフルキャリアの指針!? 第8回
ロンドン留学失敗!?体験記~Dr まあや,ロンドン生活回顧録~・・・Dr まあや

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第11回
それから先の人生・・・柴田八衣子

■第16 回作業療法ジャーナル研究助成・研究結果報告
「書字に困難さを抱える子どもの協調運動機能の定量的評価」研究結果報告・・・宮寺亮輔

■学会・研修会印象記
第39 回日本老年精神医学会・・・宮嶋 涼

■昭和の暮らし 第95回
番外編:間違い探しクイズ・・・市橋芳則
2,200円
■特集
認知症基本法と作業療法─ 共生社会において個性と能力が発揮できる支援

特集にあたって・・・田平隆行
共生社会において個性と能力が発揮できる支援とは何か?・・・粟田主一
活動パートナーの経験を通して・・・服部優香理
社会参加から地域共生社会実現に向けて─認知症フレンドリーコミュニティにおける企業連携,開発を通じて・・・伊藤篤史,鬼頭史樹
共生社会において個性と能力が発揮できる支援─若年性認知症の人の就労に関する調査から・・・齊藤千晶
認知症フレンドリー社会における本人の希望や思いを活動につなげる取り組み─本人ミーティング,スローショッピングを通して・・・佐野佑樹,上田奈央

■連載 作業療法を深める 第95回
性差とライフステージを考慮する「性差医学・医療」の発展─臨床からジェンダード・イノベーションまで・・・木下千栄子,片井みゆき

■連載 患者の死と向き合うために 第4回
患者の死生観が表出した際の作業療法士のアプローチ─スピリチュアルペイン・社会的苦痛を中心に・・・縄手雪恵,横田浩輝

■連載 わたしたちのキャリアの歩み 最終回「家庭」編
夫婦で共につくるキャリアデザイン─育児も学びも共に楽しむ作業療法士夫婦・・・吉原絵理,吉原理美

■研究
上肢機能評価に用いられる評価バッテリーの使用に関する現状と課題・・・齊藤秀和,横山和樹,勝浦駿平,太田久晶

■症例報告 
記憶障害,失語症,注意障害を合併した脳卒中者に対し,病態に応じて介入方法を選択した1 事例・・・宝田 光,外崎達也,大堀具視

■わたしの大切な作業 第78 回
立ち止まり考えること・・・馬場俊英

■提言
自由を確かめるために・・・田中順子

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第118 回・・・池田 望

■隔月連載 OT のための教養講座 やさしい短歌のよみ方,つくり方 最終回
応募作品のご紹介②「自由詠」・・・横山未来子

■連載 二刀流!多様性!サバイバル カラフルキャリアの指針!? 第7 回
脳外科医が思うリハビリテーションの重要性:日常外来で思う・・・Dr まあや

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第10 回
作業の魅力・作業の力・・・柴田八衣子

■第18 回作業療法ジャーナル研究助成・研究経過報告
「作業療法士および作業療法学生に対するSexual Orientation & Gender Identity(SOGI)に関する教育効果の検証」研究経過報告・・・松本武士
「地域在住高齢者に対するタブレットを通した生活スタイル向上プログラム(Lifestyle Improvement Program through Tablets)の効果検証:クロスオーバーランダム化比較試験(RCT)」研究経過報告・・・川端敦史

■昭和の暮らし 第94 回
昭和・暮らしの名脇役:通称「ねじねじスプーン」・・・市橋芳則

■書評
『この一冊でわかる!セラピストのための研究論文の書き方ガイド』・・・ 〔評者〕齋藤佑樹
2,200円
■特集
高次脳機能障害の作業療法─医療・介護・福祉の各視点から

特集にあたって・・・原 麻理子
高次脳機能障害者支援における医療・介護・福祉の連携・・・原 麻理子
医療機関(入院リハビリテーション)ですべきこと,他の領域へ期待すること・・・早川裕子
高次脳機能障害支援拠点機関での作業療法の役割と課題・・・岡本美希子,小倉由紀,安森太一
介護保険・訪問リハビリテーションですべきこと,他の領域へ期待すること・・・浅野友佳子
高次脳機能障害のある方が企業で活躍し働き続けるために・・・濱田和秀,巴 美菜子
障害福祉領域における高次脳機能障害者の支援について―日中活動と地域生活を支える・・・野々垣睦美

■連載 作業療法を深める 第94回
医療・健康分野におけるシリアスゲームの可能性を考える・・・シン・ジュヒョン

■連載 患者の死と向き合うために 第3回
患者の死生観が表出した際の作業療法士のアプローチ―身体的苦痛・精神的苦痛を中心に・・・杉野達也,山口良太

■連載 わたしたちのキャリアの歩み 第5回「地域貢献」編
これからの作業療法士の役割と地域貢献・・・大橋夢子

■症例報告
短期入院中のALS 患者のスマホ操作支援・・・岩倉慶和,河津 聡,野正佳余,永田優馬,田中寛之

■症例報告
閉じ込め症候群となった若年脳卒中患者への意思伝達装置導入─回復期リハビリテーション病棟での介入報告と退院後1 年間の経過・・・西田裕司

■わたしの大切な作業 第77回
お灸で体と心をほぐす・・・尾川とも子

■提言
思いを一つに,いつまでも自分らしい生活を!・・・西浦裕子

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第117回・・・東 登志夫

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第9回
負けた数だけ強くなる!?・・・柴田八衣子

■連載 二刀流!多様性!サバイバル カラフルキャリアの指針!? 第6回
脳外科医が考える,死を迎えるまでの時間・・・Dr まあや

■第19 回作業療法ジャーナル研究助成
第19 回研究助成を受けての言葉・・・阿瀬寛幸

■昭和の暮らし 第93 回
昭和・暮らしの名脇役:鉛筆キャップ・ホルダー等・・・市橋芳則

■追悼 藤原 茂先生・・・岩﨑清隆,中村春基,和久美恵
2,200円
■特集
豊かな生活のための住環境評価

特集にあたって・・・竹内さをり
暮らしの舞台をつくる住環境整備─現状と課題,新たな仕組みづくり・・・久保田好正
住環境評価─医療機関における実践・・・一木愛子
住環境評価における多職種連携① 建築技術者が求める作業療法の視点・・・橋本美芽
住環境評価における多職種連携② ケアマネジャーが役立つと感じる作業療法の視点・・・鷲見よしみ
住環境整備に役立つ知識① 照明と生活行為との関係・・・大江由起
住環境整備に役立つ知識② 住宅の温熱環境と健康との関連・・・伊香賀俊治
コラム:ロービジョン者に対する作業療法士による環境調整の視点・・・小幡紘輝

■連載 作業療法を深める 第93回
ロルフィング(R)を作業療法に活かす・・・石割佳恵

■連載 患者の死と向き合うために 第2回
作業療法における死生学概論・・・池知良昭,窪 優子,田尻寿子,久村悠祐

■連載 わたしたちのキャリアの歩み 第4回「進学」編
大学院での経験を通じて人に貢献する・・・廣瀬卓哉

■研究
地域在住高齢者における成人期初期および現在の生活行為の実施状況とフレイルの関連・・・菊地沙季,横山和樹

■プラクティカルノート
神経難病患者が温水洗浄便座の洗浄機能を便座に触れずに使うための工夫・・・田中芳則

■わたしの大切な作業 第76回
すべては腰が基本・・・折原 一

■提言
作業療法士が社会に求められ続けるために・・・小林大作

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第116 回・・・吉澤いづみ

■隔月連載 OT のための教養講座 やさしい短歌のよみ方,つくり方 第9回
応募作品のご紹介①「リハビリ」・・・横山未来子

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第8回
目から鱗の落とし方・・・柴田八衣子

■連載 二刀流!多様性!サバイバル カラフルキャリアの指針!? 第5回
Dr まあや,二刀流の生き方の時間管理について・・・Dr まあや

■昭和の暮らし 第92回
昭和・暮らしの名脇役:腕時計バンド用カレンダー・・・市橋芳則

■書評
『心理社会的プログラムガイドブック』 〔評者〕・・・岩根達郎
4,400円
テクニカルエイド―つくる自助具・使える自助具

増刊号の刊行にあたって・・・林 正春

第1章 総論:「つくる」その前に知っておいてほしいこと
 1 作業療法と自助具・・・林 正春
 2 ICFと自助具・・・竹内さをり
 3 作業療法における自助具活用の実践と課題・・・田中栄一
 4 自助具にまつわる制度について・・・宮永敬市
 5 養成校における自助具教育の現状と課題・・・浮田徳樹,伊藤明海,佐藤善久

第2章 疾患・障害別アセスメント―導入における考え方
 1 関節リウマチへの自助具の導入・・・佐藤信治
 2 脳血管障害へのつくる自助具の導入・・・石川哲也
 3 脊髄損傷者の自助具作製・導入時のアセスメントと考え方・・・一木愛子
 4 パーキンソン病における自助具・・・関本充史,豊田 陸
 5 神経筋疾患―テクノロジーを活用した支援・・・渋谷亮仁
 6 脳性麻痺・重症心身障害児―自助具の安定が作用する姿勢制御と運動制御・・・米持 喬
 7 認知症者への環境調整・・・永田優馬

第3章 かかわる時期・場所別の導入・支援の視点
 1 回復期リハビリテーション病棟における自助具の導入・・・大石裕也,森下清佳,村上大祐,坪井暢久
 2 患者の“活動”を向上し,主体的な“参加”を支援する自助具を活用して行う超急性期からの作業療法・・・寺村健三,坂本あきな,中家奈々,西山涼子,下江隆司,幸田 剣
 3 介護老人保健施設におけるテクニカルエイド・・・西 聡太
 4 通所施設での自助具の導入・・・木村洋介
 5 訪問作業療法と自助具適合の捉え方・・・寺本千秋
 6 発達障害児への自助具を用いた生活動作の支援・・・髙橋知義,鴨下賢一
 7 テクニカルエイドと就労支援・・・扇 浩幸
COLUMN 生活行為の工夫と便利グッズの活用・・・宮永敬市

第4章 つくる編
 1 つくるために必要な視点―作業療法士らしいモノ作りとは?・・・松本琢麿
 2 知っておきたい加工の技術・道具の使い方:入門編・・・松元義彦
 3 完成品から学ぶアセスメントの視点・・・北島栄二,出口弦舞
 4 つくってみよう! 自助具―発想の転換で素材や製品を活かす・・・林 正春
 5 3Dプリント等デジタルファブリケーションによる自助具作り・・・林 園子
 6 自助具製作ボランティアとの連携・・・松井善也,大橋鈴世,三上靖夫
 7 適切な自助具作製のための大学との連携・・・東 祐二
 8 自助具発想の種―手作り自助具はなくならない・・・岸本光夫

第5章 使う編
 1 使える自助具―作業療法士がもつべき大切な視点・・・濱 昌代
 2 使える自助具と配慮点① 日常生活動作編・・・中川正己
 3 使える自助具と配慮点② 生活関連動作・その他・・・田中勇次郎
 4 自助具のデータベースとその活用・・・宮永敬市

第6章 自助具を活用したこれからの支援
 1 自助具として捉えたICT・デジタル技術を活用する支援―公的保険外での取り組みから考える・・・小林大作
 2 eスポーツによる障害者の社会参加の促進・・・田中栄一
 3 自助?Good!―助けてもらうことを自分で探究するとグッドです!・・・黒澤淳二
 4 自助具の海外事情・・・髙橋香代子
2,200円
■特集
脊髄損傷と作業療法

特集にあたって・・・松本琢麿
脊髄損傷の発生状況と作業療法士への期待・・・横山 修
脊髄損傷に対する作業療法の役割・・・松本琢麿,一木愛子,對間泰雄,高橋大樹,佐々木 貴
回復期リハビリテーション病棟における高齢不全脊髄損傷者への作業療法・・・近藤麻友,宮坂裕之,平野 哲
頸髄損傷の上肢・手指への機能的アプローチ─症候学に基づいた電気・磁気刺激療法の可能性・・・對間泰雄,沼田愛未,佐藤彩菜,松本琢麿,横山 修
脊髄損傷者に対する地域での支援・・・川村享平,長谷川隆史,山中武彦

■講座 APOTC とアジアの作業療法事情 最終回
Occupational Therapy in Taiwan・・・Ling-Hui Chang

■連載 作業療法を深める 第92回
薬膳とは─その礎にある考え方と日本での活用の実際・・・中村浩子,並木隆雄

■連載 患者の死と向き合うために 第1回
死生学入門・・・石丸昌彦

■連載 わたしたちのキャリアの歩み 第3回「起業」編
普通の作業療法士が自分らしさで叶える「キャリアデザイン」・・・脇 葵依

■研究
回復期脳卒中患者に対するReoGo(R)-J を用いた上肢機能訓練の有用性について─傾向スコアマッチングを用いた一般的なアプローチを行った対照群との比較・・・河野真太朗,竹林 崇,石垣賢和,今岡信介

■症例報告
本人・家族・作業療法士間での定期的な目標共有が本人の主観的QOLを向上させた事例・・・佐竹祐輝,袴田 巌,大庭健嗣,泉 良太

■わたしの大切な作業 第75回
備えは気持ちのお守り・・・矢島晶子

■提言
仲間と共に歩む・・・大野勘太

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第115回・・・磯野弘司

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第7回
その人らしさの見つけ方・・・柴田八衣子

■連載 サードプレイスの育て方 最終回
reha-family の足跡をたどり,展望を描く・・・猿田真理絵

■連載 二刀流!多様性!サバイバルカラフルキャリアの指針!? 第4回
認知症について考えてみる―認知症は誰が不幸なのか?・・・Dr まあや

■話題の著者に聞く
山本伸一氏『PT・OT のための脳卒中に対する臨床上肢機能アプローチ─弛緩から痙性・失調・肩の痛み,高次脳機能障害等に対するMovement-Therapy』

■学会・研修会印象記
第9 回日本臨床作業療法学会学術大会・・・大山華穂

■昭和の暮らし 第91回
昭和・暮らしの名脇役:迷子ワッペン・・・市橋芳則

■書評
『あなたは物品を操作する手の動作を分析できますか?─手本位が解釈できる『鎌倉方式』の理解と応用』 ・・・〔評者〕齋藤佑樹
2,200円
■特集
感覚統合理論・療法の今を考える─効果的な実践のために何が必要か

特集にあたって・・・加藤寿宏
日本における感覚統合の歴史を振り返る・・・土田玲子
感覚統合の効果をどう考え,どう示していくのか?・・・加藤寿宏
感覚統合におけるArt(子どもとのかかわり)をどう考え,どう伝えていくのか?・・・長岡千賀
感覚統合の実践的学びを考える・・・松島佳苗
障害児通所支援における感覚統合・・・嶋谷和之
地域の一般病院における感覚統合・・・梅谷敬子

■講座 APOTC とアジアの作業療法事情 第5回
Australian Occupational Therapy in the Asia Pacific Region・・・Carol McKinstry

■連載 わたしたちのキャリアの歩み 第2回「転職」編
大学病院からベンチャー企業への越境・・・爲國友梨香

■研究
司法領域に対する作業療法士の意識に関する研究・・・吉田裕紀,足立 一

■症例報告
急性期病院に入院した終末期肺炎患者における目標設定─事例報告・・・今岡泰憲,片岡みさき,畑地 治

■プラクティカルノート
自撮り棒を用いたマスク装着用自助具の紹介・・・大八木陽女,吉澤卓馬,阿瀬寛幸

■わたしの大切な作業 第74回
作業と演奏・・・きりばやしひろき

■提言
両立支援に携わって…… ・・・富永雅子

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第114回・・・小川真寛

■隔月連載 OT のための教養講座 やさしい短歌のよみ方・つくり方 第8回
推敲について・・・横山未来子

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第6回
叩けよ,さらば開かれん?・・・柴田八衣子

■連載 サードプレイスの育て方 第2回
reha‐family:活動日記・・・猿田真理絵

■連載 二刀流!多様性!サバイバルカラフルキャリアの指針!? 第3回
今話題,“ソフト老害”世代のDr まあや,猛省の日々・・・Dr まあや

■他職種にとってOT はどんな存在?
作業療法士さんの知らない世界!・・・メディッコ

■話題の著者に聞く
澤田辰徳氏『覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 ―臨床のリアルに触れる』

■昭和の暮らし 第90回
昭和・暮らしの名脇役:貯金箱・・・市橋芳則
2,200円
■特集
回復期リハビリテーションと作業療法

特集にあたって・・・二瓶太志
回復期リハビリテーション医療において作業療法士に期待すること・・・酒向正春
回復期のADL 障害に対する作業療法士の役割と治療戦略・・・二瓶太志,松本優貴,飯塚徳彦,野村征吾,岡 徳之,酒向正春
上肢機能障害に対する作業療法士の役割と治療戦略 ・・・平山幸一郎
回復期リハビリテーション病棟における高次脳機能障害者に対する作業療法戦略・・・熊谷将志,伊堂寺友紀子,坂田祥子
回復期リハビリテーションにおける作業療法─先端機器・テクノロジーの活用と課題・・・丸山 祥
就労支援を必要とする方に対しての回復期リハビリテーション病棟との地域協働・・・庄源一夫

■講座 APOTC とアジアの作業療法事情 第4 回
Occupational Therapy in Singapore・・・LIM Hua Beng

■連載 作業療法を深める 第91 回
災害時のトイレ事情と対策の考え方・・・加藤 篤,島村允也

■連載 わたしたちのキャリアの歩み 第1 回「海外」編
日本と海外の作業療法をつなぐ・・・由利拓真

■実践報告
医療観察法病棟でのIADL 訓練を主とした生活能力訓練・・・鬼頭亜希,星野藍子,山本暢朋

■実践報告
公共図書館と連携した懐かしい音楽を用いた回想法実践の試み・・・花岡秀明,和田峰子,金子史子,川畑なみ,片山智恵美

■わたしの大切な作業 第73 回
緊張をほぐす・・・岡野八代

■提言
本来の作業療法を実践しよう!・・・寺岡 睦

■「あなたにとって作業療法とは何ですか? 第113 回・・・髙島千敬

■連載 サードプレイスの育て方 第1 回
reha-family:メンバーの声をフカボリする・・・猿田真理絵

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第5 回
ピンチはチャンス・・・柴田八衣子

■他職種にとってOT はどんな存在?
他職種の研究や論文・書籍,参考にする?・・・メディッコ

■連載 二刀流!多様性!サバイバルカラフルキャリアの指針!? 第2 回
女性が多い医療現場で,独身女医が思うこと・・・Dr まあや

■昭和の暮らし 第89 回
昭和・暮らしの名脇役:黒電話の周辺・・・市橋芳則

■書評
『発達が気になる子の偏食の見方と対応─口腔・感覚・認知・環境からのアプローチ』・・・〔評者〕中黒麗子
『脊椎・脊髄疾患の外科 第2 版』・・・〔評者〕寺村健三
2,200円
■特集
作業療法士の多様なキャリアのあり方

特集にあたって・・元廣 惇
作業療法士の多様なキャリアデザイン・・・元廣 惇
エビデンスを活かした臨床展開に伴うキャリア形成・・・庵本直矢
卒前教育と卒後教育のつながりを創る・・・大野勘太
研究と臨床の循環・・・大松聡子
若手リーダーの職場マネジメント・・・大瀧亮二

■講座 APOTCとアジアの作業療法事情 第3回
APOTCに向けて知っておきたい,アジアの作業療法事情・・・髙橋香代子

■連載 作業療法を深める 第90回
ナラティヴ・メディスンでよき医療者を目指す・・・小森康永

■研究
消化器がん術後患者における退院時の精神的苦痛に関する予測因子の検討・・・堀越晃子,近藤 健,深澤 旭,阿部真也,中村 純

■プラクティカルノート
インスリン自己注射のための麻痺手用ペン型注射器固定自助具の紹介・・・鈴木孝佑,佐野哲也,泉 良太

■わたしの大切な作業 第72回
作業に含む「あたり前」・・・林原めぐみ

■提言
人材育成の過渡期・・・下里 綱

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第112回・・・春原るみ

■隔月連載 OTのための教養講座 やさしい短歌のよみ方,つくり方 第7回
短歌のテーマ(4)老い,病・・・横山未来子

■連載 覗いてみたい!? 先輩OTの頭の中 第4回
尋ね聞く力・・・柴田八衣子

■他職種にとってOTはどんな存在?
他職種の学会・研修会に参加しました!・・・メディッコ

■連載 二刀流!多様性!サバイバルカラフルキャリアの指針!? 第1回
二刀流の生き方,デザイナーと脳外科医,そんなことが成り立つのか!?・・・Dr まあや

■視点
作業療法士によるロボット,AI,ICTの活用の可能性・・・長谷川敬一

■作業のタネ~未来を創ろう~
アクセシビリティマップ「なび坂」の開発・・・小坂菜生,中村俊哉,安藤悠,太田智之,陳隆明

■学会・研修会印象記
第1回日本司法作業療法学会・・・林 稚憲

■昭和の暮らし 第88回
昭和・暮らしの名脇役お盆・・・市橋芳則

■書評
『15レクチャーシリーズ 作業療法テキスト 作業療法概論』・・・〔評者〕小林正義
『覗いてみたい!? 先輩OTの頭の中~臨床のリアルに触れる』・・・〔評者〕友利幸之介
『ペイシェント・エクスペリエンス―日本の医療を変え,質を高める最新メソッド』・・・〔評者〕村山幸照
2,200円
■特集
テクノロジーの活用で変わること

特集にあたって・・・山田太一
ロボット・ICT の活用で変わること・・・東 祐二
介護分野における生産性向上の取り組み─作業療法士の役割と実践・・・福元正伸,太田智之
介護老人保健施設における電子カルテ,ICT の活用について・・・山田太一
ChatGPT 導入による医療・介護への影響・・・飯室達也
未来をナビゲート―自動運転技術の発展と認知症の方への適応の可能性・・・橋本竜之介
コラム:多くの人に支えられて:ICT と共に過ごす日常・・・中村 司

■講座 APOTC とアジアの作業療法事情 第2 回
実行委員長が伝えるAPOTC の魅力・・・大庭潤平

■連載 作業療法を深める 第88 回
アクセシビリティという考え方(後編)・・・髙尾洋之,竹下康平,高橋宜盟,岩下璃香,信朝裕行,河田 茂
■連載 作業療法を深める 第89 回
わかりにくい医学用語を解剖する―比喩と翻訳のねじれ・・・西嶋佑太郎

■研究
医療観察法病棟で求められている専門職としての役割を作業療法士が果たすプロセス─中堅作業療法士の語りから・・・前嶋洋平,小林幸治

■実践報告
地域で生活する精神障害者の「居場所づくり」を目的とした健康教室の実践─オンラインを含む柔軟な参加方法を用いて・・・久保雅邦,岡﨑靖弘,山本泰雄

■わたしの大切な作業 第71 回
思ったことはすぐに書く  藤田麻衣子

■提言
未来社会における作業の意味と役割・・・渋谷亮仁

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第111 回・・・片岡聡子

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第3 回
紡ぎ出す・・・柴田八衣子

■他職種にとってOT はどんな存在?
作業療法士さんにも知ってほしい! 他職種間で2023 年,話題になった業務関連トピック・・・メディッコ

■視点
患者家族としての「外出」 作業療法士としての「外出支援」・・・川口悠子

■広場
Multicontext Approach とは・・・松原麻子

■話題の著者に聞く
元廣 惇氏『セラピストのキャリアデザイン』

■昭和の暮らし 第87 回
番外編:昭和日常博物館 企画展・・・市橋芳則

■書評
『PT・OT のための脳卒中に対する臨床上肢機能アプローチ─弛緩から痙性・失調・肩の痛み,高次脳機能障害等に対するMovement-Therapy』・・・〔評者〕酒向正春
2,200円
■特集
医療的ケア児の笑顔を支える

特集にあたって・・・益田美咲
地域連携の要として―医療的ケアの必要な子ども等と家族の暮らしを支える地域を耕す・・・横田信也,手嶋佐千子
学校で働く看護師の現状と課題・・・植田陽子
医療的ケア児の就園・就学までの支援とその後の支援―事例を交えて・・・益田美咲,木村 薫
通所施設における医療的ケア児の過ごし方と活動参加への工夫・・・押川明美,中原京子

■講座 APOTC とアジアの作業療法事情 第1回
第8回アジア太平洋作業療法学会の開催にあたって・・・山本伸一

■連載 作業療法を深める 第87回
アクセシビリティという考え方(中編)・・・髙尾洋之,竹下康平,高橋宜盟,岩下璃香,信朝裕行,河田 茂

■連載 鼎談 続々・地域リハビリテーションの源流 最終回
社会の根本となる「リハビリテーション」を深く考え続けよう!・・・大田仁史,村上重紀,青山 智,〔司会〕澤 俊二

■研究
急性期くも膜下出血患者の注意機能の行動観察評価と日常生活活動の自立度の推移・・・宮内貴之,佐々木祥太郎,佐々木洋子,最上谷拓磨,白濱勲二

■わたしの大切な作業 第70回
めくって進む・・・上白石萌音

■提言
Feasibility studyのすすめ・・・加藤貴志

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第110回・・・上遠野純子

■隔月連載OTのための教養講座 やさしい短歌のよみ方,つくり方 第6回
短歌のテーマ(3)生活・・・横山未来子

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第2回
覚悟と勇気・・・柴田八衣子

■広場
reha-family―みんなでつくるママ・パパ療法士のための3rd place・・・猿田真理絵

■学会・研修会印象記
第57回日本作業療法学会・・・有働克也,小林勇基,東江音弥,森田大貴,末吉静香,森 佐知子

■昭和の暮らし 第86回
番外編:昭和レトロメニューの試食会・・・市橋芳則
2,200円
■特集
職員教育─OJTについて考える

特集にあたって・・・椿野颯太
総論 OJT(On the Job Training)とは何か・・・大庭潤平
千里リハビリテーション病院での職員教育・OJT について─大人数スタッフ・病棟配属におけるこれまでの取り組みとこれからの課題・・・椿野颯汰,中村春基,森 涼子,安本絢美,伊丹修平,渡部勝大
少人数スタッフでのOJT ─訪問リハビリテーションより・・・宇田 薫
一人職場でのOJT ─就労支援の現場より・・・扇 浩幸
精神科作業療法におけるOn the Job Training・・・村井千賀,大西真澄美,林 玲子

■連載 作業療法を深める 第86 回
アクセシビリティという考え方(前編)・・・髙尾洋之,竹下康平,高橋宜盟,岩下璃香,信朝裕行,河田 茂

■連載 鼎談 続々・地域リハビリテーションの源流 第5 回
住民の底力を信じなければいけない・・・ 大田仁史,村上重紀,青山 智,〔司会〕澤 俊二

■研究
がん終末期に携わる作業療法士が感じる困難に関する検討─小児と成人の困難の比較から導く,小児がんに携わる作業療法士に必要とされる視点・・・蓮川嶺希,鈴木朋代,深澤聡子,上出杏里,髙橋香代子

■プラクティカルノート
作業療法臨床実習におけるデジタル・ファブリケーションの活用・・・丸山 祥,廣瀬卓哉

■わたしの大切な作業 第69 回
家事が好き・・・綾戸智恵

■提言
いつもご機嫌・・・早川裕子

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第109 回・・・櫻井卓郎

■連載 覗いてみたい!? 先輩OT の頭の中 第1 回
……始動・・・柴田八衣子

■特別企画 本を読もう!!

■広場
『Willard & Spackman の作業療法(第14 版)』の紹介・・・吉川ひろみ

■“不”定期連載 北村薫の図書室 第14 回
本でなければできないこと・・・北村 薫

■昭和の暮らし 第85 回
昭和写真室:初詣と一張羅・・・市橋芳則

■協会長対談
橋本康子氏と語る シームレスなリハビリテーション・・・橋本康子×山本伸一
2,200円
■特集
精神科作業療法最前線

特集にあたって・・・岡庭隆門
これからのメンタルヘルスの課題と作業療法士の役割・・・香山明美
生きづらさの理解とかかわり・・・岩根達郎
感情調節困難な方への理解と実践―行動障害・発達(児童思春期)・・・織田靖史
ひきこもり経験のある方に対する理解と実践・・・児嶋 亮
依存症分野における作業療法士の居場所・・・佐藤嘉孝
触法精神障害者への理解と支援の方向性・・・棟近展行

■連載 作業療法を深める 第85 回
グラフィック・メディスンって何?②・・・小森康永

■連載 鼎談 続々・地域リハビリテーションの源流 第4 回
広島県と広島市の協働ができた・・・大田仁史,村上重紀,青山 智,〔司会〕澤 俊二

■研究
病院および訪問においてがん終末期に携わる作業療法士が感じる困難・・・鈴木朋代,蓮川嶺希,髙橋香代子

■プラクティカルノート
アイロンビーズ工芸の紹介・・・常深志子,近藤健

■プラクティカルノート
介助用車いすのブレーキを片手で操作できるブレーキアシストの紹介・・・松元義彦

■追悼 鎌倉矩子先生・・・中村春基,中田眞由美

■わたしの大切な作業 第68 回
お風呂タイム・・・湯浅 誠

■提言
「急性期の作業療法」と「作業療法における急性期」・・・阿瀬寛幸

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第108 回・・・友利幸之介

■わたしたちの作業療法

■隔月連載 やさしい短歌のよみ方,つくり方 第5 回
短歌のテーマ(2)仕事・・・横山未来子

■『作業療法ジャーナル』第58 巻(2024 年)表紙作品紹介

■昭和の暮らし 第84 回
昭和写真室:クリスマス会・・・市橋芳則
2,200円
■特集
認知症の人に対する新時代の作業療法

特集にあたって・・・松下 太
MCI高齢者の早期発見のための試み―早期兆候の探索からみえてきたMCIの特徴と新たなスクリーニング評価の試作・・・田丸佳希,松木明好
コロナ禍における認知症初期集中支援チーム事業・・・村島久美子
認知症のある人の「活動の質」および活動の質を高める方略・・・小川真寛
高齢者や認知症の人の「暮らし」の障害に対する作業療法の視点・・・田平隆行,下木原 俊
重度認知症におけるQOL ―作業療法士はQOLをどう捉え,どう介入するか・・・田中寛之,永田優馬

■連載 作業療法を深める 第84回
グラフィック・メディスンって何?① ・・・小森康永

■連載 鼎談 続々・地域リハビリテーションの源流 第3回
私の地域リハビリテーションの原点―広島県立ふれあいの里と生活ケア・・・大田仁史,村上重紀,青山 智,〔司会〕澤 俊二

■研究
地域在住高齢者と作業療法学生が参加する作業に焦点を当てた遠隔交流プログラムの効果に対する予備的検討・・・古賀昭彦,久野真矢,安田邦彦,村上宏樹,竹下一樹,猿渡進平

■症例報告
フィッシャー症候群により重度四肢麻痺を呈した症例に対するCoCoroe AR2と促通反復療法の介入・・・堀口昇太,秋山莉乃,山内匡也,佐藤章礼,田中裕二,伊勢将樹

■プラクティカルノート
プラスチック製ゴミ箱を利用した脳卒中片麻痺患者の短下肢装具装着自助具の紹介・・・岡田有由,五十嵐将宣

■わたしの大切な作業 第67回
付箋を貼りまくる・・・武田砂鉄

■提言
リハビリテーションとかノーマライゼーションとか―堀の中の風景から考えたこと・・・紙田 緑

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第107回・・・田平隆行

■昭和の暮らし 第83回
昭和写真室:リヤカー・・・市橋芳則

■協会長対談 中村春基氏と語る
14年間の軌跡,そしてこれから・・・中村春基×山本伸一
おすすめの購読プラン

作業療法ジャーナルの内容

  • 出版社:三輪書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月28日(発行が遅れる場合がございます)
  • サイズ:B5
作業療法士ほかリハビリテーション専門職に読まれている、日本で最も伝統のある総合作業療法専門雑誌
作業療法士、作業療法学生を中心にリハビリテーション専門職に読まれてきた本誌は、学術的・実践的な研鑽の材料と、多岐にわたる関連情報の提供を担っている。通常号では、まず「特集」にて臨床に直結する具体的でトピカルなテーマを多彩な執筆陣によって解説する。臨床経験者向けには厳選されたテーマの「講座」や、若い作業療法士の臨床能力向上に寄与するための本格的連載コラム、さらに、さまざまな分野での臨床を紹介する「私のOT日誌」、「覗いてみたい?!先輩OTの頭の中」などのコラムや、当事者によるエッセイも豊富に揃えている。さらに、年に1回発行する増刊号では、特に注目すべきテーマについてさまざまな切り口から解説している。

作業療法ジャーナルの目次配信サービス

作業療法ジャーナル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

作業療法ジャーナルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.