財界 2014年5/13号 (発売日2014年04月22日) 表紙
  • 雑誌:財界
  • 出版社:財界研究所
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:隔週水曜日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:700円
財界 2014年5/13号 (発売日2014年04月22日) 表紙
  • 雑誌:財界
  • 出版社:財界研究所
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:隔週水曜日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:700円

財界 2014年5/13号 (発売日2014年04月22日)

財界研究所
〈規制改革で日本再生を〉オリックス会長 宮内 義彦
「日本の規制は供給者の論理を優先している。消費者のためになる改革を!」

〈事業多様化〉オリックス社長 井上 亮
「隣の領域を開拓して、また、その...

財界 2014年5/13号 (発売日2014年04月22日)

財界研究所
〈規制改革で日本再生を〉オリックス会長 宮内 義彦
「日本の規制は供給者の論理を優先している。消費者のためになる改革を!」

〈事業多様化〉オリックス社長 井上 亮
「隣の領域を開拓して、また、その...

ご注文はこちら

2014年04月22日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
17%
OFF
583円 / 冊
送料無料
2025年04月23日発売号から購読開始号が選べます。
財界雑誌のパイオニア!お得な年間購読お申込受付中!

財界 2014年5/13号 (発売日2014年04月22日) の目次

〈規制改革で日本再生を〉オリックス会長 宮内 義彦
「日本の規制は供給者の論理を優先している。消費者のためになる改革を!」

〈事業多様化〉オリックス社長 井上 亮
「隣の領域を開拓して、また、その次の隣を」

------------------------------------------------------------------------------

試練の製薬会社 特許切れ、後発薬トラブルに、どう対応するか?

買収以来問題続きのランバクシーを実質売却した第一三共/不正広告、訴訟問題抱えながらウェバー体制がスタートした武田薬品/業界再編の機運も生むアステラスと第一三共の化合物相互利用

------------------------------------------------------------------------------

特集・混迷のときこそ、本業を掘り起こす!

日本総合研究所理事長 寺島 実郎〈ウクライナ情勢と日本〉
「ウクライナ問題は対岸の火事ではない。日本のエネルギー、集団的自衛権、尖閣問題に影響を与える」

物流の進化 当日配送へ、ヤマトHDが掲げる「東・名・阪」ゲートウェイ構想

THK社長 寺町 彰博〈ベアリングのコア技術に徹して〉
「自動車や電機、住宅など身の回りのあらゆる分野に製品を提供していく」

関西電力顧問 秋山 喜久〈関西圏が医療・雇用の国際戦略特区に〉
「地場産業の持つ伝統技術を活かして新たな産業の創造を」

特別対談 沖縄を元気にしてアジアの振興を!
インテリジェントウェイブ会長 安達 一彦 × 衆議院議員 西銘 恒三郎

ダボス会議から学ぶリーダー論  情報発信力の強い人、下手な人を分けるもの
元内閣官房参与・多摩大学大学院教授 田坂 広志

レポート

米国で圧倒的人気・レガシィの「日本化」で勝負する富士重工業・吉永泰之
医療福祉ロボットで初の上場 サイバーダイン・山海嘉之 開発20年の執念
アジアのハブ空港へ 「成田」と「羽田」が連携して進める「首都圏空港」戦略
IT企業からエンジニアを大量採用 リクルートHD・峰岸真澄の一大成長戦略

------------------------------------------------------------------------------

大企業を退いた後のトップの生き方

クオンタムリープ代表取締役ファウンダー&CEO 出井 伸之
「日本には優れた技術・アイデアが多く眠っている。可能性ある若い人を支援していきたい」

------------------------------------------------------------------------------

シリーズ 母の教え 第22回

慶應義塾長 清家 篤
「母の愛情に後から気づかされた海辺の思い出が今も記憶に残っています」

------------------------------------------------------------------------------

トピックス

西武HDが再上場 米サーベラスは株式売却せず
減益から増益へ反転攻勢を宣言 稲盛路線受け継ぐ植木・日航
大和証券が「ヘルスケアREIT」設立 海外資金、民間資金の流入見込む
大手町、日本橋が「職住一体」の街へ 三井不、地所が高級アパートを建設
ミニ舌評… 都市防衛に落とし穴 グーグルが東京駅の情報流出 など3本
◆コンフィデンシャル
①東電が新体制で企画部解体 「恐怖政治」への懸念も②みずほFG新役員体制ににじむ佐藤社長の権力維持の思惑③トヨタが600万台超のリコール 「部品共有化」の功罪④日揮や千代田化工がLNGプラントの受注好調  など11本

◆政界レポート
今秋の沖縄・福島知事選を考慮、夏までに憲法改正の方向性を決めたい安倍首相
◆霞が関情報
消費税増税後、初の買い物で決意を新たにする麻生氏(財務省)/返済猶予の出口戦略へ 転廃業奨励に乗り出す(金融庁)/対豪EPAで自動車関税即時撤廃に安堵感(経産省)/大阪市長に橋下氏再選 「大阪都構想」はなお視界不良(総務省) など7本


◆人・ヒト・ひと →Web
ローソンCOO(次期社長)  玉塚 元一

------------------------------------------------------------------------------

グラビア
◆経営写 ケンコーマヨネーズ社長 炭井 孝志
◆ゆかいな仲間 出雲の会(島根・出雲高校卒業生)

------------------------------------------------------------------------------

コラム
備えよ 常に 奥島孝康
これからの日本経済 久水 宏之
富良野風話 倉本 聰
一筆入魂 嶌 信彦

財界豆知識
法律知識 小西 隆文
英楽通法 浦出 善文
連載
習近平の中国 相馬 勝
維新の時 堺屋 太一
ポジティブ経営学 村田 昭治
経済の本質を衝く! 櫨 浩一
株価はどう動く? 菅下 清廣
広報の窓

財界クラブ
すいだん横丁
人生の転機 緑川 大介
忘れられないこの言葉 久慈 浩介
私の健康法 青木 厳
ずいひつ ステファン・イズラエル/治田 るり子/柴田 友都
私の好きな場所 成川 哲夫

ブックレビュー
書評 池上 冬樹
『バインズ 美しい地獄』ブレイク・クラウチ著
私の感動した本 和田 眞治

今週の気になる新着情報!
私の雑記帳
編集後記

財界の内容

  • 出版社:財界研究所
  • 発行間隔:隔週刊
  • 発売日:隔週水曜日
  • サイズ:B5
「人」に焦点を当てて経営を分析する総合経済誌
『財界』は、1953年に三鬼陽之助が創刊し「企業経営は人なり」という視点で、それまでにない新たな形の経営分析・評論を確立しました。以来、トップクラスの経済雑誌として社会的に高い評価を受け、今日に至っております。

財界の目次配信サービス

財界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

財界の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.