財界九州 2017年4月号 (発売日2017年03月25日) 表紙
  • 雑誌:財界九州
  • 出版社:財界九州社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • 参考価格:1,000円
財界九州 2017年4月号 (発売日2017年03月25日) 表紙
  • 雑誌:財界九州
  • 出版社:財界九州社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • 参考価格:1,000円

財界九州 2017年4月号 (発売日2017年03月25日)

財界九州社
変わる「働き方」

財界九州 2017年4月号 (発売日2017年03月25日)

財界九州社
変わる「働き方」

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
財界九州のレビューを投稿する
2017年03月25日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,000円 / 冊
送料無料
2025年06月25日発売号から購読開始号が選べます。
九州全域・沖縄の的確な経済情報を知るなら”これ1冊”

財界九州 2017年4月号 (発売日2017年03月25日) の目次

テーマレポート


  TOP INTERVIEW
青柳 俊彦 九州旅客鉄道 社長   P10
「民営化30年。これからも鉄道の魅力を発信し、さまざまな事業展開で九州を元気にしたい」
変わる!!働き方  P21
【改革推進】生産性向上と就労環境の「二兎」を追う/〝古くて新しい〟テーマに国を挙げて挑戦 P22
【多様性】「女性・シニア・障害者」の活用を積極推進/求められる職場の〝意識改革〟と〝環境整備〟 P25
【就労効率】各業界に広がる「勤務形態」変化の動き/労働環境の改善で人材の〝確保〟と〝定着〟図る P32
【雇用形態】 西日本鉄道・岩田屋三越 P39

巻頭言
未来への視点/中村法道・長崎県知事 P9
春夏秋冬
「海老名弾正と宮崎滔天の母」 P16


NEWS SCRAMBLE
【航空】どうなる「地域航空会社」の経営統合 検討対象の3社は意向分かれる P18
【長崎】三菱重工が「商船事業」の分社化検討 長崎造船所の〝雇用〟に不安の声も
【沖縄】セブン上陸の提携先は「金秀グループ」!? 迎え撃つ二強は〝地域密着経営〟


 業界・地域レポート
【FOCUSプレミアムフライデー】一定の成果期待も多くの企業は〝静観〟 「消費喚起」、「働き方改革」には限界も/月末の設定では〝難しい〟との声が  P40
【業界FOCUS住宅】中小戸建てメーカーやマンションデベロッパーが続々と福岡進出  P48
【FOCUS賃貸オフィス(福岡市)】〝売り手市場〟で賃貸料が上昇機運に  P51
【エリアFOCUS北九州】響灘地区で〝国内最大級〟の「洋上風力」拠点整備が本格始動/〝総事業費1750億円〟の巨大プロジェクトに
【DATA FOCUS】九州・山口企業の海外進出  P168
【Cruise ship in Kyushu & Okinawa】〝クルーズ船誘致〟で各地岸壁増強 「港湾機能」が変える観光の広域化/国は「国際クルーズ拠点」を選定し官民連携を支援  P42


 
  エリアレポート
【福 岡】那珂川町で「ダム観光」の開発機運/「 五ヶ山ダム」建設に合わせ公園など整備 P90
【北九州】「ミクニワールドスタジアム」完成/小倉都心部に新たな〝集客拠点〟が出現 P92
【筑 後】みやま市の「自治体電力」が新戦略/切り替え率は〝平均上回る〟が目標届かず P94
【佐 賀】 唐津市の「庁舎建て替え計画」着々/最大の課題は〝タイト〟なスケジュール P96
【長 崎】今夏「民間資金支援組織」を設立へ/サミット関連プロジェクトを〝資金面〟で支援 P98
【佐世保】IR誘致でHTB「独自路線」に困惑/〝 交流拠点構想〟の狙いは澤田氏へのけん制? P100
【熊 本】南関町で「バンブーフロンティア」/官民連携で〝創生モデル〟確立へ動く P102
【大 分】豊後高田市「人口減少」県内最小に/〝 移住・定住策〟でのさまざまな施策が奏功 P104
【宮 崎】独自手法で「街の再生」進める延岡/〝 CCC管理・運営〟の複合ビル完成まで1年余  P106
【鹿児島】国内外の「空路好調」で地域に活気/香港線増便や〝奄美─成田線〟などの離島便も増加傾向  P108
【沖 縄】相次ぐホテル「リブランディング」/狙いは宿泊客の回復と〝資産価値〟の向上   P110


  
  座談会・対談(スポット)
【法務座談会2017】伊達 健太郎 伊達法律事務所 代表×古江 賢 堤克彦法律事務所 パートナー弁護士×作間 功 近江法律事務所 代表×永原 豪 德永・松﨑・斉藤法律事務所 代表×今泉 忠 不二法律事務所 パートナー弁護士  P52
特集・JR九州 民営化30周年
鉄道を基軸に異分野に飛び込み 昨年10月「東証1部上場」果たす  P59
旧国鉄の「経営難」乗り越え 〝独自性〟の高い事業を開発/グループ事業の強化に活路を見いだす  P61
「商業開発」で変わる駅周辺 街に〝洗練と発展〟もたらす/交通の要衝から広域集客拠点へ再整備  P69


 
 特集・地場ハウスメーカー
家を買うなら今がチャンス!! 史上空前の低金利状態続く/熊本地震による住宅建て替え工事が着々と進む
■第一ホーム■シアーズホームグループ■スペースエージェンシー  P80
特集・大学特集2017
自らの専門性に磨きをかけ、実践教育で社会課題を解決する人材を育成する   P121
■北九州市立大学■九州大学■九州産業大学■熊本保健科学大学■崇城大学■中村学園大学■福岡大学■福岡工業大学■福岡歯科大学■福岡女学院大学・福岡女学院看護大学
ズームアップ(企業・団体)
堀内電気/太陽光発電の確かな技術と実績でさらに躍進─会社設立30周年─  P78
大和ハウス工業/福岡県宇美町に九州最大の物流施設が完成─物流のマッチングを図る「Dプロジェクト」が好評─  P144
ズームアップ(人)
決める力/愛しとーと・岩本 初恵 社長  P112
TalkAbout/SENDto2050 PROJECT・森下 雄一郎 代表理事  P120
グラフ
今月のPHOTO「福岡県朝倉郡杷木町」  P6



 連載(レポート・コラム・その他)
変わる!ビジネスモデル ─ネット化進む通販─大手ECの攻勢に地場苦戦 求められる独自の営業戦略 P116
KAIL 夢の途中/ヤングエグゼクティブ・プログラム  P142
新たなる出発/正興電機製作所・常岡 則夫氏 P143
ふたりの仲/河野 健吾 鹿島建設 常務執行役員九州支店長×前田 恒明 住友商事九州 社長 P145
あの日あの頃/ラーニング・システムズ・高原 要次 社長 P146

寸談余話/三井住友銀行・三辻勝幸福岡エリア支店長/キューデンインフォコム・田嶋正彦社長/内田洋行・坂口秀雄九州支店長/寿防災工業グループ・安永寿夫グループ代表/九州電力・佐藤尚文副社長/キューテック・上村康之社長/武雄商工会議所・溝上邦治会頭/西日本シティ銀行・久保田勇夫会長/信号電材・糸永康平社長/くしまあおいファーム・池田誠社長/JA宮崎経済連・新森雄吾代表理事会長/Goodグループ・牧野修司社長/一般社団法人タグフィット・後藤玄利代表理事/学校法人奥田学園・奥田修史理事長・校長/大島産業・大島康朋CEO/スリーイン・矢野和幸社長/鹿児島空港ビルディング・渡邉勝三社長/入江製菓・入江雅彦社長/竹下製菓・竹下真由社長/テルマネジメントジャパン・谷川智和新総支配人/ライオン・岡田敏治九州支店長  P148


 座右の銘/キャリアバンク・堀田 幸彦 社長 P155
私のふるさと/岩田産業・岩田 陽男 会長 P156

 refresh/GMOペパボ・佐藤 健太郎 社長 P157
味のロングセラー「即席マルタイラーメン(福岡市)」 P158

 ゴルフ知恵袋「やはりアイアンがスコアメイクの要」 P160
 ホークス「いざ、日本の頂点へ!いよいよシーズン開幕!」 P162

OH!ニッポン「何かズレている。」 P164
九州人山脈「ポップ吉村40」 P166
Monthlyダイジェスト  P169
From九州 自治体トピックス  P182

名作の舞台をゆく「『街道をゆく⑧』大分県日田市・福岡県東峰村」  P191
山頭火!日記抄「独語と寝言、独身者が老後になればね」  P194

最期の晩餐「エドガー・アラン・ポー」  P196
食楽園「久留米 大砲ラーメン」  P198


財界九州の内容

  • 出版社:財界九州社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
九州・沖縄の〝時流〟を知る総合情報誌
月刊誌『財界九州』は1958年に創刊し、今年で67年目を迎えました。弊誌は九州・沖縄の経済動向を中心に、独自の切り口で情報を発信し続ける地域経済情報誌です。おかげ様で、九州・沖縄をカバーする唯一のブロック経済誌として、産官学をはじめとした大変多くの方よりご購読頂いております。昨今、国の地方創生の掛け声とともに、東京一極集中の是正意識が高まっています。このような状況の中で、日本経済を牽引するポテンシャルを秘めた九州・沖縄の最新経済動向や地域の特色を深く掘り下げ、皆様にお届けすることこそが弊誌の使命だと思っています。今後の事業の発展に向けた〝ヒント〟を提供するツールとして、ぜひご活用ください。

財界九州の目次配信サービス

財界九州最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

財界九州の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.